ブセナテラスに行こうat HOTEL
ブセナテラスに行こう - 暇つぶし2ch803:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/08 06:18:30 berQcIg/0
>>801
コーヒー代で宿泊者になり代わろうって奴ら

804:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/21 15:30:01 O0hy7d+F0
なぜこのスレは突然とまったの

805:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/21 17:53:47 FP0TeRF20
803のせい

806:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/21 22:50:34 l4Ybh09e0
803の様なひねくれレスにうんざり

807:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/21 23:43:53 IvMdXrqv0
マジレスすっとランブルフィッシュを体験したヤシの体験記まち。

808:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/23 21:43:25 ZD6caW8f0
ところで、入り口のチェックがありますが、誰でも敷地内に入れるんですか?
宿泊以外は入れない???

809:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/23 23:05:46 1+uBH/wh0
外部宿泊者がレストランだけ利用することも可能だからOK。
ビーチやプールなどの施設利用は基本的に宿泊者対象だと思う。

810:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/24 00:07:25 RGCgbC860
このホテルのサービスは日本のリゾートホテルのなかでは一番いいんじゃないかな

811:どこにも泊まったことないけど ◆cKKHa6WOvw
07/10/24 01:34:37 wlc4oOLoO
>>809
沖縄のホテルは条例によりプライベートビーチは持てません。
よって誰でもホテル前のあのビーチは利用できます。
ただし、チェアーやパラソルはホテルゲスト以外は有料です。

812:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/24 11:51:46 FRZJw/Pp0
スレ違いかもしれんが、なんで津梁館のアペリエはランチをやめたんだ?
味も接客も良くて、コテージから歩いて行かれるから重宝してたのに。
店員も変わってたような。愛想が良くて男前の店員がいたんだが…。

813:809
07/10/24 20:25:06 gBn/DSMe0
>>811
あんまりよそからたくさん来られると雰囲気が壊れるから、その事
知ってたけど“基本的に”ってぼやかして書いたのに…。

814:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/25 14:24:10 RDlc/ImF0
>>813
つーかわざわざ外からくるようなビーチでもないしw

どうせなら瀬底とかエメラルドビーチいくやろ

815:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/27 00:56:36 d+eBVRls0
>>814
そうだよねw
あんまり期待しすぎるとガッカリするからご用心。

816:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/28 11:08:31 eguI4RgR0
1月に沖縄行く予定なんですが、
ブセナテラスって、冬に行くのはいまいちでしょうか。

自分は泳げないので、屋内でまったりするだけでも
いいのかなという気もするのですが、
あまりにも寒かったり海がどんよりしてたら
テンション下がるような気もして・・・。

冬に行ったことある人、感想教えてください~。

817:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/30 00:41:58 vckJI10e0
冬は行く価値ないよ。
ハワイに行きなさい。

818:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/30 01:52:53 mqa2iuwZP
>>816
気候はそんなに悪くないんだけどね。下手に暑いところに行くよりも
いいかもしれない。本土からの人は大体半袖で1日過ごせる陽気だし、
夕方の涼しさも結構心地よかったりする。うちなんちゅは寒がって
着込んでしまうが…。

でも、冬の沖縄だと海の綺麗さは期待しない方がいいね。
サンデッキとかで日光浴するにはいいと思う。
オフシーズンだからツアーを選べば格安で行くことはできる。

819:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/30 07:58:24 mklfe4gjO
冬場は風が強いから、それがうっとうしく感じるかな。自分は。
それ以外は、人も少なくてマターリできるので、まあ、よいかなと。


820:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/31 14:27:33 zRMuzE0M0
日本の国立大学で、都道府県名と大学名が一致していないのは、

弘前大学、宇都宮大学、九州大学だけ。

これ、豆知識な。

821:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/31 15:05:30 3G5iHK/C0
神奈川大学、愛知大学、長野大学、、、

822:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/31 17:27:09 ZZP4S4b80
東北大学、筑波大学、お茶の水大学、一橋大学、横浜国立大学・・・もっともっといっぱいあるお
沖縄の琉球大学も


ってどこに誤爆してんだよw

823:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/31 21:18:15 JWOE4x8H0
>>820 金沢大学は???

824:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/31 23:22:06 JX3oMRPw0
>817-819
ありがとうございます。参考になりました。
人が少なくて暑すぎないのはいいかも。
ただ、確かに、海のキレイさを期待するのは無理ですね。

825:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/01 20:50:47 ODBqc3u80
>>820 頭悪いね。

826:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/01 22:11:28 89bS/S8P0
>>800
9月後半でもそんなに人が多いんですか。。
「市民プール」というのは良い例えですね。
私もお子様達の迫力に圧されてプールに入るのを断念しました。
三泊したのに、夫はプールがあったことさえ忘れていました。
2年前のことですが。
「ブセナにプールってあったっけ?」ですって。

827:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/02 08:26:28 neEeaKoi0
>>826
是非オンシーズン、夏のブセナを楽しんでほしい!

828:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/02 15:50:15 LajR9byz0
都道府県名で”山”が入っているのは、

山形、山梨、富山の3県だけ。

これ、豆知識な。

829:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/02 16:29:42 JzqOC3bk0
俺が苦手なネタは、

白子、生牡蠣、蝦蛄、の3品だけ。

これ、豆知識な。

830:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/02 19:53:26 Dcl8KyTS0
ブセナのプールは10月で終わりと何かで知ったのですが、
11月も遊べる屋内プールとかスパとか、そういう類のものはないのでしょうか?
お風呂は室内のものだけですか?
以前、リザンシーに泊まったときのお風呂がとても良かったので、
ああいうのは 他にはないのかなぁ。


831:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/02 20:22:10 KlyUVF5S0
屋外プールも下段は通年営業してるはずですよ。

832:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/03 08:07:41 4Xu4ym5h0
営業してても、泳ぐのには寒すぎるのでは?

833:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/03 13:20:36 4++Du8kI0
リザンシー

834:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/03 17:07:05 pBsCnbzq0
>>832

泳ぐのは寒くないんです。水温30度以上にしてありますから。
プールからあがると寒いんです。
ですから、すぐ、隣の室内プールに避難しましょう。

835:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/03 18:25:58 Oh+lk4PH0
830です。
通年営業の屋外プールも、屋内プールもあるのですね。
あきらめて水着持たずに行くところでした。ありがとうございました!

※「リザンシー」で区切るのはおかしいのですね、すみません
 リザン シーパークです、、、




836:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/05 20:05:24 WjV5/bS5O
屋外はクローズドじゃマイカ?

837:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/07 13:37:53 Zj3RpT1v0
マリオットの室外プールは冬でも営業中。
温水入ってる。
室内プールもあるしスパもあり

838:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/14 11:25:22 qrZ+VGnX0
>>803
かなり亀だけど、8月後半の話でよければ。

オンシーズンの割には、食材が少なくて寂しげだった。
本当に野菜果物以外はシーフードと豆腐だけ。
調理方法はメニュから選べるのと、店員が助言してくれるので問題なし。
基本エスニック(タイ風)だけど、食べやすくアレンジしている。
美味しいけど、調理の選択誤ると同じような味になるので注意。
店内はろうそく中心の照明と木のインテリアで落ち着いた雰囲気。
(確か)二方面海に面しているので、カップルならテラス席指定で予約が吉。

個人的には少しは肉っけ欲しかったな。
価格は、伊勢エビ(一万円前後)とか大物買うと高くつくけど、
普通の食材選べば、他のレストランと同じくらいの値段で収まると思う。


839:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/17 08:02:29 CsXiFGKd0
夕食に沖縄料理食べたいんだけどホテル内で食べれそうなレストランってないよね。
ブセナの近くでオススメの沖縄料理たべさせてくれるお店があったら教えてください。
お願いします。

840:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/17 15:46:32 fNJmcUxd0
>>839
>夕食に沖縄料理食べたいんだけどホテル内で食べれそうなレストランってないよね。

つ 真南風

841:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/17 16:31:05 CsXiFGKd0
>>840
ありがとう。
hpみたら和食ってかいてあったから沖縄料理はないんだと思いこんでた。
和食の中に沖縄料理が組み込まれてるのかな。楽しみだ。

842:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/17 17:58:32 0eeDUpV40
>>841
沖縄料理のコースがありますよ。
楽しんできてください。

843:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/17 20:28:58 z3tJlmk9O
マジでうちみたいな貧乏人が行くとこじゃないよ。何もかもが高い。

844:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/20 00:21:29 KEE2t9Pf0
本当に高いね。僕は海外ばっかり行ってるんで日本人ってこんな金持だったんだって思うよ。

845:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/21 23:22:04 iEqwjCW90
宿泊中
やっぱりブセナ良いわ。
客層も悪くない。
オンシーズンは色んなヒト来るからね。
今ぐらいのシーズンは良い感じだ。

龍潭の肉も旨かった。今日の焼き加減は絶品だった。

846:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/22 14:51:22 85CmZ1gJ0
レポ乙。
これで海に入れる季節ならねえ、と俺も何度思ったことか。


847:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/22 17:11:46 do2sOyqX0
来年も6月辺りに家族旅行で利用しようかな
今年は慌ただしくて、グラスボートも乗れなかったし
クルージングもできなかった。娘とプールで戯れただけ
食事も子供に合わせてBBQにしたけど、案外良かったよ
他の客も居なかったし、潮騒が聞けて



848:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/23 21:19:34 SQ4g2aZJ0
真夏に行ったけど、
BBQは雰囲気、メニューも含めて最悪だった。
これで高級リゾートなのかと。
お子様連れにはいいのかもね、このホテル。
子供がいる親がラグジュアリー感を手軽に味わいたい時に利用するところ。
龍たんとか他のレストランにも子供連れが沢山いたけど、
子供はこのホテルの良さが分かるんだろうか。
龍たんの肉の産地とブランドがかみ合ってなかったのが笑えた。
美味しかったけど。

849:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/23 21:39:31 SQ4g2aZJ0
>>848
牛の件だけど、シェフが言うには、
隣の県でも〇〇牛というそうだ、本当かどうかわからないけど、
素人なのでその説明で納得することにした。

850:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/27 01:15:00 4IFeQfjO0
高いからどうしても要求基準が高くなっちゃうんだよね~
海外の高級リゾートを体験した後だと特に。
哀しい事に子供が多いことすら不満の対象になってしまう。

851:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/29 00:07:45 26r5FmiG0
       / ̄\::::::|:::::/:::......-――--..........__/:::::::::::::::\
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ    
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/

入れて欲しいの。。。。

852:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/30 00:06:39 lsE/RXPs0

よっしゃ入れたるでぇ!

           _ _
          /::. ソ .::;;ヽ 
         /::.     ..:::;;;ヽ
         /::.      ..::;;;;ヽ
       /::.        ..::::;;;;i
       (::.        ..::;;;丿
        >::...___..::::;;;イ
        !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
          iミ:::ミC= ≡..::: )
        |::::: ヽ    / /;|
        |::: ( '   ( .::;;;|
        |::: | ミ   .ヽ\|
        |:::   .i !   ::;;;;;|
        |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
        ( \  l. |  ..:;;;;;;|
        |::\∨丿 ″..:;;;;;|, -- 、
    ,r─-、  |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|     }
   {     ヽ.|:::   | ! .....:::;;;;;|    |


853:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/01 19:52:04 MPUSl7osO
新婚旅行で利用しました。従業員の方・お部屋全てにおいて満足でした。確かに金額が高いですが、一年に一回は行きたいです!

854:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/01 20:58:30 p9e3qU6vO
>>848
ハイシーズンにしかもBBQじゃ当たり前だろ…('A`)

855:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/01 21:12:27 7b6upOa20
>哀しい事に子供が多いことすら不満の対象になってしまう。

立派な理由になってると思うよ。
親も注意しろよって感じ。

856:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/02 17:32:20 STIiR8Gd0
文章引用する時はレスアンカーも付けてちょ

857:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/06 00:45:13 VCgmek4j0
ここは子供連れはしょうがないんじゃないか。
大人専用というムードではないぞ。

858:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/06 14:58:32 V6ktvUOj0
旅行代理店やホテルの公式サイトでは「子連れでドーゾ」な雰囲気じゃないから。
到着してみて「だまされた!」という気分になる。
俺もそのひとり。
それはホテルやパンフやガイドブックを作った側の責任だけど、、、

だけどなにがひどいってやっぱり、ホテルのロビーやレストランで
子供が走り回ったり、奇声をあげても、注意しないで放置しているバカ親の
多いこと多いこと。
ここは糞ガキの放牧場じゃねーんだよと小一時間…


859:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/07 22:58:54 aN9Zg7dj0
ある意味日本が上流階級とか社交界とかのある階層社会じゃない
からこそ、高価なホテルには若い割に無駄金を持っている風俗系
やヤクザ系や肉体労働系DQNファミリーもいっぱい来ちゃうんだ
よな。欧米では持つ人の格を問われるような高級ブランドもそう
いう人たちの持ち物になっちゃってる。

860:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/07 23:54:07 20gPp0yu0
>>854
う~ん、もう少しメニューの質を上げて、
テーブルセッティングも高級感を出したり、風で飛びにくくする工夫が
あってもいいんじゃないかな~。
ナプキンも紙だったような?
その他に行ったレストランも思い出せないくらいうすーい記憶だが。
子供連れの家族には調度いいかもしれんが。
予約の時にBBQしか空いてなかった甘いカップルは、
最初の期待を削がれるというか。

861:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/08 23:54:37 Di6+fYEg0
1月にブセナを考えてます。ホテル内レストランの情報(メニューや予算)が
わかりません。どこか載ってるサイトは無いでしょうか?

862:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/11 16:48:14 oCaAQsou0
>>858
アッタテラスに行ってみたら?
わたしはブセナ経験前にアッタに泊まっちゃったから、
ブセナのアットホームさ加減に驚いた。

子供不可ホテルはアッタしか知らないけど、子供がいないって別天地だよ。
プールもレストランも別天地だ。ビーチが無いことさえ素晴らしい。

863:858
07/12/11 20:28:51 IHg+3aSw0
>>862
アッタに行くなら、ビジネスかファーストの席を取って、
海外のヴィラでお籠もり三昧するか、
那須かどっかの高級旅館にでも行く。
食事も飽きそうだし、沖縄まで行ってお籠もりってのもねえ。

ま、考え方次第ですが、アッタはポジションが中途半端だと思うんで。

864:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/11 21:47:29 Zi6Yc/aT0
那須に高級旅館なんてアッタか?w

865:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/12 01:35:53 Z4APZ9aaO
>>864
オヤジ乙



866:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/12 17:03:29 QWjBKNS80
>>864
早野乙

867:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/12 22:00:46 vF2MNKGBO
>>863
庶民的なチミにはブセナがお似合いのようだよ。

868:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/12 23:25:47 jRrqAvsP0
ネットや雑誌の情報をむしり取って、
話を膨らませて書き込むのってバカらしくない?

脳内レポ乙。


869:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/13 10:52:37 WuMoOB2y0
>>863
負け惜しみ乙

870:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/13 21:43:39 D5tEjAKJ0
863だけど、そんなに別に負け惜しみってほどの値段じゃないよ。
東南アジアリゾートむけのビジネスクラスってそんなに高くないって。
それか、マイルという手もあるし。
連泊した場合、1日あたりのコストはアッタのほうが高いかもよ。

871:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/13 22:34:08 6rdDiJFJ0
ここにいる奴って、たまたま一度だけ泊まって思い出に浸ってる奴らだよ。
ましてやマイレージが溜まるほど飛行機に乗ってる奴なんていないよ。


872:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/14 22:20:55 RvngjMDF0
だからブセナは子供連れ狙いなんだよ
あんだけ器でかいとしょうがないでしょ
子供いないとわかんないかもしれないけど
そう簡単におとなしくなんかしてられないんだよ
子供嫌いは最初から来ないほうがいいよ


873:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/15 06:32:17 zVq9KZR00
>858
あたしも気になる。那須の高級旅館ってどこ?

874:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/15 12:03:55 y29l+ZjJ0
>>872
器がでかいから子供がうるさいんじゃなくて、
躾のなってない子供がうるさいのじゃボケ。

875:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/15 19:12:46 OsayEpdM0
テラスホテルズとしては、ブセナは子連れ専門ホテルにして、岬の付け根の新築ホテルを大人専用にするんだよ。

876:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/16 00:04:47 1FtNuYBB0
>>874
だから子供がいない輩はわからないんだな。
子供ってのは元気がみなぎってておとなしくなんかしてらんないの
そういう客層をブセナはターゲットにしてんだからしょうがない
器がでかいから客層をひろげざるを得ないということ
それがいやなら他のホテル行きなさい

877:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/16 17:01:21 YxRfFZ8b0
>子供ってのは元気がみなぎってておとなしくなんかしてらんないの

DQN親乙。
躾さえできない親は、世の中の仕組みも知らないみたいだ。


>器がでかいから客層をひろげざるを得ないということ

「せざるを得ない」と断定系で書いているけど、所詮貧乏人の妄想だろ。
いまどき、国内旅行で海が目の前にあるホテルのなかで最高クラスのひとつなのに
器がでかいというだけでターゲットをむやみに広げて
ヘタに客層を下げるマネジメントなんてありえないだろw
JALがクラスJ作って、DQN子連れが増え、上客から逃げられたのは忘れたか?
(あわててファーストクラス作ったわけだが)

878:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/17 00:18:17 P7ONbEq90
なんでリゾートで子供が静かにしてなくちゃいけないのかしら
音楽会に行ってるわけではないのでしょう?

879:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/17 07:07:58 Lgw5co0M0
子供といっても、3、4歳なら動物と一緒。躾でどうにかなるものでもない。
この年齢層の客を受け入れた時点で、ホテルのレベルは最上級ではない。

小学生以上の子供が五月蠅いのは躾の問題だが。

880:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/17 13:14:39 iKUf+oZL0
3,4歳なら躾できるぞ。トイレの「躾」するだろw


881:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/17 14:21:57 /sP6r1drO
ブセナテラスは、シンガポールのセントーサ島の、シャングリララサセントーサリゾートによく似ている。子供嫌いなら、ジ・アッタテラスのほうが向く。ジ・アッタテラスは、大人向きな感じ。

882:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/17 14:59:13 iKUf+oZL0
>>881
そんなのもうさんざんガイシュツ。

今問題提起されてるのは、いくら子供がいて騒いじゃっても
少しはおとなしくさせる努力ぐらいしないのは、ただの放漫じゃないの?
という流れ。
公共の場に出すのなら、他人に迷惑かけちゃイカン。

883:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/17 15:56:58 N1GdA98l0
>>879
2歳半の時にヨーロッパ連れて行ってるけど
880さんじゃないけど「躾」をすれば、機内でもおとなしいよ。
1歳半くらいの頃の方が、赤ちゃんと違って動きがあって大変。
年齢制限かけているホテルもあるのだから
文句があるならホテルに要望を出せばいいのに。
お客からの意見が多ければ、ここも年齢制限「あり」に変わるでしょう



884:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/17 23:44:11 P7ONbEq90
子供がみんな辛気臭く大人しくしてる方が本当にいいの?
私は小さい子たちが明るい笑顔でキャッキャッと楽しく遊んでいる方が
自分も幸せになれる。海外のリゾートだって子供が静かになんかしてないわ。


885:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/18 00:01:08 2NrW+1Zs0
確かに辛気臭いのはヘンだよね。
だから、いないのが一番いい

886:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/18 00:09:02 EcEH9sgF0
>>884
辛気くさいという発想が非常識
おとなしい=辛気くさい
というのが>>884の民度を現しているな

887:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/18 00:10:57 CJw4SrtZ0
あんだけ器がでかいホテルで
エクスクルーシブな雰囲気を持つ
大人のリゾートにするのは無理がある。
子供を受け入れる今のホテルの戦略は
ビジネスとして正しいと思うよ


888:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/18 00:33:17 EcEH9sgF0
>>887
ブセナ、稼働率よさげなのに、安売りする理由がない。

「あんだけ」な割には大型ホテルなんでごろごろあるんだが。
お金じゃ買えない「サミットに使われたホテル」という肩書きを捨ててまで
3流ホテルに成り下がるメリットがあるなら、そっちのほうに驚きだわ。

さらに大人のリゾートと思わせる写真満載なパンフレット、WEBサイトが
あることにどう説明つけるんか?

889:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/18 00:48:25 CJw4SrtZ0
実際にブセナの稼働率高いから安売りはしてないよ。
ハレクラニやカハラもHPはシックなリゾートだが
行ってみれば子供だらけで大人のリゾートとはかけ離れている。
でも両ホテルとも世界基準で最高級ランクなのは間違いない。
ブセナもそういう路線に近いんじゃない?(ちょっと誉めすぎ?)

890:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/18 19:09:37 TQbTcskSO
>>873
二期倶楽部とかじゃねーの?

つーか、ガキがうるさいならコテージ借りて籠もればおK

891:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/19 01:20:11 CePgms080
>>890
旅館ちゃうやん。元ネタ振った>>863は脳内ちゃそでしょ。


892:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/19 23:59:49 YBT3FiYb0
>>891
那須 旅館でぐぐれば、一泊5万円台の旅館ぐらい出てくるyo!
二人で泊まれば、一泊十万円台、海外旅行クラスで言うとアマンや四季と
同じぐらいなので、高級といってもいいと思われ。

893:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/20 12:15:21 +JoEHX/W0
>>892
それって微妙な大箱宿の特室とか、色んな特典つけた組み合わせプラン、
ベランダ後付けの部屋露天プランとかじゃないの?
那須周辺に評判高い高品質な旅館(ルレ加盟、京御三家級)って聞かないよ。
鬼怒川まで広げても若竹の別館が辛うじていいかな、って程度かと。

894:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/20 12:37:34 3wF3Wdl70
>>893
違うよ。でもスレ違いだからこの辺で。

895:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/21 05:24:22 WeskzPtd0
>>863が引き下がれなくなってきたなw
那須に高級旅館なんて有史以来ねーっての。
惨落、倭牡蠣あたりも1.8流。

896:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/21 13:52:21 FjAbCIQK0
と、泊まったことのない旅館のことで一点突破を計りたい高級旅館厨であった
内容がないようw

897:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/21 18:13:07 cUDUBV750
まぁでも事実、栃木(だけでなく北関東全部だけど)は一流旅館不毛の地だわな。

898:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/26 13:09:53 +l7Fkcw/O
>>897
よくわからんが、君の一流旅館の基準って、ひょっとして価格とパブ露出?



899:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/26 13:42:21 17nqfbY90
>>898
那須に一流があると思うならば、小細工せずに旅館名を出してみれば?


900:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/26 16:04:35 ziy4ClFL0
URLリンク(www.bettei-kai.jp)
自分はここに泊まってみたいけど,先立つものがない。


901:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/26 16:09:42 ziy4ClFL0
>>898
まあ、基準は人によるだろうけど、

>評判高い高品質な旅館(ルレ加盟、京御三家級

というのを出してくる時点で、自分の中の価値観よりも
世間の評価を気にするタイプなのかな。
行ったこともないレストランなのに、ミシュランを見て
必死に予約したりする人に似ているのかもしない。


902:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/26 20:05:22 ovgVJhhv0
炭は人により微妙だけど、あさばや俵屋は確かに快適だものなぁ。

903:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/27 13:32:12 pkqFu5ho0
国内は沖縄以外興味ないよ(´・ω・`)

904:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/27 20:26:57 gvJMgF9+0
>>900
ここ知りませんでした。
行ってみたい!

905:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/27 22:51:29 8GzEVCvy0
高級とは値段と名ばかりの、遠いしコスパ悪いし仲居は変な迫力あるし、
な京都の旅館もお得意さんはいいんだろうけど、
俺は>>900で挙げたぐらいで充分「高級」でつ。
ルネは外国人のイメージするRyokanのイメージにはいいかも。

実際行ったことあるのは本館のほうだから、>>900のほうは
先立つものありきだけどさ。

そういう意味では沖縄(とくにブセナ)はコスパがいいと言い難い。
最近はナハテラスのクラブフロアのラウンジで、またーり読書してるのが
なかなか幸せ。

>>904>>897なのかな。
本人が喜んでくれたらそれでいいんだが。

906:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 05:54:48 X2un8mG5O
上のほうにネットや雑誌の情報をむしり取って、話ふくらましてここに書いてるのがいるってあったけど納得した

907:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 09:07:31 3JgD6Ted0
ネタ振りの隠蔽工作&自演ウザ。

908:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 13:10:10 ZbUvcyoW0
具体的な根拠出さずに1行荒らしするのなんか誰でもできるんだよな。

909:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 13:41:27 CC1TNEEXO
説得力の無い根拠に乏しいネタなんぞを書くからジャマイカ

910:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 13:48:40 ZbUvcyoW0
「説得力のない根拠」と書いているが、じゃあどこが「説得力」
に当たる部分だと言いたいんだ?

なんのことを言っているのかよくわからないが、要は妬みってことでFAか。


911:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 14:00:24 CC1TNEEXO
妬みと思われてもいいけどネタっぽいの書くのは荒れるからヤメレ

912:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 14:16:19 ZbUvcyoW0
ネタっぽいネタっぽいと思うのは勝手だけど、事実を書くと
おまいはネタっぽいと思うのか。変な奴だな。

妬みと思ってあげることにするが、
「説得力」がない、と言い切るのなら、どういうわけで説得力がないのか
そういう根拠を書けないヤツが、他人さまの体験・事実をネタ扱い
できるのには驚きますた。

913:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 14:42:25 CC1TNEEXO
根拠を書けない変な奴と思われても別にいいさ

914:913
07/12/28 14:52:28 CC1TNEEXO
俺は>>907と同じような考えだから荒らしと一緒かもなゴメン

915:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 15:51:31 ZbUvcyoW0
>>913-914
本当に根拠がないんだから、根拠がない変な奴でしかないわけだが。
突っ込まれたのて返答すれば自演認定、ネタ認定って、厨房ですかと。


916:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 15:59:14 HWrFyYKO0
うわあ、まだやってる
さすがブセナスレw

917:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 16:18:43 CC1TNEEXO
ネタと書かれたのがすごく引っかかったんだろうねゴメン

918:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 16:31:06 lou2aiYo0
携帯からの殊勝なまでのアクセスに
信念すら感じる歳の瀬。

来年はブセナに行けるといいねw

919:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 16:51:13 CC1TNEEXO
ネタやネタっぽいのを書くのがいなくなれば何を言われても別にいいさ

920:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 17:04:54 3JgD6Ted0
ID:ZbUvcyoW0=ネタ振りの隠蔽工作&自演。
ID:CC1TNEEXO=粘着。

マジでウザ。

921:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 17:25:48 CC1TNEEXO
ネタがきっかけで荒れなければ粘着でウザイと言われても別にいいさ

922:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 17:28:42 ZbUvcyoW0
ブセナスレの半分は妬みでできております。

923:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 17:29:27 ZbUvcyoW0
>>920
ID追ってりゃわかると思うけど、自演なんてしてねーっすよ。
どれとどれが自演なんだ?

924:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 17:44:34 CC1TNEEXO
結局自分は荒らしに成り下がったので落ちますゴメン

925:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 22:49:32 psWQemrV0
ブセナから来年のカレンダーが送ってきた。
ちょっとうれしい。

926:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/28 22:50:53 psWQemrV0
訂正
ブセナから来年のカレンダーが送られてきた。
ちょっとうれしい。

927:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/29 01:34:54 OyDlllH90
ブセナじゃなくてテラスグループから

928:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/30 18:41:14 3OmTDjzy0
ブセナから優待券が送られてきた。

929:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/02 23:14:56 bPgIoNNi0
みなさん あけおめ。
さあ20日過ぎにいよいよブセナに行きますよ!
晴れろっ!

930:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/03 05:32:12 6O91Vf9g0
去年泊まったのにカレンダー来ないよ~


931:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/03 08:07:30 Lq2oF/iO0
ただ泊まっただけなら来ないと思うよ?
メンバーズカード会員だと来ましたよ。

932:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/03 19:26:43 rXvGIBwc0
僕は23日に行きますブセナ。晴れると良いですね。1月は晴れが多いのじゃ
ないかな?夕食をどこで食べるか検討中。

933:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/03 22:13:51 TcP/JEfy0
今じゃ考えられないだろうけれど
911テロの後は沖縄観光も打撃を受けて
ブセナからも窮状を訴えて
割引するから泊まってくれって言う
手紙が来たことがあったなあ。

934:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/06 03:07:27 kK1FMu4d0
>>931
なんですか?それ
会員になります!

935:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/06 08:29:04 jopEME3u0
>>934
HPは確認しましたか?
>URLリンク(www.terrace.co.jp)
ここで詳しい事はわかりますよ。
ただ、カレンダー貰うためだけならばやめた方がいいですよ。
普通に買う10倍弱かかりますので。

936:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/09 02:54:56 5VZpx3pz0
>>933
2001年から泊まってるが 確かにそうだったなぁ
ハイシーズンでもWeb割引き値段で宿泊できたし

朝付きなのにルームチャージOnlyだったし
レートは今の半分といってもいいくらいw

937:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/12 02:58:24 cgOcLkxuO
レンタカーでブセナから美ら海水族館ってどの位時間かかります?



938:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/12 03:30:55 +5VL4j2K0
>>937
あちこにで同じ事聞くなって。
交通により30分から1時間って回答もらってるだろ!

939:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/13 02:35:30 PKfuAz1SO
>>938
乙です!
でも別人ですよ
色々探してわかったけどマリオットとブセナどうこうの方と勘違いされてますな

まっ、これでも
(´・∀・)つc□~

940:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/13 03:58:57 ztUahbmH0
誤魔化し乙

941:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/13 10:32:37 udgXBO0c0
30分じゃ無理じゃない?へたしたら一時間半かかると思ってる折れはビギナー?

942:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/13 11:47:12 oVE+CIPB0
超ピーク時なら可能性あるかもしれないけど、そんなときは山道とおるだろ

943:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/14 02:53:55 vwPkUcZXO
>>940
バカ発見w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch