08/11/17 22:42:30 WUdtdC6S0
富山駅北口にあるカ●ルパークのフロントのサワダという男は犯罪者。
292:宿無しさん@予約いっぱい
08/11/23 00:27:35 O3BElgb5O
277の富山市民 恥ずかしい田舎もの。掛尾を眠らない街だと。どこまで世間知らずなんだ。
293:出張バカ
08/12/01 22:12:21 nL0SPwoq0
武蔵の新ホテル、リソルトリニティのオープンは12月と聞いていたが、
来年1月16日に決定したのを先ほど知った。
HPで予約受付も開始していた。早速予約してみようと思う。
ホテルHP
URLリンク(www.trinity-kanazawa.com)
294:宿無しさん@予約いっぱい
08/12/02 18:38:54 afk2anNd0
APA金沢野町泊まりを検討しています。
建物は斬新な感じがしますが、中身(客室の静けさ、朝食など)はどんな感じでしょうか?
295:出張バカ
08/12/18 19:17:54 tCH6SE5t0
今日は金沢109に宿泊中。
激安プランで予約したが、デラックスツインにアップグレードされ嬉しい。
ただ、この広さで一人では寂しい。
暇だからもっきりやへ行ってこよ・・・
296:出張バカ
08/12/29 23:10:12 H3VzaN710
明日から2連泊で金沢入りです。
天気予報によると、年末は降雪がありそうですので
金沢に行く予定のある方は厚着+長靴で行きましょう。
297:l211219.ppp.asahi-net.or.jp
09/02/19 02:00:54 U8H6faHU0
出張バカです。
金沢は大雪です・・・
寂しいのう・・・
298:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/19 02:09:32 6T0KI1qkO
出張バカさんへ
金沢シティホテルの駐車場のスペースは?
当方ゼロクラなんだけど、昔ながらの区切りは狭くていかんのですわw
この前もよそのホテルで当て逃げされる始末で。
299:出張バカ
09/02/19 02:23:24 U8H6faHU0
>>298
シティホテルの駐車場は、玄関前平面、建物裏手平面、立駐(簡易エレベーター式)がありますが、
zeroクラウンでしたら玄関前平面のみ問題なく駐車できます。
しかしながら、玄関前平面駐車場は7~8台のスペースしかなく、ここに駐車できる可能性が低いです。
立駐、裏手平面は激狭。一応、車を停める事は出来ますが、お勧めはしません。(壁等に擦った跡多数あり)
駐車場を予約出来ればいいのですが、ココのホテルは予約受付不可なんですよね・・・
300:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/19 22:06:48 TkrxgZjO0
>>299
詳しく教えていただいて、ありがとう。
契約ではなく、自己保有の駐車場があるホテルで
お勧めはありますか?
部屋の小奇麗さも併せていただければより助かります。
301:出張バカ
09/02/19 23:30:33 q2/Bcqqu0
>>300
宿泊先エリアと宿泊料金の価格帯は?
302:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/20 01:04:17 gBgKb+sJ0
>>301
金沢市内。
特に制限はありません。
303:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/20 01:54:33 OHjj/Ezb0
駐車場を主に考えると、広くて屋根付き(地下)で警備員のいる東急が一番かと。
部屋は少々老朽化しているが綺麗。ビジホに毛が生えた感じ。
あと、ゴンドラ式駐車場で幅が狭いが、屋根つき(地下)の日航は駐車場代無料なので嬉しい。
金沢は雨、雪が多いから屋根つき駐車場の方がいいよ。
その他屋根付きは、ANA、ロイネット、ヴィアイン、ドーミー、APA、グランドホテル(アネックス兼用)、
セントラルの一部、ガーデン、白鳥路の一部、マンテン
その中でも、APA(特にヴィラ)、グランドホテル、セントラル、ガーデン、駐車場が最悪なので注意。
304:宿無しさん@予約いっぱい
09/02/20 12:00:53 hC7jKwkEO
重ね重ねご丁寧にありがとうございます。
近々金沢に行くとき参考にさせていただきます。
305:出張バカ
09/03/10 01:10:20 UeKhGUtX0
先日、ANA金沢に宿泊した。
ここのシングルルームはは部屋とバスが狭い(俺はガッカリシングルルームと呼んでいる)ので、
暫く宿泊は避けていたが、今回はpriority clubのポイント目当てに仕方なく宿泊した。
いつものガッカリシングルを予約していたが、club特典でスーペリアシングルへアップされた。
スーペリアと聞き、少々期待したが・・・
いつものガッカリシングルルームとあまり変わらんorz
キャンペーン期間も過ぎ、アメニティ(アイウォーマーとか)も減った。
空調も温度調節不可で窓の開閉も不可。暖房温度が高く、風呂上り時は汗だくに。
送風すら出来ない。ホント暑い。常に南国。
この季節なのに冷風機を借りたよ・・・なんだかなぁ
306:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/10 21:50:56 qYHfU1o90
APAのVODって、どこのチャンネル?
特にピンク
307:出張バカ
09/03/10 22:35:48 Ve0/2Hf20
>>306
確か、チェリーボムとクイーンビーだったと思う。
違ってたらスマン
308:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/10 23:07:47 qYHfU1o90
泊まる日の放送知りたいんだけど、番組表どっかにないですかね?
309:出張バカ
09/03/10 23:22:24 Ve0/2Hf20
>>308
ググるといいよ。
つURLリンク(xcity.jp)
310:宿無しさん@予約いっぱい
09/03/11 12:40:20 kSs3D10i0
>>309
コレ見てみたんですが、ピンクチャンネルって、3つもありましたっけ?
ブルー、ピンク、イエローと3つもあるみたいですが・・・
311:出張バカ
09/03/11 18:52:33 Aa7H19QU0
・・・
もう面倒みきれんわ。
312:出張バカ
09/03/24 22:06:13 AbQdpOSQ0
今日はホリデイイン長野、明日はANA富山、明後日は109金沢に宿泊するよ。
しかしANA富山、今回の宿泊料5,900円。
APAやαー1より安いじゃん・・・
何でだろ。
313:出張バカ
09/04/07 20:48:59 lwdG+qsU0
昨日、久しぶりに福井のバードグリーンホテルに泊まった。
相変わらずここのバスタオル、柔軟剤が効きすぎで水分を吸わないんだよな。
フロントのお兄さんは対人恐怖症なのか、引きつった顔で手を震わせながら接客するのも
相変わらずだった。
今日は富山ANAに宿泊中。
ANA金沢に比べて、アメニティやグラスの質は低いが、ネット料金が無料だから良しとしよう。
金沢はネット使用料が1,000円かかるからなぁ…
314:出張バカ
09/04/07 20:49:50 lwdG+qsU0
昨日、久しぶりに福井のバードグリーンホテルに泊まった。
相変わらずここのバスタオル、柔軟剤が効きすぎで水分を吸わないんだよな。
フロントのお兄さんは対人恐怖症なのか、引きつった顔で手を震わせながら接客するのも
相変わらずだった。
今日は富山ANAに宿泊中。
ANA金沢に比べて、アメニティやグラスの質は低いが、ネット料金が無料だから良しとしよう。
金沢はネット使用料が1,000円かかるからなぁ…
315:出張バカ
09/04/07 20:50:34 lwdG+qsU0
昨日、久しぶりに福井のバードグリーンホテルに泊まった。
相変わらずここのバスタオル、柔軟剤が効きすぎで水分を吸わないんだよな。
フロントのお兄さんは対人恐怖症なのか、引きつった顔で手を震わせながら接客するのも
相変わらずだった。
今日は富山ANAに宿泊中。
ANA金沢に比べて、アメニティやグラスの質は低いが、ネット料金が無料だから良しとしよう。
金沢はネット使用料が1,000円かかるからなぁ…
316:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/08 01:43:57 /xwwdLr80
ネットこどきで金取るのかよ
さすがキム沢
317:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/12 00:25:24 GJVuTIerO
金沢駅近くのビジホでオススメは?
朝食イラネ
部屋広めが良い
318:出張バカ
09/04/13 22:29:06 IiKvDxtf0
>>317
もっと詳しく書いて
今日もANA富山に宿泊中。
いつもだが、両手に荷物を抱えているのに、ベルが無理やり夕刊を押し付けてきてウザイ。
予め、部屋に置いておいてほしいなぁ。
両手が塞がっているのにエレベーターのボタンも押してくれないし・・・
あと、クレジットカードの色で態度を変えるのはやめてね。
319:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/14 21:21:48 kEdsRrPuO
>>318サンクス
出張で一週間ぐらい滞在するので
とにかく少しでも部屋とユニットバスが広いほうが嬉しい
いろいろ見たが、使い勝手なんかは出張バカさんに聞いたほうが良いかなと思った
金額は一泊一万以内だが安ければ安いほうが良い
よろしく頼む
320:出張バカ
09/04/17 00:36:43 t/JY3ity0
>>319
返事が遅くなって申し訳ない。
ここ数日間、激務だったので・・・
さて、ご質問の件。
仕事を部屋でバリバリやるのならロイネット。
シングルルームはまずまずの広さ。出来ればツインシングルユースをお勧めしたい。
広いデスクと座りやすい椅子、ネット環境など仕事をしやすいものが設置されている。
俺も仕事が溜まっている時はいつもココを利用。
すぐ隣にフォーラス(イオン)、金沢駅があり、何かと便利。
部屋を重視するなら金沢シティホテル(レジデンスツインだったかな)
めちゃくちゃ安いのに部屋が広いし、風呂も広い。
大浴場があるのが○。
ただ、天井が低いから少々圧迫感があるかも。
フロントが無能。ホント、動きが悪い。
クレジットカードのダイナース利用不可。
駅から2~3ブロック離れている。コンビニはホテルの直ぐ隣にある。
ゆったりと静かに宿泊するなら、日航金沢。客室が上層階にあり、夜景がキレイ。
部屋はまずまずの広さだが、サービス、雰囲気は日航が一番かと。
ビジホでは融通が利かないこと多いが、ここは多少の無理を利いてもらえる。
コンシェルジュ在中。
B-dashプランなら8,500~10,000円くらいで宿泊できる。
何故か部屋がアップグレードされる事も多い。フロントマンのクライスさんに当たると確立大。
俺はシングル→クラブフロアツインとなる事が多い。
JALのCAも宿泊する←ココ重要
駐車場は無料。
ドーミーインは全体的に部屋が狭く、バスルーム無しorシャワーブースのみ。
基本的に大浴場を使う必要あり。
個人的にあまりお勧めしない。
立地はロイネット同様。
ANAは論外。激狭。
とりあえずこんな感じ。
321:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/18 00:05:14 RA0tvW0CO
>>320
いやいやめちゃくちゃ役立つ
ロイネットかシティホテルで再考してみるよ
ありがとー
322:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/20 03:14:21 JCu2aX6e0
ロイネット一択でいいだろ。
あと忘れてならないのが、JR系の駅直結ホテルヴィアイン金沢。
ルートインもある。
323:出張バカ
09/04/20 21:43:47 2mCJrxXD0
ヴィアイン、ルートインは部屋がとても狭かった記憶があるんだよ。
朝、エレベーターも物凄く込み合うし…
その他にも、マンテン、アパ、都、その他多数あって激戦区だよね。
さて、今日は様子見の為、リソルトリニティの安シングルに宿泊中。
いやー、正直、失敗。俺の中ではダメホテル確定。
部屋はキレイ。新しいホテルだから当たり前か。
東横を2回り広くした感じ。ビジホにしては風呂もボチボチ広い。
ベッドはマズマズの寝心地。柔らかめ。枕は柔らかすぎ。
デスクは狭く、ガラス天板なので光学マウスが使えん。
イスはドレッサーチェアのため、背もたれが無い。長時間のデスクワークには不向き。
LANあり、コンセント多数。各社用携帯充電器、空気清浄機、液晶TV(アクオス26型)完備。
照明は照度問題なし。
今日は湿度が高い為、部屋内が蒸暑い。エアコンで除湿したかったのだが、空調は暖房のみ。
エアコンの送風不可。ホテルに冷風機、除湿機の用意なし。窓の開閉は出来る。
湿気ムンムンで汗だく。参ったなぁ・・・
駐車場は道を挟んだホテル裏手に6台ありだが屋根なし。雨の日は最低だ。
満車の場合、徒歩5分も離れた提携駐車場を利用する事になる。
フロントのおねえさんはキレイな人だったなぁ。
でも、もう利用しないよ。
324:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/20 22:41:59 2mCJrxXD0
追記
シャワーの水圧が凄い。
俺の知る中で歴代2位の強さ。
325:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/20 23:27:39 YBeI2VwL0
出張バカさんこんばんは。
教えてくんですいません。
金沢白鳥路ホテルと日航金沢とホテル金沢の感想をお聞かせ下さい。
この3つだと、やはり日航金沢になるのでしょうか?
ついでに、高岡と富山のマンテンホテルも経験がありましたら。
商品券を持っており、どちらに泊まろうか悩んでおります。
326:出張バカ
09/04/21 01:45:34 lPPsuwXj0
>>325
感想を全て書くのはシンドイので、質問のポイントを絞ってもらえるとありがたいなぁ。
あと、恥ずかしながらホテル金沢に泊まった事がないんですよ。
ちなみに、来月の連休明けに宿泊予定です。
327:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/21 19:46:35 CdL3NQ760
日航金沢が5/1まで安くなってるっぽい・・・
328:325
09/04/21 21:29:06 f0oz5ckD0
>>326
夫婦でツインに泊まろうと思っています。
隣の部屋の声がよく聞こえるとか、アメニティーとか朝食の美味しさ(日航の朝食はイマイチと聞いたことがあります)などの観点から教えて下さると助かります。
329:出張バカ
09/04/28 22:36:31 EE4IG0iv0
>>328
遅くなって申し訳ない。
その条件だと、日航が良いかと。
サービス、アメニティー、遮音性、部屋からの眺望は白鳥路よりも日航が上。
日航の朝食は、種類、味などの内容と価格がつり合っていないと思う。
雰囲気はいいけど・・・
330:325
09/04/29 23:29:45 bL7cYZE3O
>>328
ご教示ありがとうございました。
日航に決めました。
日航もだいぶ安くなりましたね。
2年前検討したときは、ツイン素泊まりでも16000円(改装前の17~19階)だったのに、今は朝食付きで15500円(20~25階)が最低。
ちなみに高岡と富山のマンテンホテルではどちらが快適でお勧めでしょうか?
教えて君ですいません。
331:出張バカ
09/04/30 00:31:34 ady342Zj0
うーん、快適さですか・・・
部屋の広さはほんのちょっと富山の方がが広かったような気が。(ツインで15平米くらいか?)
あと。大浴場付きかどうかぐらい。(どこが大浴場だ?というレベルだが)
アメニティ、サービスはどちらも一緒。壁の薄さも一緒か?(隣室のTV音、話し声が聞こえる)
徒歩圏内に観光スポットが多いのは高岡か?コロッケも有名。
高岡は駅前なので電車利用者にはいいかも。2階?だったか連絡通路があり、ホテルへ直接入れる。
富山は駅から遠い。徒歩では無理。
過去に富山、高岡共に数回ほどしか泊まった事がないのでこれ以上詳しくはわからないです。
しかし、快適さを求めるホテルじゃないですよ。ココ。
出張のオッサンかヤンチャな若者が多く、客層が悪いから俺は滅多に泊まらん。
332:325
09/04/30 09:38:22 K0aND1cfO
出張バカさん
ご教示ありがとうございました。
ご意見を参考に妻と話し合ってどちらかにしたいと思います。
333:宿無しさん@予約いっぱい
09/04/30 16:52:54 yqy67NnhO
クラウンプラザもよいのだがねえ
334:p1069-ipbf201kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
09/05/07 22:44:09 U5DpFClo0
出張バカです。
今日はホテル金沢のシングルルームに宿泊中。
フロントスタッフはいい歳したオッサンだったが、対応がビジホ以下。
せめて敬語を使って欲しい。
部屋の遮音性が高いのか、とても静か。
広さはぼちぼち広い。一応、スーツケースを広げる事ができる広さはある。
10階シングルの部屋からはフォーラス、金沢駅が見える。やや窮屈さを感じる。
部屋の窓は開閉可。
トイレ、風呂入り口の段差が激しく、年寄りには辛いと思う。
浴槽はやや広め。ハンドタオル無し。アメニティの質は低いが一通り揃っている。
デスクは狭く、机上はポットやTV、ティッシュなどでゴチャゴチャ。
今の時点では、特にこのホテルを好んで利用しようとは思わないなぁ。
明日の朝食に期待。
335:325
09/05/07 23:10:10 xqbvo3ka0
>>334
出張バカさん
こんばんは。
朝食の感想期待しています。
336:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/08 11:33:59 KXSlSHX/O
337:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/08 11:43:42 KXSlSHX/O
出張バカ様
はじめまして
来週、仕事で福井に行きます
ユアーズホテルorリバージュアケボノのどちらかで迷っております
暑がりのためエアコンの効きと部屋の遮音性が優先順位なのですが…
他にお勧めなホテルがございましたら、ご指示下さいませ。
車での移動ですので駅からの距離は不問です
宜しくお願い致します
338:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/08 14:36:01 FJ9K9j/TO
質より量か不足してるだろ!金沢は!
339:出張バカ
09/05/09 02:55:47 soCK3aCg0
>>337
エアコンの効き、遮音性ならアケボノ新館ですが、
バードグリーンホテルもなかなか良いですよ。
遮音性抜群(福井で一番かも)。エアコンの効きも問題なし。
おまけにカップドリンクの自販機、朝食無料。部屋も広い。
あとは過去レス参照くだされ。
さて、ホテル金沢の朝食ですが・・・
バイキング形式。種類が少ないし味も普通。
売りとなるメニューもない。ビジホに毛が生えた感じ。
会場は1Fで眺めが悪いし、机のレイアウトが悪く落ち着かない。
スタッフは遠くからボケーっと見ているだけ。挨拶すらまともに出来ない。
全くマナーを知らない中国人観光客の連中と重なってしまい、最悪な朝食だった。
フロントスタッフもちゃんと挨拶をしない。
~で宜しいでしょうか? と言わず、
~でええか? と聞いてくる。
チェックアウトの際は、キー返却時に片手で受け取られた。普通、両手で受け取るだろうに。
あと、フロント前を客が通る際、気づいているのに挨拶なし。その間、客を無視して
私語で盛り上がっている事に閉口。
素泊まりメインでスタッフの言動を着にしない人にはおススメ。
俺はもう泊まらんが。俺の中ではダメホテル認定。
340:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/09 09:20:40 Q/9V91S20
>>339
>~でええか?
関西弁かな?金沢弁なら「~でいいけ?」なんだけどな
341:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/11 17:19:16 JAjvlIPe0
むう、想像以上にアレなホテルだったか、ホテル金沢は。
参考にさせていただきます。
342:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/11 19:08:49 juwGtd5qO
出張バカさん
こんばんは。
ホテル金沢とホテル日航金沢の朝食ならどちらがお勧めでしょうか?
まだ日航の方がマシなのでしょうか?
343:出張バカ
09/05/13 00:29:03 tpZlrwTL0
>>342
日航の方が遥かに良いです。
味、種類、サービス、雰囲気等、全てにおいてに上かと。
344:ドム
09/05/13 20:33:28 teK4mmN90
出張バカさん、こんばんわ
日航とANAならそれぞれどっちがおすすめですか?
・朝食
・部屋の快適さ
・サービス
・コストパフォーマンス
・美人遭遇度
345:F007069.ppp.dion.ne.jp
09/05/15 02:41:38 aIyQ/Qfa0
出張バカです。
今日は富山第一ホテルに宿泊中。
リニューアル後、初めて利用。
部屋の狭さは相変わらずだが、キレイになったなぁ(当たり前か)
リニューアル後の改善点は、
・キャビネットにビエラ26インチ収納
・ベッド(セミダブル)、低反発枕
・ワークデスク(設置位置が良い)
・ティファールの瞬間湯沸しポット(関係ないが、109ジュニアスイートにも置いてあった)
・バスルームのシャワー(サーモスタット付き)
・使い捨てスリッパ
・デスク周り、ベッドサイドにコンセント増設
・LAN(CAT6)
ていうところかな。
明日の出発が早いので朝食は取れないです。
>>344
・朝食
→味、種類共にANA。雰囲気は日航。ANAは机の配置悪く落ち着かない。暗いし。
・部屋の快適さ
→どの部屋を利用するかによるが・・・ とりあえず、
高層階が客室の日航。快適装備が揃っている。アメニティ、ベッドの質はANAが勝ち。
・サービス
→臨機応変さの対応の良さは日航が勝ち。コンシェルジュの質もダントツで日航。
ANAはネット料金1,000円。駐車場も有料。日航は両方ともに無料。
・コストパフォーマンス
→宿泊プランによるのでなんとも言えないなぁ
・美人遭遇度
→美人かどうかは別として、若いお姉ちゃんはANAが多い。ホテルスタッフも若い。
346:344
09/05/15 19:35:00 RH46pt1o0
>>345
ありがとうございます。
347:219-096-251-162.jp.fiberbit.net
09/05/15 22:08:00 4rQD+lj+0
出張バカです。
今日は富山県の魚津マンテンホテルに宿泊中。
疲れたので今日は温泉に入って直ぐ寝る。
フロントのお姉さんカワイイ
348:272
09/05/15 22:15:43 RH46pt1o0
>>347
> フロントのお姉さんカワイイ
写真のうpをお願いします。
俺はティムポをうpしときます。
349:出張バカ
09/05/21 00:04:41 ggc9EmeZ0
明日から富山高岡のニューオータニに宿泊です。
350:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/21 21:31:36 UwaR9VE+0
>>349
そこ気になってるんですよ。
レビューぜひお願いします。
351:i219-96-235-35.s06.a016.ap.plala.or.jp
09/05/21 22:55:13 kfAMtECZ0
出張バカです。
予定通り、ニューオータニ高岡のシングルに宿泊中。
駐車場は地下。ゴンドラ式駐車場はとても狭い。
平面もあるが、停められる台数が少ない。
BM7シリ、ベンツS、レクサスLSクラスの車をゴンドラに入れるのは至難の業。
平面を予約した方がいいです。
駐車場係りは態度が悪いので注意。ホント、キレそうになります。
部屋の眺望は、シングルが高岡駅側。ツインが高岡大仏側。
シングルは狭く、調度品も古い。ハンガーも2本しかない。
クローゼット内に消臭剤(リセッシュ)あり。
備品はキズだらけ。イスにシミあり。壁は綺麗。
バスルームは狭い。浴槽も小さい。TVはブラウン管アナログTV。
ミニバーなし。アメニティもショボイ。
LAN有り。無料。部屋の照明は明るい。
空気清浄機、フットバス完備。ズボンプレッサーは非スタンド式でダメ。
部屋の窓は開閉可能。
朝食は旨い。種類は適度だが洋食メイン。
会場のCooは開放感があり明るい。
ただ、カフェテリア風なので落ち着かないかも。
まぁ、オータニクラブ会員なのでポイント目当てに泊まっているだけ。
ビジネス利用の快適さから言うと、駅前のマンテンの方がいいかも。
オータニからはコンビニも遠いし。
観光だったらオータニ。高岡大仏も徒歩圏内だし。
客層はオータニの方が良い。
352:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/22 09:10:09 oJis6ASt0
>>351
お疲れ様です
体に気をつけてください。
353:i219-96-235-35.s06.a016.ap.plala.or.jp
09/05/22 21:33:14 xX9iz2AQ0
今日もオータニに宿泊中。
エレベーターが古いからなのか、速度が遅い。
ついでに、男性フロントマンの対応も遅い。
ベルは荷物を持ってくれない。
駐車場係が横柄。
なんだかなぁ…
354:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/22 23:48:51 YdJ5wtg+0
出張バカさん
こんばんは。
金沢エクセルホテル東急のツインに夫婦で連泊することになりました。
このホテルの遮音性、アメニティ、朝食などの感想を聞かせていただけましたら助かります。
355:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/24 01:01:32 2p5lMFVx0
んー、ニューオータニ高岡はシティホテルのありようを
ちょっと勘違いしてる感じがしますね、レビューを読む限り。
356:宿無しさん@予約いっぱい
09/05/24 01:40:16 ti3xf/6vO
ただし高岡でまともなホテルはここしかないしなあ。
357:出張バカ
09/05/25 02:42:38 U8LTuFYs0
>>354
遮音性ですが、敏感な人はダメです。
笑い声や咳など、ちょっと大きめの音は聞こえてしまいます。
ドアの開閉音も、ドスンという音が良く聞こえます。
上下左右の部屋がコンフォートルームの場合、マッサージチェアの振動音が
部屋中に響き渡りますので、予めコンフォートルームから離れた部屋を指定した方が
良いです。
アメニティは特に質が高いわけではないですが、必要なものは揃っています。
ソーイングセットは無いですが…
アメニティの種類、質はシングル~ジュニアスイートまで一緒です。
シャンプー、リンスの質が低いので、奥様はいつも使われているものを持ち込んだ方が
無難かと。ドライヤーもチープなのでこれも持ち込み推奨。
あと、お茶は地元で飲まれているものが用意されています。
朝食は洋、和で分かれており、どちらかを選択する事になります。
私は洋食派なので、和食の事はよく知りません。スミマセン
焼きたてパンは美味しいですが、後はよくあるブッフェ内容。
種類は特に多くないし、味も特筆するものは無し。
眺望は、日銀の敷地。厳重な警備、施設を見る事ができます。(ツマラン)
チェックイン時にツアー客の朝食時間を聞いておくといいですよ。
ツアー客が多いので・・・
あと、フロントは2Fなのでご注意。
358:出張バカ
09/05/25 02:52:18 U8LTuFYs0
>>352
ありがとうございます。
オータニは建物も人もリニューアルして欲しいです。
ラウンジでご一緒した方も同じ意見でした。
チェックアウト時にフロントのお姉さんの手際が悪く、腹がたちました。
笑顔もなし。
駐車場出庫時にまた駐車場係の対応が悪い…
何?ココって感じでした。
359:福井市民Z
09/05/25 15:04:06 zC1NsVWh0
>>357
> アメニティの種類、質はシングル~ジュニアスイートまで一緒です。
ロイヤルスイートに一度通されたけど
部屋替え前のアメニティと全く同じでした。
バスタブは少し大きかったけど。
あ、LANが来てて助かった。
> 私は洋食派なので、和食の事はよく知りません。スミマセン
和食は選ばない方がいいです。
あとルームサービスが貧弱なので
夜腹が減ったら外に食いに出るしかないですが
周りにどんな店があるか調べるのも苦労する・・・
360:出張バカ
09/05/25 18:29:37 U8LTuFYs0
>>359
ロイヤルスイートは東急金沢には無い部屋だけど、
スイートの事?ビッグウィークの事?
アメニティがどの部屋も同じって納得いかないなぁと思います。
でも、DXツインからヘアリキッドや化粧水のボトルが備え付けになりますよね。
和食(金茶寮)の朝食内容ってどんな感じですか?
メニューや雰囲気などを教えて欲しいです。
最近、値段も上がったので内容が気になるところです。
ルームサービスは確かに貧弱ですねw
ホント、レパートリーが少ない。
たまに夜食でおにぎり&味噌汁を頼みますが、マズーです。
361:福井市民Z
09/05/25 22:20:15 zC1NsVWh0
>>360
金沢エクセルホテル東急じゃないんですか?
間取りだけ覚えてたのでここに書いてあった部屋名を書いたんですが。
URLリンク(www.kanazawa-e.tokyuhotels.co.jp)
もっともベッドルームしか使いませんでしたが・・・
金茶寮っていうから楽しみにして行ったのに、雰囲気はともかくとしても
全然食べるものがなくて洋食にすれば良かったと思った記憶があります。
1回しか泊まったことがないので出張バカさんみたいに詳しくは書けないんです。お許しを。
362:出張バカ
09/05/25 23:36:47 U8LTuFYs0
>>361
ゴメン。当方の勘違いです。
以前、ロイヤルスイートは普段開放していないって聞いたもので…orz
この部屋って1501(角部屋)かな?
確か3部屋ぶち抜きの部屋ですよね。
この部屋に泊まったとは羨ましいです。
いいなぁ。
363:354
09/05/26 21:45:57 RAa3pk240
出張バカさん
福井市民Zさん
こんばんは。
ご教示ありがとうございます。
部屋の質は覚悟して行くことにします。
2泊とも朝食付きですので、和食と洋食食べ比べてみますね。
364:p1020-ipbf17toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
09/05/28 19:36:06 BVJEMk0k0
出張バカです。
今日は、富山県礪波市のニチマ倶楽部のダブルルームに連泊中。
ここはお気に入りのホテル。今日は仕事を早く切り上げて
マターリしています。
365:p2058-ipbfpfx02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
09/05/30 14:39:10 YOIdcYpf0
記念かきこ
366:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/02 09:55:31 3axFxIWdP
ニチマいいよねえ。めしもうまいし。
367:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/02 18:38:23 egeZgIoY0
昔、砺波のニチマを予約したつもりが福野のニチマを予約しちまった。。
368:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/02 19:28:40 jVHONdgF0
>>367
ニチマ倶楽部アミューだったっけ?
369:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/03 17:35:59 q3SjrRAG0
エクセル金沢に泊まったけど、なんか今一。全体的に古いし、フロント(人)も古い。
次からはやっぱり駅周辺だな。
ANAとホテル金沢は使った事あるけど、朝食いらないならホテル金沢の方がコストパフォーマンスを感じた。
日航の安いプラン探して泊まるかな・・
370:w7d12.BN1.vectant.ne.jp
09/06/11 22:05:01 byXqzSMA0
出張バカです。
今日は富山ANAに宿泊中。
priorityclubのキャンペーンで予約。
宿泊費はシングル5,000円。安っ。
371:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/15 07:53:53 INTLBKG1O
富山のアルファ1かロイネットどちらがおすすめですか?車持ちです。
372:宿無しさん@予約いっぱい
09/06/15 18:42:38 sLHShpOk0
>>371
自分はロイネットの方がいいと思います。
373:w7d12.BN1.vectant.ne.jp
09/06/19 19:21:40 b5ciBuY20
ANAクラウンプラザ富山に宿泊中~
374:l211219.ppp.asahi-net.or.jp
09/07/01 23:46:53 AQQOY/ek0
今日は金沢109に宿泊中。
今日は氷室の日とやらで、まんじゅうを貰ったよ。
375:p2058-ipbfpfx02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
09/07/11 18:27:13 1FYkBKNg0
ANAクラウンプラザ金沢~
376:宿無しさん@予約いっぱい
09/07/12 10:02:05 pEi3MEs80
377:宿無しさん@予約いっぱい
09/07/16 23:51:35 qvBO8huL0
APA金沢駅前に泊まったら、ダニに27箇所喰われました。
378:宿無しさん@予約いっぱい
09/07/24 11:43:14 S/JxObmq0
高岡のニューオータニと砺波のニチマ、朝食バイキングのいいのはどっちですか?
379:出張バカ
09/07/27 23:47:22 QRsyCyJb0
>>378
オータニは洋食がうまいし、店内は明るく気取りすぎていない。
和食目当てだったらお勧めしない。
朝食会場は1Fなので、眺望は良くない。たまに通勤している人と目があうので気まずい。
ニチマはセミブッフェ。メインは上品な重箱(確か3段)に少量づつ多くの種類が盛られている物が用意される。
おかわり不可。ただ、繁忙期だけは通常のブッフェだったと思う。
サラダ、ご飯、パン類はおかわり自由。
こちらは和食メイン。洋食は本当にショボイ。
会場雰囲気はとてもおちついている。天井が拭きぬけになっており気持ちがいい。
個人的には、単純に洋食を腹いっぱい食べたいのでオータニ。
380:宿無しさん@予約いっぱい
09/07/28 01:33:03 KKvMqv6ZP
>>379
わたしも洋食をたくさん食べたいのでニューオータニします。
ありがとうございました。
381:宿無しさん@予約いっぱい
09/07/30 01:11:49 wx2Lar5V0
出張バカさん
8月の平日、安いので金沢東急エクセルを予定していますが
サイトで見るとテレビがブラウン管なんです。
その写真が古くて、実際は最新のアクオスだったりしますか?
382:出張バカ
09/07/30 02:28:22 HaZQJB+W0
>>381
…
…
ブラウン管です…
383:宿無しさん@予約いっぱい
09/07/30 22:48:56 33dadd4t0
出張バカさん
さんきゅ。
場所を変更します・・
384:出張バカ
09/08/06 01:15:31 5p0Q8f+/0
金沢ANAに宿泊したが、ここはネット有料だったのでPCを持って行かなかったら、
今回宿泊したJrスイートはネット無料だった。
無料なのはこの部屋だけか?と思ったら、ミドルフロア以上は全室無料みたい。
いつも安部屋に泊まっているので気づかなかった…
385:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/06 20:03:29 HbD4hphe0
>>384
8月から全部屋無料になったんじゃなかったっけ?
386:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/06 21:54:06 em5Z1dv3O
出張バカさん
福井でいいホテルありますか?
アパホテルなら無難でしょうか?
387:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/11 21:38:46 wyNYoXlaO
出張バカさん
こんばんは。
金沢エクセルホテル東急のジュニアスイートに泊まられたことありませんか?
部屋の居心地や雰囲気を聞かせていただけましたら幸いです。
388:出張バカ
09/08/13 23:53:27 Ofuwx+Q00
>>386
価格、新しさ、広さなどもう少し絞ってくれると嬉しいです。
アパでも許容範囲内かもしれないし。
>>387
間取りはココ参照
URLリンク(www.kanazawa-e.tokyuhotels.co.jp)
ハッキリ言って、古臭い部屋。
部屋照明、浴槽、ソファなどが特に年季を感じます。
広さはこのホテルでは広いほうですが、普段、都心のシティホテルを利用している人だったら
やや狭く、物足りない部屋と感じるかもしれません。
あと、ターンダウンはありません。
個人的な感想ですが、泊まるだけならデラックスツインの方が過ごしやすく感じます。
部屋はリビング?が無くなる分狭くなりますが、その他はあまり変わりません。
寧ろ、バスルームが洗い場付きになるので、ジュニアスイートよりいいのでは?と思います。
部屋からの眺望は別としてですが。
389:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/14 00:45:33 aKrKSzLSO
出張バカさんのリポっていつも助かるのだが
一体何関係の仕事ですか?
これだけ金沢を中心とした北陸に泊まりの出張があるって大変だな~と思いまして
個人的には飲み会なんかで金沢に泊まることが多いので
参考にしてます
390:386
09/08/14 19:22:43 RhCV7XAWO
出張ばかさん、どうもすいません。
アバウト過ぎましたねorz
一応ルートインを予約してみました。
こぎれいでそこそこ安ければいいかなと思いました
391:387
09/08/15 02:41:26 8R51Tgy+0
>>388
出張バカさんご教示ありがとうございました。
その部屋に泊まるかどうか迷いどころですね。
392:宿無しさん@予約いっぱい
09/08/23 23:11:05 /WeX3jtO0
能登ロイヤルホテルってどうですか?
ジャランの口コミではまあ評価良さそうですが。
お風呂には期待していい?
393:222-151-138-107.jp.fiberbit.net
09/09/04 21:09:22 uXwhsu7J0
記念カキコ
394:出張バカ
09/09/04 21:16:04 9+GG5vv80
今日も109に宿泊中。
ツインシングルユースにアップグレードしてくれたので嬉しい。
さて、久しぶりに電車で来たが、特急しらさぎが全席禁煙になっていて驚いた。
俺はタバコを吸わないので大歓迎だが、へビースモーカーにとっては悲惨ですな。
395:387
09/09/05 01:07:43 LnsHGvck0
>>394
出張バカさん
こんばんは。
お疲れ様です。
結局エクセル金沢に3泊することにしました。
ジュニアスイートにも2泊します(そのうち1泊はオークションで落としました)。
お泊りになられた部屋は静かでしょうか?
それと21.8平米の部屋に泊まられたと思いますが、やはり狭いでしょうか?
また朝食は、和食と洋食ではどちらがお勧めですか?
教えてくんですいません。
396:fisianasan
09/09/05 01:59:01 ewyrKpvq0
>>395
隣室とは廊下一本隔てていますので、部屋は静かです。
角部屋なので、他の客が部屋前を通る事もありませんし。
21,8㎡の部屋は、stdツインの事でしょうか。
2名泊で部屋でのんびりするには、やや狭く感じると思います。
今、このツインに宿泊中ですが、シングルユースでまぁゆったり使える程度です。
2名なら、DXツインの方がいいですよ。
朝食の件は、過去レス参照くださいね。
さて、今日はDXツイン、Jrスイートが満室。
会員サービスのアップグレードが受けられず残念…
397:l211219.ppp.asahi-net.or.jp
09/09/05 02:00:49 ewyrKpvq0
タイプミスった…
398:387
09/09/05 09:10:44 ke0oyc1LO
>>396
ご教示ありがとうございました。
2日目のジュニアスイートへは会員アップグレード券を使ったものです。
もう一枚手に入れたので、使おうと思っています。
いくつも聞いて申し訳ないのですが、ウエルカムドリンク券は直接ラウンジに出すものでしょうか?
それともフロントでしょうか?
また会員アップグレード券等を使うときは、コンフォートメンバーズカードも一緒に提示する必要がありますか?
券自体にはゴールド会員のみとは書いていないですが、ゴールド会員ではないので、一抹の不安もあります。
教えて頂けましたら助かります
399:宿無しさん@予約いっぱい
09/09/05 10:13:13 EQHQtznzP
どれも気にしすぎ。もっと気楽に泊まればいいよ。
日本だからホテルマンがちゃんとやってくれる。
400:出張バカ
09/09/06 00:30:46 x05fEoig0
>>399さんの言う通りですね。
でも、不安なのも解ります。
で、コーヒーチケットの件。
てまり(コーヒーラウンジ)に入って注文時に渡すのが正解です。
あと、アップグレードの件。
結論から言うと、正直、わかりません。
>>387さんは会員ですか?
券に会員番号を記入しなければいけないので…
会員カードは提示しなくてもおk。
ポイント加算するから云々言われたら、カードを忘れた事に
すれば良いと思います。
でも、会員番号と名前が紐付けされているからなぁ…
そこまで見ないとは思いますが。
アップグレード券は当日、フロントに渡すのはご存知でしょうか?
その時点で、Jrスイートが空いていなければアウトですよ。
場合によっては、DXツイン止まりです。
401:387
09/09/06 01:27:08 +YmXyAA00
>>399-400
ご教示ありがとうございました。
ラウンジは、フロントに提示しなくていいのですね。
通常のゴールドメンバーズに配られない3泊分持っているので、少々不安がありました。
コンフォートメンバーズの会員です。
ただ、カード自体ほとんど使っていないので、ゴールドではありません。
実は今回の宿泊はすべて、宿泊券およびエクセルが出品したオークションで落としたやつです。
ジュニアスイートにアップグレードしてもらったの日の分は、最初15,000円で提示されていて断念していたのを、アップグレード券の裏に書いてある電話番号を経由して問い合わせをしたら、変えてもらえました。
しかし、もう一泊分をアップグレードしてもらおうと、上記の電話番号に電話したら、金沢で発行した宿泊券だから金沢に直接問い合わせてくださいと断られてしまいました。
前回が特別な対応だったということみたいです。
カードを見せないでいいのなら、ゴールドでないことがばれなくて済みます。
ありがとうございました。
402:出張バカ
09/09/06 01:57:35 x05fEoig0
楽しんで来てくださいね。
ではでは。
403:387
09/09/11 00:43:35 JFdMpK2LO
出張バカさん
こんばんは。
金沢エクセルにいます。
私の悪名が轟いてしまったのか、日曜日にアップグレードの電話して一度はOKだったものの、すぐ断りの電話が入りました。
今度は泊まる前日に電話をしたら、担当者のいる昼間に電話をしてくださいと冷たくあしらわれたのですが、当日フロントでグレードアップ券を提示したら、DXツインにしてくれました。
今日明日はジュニアスイートに泊まりますが、出張バカさんのご指摘のとおり、DXツインの方がバストイレ別で部屋の広さも日航並で適切です。
1万円で落札したから、文句は言えないけど。
404:l211114.ppp.asahi-net.or.jp
09/09/11 22:07:15 Jvz7cP/00
出張バカです。
先ほど金沢に到着。
明日は天気が崩れるようなので、濡れず、移動も便利な駅周辺に宿を取った。
久しぶりにロイネットへ宿泊中。
ここは仕事をやっつけるには非常によいホテルで気に入っている。
ズボンプレッサーもコルビーなのが良い。(私も愛用)
金沢市内の他ホテルで宿泊した領収証を持っていくと、そのホテルと同額に
してくれるプランだったので、先日宿泊分の領収証を持っていった。
宿泊費5,000円。安っ。
>>387
楽しんでますか?
部屋の件、残念でしたね。
観光するにはいい季節ですよね。
私のオススメ観光スポットは、大野地区。
醤油蔵があるエリアです。
ヤマト醤油はうちの嫁がファンで、よく買いに行かされています…
405:出張バカ
09/09/17 00:09:15 6X5SLTj50
明日から富山ANAに宿泊するよ。
406:387
09/09/17 15:13:23 Y9p//XmPO
出張バカさん
お疲れ様です。
金沢EXCELのジュニアスイートは広いのはよかったです。
しかし、ベットに横になると深夜12階でも、地下道に入る階段の視覚障害者誘導用チャイム「ピン。ポーン」が聞こえて来て、眠りずらかった。
2つ隣のDXツインでは気にならなかったのに。
しかもオークションの評価欄にチャイムの事を書いたら、ホテルからの返答が来ません。
ホテルの批判をした訳ではないんだけど…。
かなり嫌われてる。
朝食はどちらかといえば洋食ですね。
加賀野菜もあったし、五郎島金時のグラタンもよかった。
でも1人なら私は都だなあ。
朝食いいし。
安いし。
407:387
09/09/17 16:02:53 Y9p//XmPO
半角使ってしまいすいません。
408:w7d126.BN6.vectant.ne.jp
09/09/17 20:50:17 BANTZrjm0
出張バカです。
富山ANAに到着。
金沢ANAに比べ、部屋のグラスは安いものが用意されている。
グラスは富山がアルコロック。金沢はボダム。
東急のピンポーン音、たしかに聞こえる。
ホテル真下で鳴っていますよね。
たまに窓が少し開いた状態になっているので、
窓とカーテンをキッチリ閉めるとマシになりますよ。
東急は観光や夜遊びにいい場所。静かさを求めるなら、駅前か金沢城周辺を
お勧めします。
都ホテルは古いけどいいホテルですよね。
ただ、最近、格安プランを出しているせいか、客層が悪いように感じます。
1Fのコンビニは便利ですが、夜遅くまで人の出入りがあるので騒がしいです。
ホテル前のタクシー乗り場では酔っ払いが叫ぶ事多数…
409:387
09/09/17 22:48:13 xrzGU5/+0
出張バカさん
お疲れ様です。
窓を確認すれば少しはましになったかもしれないんですね。
でも、ジュニアスイートとか高級な部屋は道路と反対側に作ればよかったのに・・・。
景色も大和の向かいのジュニアスイートよりそっちの方がいいし。
エクセルは確かに飲みに行くのはいい場所ですね。
金沢に年齢のほとんど変わらないいとこがいますので、妻を置いて片町のスナックまで飲みに行きました。
ボトルを追加したのはあるけど、2人で19,000円。
私には辛い金額でした(だからほとんど飲みに行きません)。
朝食は 金沢都>>エクセル金沢洋食>エクセル金沢和食>日航金沢>>ホテルエコノ金沢駅前>α-1富山駅前
です。
エクセルは、和食・洋食ともさらにお代りという気にはなれませんでした。
でも、シングルだと1泊1万円はするエクセルに1人では高くて泊まれませんよ。
出張バカさんの会社は相当宿泊代の支給がいいか、給与水準がいいか、自営業されていて全部経費で落ちるかですね。
どちらにしてもうらやましい。
金沢都はシティホテルを標榜しているものの、シングル朝食付きで5,500円と破格に近いプランもあるから客層が落ちるのは仕方ないかもしれません。
ツインも朝食付きで9,000円だったような。
ダイワロイネットやルートインよりも安いんじゃないでしょうか?
だから閉鎖のうわさも出るんだけど。
来年以降は1人で行くので、出張バカさんの感想をさらに参考にしながら、ホテルを選びたいと思います。
ありがとうございました。
410:出張バカ
09/09/17 23:15:44 BANTZrjm0
私は出張が多いので、安さよりも過ごし易さに重点を置いています。
ビジホは安くていいのですが、困ったときなど融通が利かない事があるので、
極力、シティホテルを利用しています。
接待がある場合、コンシェルジュの質が高い日航に宿泊します。
少々、宿泊費が高いですが、円滑に仕事が進むと思えば我慢できますし・・・
東急は素泊まり5,000円~7,500円/人のプランが出ていないと泊まりません。
朝食は会員ポイントで支払っています。
宿泊する事が多いので、ポイント加算が早いのなんの。
今は東急、priorityclub、オータニポイントを貯めています。
ちなみに私は普通のサラリーマンですよ。
411:宿無しさん@予約いっぱい
09/10/08 21:11:02 yDiLbu2x0
あげ
412:p1215-ipbf02kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp
09/10/11 15:01:09 OXMHf3nP0
記念かきこ!
413:宿無しさん@予約いっぱい
09/11/01 10:30:34 utqRn/JeO
上げてみる
414:202-94-138-33.cust.bit-drive.ne.jp
09/11/04 20:36:20 +FIEWcPD0
出張バカです。
今日は金沢ドーミーインのクイーンベッドルームに宿泊中。
隣室から物音も聞こえず、遮音性は良いのかも。
エアコンも各部屋独立なので、冷暖房の切り替えが自分で行えるので良い。
窓が開くのも良い点。
ここは大浴場付きのホテルだが、浴場の造りが悪く落ち着かない。
露天風呂も閉塞感がありダメ。
部屋にはシャワーブースのみなので、湯船でゆっくり出来ない。
部屋のデスクは書類を広げるだけの横幅があるが、イスがダメ。
背もたれの長さ、硬さなど、長時間のデスクワークに不向き。
仕事をやっつけるならお隣のロイネットの勝ち。
あと、朝食は通常1,100円だが、今だけ800円だって。
415:st0080.nas931.fukui.nttpc.ne.jp
09/11/20 01:18:55 dNnffaeF0
出張バカです。
今日は、ルートイン福井駅前に宿泊中。
ここのフロント、チェックインの手続きがスムーズに進まない。
まだ不慣れなのか、対応がぎこちない。
ビジホなのにビジネスの手助けを何もしてくれない(出来ない)。
ex:バス時刻情報等を質問、目的地を聞かれ待つ事数分。
回答は、「ワカラン」
お隣の東横は直ぐ教えてくれたのに・・・
明日の朝食に期待。
416:出張バカ
09/11/20 20:15:43 dNnffaeF0
朝食、マズー
しかも、補充が遅く、常に何も無い状態。
初めはハム1枚、解凍オムレツ1枚、パン1個だけしか取れなかった・・・
ご飯も味噌汁もおかずもパンも無い。常に品切れ状態。
補充されると、皆ダッシュで取りに来て取り合い。
朝食くらい落ち着いて食べたいのに。
417:宿無しさん@予約いっぱい
09/11/21 07:33:00 VZSl4qCY0
毎度乙です
ルートインで朝食難民になった記憶はないんだが
手際が悪いだけか、私的整理の影響か
418:宿無しさん@予約いっぱい
09/11/21 12:02:48 fTAvnKSE0
福井県のサイトから福井全域のバス時刻が検索できるようになってるのに「ワカラン」ワロタ
419:出張バカ
09/11/21 23:41:48 gzLvpN/L0
文句ばかり言っているが、良い点もあった。
・遮音性がとても良く、ビジホにありがちな壁の薄さは感じない。(外の騒音も聞こえない)
・館内が綺麗。(まぁ、新しいホテルだから当たり前か)
・狭いが大浴場がある。
・ベッドが硬い。(変に柔らかくない)
・部屋のTVは26インチ液晶。(BRAVIA)
・使い捨てスリッパ完備。
・朝食無料。
・駅から近い。(徒歩1~2分)
・部屋の窓が開閉可能。
・エレベーターが2基ある。
あと2泊でやっと帰る事が出来る・・・
420:宿無しさん@予約いっぱい
09/11/22 09:21:38 Fiv6FigoP
朝食無料っていっても……
421:st0080.nas931.fukui.nttpc.ne.jp
09/11/22 19:25:15 0x2TG0t30
出張バカです。
今日の朝食は・・・
巷では休日なので、非常に賑わっていた。
入って直ぐ、「ギャー」と大きな悲鳴が・・・
ガキの奇声だった。
子連れ家族が多く、子供の泣き声、騒ぎ声、走り回る・・・で託児所のよう。
子供を叱れない親、勢揃いという感じだ。
ちなみにこういう親は、箸をちゃんと持てないし、クチャクチャと音をたて食事している
パターンが多い。(出張バカ調べ)
食事が並んでいる箇所は常にごった返しているが、おかずの補充は
しっかりされており、欠品なし。宿泊客が多いので増員したのか?
おばちゃんスタッフも常に小走りでフットワークが良いが落ち着かない。
朝食内容は日替わりなので飽きないが、基本的にマズいので何とも・・・
味を気にしなければそこそこの種類が並ぶので良いかも。
会場は殆ど隙間無く机を設置。すれ違いなど出来ない。
オバサン連中は大声で騒がしいし、マナーの悪いガキが湧いているし、
おばちゃんスタッフはセカセカしているし、キツい臭いのコロンを着けている
チンピラ風の若者も多いし、口に食べ物が入っているのに手を当てずに
くしゃみを連発するオヤジもいるし、肘を付きながら音を立てて食べるオッサンも
多いし、禁煙なのにタバコを吸うバカ・・・
もう勘弁してくれ。
ちょっとノイローゼ気味か?
422:宿無しさん@予約いっぱい
09/11/23 07:19:52 mlSa0IcoO
各地のドーミーインたまに使う
部屋は確かに静か
エレベーター脇に客室設定してないところも多くそこは評価出来る
…でも客層はどこでもいっしょ
無料洗濯機とかあって
貧乏旅行の奴もおおし
ああおれもか
北陸系のスレはどれも本音が多く助かる
423:出張バカ
09/11/24 02:26:55 sXd3UB+P0
さて、今日の朝食は・・・
空いている席が無く、20分程待っても空かないので断念した。
込み合っていても、食後の会話を楽しむおばちゃん連中は席を譲ってくれないんだよなぁ・・・
あと、そういえば、このホテルの良い点がもう一つあった。
・独立エアコン(冷暖ドライ切り替え可)
話は変わるが、駅前のファミマの店員がロシア人と中国人だった。何とインターナショナルなコンビニかと。
そこらの日本人バイトよりも言葉遣いが丁寧。
「お箸をお付けいたしましょうか?何膳後入用ですか?」とロシア人らしからぬ言葉遣いに驚いた。
あと、福井駅のコンコース幅が有り得ないくらい短くて驚いたw
424:宿無しさん@予約いっぱい
09/11/27 11:21:03 VDObu+1c0
なんだ、このスレ面白すぎ
俺も北陸は好きでよく旅行する
ちなみに泊ったのは(北陸旅行10回で)
アパ福井片町3泊
アパ金沢駅前3泊
アパ富山駅前3泊
エコナ金沢駅前1泊
ドーミー富山3泊
また正月は北陸に行こうと思ってる
あー楽しみだ
425:宿無しさん@予約いっぱい
09/11/27 21:21:27 FpX2iv69O
>>424
アパの富山駅前は
エレベーターが2台しかなくてやたら待つ
あれは湯冷めする
しかも天然じゃない沸かし湯
駅側は夜中貨物列車がうるさい
426:宿無しさん@予約いっぱい
09/11/28 10:05:57 cNzE2+XM0
富山駅前はそうだったなw
たしかに風呂から出て、エレベーターを待つ間寒かったw
それに隣のアパマンションの住人もいたせいか混んでたし
ただでさえせまいのに
今年は駅前じゃない富山店に泊ろうと思ってる
でもHP見ると、ホテルと温泉が別棟みたいなんだが
まさか一回ホテルから出て、外を歩いて別棟の温泉施設に入るのか?
それとも、渡り廊下とかで繋がってるのか?
わかる人いたら教えてください
駅からの距離は歩いた事あるので、気にならないです(散歩が趣味なんで)
427:l211219.ppp.asahi-net.or.jp
09/12/01 19:25:26 0WfIQMCi0
出張バカです。
今日は金沢109に宿泊中ー
今から浅田屋へ接待されに行ってきます。
疲れているので早く休みたいのになぁ・・・
428:宿無しさん@予約いっぱい
09/12/02 09:31:29 yx5//yQF0
富山、石川、福井で
なんか石川って魅力ないんだよな
富山、福井は、あー田舎に帰ってきたって感じがするのに
石川(金沢)は都会って感じ
429:宿無しさん@予約いっぱい
09/12/11 00:57:06 uapa/iRS0
なるほどそんな見方もあるのか。
元々富山に住んでる身としては金沢駅行くといいなー綺麗だなーと単純に羨ましく感じちゃうけどね。
430:宿無しさん@予約いっぱい
09/12/11 22:07:01 85uxJRnq0
金沢は十分田舎だろ
431:出張バカ
09/12/15 18:40:11 czdCeanx0
久しぶりに自宅へ戻ったら、福井のバードグリーンホテルから封書が届いていた。
手紙に、11月末でビジネス向け宿泊業務を終了すると書いてあったorz
定宿が一つ減った・・・
432:出張バカ
10/01/08 20:11:25 mIA06S+U0
年末年始はANA金沢にて3泊した。
プレミアムフロアのスタンダードツインは非常に狭かった・・・
何故かバスルームにあるアメニティの種類が減っていた(ミニボトルが減った)
そういえば富山ANAは昔からミニボトルが無かったな・・・
フロントで辻占の配布、琴の演奏、甘酒、棒茶を振舞われていたが、何だか中途半端。
正月気分を味わうならやっぱり旅館がいいのか?
さて、私事で恐縮ですが、今年いっぱいで出張生活とおさらば出来ることになりました。
残り11ヶ月半を楽しむとしよう。
433:宿無しさん@予約いっぱい
10/01/19 22:37:14 y4I3ecMO0
あ
434:c218021.ppp.asahi-net.or.jp
10/01/20 21:27:20 US5ACr8J0
出張バカです。
今日は富山109に宿泊中。
TVがまだブラウン管だよ・・・
部屋のカギはドラクエに出てくるようなカギだし・・・
金沢も富山も109は早くリニューアルしてくれないかな。
435:宿無しさん@予約いっぱい
10/01/30 00:54:54 RAuDeRzFO
おい!おまえらに叩かれる覚悟で頼みというかお願いがある!
金沢でデリが呼べるビジネスホテルを教えてくれ!
頼む!金玉がパンパンなんだ!
436:宿無しさん@予約いっぱい
10/01/31 05:54:13 K93FeQz70
んなのどこでもOKだろ
アパでいいんじゃね?
437:宿無しさん@予約いっぱい
10/01/31 14:14:30 V0YxiA7T0
>>435
ANAクラウンプラザや日航で呼べるかどうかチャレンジだ!!
438:宿無しさん@予約いっぱい
10/01/31 23:24:23 IL09X2Y0O
>>436 APAか!ありがとう!たまにデリに電話して「○○に泊まってます」って言うと「あぁ~…わかりました…」っていって来ない時があるんだよ
>>437
なんで?そんなリスクあんの?
439:222-151-138-107.jp.fiberbit.net
10/02/07 15:28:55 QJVLp9Xz0
記念カキコ!
440:宿無しさん@予約いっぱい
10/02/07 20:18:11 kgepRWRE0
【なんと1セット2000円~】
でこんなに可愛い子がつく(゜レ゜)!!!!
金沢片町ナンバーワンキャバクラNewClubJurer(ジュレ)
URLリンク(www.momonnga.com)
441:w2d141.BN4.vectant.ne.jp
10/02/08 14:25:11 vzqYvxHr0
記念カキコその2!
442:出張バカ
10/02/15 02:17:17 YVAe83l40
金曜日にヴィアイン金沢のシングルルームに宿泊したのでレポ。
駅建物内にあるホテルなので、電車で行くと非常に便利。
フロントへは、ホテル直通エレベーターと、商業施設のエレベーターを
利用出来るので、混みあう事なくスムーズにフロントへ行ける。
ちなみに、フロントは3階。
フロントでの対応は問題ないが機械的。
チェックインを済ませ、部屋へ向かう際に思ったが、天井が物凄く低く
圧迫感がある。あと、駅上部を覆う形でホテルが建っている為、廊下が
物凄く長い。駅のホーム分の距離がある。
部屋はルームキー(カード式)をかざすと鍵が開くタイプ。ここだけはANA金沢同等。
部屋内は天井の圧迫感は無い。部屋はAPA等と比較するとココの方が広く快適。
窓の開閉可能で、サッシ部下部に小窓が付いており、窓を閉めた状態で換気可能。
空調はエアコンが独立しており、冷暖房切り替え可能。
まだ施設は新しいので非常に綺麗。部屋内は照明が多数あり明るい。
机は広く、仕事ははかどる。ただ、木製の普通のイスなので、長時間の仕事はキツイ。
やはり、仕事を片付けるならばロイネットが一番と感じた。
TVは液晶だがアナログ。
ベッドは広く、固め。
ハンガーは2個、部屋内にズボンプレッサー無し、エレベーターホール横に置いてあるので
持ってくる必要あり面倒。
風呂はやや狭いが不便を感じない。シャワーの水圧は強烈。全開だと、シャワーヘッドが
ウイリーしてホルダーから外れてしまうほど。
風呂へ入る際、段差が非常にキツく、つまづかない様注意が必要。
チェックアウトはフロント横の機械で行う。2台しかないので、時間によっては混みあう恐れあり。
あと、駅構内にあるコンビニで使用できる割引対象商品がかなり限られた5%OFF券を貰った。
思い出すままにベタ打ち&長文で申し訳ない。
443:宿無しさん@予約いっぱい
10/02/15 18:23:20 1qseYiBo0
>シャワーの水圧は強烈。全開だと、シャワーヘッドが
>ウイリーしてホルダーから外れてしまうほど。
たまにそういうホテルあるなw
同じホテルでも部屋によって水圧が違ったりするのはなんでなんだろ?
444:宿無しさん@予約いっぱい
10/03/06 01:16:50 rTU+yKYO0
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
ニチマ倶楽部閉鎖だと…
445:出張バカ
10/03/08 00:30:21 hQNyucJA0
>>444
おいおい…マジか。
5月に予約を入れているが何の連絡もない・・・
446:宿無しさん@予約いっぱい
10/03/08 10:22:56 lTHreItkO
富山マンテンホテル予約したけどどうだろう?
レビューの評価は高いけど
その名のとおり満点だったらいいな
447:p1159-ipbf09fukui.fukui.ocn.ne.jp
10/03/25 23:51:10 Ja1nwhlZ0
出張バカです。
今日は福井のユアーズホテルに宿泊中。
久しぶりにここに宿泊するが、こんなに壁が薄かったか?と
思うほど隣の物音がよく聞こえる。
話し声は筒抜けなんだよな・・・
448:宿無しさん@予約いっぱい
10/04/01 14:31:15 ocFYgphD0
山代温泉・彩朝楽は、安かろう・悪かろうの不湯快リゾート系列
特に沢○と言う、フロント係が最低 対応の悪さを注意した事は、全てむし
それどころか、沢○に、お客様対応の悪さを注意した、バスの運転士を出入り禁止
に、お客様の苦情にして!!
こんな、ホテルだから倒産した。それを、そのまま、不湯快リゾートが購入し
ているから、安かろう・悪かろう不湯快リゾートと言われている。
二度と行きたくないホテルだ!!
449:i219-167-249-67.s30.a048.ap.plala.or.jp
10/04/12 22:22:40 2remKRPj0
出張バカです。
福井のチサンインに宿泊中ー
450:387
10/04/13 23:22:40 Gnw6jlKt0
>>449
出張バカさん
ご無沙汰しております。
来年から独立されるのでしょうか?
私も独立系の資格は持っているのですが、金なしコネなしビジョンなしで動けずにいます。
6月に金沢白鳥路ホテル+αで泊まりに行こうと思っています。
金沢マンテンホテル、金沢都ホテル、金沢ニューグランドアネックスではどこがお勧めでしょうか?
3つとも朝食付きで5,000円強で泊まれます。
風呂付ならマンテンでしょうし、駅前なら都ホテル、中心街ならニューグランドだとは思います。
ただマンテンホテルは、サービスが(?)でした。
加湿器を自分で取りに行くのはあり得ないです。
しかも各階2台づつしかないので探し回る争奪戦です。
朝食はまあまあだったけど。
451:s72.BMT-w1.vectant.ne.jp
10/04/19 21:10:34 pbXigznW0
出張バカです。
訳あって大嫌いなAPAに宿泊中。
今回は加賀大聖寺前のシングルルーム。
部屋に入ると、まず壁紙が剥がれまくりで驚く。
この状態のまま放置している事が信じられない。
ハンガーは2本しかない。
イスの座面は染みがベットリついている。
部屋が狭すぎてスーツケースを広げられない。
お茶でも一杯と思い、ポットを準備。
しかし、電気ポットに水を入れる際、バスルームの蛇口から入れなければならず、
とても寂しい気持ちになった。(フロントにバスルームの蛇口を使えと言われたorz)
まぁ、フロントのおねえさんが可愛かったので、少し救われたかな・・・
>>387
お久しぶりです。
さて、ご質問の件、
サービスなら、
①都H ②アネックス ③マンテン
ビジネス利用なら、
①マンテン ②都H=アネックス
食事は
①都H ②アネックス=マンテン
上記のように、求めるものによって順位が違うかなぁと。
何を重視しますか?
452:387
10/04/25 23:52:34 NjnWIrew0
>>451
出張バカさん
ご教示ありがとうございました。
食事とサービスを重視したいので、やはり都ですね。
ニューグランドアネックスにいいところがないとは思いませんでした。
また泊まったホテルの話を聞かせてください。
453:i219-96-235-34.s06.a016.ap.plala.or.jp
10/05/13 21:34:08 g7dOrNvT0
出張バカです。
高岡のニューオータニに宿泊中です。
454:宿無しさん@予約いっぱい
10/05/13 23:25:08 9nLsQE+V0
出張バカさんこんばんわ。
今度ANA金沢に泊まりますが、ホテル内のレストランで夜飯を食べる場合のおすすめの店はありますか?
455:210-166-009-068.tymar.fitweb.or.jp
10/05/21 23:36:36 EiFVXEXi0
出張バカです。
今日は、富山県南礪市にあるニチマ倶楽部アミューに宿泊中。
本当は、砺波のニチマ倶楽部に予約していたが、残念ながら無くなってしまったので、
仕方なく近場のココに宿泊。
さて、ANAのディナーの件。
鉄板焼きの店(名前は失念)は旨かった。眺望も良い(眼下に金沢駅)。
でも、夜景(ANAと雲泥の差)、雰囲気、調度品の質、対応などはお向かいの日航の勝ちなので、
そっちへ行くか、東山へ行って食事を取る事が多いよ。
あまりANAで食事は取らないかなぁ・・・
力になれず申し訳ない。
456:454
10/05/22 09:13:30 kYOWLZ9Z0
>>455
ありがとうございます。
泊まったらレポします。
457:p1124-ipbf17toyamahon.toyama.ocn.ne.jp
10/05/28 21:07:35 DZ9bllLF0
出張バカです。
今日は富山県魚津市にある
ホテルグランミラージュに宿泊中。
昔の第一ホテルの時からだが、
恐らく、魚津のホテルではここが1番だと思う。
というか、他のホテルがダメすぎな訳だが・・・
458:387
10/06/12 17:24:49 YxL3+Jb7O
出張バカさん、こんにちは。
昨日は金沢都ホテルに泊まりました。
部屋は普通のビジホのシングルですが、浴槽が狭いですね。
斜めに仕切っていないだけマジな広さです。
でも安いのと朝食が美味しいので、エクセル、日航、マンテン、エコノ金沢駅前らの中では、総合評価としては高いです。
今日明日と白鳥路に泊まり、月曜日朝食を食べようと思っているので、楽しみにしています。
459:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/14 00:46:46 twB309iM0
都ホテルは築30年以上経ってるはずなので、ハード面は古びてて弱いと思います。
食事や接客で、ANAクラウンプラザや日航、又はロイネットやドーミーに応戦している感じですね。
460:387
10/06/14 18:41:52 f1QXhLFSO
>>459
確かに都ホテルの接客は、価格比ではすごく良いと思います。
朝食も価格比でお得感ありますし。
白鳥路ホテルですが、シングルが無く、ツインなので部屋も広く、温泉があるのは、ポイントが高いのですが、壁が少し薄い気がします。
掃除機や掃除の女性の声が良く聞こえました。
1泊目は洋食レストランでランチ、2泊目は朝食を食べたのですが、特に印象に残る味ではありませんでした。
バイキングでもご飯や味噌汁をよそってくれるのは良かったけど、都ホテルの実演目玉焼きには負けます。
白鳥路ホテルは、すぐそばの白鳥路で今の時期ホタルが見られるので、そこはお勧め出来ます。
KKRでも近いけど。
461:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/20 00:38:50 yzBkg/zL0
どなたか、富山駅前のコンセプトホテル和休と言うホテルについて
情報をお持ちじゃないですか?
観光で女性二人で泊まるホテルを探しています。
昼過ぎに富山駅に着くのでできれば荷物を預かってもらって
そのまま黒部渓谷に遊びに行き、ホテルに帰ってくるのは8時ごろかと
思います。翌日もアルペンルートに向けて早い時間に出発するので
あまり良いホテルに泊まっても、もったいないかな・・・。と思います。
安心して泊まれて朝食のおいしいホテルを希望です。
夕食ももしかしたら8時ごろからでも食べられるところが
ホテル内、もしくは近所にあると良いかな。
お勧めがあったら教えてください。
オークスカナルパークホテルが良さそうなんですが、
泊まるだけにしては値段が張るかな。。。
よろしくお願いします。
462:出張バカ
10/06/20 01:05:27 zTh4wsSN0
>>461
コンセプトホテル和休は宿泊した事がありませんが、
宜しければ人柱になりましょうか?
6月24日に富山へ行く予定なので。
463:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/21 16:49:12 QljGUcxl0
ほほー。ホテルオカムラのリニューアルですか。
サイトのつくりが、モントレっぽく見えた。
464:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/22 00:53:42 qd7QbZ0y0
出張バカさま
よろしいんですか?なんだか申し訳ないですが、
もし、泊まられるなら朝食のリポートをお願いします。
カナルパークは、禁煙ルームがもう無いみたいなので
今は、和休かコンフォートかで迷っています。
和休のお風呂とコンセプトに惹かれます。
コンフォートは、朝食が洋食もあるようなので
娘は、そっちが良いって言うかな。。
じゃらんのポイントを使うとコンフォートがかなり安く泊まれるので
新たに悩み中です。
465:出張バカ
10/06/22 02:21:26 BbaV34o40
>>464
和休予約完了いたしました。
宿泊後にレポしますね。
466:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/22 15:24:11 3EqyMNOgO
東急
467:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/22 20:31:47 +d+Km+iZ0
和休って元ホテルオカムラでしょ?
468:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/22 23:16:18 qd7QbZ0y0
出張バカさま
予約してくださったんですか!!
とってもビックリしています。
宿泊後のレポがとっても楽しみです。
467さん
そうらしいです。今年の春にリニューアルオープンの模様です。
ホテルオカムラの頃も、口コミを見ると接客とか悪くなさそうでしたが
なにか、ご存知なのですか?
469:w7d112.BN13.vectant.ne.jp
10/06/24 21:03:44 0HR88WT50
出張バカです。
和休に到着しました。
長文ですがお許しを。
駅を背に右へ2分ほど進むと和休がある筈なのに見つからない・・・
周囲の建物を良く見回すと、和休を発見。
ホテルとは思えぬ外観。居酒屋と間違えそうだ。
車で来る人は、駐車場が徒歩1分の所に駐車場あり。(野ざらし)
フロントで駐車場ゲート開閉バー用のリモコンを渡される。
入り口からいきなり階段。スロープ無しなので、スーツケースを
転がしていく事も出来ない。しかもその先が手動扉なので、荷物を
何度も持ち代える必要あり。
建物に入り、フロントへ行く前に靴を脱がなければならない。靴は下駄箱へ。
要するに、
建物入り口→階段あり(スロープなし)→荷物を担ぐ→入り口扉が手動→荷物を置く→扉を開ける→荷物を担ぐ
→靴を脱がなければいけない→荷物を置く為、他の客に邪魔にならない場所を探す→靴を脱ぐ→下駄箱へ靴を入れる
→荷物を持ってフロントへ行く→記帳
という流れになり、荷物が多い人は特に要注意というかシンドい。
フロントは2名いたが、荷物を運ぶのを手伝ってくれなかったのは残念。
チェックインの際はフロントのカウンター前にイスが2つ。座れと言われ、記帳を済ませた。
朝食は何時に取るのかを聞かれ、「決めなければダメか?」と聞いたが、即答しろと言われた。
俺はこういう事があるから旅館嫌いなのに、まさかビジホで言われるとは・・・
食事の時間は翌日起きた時間の都合で決めたいのに。ちょっとした事だが、気が休まらん。
ちなみに朝食時間は6:30~9:00まで。
エレベーター横の棚にはアメニティが山ほど準備され、女性向けの内容になっている。
コーヒー(ブルックス)、紅茶、緑茶数種類、ボディスポンジ、整髪量数種、髪留め、化粧水、歯ブラシなどなど。
袋も用意されているので、つめ放題可能。
枕も用意されており。低反発、そばがら、パイプ枕などから好きなものを持っていける様になっている。
ここまでの私の持ち物は、ビジネス鞄、スーツケース、アメニティ袋、枕、ズボンプレッサー。
一度に持っていける量ではない。これに加え、上の様な事もあり、すんなり部屋に入る事が出来ずイライラした。
フロントから部屋へ向かう際、スリッパ等の履物準備ないので、何だか変な感じ。健康ランドみたいだなぁと感じた。
部屋に入ると、畳敷きになっており、い草の香りがする。背の低いベッドが畳上に設置されている。寝心地良好。ちょい固め。
上下セパレートの浴衣と足袋(足袋は持ち帰り可)が用意されている。
ドライヤーは1200Wのイオニティ完備。消臭剤や加湿器もある。
TVはアクオス26インチ。
部屋の窓は開閉可能。
トイレ&風呂は狭い。2Fに女性用浴場があるので、そちらへ行ったほうがいいかも。
デスクはあるが、高さが中途半端なので仕事ははかどらない。
明日は朝食をレポ予定。
他に質問があればどうそ。
470:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/24 23:39:27 x+u1AtKy0
わぁ!
詳しいレポートありがとう♪
フロントまでがちょっと大変そうですね。
今日は多分雨ではなかったと思うけれど、雨だったら
更に辛そうですね。
部屋でクツを脱いでくつろげるのは楽そう。
ドライヤーは、使い物にならなくはなさそうだし、加湿器完備も花丸。
リニューアルしただけあってテレビもそこそこですね。
大(?)浴場があるので、風呂が狭いのは我慢できるかな。
仕事がはかどらなさそうなのは、申し訳ないですね。
私は、観光旅行なのでデスクワークはしないけれど・・・。
アメニティが女性向けとのことなので、ビジネスホテルとしての
ウケは狙ってないのでしょうかね。
夕食は、外に食べに行く感じでしょうか。
もちろん、ルームサービスなんてないですよね。
朝食は、バイキングだったような気がするんですけど、
何で時間を聞かれたんでしょうかね。ちょっと旅館チックですね。
明日の朝食レポが楽しみです。
ところで、お部屋の冷蔵庫はどんな感じでしょうか。
製氷機は、各階にあるのでしょうか?持ってきてもらうのかな?
チェックアウト後に他の富山のホテルとの比較も教えていただけると
ありがたいです。
471:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/26 22:41:02 3uoQ6j0L0
氷見の民宿の話は、スレチ?
472:出張バカ
10/06/28 23:58:27 iujn4WHR0
レポ②
各フロアに製氷機の設置無し。2Fと6Fに自販機コーナーがあるのでここに氷があるかも(未確認)
朝食会場は1Fフロント横にあり、囲炉裏を囲むように12席ほどと、2名用の席が5席ほどあった。
和食のみの内容で、品数は少ない。焼魚、焼き野菜、卵焼、温泉卵、サラダ、ご飯、味噌汁だった。
洋食派の人はちょっとキツイかも。
味は良い。焼魚も2種類あり、作りたてを小出しに提供される。
魚は脂がのっていてとても美味しかった。
味噌汁も具だくさんで、手作り感が出ている。ご飯はお櫃に入れられており、艶があり硬さも丁度よい。
正直、始めはハズレかと思ったが、満足できる内容だった。品数が少ないのが残念だが、この価格なら納得。
客層は40代~の方をよく見かけた。女性も多い。
若者は少ない様なので、おちついて宿泊出来た。
部屋の遮音性も良いと思う。
ココはビジネス利用をメインに考えていないみたいなので、
普通のビジホと比較する事は難しいかなぁと。
ANA、東急、カナルパークともカテゴリが違うので比較出来ないし・・・
473:出張バカ
10/06/29 00:00:37 OGoL/0E60
>>471
俺は氷見も民宿にも泊まった事がないので
コメントできません。
ゴメン。
474:sage
10/06/29 00:35:59 MO1w/eLs0
朝食レポありがとう!
私は、魚がダメなんですが娘は大好きなので
朝食ポイント高いですね。私は、卵好きなので玉子焼きと温泉卵
それに味噌汁とご飯で満足です。
和風B&Bって感じの宿ですかね。
他に無い感じなので一度試しに泊まってみるのも
良いかなって思いました。
最初のレポでは、荷物が多くて大変そうなのに
フロントの対応がまずいかな。って思ったけど、
よくよく考えてみると、ベルボーイがいるようなホテルは
宿泊費3倍じゃきかないでしょうから、仕方ないのかな。って
思いました。もちろん、手を貸してくれれば好感度抜群だし、
どうせなら自動ドアにすればよかったのにねぇ。とは
思いますけどね。
そういえば、どこかで読んだか聞いた話では、
富山県って食事のおいしい県日本一だそうで、
なので、チェーンのホテルよりこうした地元のホテルの方が
食事がおいしいような気がしています。
475:宿無しさん@予約いっぱい
10/06/29 00:37:50 MO1w/eLs0
あ~、失敗だぁ~
E-mailの欄に入れないといけないのだね。
476:i219-167-249-67.s30.a048.ap.plala.or.jp
10/07/02 17:07:12 /P71SM4E0
出張バカです。
今日はチサンイン福井に宿泊中。
シングルルームが空いていないとの事で、ファミリールームに通された。
部屋に入ると、造りが質素な2段ベッドが。。。
部屋の広さはシングルルームと同じ。
ただ単に、シングルルームに2段ベッドが合体しただけで、特に大きな違いは無い。
恐ろしくロビーが騒がしいので、何かと思ったら団体客ご一行様が犇きあっていた。
俺の泊まっている部屋は1Fで、窓からの眺望はこの団体客の乗ってきた観光バス。
バスが邪魔で何も景色が見えないし、カーテンすら開けられない。
何だかなぁ・・
安ホテルだから我慢するか・・・
477:宿無しさん@予約いっぱい
10/07/03 23:32:33 Gpv0Uwvu0
魚津マンテンホテルに泊まりました。
外観もインテリアもいい感じでデザイナーズホテルといった雰囲気。
泊まった部屋は最上階の10階。
翌朝立山連峰がまぶしかったくらい景色は良い。
2階には大浴場。チェックインしてから向かいのセブンイレブンで夜食を買ってからすぐに行った。
ロッカーキーを左足首につける人もなく平和に入浴。
サウナもあるし、露天もある。今の季節は内風呂のサッシも前面開放で気分がよい。
478:宿無しさん@予約いっぱい
10/07/10 00:08:59 Aauo2w7o0
魚津マンテンホテル、朝食もいいよね
無料の水2種類もおいしかった
コーヒーは苦かったけど
479:宿無しさん@予約いっぱい
10/07/20 16:12:46 osll3fcv0
>>477 >>478
魚津マンテンホテル、5月末に宿泊した。
5階の日本海側の部屋。お風呂も堪能。
ただ、2ちゃんが規制中でカキコ出来なかった… OTL