【前泊】成田空港周辺のホテル2【後泊】at HOTEL
【前泊】成田空港周辺のホテル2【後泊】 - 暇つぶし2ch2:異邦人さん
06/05/24 15:04:47 ffkT5zjO0
スレたて乙!!!!!

3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 22:49:10 r01/QJTP0
盆暮もGWも成田のホテルが満室になっているのを見たことがない。
良くやって逝けるな。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 00:11:59 1TiJ9it30
海外旅行板に戻るんじゃないの?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 01:00:13 eLe00lBO0
いや、両方残ります。残します。って俺に何の権限もないんだけど(www

こっちはこっちで今までどおり。
ミイラホテルとか、消えてしまっていいホテルとかの話題で
いいんじゃないですか?

これからビアガーデンのシーズンですし、、、

6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 01:18:42 y+9J+2U60
海外旅行板の方は削除依頼出されてるな。
いちいちうるさい奴がいるなぁ。

7:異邦人さん
06/05/25 08:53:53 YxdzGMam0
>>6
きっと何もすることのない
将来性のない引きこもりニートちゃんなんだろwww

8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 22:45:00 y8D/kQfI0
>>7
自己紹介乙です♪

9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 23:11:06 oS9RONYY0
>>5
実際ビヤガーデンに逝ってみると暑くて嫌になることも多い。
露天よりは最上階のレストランやラウンジで屋内ビヤガーデンやってくれた方が快適かも。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 06:40:19 vmyNjl6+0
俺はビューのビヤガーデンが好きだ。あと、JALのバドガールもね

11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 10:30:10 YrfDl9+80
台北のレストランにはヘイネケンガールがいたぞ。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 00:51:18 W5zWhb240
\(~o~)/

13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 09:08:53 ViL1vri00
東急ホテルの駄菓子やも捨てがたい。スタッフは体重が減るほどの重労働だそうだ。


14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/02 23:20:25 7+VqAB0R0
海外旅行の間、ホテルで車を預かってくれるところはあるのでしょうか?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 01:12:05 WlyzorFl0
空港周辺なら大抵OK。
預かり期間は10日から2週間程度まで。
尤もホテルによっては駐車券システムを採用していない所もあるので
多少は長く置いてても大丈夫かもしれない。
(某ミイラとか)

駅近くのコンフォートなどはダメだと思う。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 01:25:32 i04ySUGY0
>>15
海外旅行板で終了した話題。


17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 01:34:20 4cqkrsGz0
>>13
遮音の悪い客室にまで流れ込んでくる悪趣味なBGMは必要あるのかね?
あのイベント。

>>14
それをしないで生き残れるとでも?

>>16


18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 20:56:00 uKj/gHnT0
ここは平和でいいですね。


19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 21:29:24 xqaUCe7P0
前スレ981にて昇天。
海外旅行板の方が(いろんな意味で)活気があるねぇ。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 21:41:18 eiMOgKAm0
活気がありすぎるのもアレだなw
向かい風に逆らって立てるならもっと吟味しなきゃね
ま、ここはこれでいいやw

21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 21:44:52 eiMOgKAm0
ところで、じわじわと値上げ中のミイラホテルについておまいらの見解は如何?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 23:48:46 6HAZN7jG0
>>20
吟味って?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 23:53:32 8vheF3lg0
ウィンズ成田って今後も存続するんですか?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 01:15:30 cBI2D3V30
>>21
ランウェイプランが1万になっちまった。。。
まぁそれでも安いと思うからいいけど。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 14:58:36 qxMvooxp0
>>24
一昨年は確か\7000

26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 18:22:10 iKFlfiro0
ビューのユニットバスの壁にくっついてるセンヌキは何の為にあるんだろ(´-`).。oO

27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 19:11:23 6D/xK25k0
海外旅行関連の話題は海外旅行板で。

【海外旅行前】成田空港周辺のホテル【宿泊】
スレリンク(oversea板)l50

28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 20:03:12 Rzyyj9LQ0
>>26
泡風呂につかりながらビールをプシッ!とやるためとか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 20:14:21 KlQnVad30
>>23
どうかね。
あすこの上のエトワールは2タミを見渡せて眺めは良いんだが、従業員が少なくて
オーダーするのも一苦労なんだよな。
いくら台所事情が厳しいとはいっても人減らし杉。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 21:28:06 XHeqDk3r0
>28ビューのあの風呂でジェル使う気にはなれませんがw

31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 22:35:40 9uGCaNBN0
この前会社の慰安旅行の安ツアーで台北のレオフー(六福客棧)に泊まったら
インテリアがまんま成田ビューでワロタ。
浴室内の栓抜きもあったよ。
浴室の床はタイル貼りだったので金は掛かってるんだろうけど、くたびれた感じ
が成田ビューを思い出させた。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 01:11:18 bKl3b7fy0
ビューは客室に入ったとたんに陰鬱な気分になるから嫌。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/05 23:17:55 aneBq3iz0
日本の最後の思い出に旨いラーメンを食べさせてくれる店のあるホテルは無いですか?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 00:07:14 L9h4yOx60
>>33
なーんかスレ違いのような…

ラーメンだったらホテルで食わなくても、いや寧ろ食わないだろ。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 00:50:26 c8IINeh60
>>33
イオン成田にいけば?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 01:29:27 jfITIiHL0
>>33
車なら「ラーメンニューとん太 成田北店」へ寄ってからホテル逝け。
日本を去る前に正しい郊外型ラーメンチェーンの味を堪能出来るぞ。

あ、煽りじゃないからね。
酒々井SAにも「とん太」はあるけどあそこはSAのいわゆるダメラーメン。
成田北のは家族経営のチェーン店でそれなりに味わいがあるよ。
店舗も年期が入っているので旅行前後に日本情緒を味わうのにもってこいw

37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 06:42:47 vIU9roSB0
ビューホテルのビアガーデンは6/23~9/7の営業です。

暑い夏になりそうだ。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 22:13:23 IJlgdRdu0
>>37
ビューのバーベキューかー
ビューのことだからやたらめったら品数が多いんだろうな
とにかく満腹になりたい御仁はここしかないな
でも4000円は正直タカス


39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 22:58:08 Br36+elO0
ビューなら2500円くらいでやってくれないと!w

40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/06 23:46:12 Br36+elO0
成田ビューと言えば、ここもサウナ&バスあるんですよね。
有料みたいですが誰か入ったことのある人はいますか?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 01:17:46 ltDNbT2z0
サウナは知らんけど二階で売ってるパンはうまいよ。値段も安いし。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 01:57:59 zkhAdPnX0
ビューはお腹いっぱいになりたい人のホテル。
設備は値段相応。高望みして泊まらない限りは不満は出ないでしょう。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 11:29:10 VHTj+bq70
ビューはバーベキューと泊まりをセットにするとお得だよ。
タクシーを使って帰るなら泊まる方が全然お得。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 02:04:23 asldRe7z0
>>43
タクシーで成田駅に戻るだけでBBQ代越えちゃいますよねw

45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/08 23:09:46 j4CQG2h80
>>38
4,000円!

うっそやろー

46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 01:20:43 2ksR6s4/0
>45
lつ URLリンク(www.viewhotels.co.jp)

47:43
06/06/09 06:35:41 Q4tuFXel0
>>44
平日に自分の車で乗り付けてBBQそのままお泊りが絶対にお得だと思います。
他のホテルでは出来ないね。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/09 21:42:05 rfUMX4GZ0
今年のエクセルはスイカプランやコシヒカリプランやんないのかな。
去年は結構珍プランがあって面白かったんだが。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 01:00:43 Yc+YHcli0
>>48
そんなもの貰って旅に出るの?
米ならまだしも、西瓜はちょっとなーw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 19:41:20 8WOs2dTT0
帰りに車取りに行きついでにフロントに寄って貰ったよ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 22:08:26 zj59Q0CX0
  ┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
  |             |
  |  ●     ●   |
(○┘  ______  └○)
  |  ______  |
 /__________\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||  |  |  |  |  ||<削除ホウロウ人です、ボランティアで掃除してます
||   └―┘  └―┘  ||  \___________________/
 \\    ┌―┐    //
   \\   |  |  //   ( 〇)
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ∩ ||
     `―┐┌―-′   /└┴┴つ
       / ̄ ̄ ̄ ̄/―(    ∫
       |     / ̄| ̄\__)
  /⌒\/___ノ |_/    ||
 /λ   \ __∠       ||
/ )\         ̄\    λλλ
(/  |           )   \_ノ
    \______/   / |
            /∠_   /   |
           (__)  ノノ人人 _

52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/11 23:18:40 F/RmYngY0
ビューは夜ならビュッフェが安い気がする

53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 00:48:18 PZ8KyWjJ0
マロウドも宴会プランやってるな。
URLリンク(www.toto-motors.co.jp)
コースで8名から、ブッフェで25名(!)からなので2~3人でふらっと行くというわけには
いかなそうだ。
ついでに泊まることも出来るが高い。。。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 21:33:15 bYfvesP00
だからミイラは宴会しに行くとこじゃねぇってw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 08:16:27 0zI/NptBO
コンフォート派の俺が来ましたよ。
空港までバスでてねーけど駅近いし綺麗だし安いし。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 21:09:29 yZlLTeHe0
コンフォートもいいな。
飛行機は見えないけど無線LANあるし、TVは液晶だ。
朝食はコンビニ風おにぎり&サンド&サラダだけど、何せタダだからなw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/14 23:21:48 gHgqks2r0
ルートインがあればいいのにネェ
朝飯バイキングタダだし
あの価格ならきっと受け入れられるはず
成田ならきっと広大な駐車場付きのルートインが出来るじょ


58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/16 11:12:36 vWUMt4lG0
           ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
        /              `、       ________
        ,i           尿  i      /
       r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|    /削除ホウろー人だけど文句あっかいネェャ!!!
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、  / 
       ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ` ─────
         |        ,:(,..、 ;:|/
       ,へ,__       ,,,..;:;:;:;,/
     _|  i `ヽ.   '"`ニ二ソ
    .//|  〇__/゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/  
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |  
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  ~
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  ~ モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      ~
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ))




59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/16 23:57:49 6Kz2Ll4D0
>>57
ガーデンをルートインにすれば?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 20:37:33 u9mHqyN5O
東武でもいんじゃね

61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 15:37:15 NqQwl09V0
東武はホテル業やるな
鉄道と百貨店だけ細々とやってろ

62:あぼーん
あぼーん
あぼーん

63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 22:52:08 eTNwGNAt0
シャトルバスの便数が充実してるとこはどこ?
一時間に一本なんてとこは嫌だ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 23:11:31 LVyqNOA90
そんなおまいにはバスいらずのメルキュール

65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 23:26:57 TnjNnzbf0
>>63
そりゃアンタ
バス会社が経営母体のあそこですよ

あ          そ         こ




66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 22:32:29 msgtGf120
ミイラホテルってどこのことですか?
名前の意味はあるんですか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 22:39:53 m0M0E7sT0
ミイラホテルは存在しないよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 00:00:24 QCJvJkao0
>>65
麻呂?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 07:27:02 FpfYGNzZ0
ミイラが出たホテルだからミイラホテルだよ。
マロウドだよ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 07:51:28 2bEaJMFIO
麿最高♪♪♪

71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 09:13:43 SLi6pk/D0
前後泊で日航と全日空それぞれ泊った。
日航の朝食、食べ物の補充するとき、ブッフェ台のところで
移し替えるのはやめれ。
まるでエサのような感じでバーッと流し込むのを見てゲンナリ。
バックヤードでやればいいものを。。。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 22:06:31 VZf1jwq30
>>71
エクセルの味噌汁はすごいぞ。
大戸屋と同じマシーンが置いてある。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 22:36:08 t9l7qLAC0
ホテル日航成田サマープラン
1泊朝食付、2食付(夕・朝食)プラン。
夕食は人気のガーデンブッフェバーベキュー食べ放題&飲み放題付(雨天中止)
期間7月1日(土)~8月31日(木)
新館エグゼクティブツイン
料金1泊朝食付【1名様当り】10,000円
1泊2食付【1名様当り】14,000円
※サービス料、税金込み
特典プール入場無料
チェックアウト 13時まで無料延長可
朝刊無料サービス(休刊日を除く)
駐車場14日間無料



74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 22:38:39 r6ztagAl0
ツインの値段を「1名様あたり」って表示するのは日本特有の習慣?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 22:42:56 t9l7qLAC0
ついに一万円割れ!
大特価9980円

みたいなもんですかね。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 12:17:45 meGWfelW0
ビューのガーデンバーベキュー予約しました。土日のどちらかで行ってくる。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 16:59:49 +kPG/wey0
>76
レポよろ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/24 20:34:22 D0sjZ+ao0
本日、16:00頃にヒルトンホテルにてサッカー日本代表を発見した。

対戦中は小さく見えたけど俺に比べれば大きかったヨ。ご苦労様。乙

79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 20:01:27 31zGL9ky0
蛭豚で後泊してる暇があったら4年後に向けて寝ずに練習しろ!

まぁお疲れさん。

80:76
06/06/26 06:54:51 rMXJ5ay60
>>79
空港からホテルに一旦集合そのまま各自の車で帰ったみたいだ。

>>77
行ってきたよ。前売り4000円で各種焼肉とイカ、海老などの海鮮類。
後は、枝豆とかグラタン、トン汁、カレーライス等でした。

なんだか3~4年前に比べるとグレードダウンしてるような気がする。
宿泊とあわせて利用するならお勧め。BBQだけなら普通、あえてお勧めはしない。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 22:33:09 iIGopTld0
>>80


その内容だと元を取るのは至難の業の様だな
やっぱりビューでは普通のディナー&朝食バイキングにしておいた方が良さそう

82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 23:09:42 Y2RxCHUo0
>>74
なんか、その金額表記って詐欺っぽいよな。
一人で泊ってもその値段なのかと小一時間問い詰めたいよな。

83:632
06/06/30 21:43:35 rgYDjxEI0
明日から各ホテルでバーベキュー始まるぜ。
レポートしようぜ。

クソ田舎の成田のホテルなんて地域住民が利用するのはコレくらいだ。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 02:25:34 YPQUN8b00
地域住民ではないが、地上波VHF圏内在住なので旅行では利用する機会がない。
空いてれば1時間ちょっとで着いちゃうし。
でも今年も夕日鑑賞ついでにどこかのBBQに逝く予定。
8月末の某所イベントにも参加するよ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 21:00:06 8hdfKfG10
東急ホテルは前売り4300円です。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 01:26:46 1iG1IhQ30
>>85
うーん。
微妙な価格ですね。
ま、逝ってみっかw

87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 23:10:51 naOCA+aE0
雨で中止だったorz

88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 01:47:05 odOah1mb0
>>87
おおお。。。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 16:51:33 Hdvdt2pg0
>>84
暇人

90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 23:01:45 e1NVoV+y0
忙しい人間が成田になんか泊まるかっつーの

91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 00:05:36 JpMQKSZQ0
男なら菊水。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 10:09:30 KLdQO7AK0
男なら野宿。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 11:34:42 4MV+ELM90
菊水=労働者のたまり場・香港・台湾・中国人のツアーが多い!

94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 11:35:48 4MV+ELM90
=臭い、うるさい、治安が悪い

95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 21:44:32 wPaiy2dMO
正直ヒルトンか東急だよな。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 22:08:17 eV0TAsPc0
素泊まりならミイラも悪くない。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 11:04:31 WS/BrTbf0
エクセルの大浴場はどうですか?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 20:49:34 QRqTpWA40
>>97
湯船と洗い場は結構広い。
サウナは狭め。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/09 22:17:02 WS/BrTbf0
>98タン
さんくすでつ!

100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 22:05:25 A19gqQNv0
スカイコートってどう?
ちょっと遠いけど

101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/10 23:22:05 K4lRkZI+0
そこは泊まったことないなあ。
ゲストハウスみたいな名前がそそらないよね。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 05:43:13 SAo44j1v0
スカイコートは別格のホテルだ。
メインの客は空港労働者達の長期滞在です。早朝に出発、18:00ごろにホテルに帰る。
べつに旅行者が泊まっても問題なし。安いしね。

近くのコンビにまでは約1kmはあるかな?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/11 20:56:35 Q90KkvXa0
バカばい。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 12:40:25 elkgoSxc0
この間成田日航ウィンズに泊まった。一泊六千円で朝食バイキングつき、
部屋は巨大でサービス良しで満足だった。
あそこ、潰れる寸前とかいう噂あるけど、本当ですか?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 23:22:57 y8EaVqXY0
6000円か。
気が向いたら2タミ見物に使ってみるか。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 23:23:47 ZbXGCYna0
チョッと前に泊まった「成田ホテルフジタ」って、Jalanでもネットでも
みつからないんですけど、潰れちゃったんですか?凄くよかったんですけど・・・

107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 01:02:28 JqIwAEgR0
>>106
ワシントンホテルに改名

108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 01:14:32 sIF2LDib0
成田ビューホテルで朝食券を昼食に変えてもらったが、失敗。
今度から絶対意地でも朝食べる。
昼だと、和風スパ・カレー・あとなんかのセットから1品選べ、となって
和風スパにしてみたら今時ないようなめんつゆのような味のきのこスパ
だった。朝のビュッフェにすればよかった。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 06:23:19 w7wL1wM00
成田空港周辺のホテルはランチ危険。客が少ないから、凄い手抜きで
高いと思う。その分、何処に行っても朝食は美味しいと思います。

ちなみに、今時成田付近でバイキングじゃない朝食を出すところ
あるんでしょうか?セットメニューとかで、しかも和食か洋食
選ばなきゃいけない所とか…以前、↑のフジタがそうだったと
思うのですが、ワシントンと改名した今は違いますよね。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 18:04:02 OsrOKO640
すいません、海外からの帰りに成田で一泊します。
何も分からない状態で、日航成田・日航ウインズ・ヒルトンで悩んでいます。
お勧めはありますか?


111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 20:03:18 2JJGikEv0
グレード的にはヒルトン=日航成田>日航ウインズかな?
俺が予算を気にしないならヒルトンでプール、ジム、サウナでバーベキュー
日航も同格か?ウインズはバーベキュー無し。でも考えるナ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 22:55:48 k6ZO76Ek0
Jalanだと、何故かウィンズのが日航成田より割高な事が多い。HPで予約
した方が安い事があるのでご留意を。私的にはバーベキューなんか
どうでもいい。服や髪が臭くなるだけだし。従って、部屋が巨大で外人が
少ない(=静か)ウィンズをとると思います。

ヒルトンって、日本では高級ホテルチェーンと思われているけど、海外旅行を
積むと共に只の平均的チェーンなんだと解って以来、成田ヒルトンで一泊
一万円超払う気にならなくなりました…朝食だって日航系に劣りますし、
宿泊者もジムやプール有料(それも暴利)、そして外人のツアーも多いですし。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 23:19:31 OsrOKO640
じゃらんや楽天トラベル、オリジナルのそれぞれのページをみると、
そうそう>>112さんのいうように、値段がばらばらで意味が分からなくなった。

ちょっとハードなスケジュールの渡米なので、しかも初めての成田。
一人だし。JALを利用しますが、
一番、成田からホテルに移動しやすく、そして、ゆっくり出来る所希望。
次の日に羽田から地元に帰るのですが、
成田ってホテルいっぱいあって訳がわかりません。値段も似たりよったり。
羽田周辺はいまいちだったので・・成田にしようとは思うのですが。



114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 00:06:56 yBQV5gyr0
デリ呼べるホテルはどこですか?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 01:38:03 E9ibTj6m0
>>113 帰りにご利用ですか、それとも出発する時?出発時なら、JAL御利用なら
日航成田。ホテルで荷物もチェックインできるから、少々高くても価値あり。

ただ、海外帰りに泊まるなら、何処でもいっしょです。皆さん好き嫌いは
在るようですが、どこも基本的サービス、食事など、殆どかわりません。
しかし、空港や成田駅へのシャトルバスの頻度は日航系の評判がいいですよね。
それ以外は、何処も基本的に一緒です。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 08:29:45 v+5DfyLx0
格安でサービスも充実の菊水以外(但し客層も施設もそれなり)、
どこもたいしてかわらん。ただ、成田駅付近の宿は成田空港付近の
宿と比べると空港アクセスが不便です。


117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/23 00:23:46 DUTMavNu0
>>115
>>116
シャトルバスの利用等も思案するべきのようですね。
私は、『後泊』なのです。
成田空港と成田駅、この違いも分かっていませんでした。
確認してみます。
いろいろとありがとうございます。


118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 12:55:38 2Pj86JIe0
これ、結構いいスレですね。参考になります。成田ってそんなに
頻繁に行かないですし、ホテルとか検索しても細かい評判が
わかりにくいですし。良スレだわ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 21:00:54 01cl+cAX0
空港の夜景がきれいに見えるホテルはどこがおすすめですか?
できれば部屋タイプなども含めて教えて下さい!

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/24 23:49:17 jMW0C/fd0
滑走路見るならマロウドの16L側だし、ターミナル2ならウインズ。
貨物エリアで良ければレストハウスも部屋によっては眺めることが出来る。

マロウドに泊まって23時前になったら、窓に貼り付いて誘導灯の一斉点滅を見るべし。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 01:49:35 bn9kZAVM0
>>119 日航ウインズがお勧め。部屋は超大きいし、サービス、朝食(夕食は食べた事がない)、
シャトルバスの頻繁さ等全て第一級です。余り混んでいない時期には「空港の見える部屋」
と予約の時にいえばよいでしょう。

ただし、何故かウォッシュレットがついていない。品プリ本館みたいな汚ねぇ所でも付いてんだから、
チョッと考えて欲しいものです。ウォッシュレットって慣れちゃうと必需品ですし、
海外渡航前後には是非とも使いたいですよねぇ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 19:29:08 fyr1ajBR0
>>120
一斉点滅は23:30過ぎからになったよ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 21:18:57 FwYgdaUR0
>>122
サンクス個

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 21:24:39 fyr1ajBR0
東急のスカイラウンジからの眺めのほうがイクネ?一斉点灯
マロウドは近すぎて見えないんだ!!

125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/25 22:15:51 FwYgdaUR0
東急は部屋がアンティークだから…

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 00:38:44 +C+EAo200
ヒルトン成田は維新ブランドを強調しすぎですね。
あと、来週ラディソンに前泊する予定なんですが、評判はどうですか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 00:42:58 uKigtR+k0
>>121
日航ウインズは旧成田プリンスだから古い。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 00:44:05 uKigtR+k0
>>127に追加

URLリンク(www.woodstream.gr.jp)


129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 01:39:22 jTlJdqfA0
>>127 えっ?新しいとこ限定ですか?てか、成田の他のホテルと比べて
別に古いと思えない。内部は綺麗で清潔ですし、部屋が他のホテルの二倍くらい大きいですよ。
特に、部屋に入るとすぐベッドではなく玄関・クローゼット・冷蔵庫つきカウンターの
エリアがあり、ちょっとしたマンション住まいのよう。また、サービスも食事も一級品なので
私は好きですが。

そりゃ、新しい所にはかなわないでしょうが、あの辺のホテルの多くは開港直後から
昭和五十年代のものですから、綺麗に維持されているウインズの事を
とりたてて古いというのは…他はあんなに内装とか清掃を綺麗にしていないと思います。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 02:50:00 CN/BsO3e0
ヒルトンは外資系特有の油ギトギト内装←でも安物。ちなみにあそこって
空港見えましたっけ?空港までは結構時間がかかるから、遠いのかと思ってました。
マロウドも割とゴテゴテ内装(あそこって、外資系なんですか?)で、部屋によっては
空港見えます。そういうのを「豪華」と喜ぶ層にはお勧め。

東急は部屋が極小。品プリみたいです。成田まできて窮屈はいや。

ウインズは空港側をリクエストすれば良し。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 08:57:51 HXDr1LrU0
大風呂のつられて東急予約してるんだが、、
確かに部屋せまいらしいんだよね。どうしようかなぁぁぁ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 09:51:42 Gv7V1KS30
>114  直接デリヘル業者に聞いたほうがええよ・・。
      だいたいは呼べるけどね・・・。
      5回呼んだことある・・・。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 22:29:28 4OghJ4PO0
>>132 でも、外人が出入りするせいか、防犯の為か、成田のホテルには
フロントのガードが堅い所が多い。デリヘルの業者の方で、デリヘルに
優しいホテルとかご存知だと思いますけどね。事前にメールでとかお問い合わせ
になっては?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 22:31:26 xMaQ74Hr0
ウインズはHPの画像ではとても優雅でモダーンな印象なんだが、現地へ行って実物を見ると
愕然とするほど古くさいよ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 22:43:37 4OghJ4PO0
>>134 そうかなぁ。確かに建物自体は昭和五十年代!って感じだけど、
成田の他のホテルも大抵そうだから、別にとりたてて言うほど古いと思えない…
特に一度中に入ってしまえば他以上に内装や掃除が行き届いていて
古いって感じられないと思うのですが。でも、新しもの好きの人には
アピールないのかな、やっぱり。私的にはサービスが行き届いて
空港夜景が部屋からバッチシ見えて、便利で清潔、しかも部屋が巨大となるとなぁ…
と、ウインズの回し者の様な感じになってきたのでこの辺でやめときます。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 23:09:29 0ooXOWTq0
今までウィンズなんて眼中になかった人の眼をウィンズに向けさせた罪は万死に値する

137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 01:02:43 VgzNd22s0
<<136 説明願う。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 05:10:38 Z2F+n0Rq0
>>137
穴場…マスコミ…穴場じゃなくなる…ってのと似てる。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 23:50:23 YtXJjsfw0
中華だったら、どこがおいしいでしょう?
昼に使おうかと思っているのですが……

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 01:28:18 Yq+p4j7y0
ホテルじゃなくて、空港で?空港に中華のレストラン一つありますよね。
成田周辺のホテル食は、中華に限らず昼はボツじゃないかな?
数が出ないから、どこも無難なセットメニュー系とパスタばかりで、
高い割りに美味しくない。

141:139
06/07/28 01:54:55 11TS1usb0
>>140
ホテル限定で考えています。ヒルトンか東急エクセルの
中華(ランチ)は、どの程度なのでしょう……値段は
ともかく味について、経験者の方がいらしたら語って
くださいませ。


142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 02:11:20 CsqyPEpW0
味は知らんがヒルトンの中華は土休日だけだなランチは

143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 05:18:35 Yq+p4j7y0
成田のホテルランチには期待しない方が無難。
東急の方がヒルトンよりも一般的に食事は良いと思うけど、
中華ランチについては解りません。
ランチはどこも同じようなもので、客が来ないから高くマズイ。
その分、朝食はどこでも結構ウマい。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 11:38:27 gRehMAQi0
東急は中華だけは美味。
飲茶バイキングとか言って食べ放題みたいです。

145:139
06/07/29 14:55:15 QNX9GgY40
>>144
蓬莱ですね。8月中に利用したいと思います。
情報ありがとうございました。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 00:53:58 9BWEH3hP0
>>144 私もためしてみよ~っと。本題に戻りますが、東急エクセルは
シングル朝食つき一万二千円の価値あります(大浴場別料金)?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 01:45:24 nm2914MO0
東急は狭さと古めかしさが気にならなければ、ホスピタリティは良い。
しかし12,000円は高杉。
去年のこの時期にはマッサージチェア付きの部屋で大浴場券の付いたプランが10,000円だった。

一時に比べれば高くなったけど、マロウドの普通のシングルはCP高いと思う。
朝食なら東急もマロウドもさして違いはないし。
あと、レストランは今一つなマロウドだが中華だけはまぁ良かった記憶があるよ。


148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 03:03:55 aBLjJIVh0
>>147 ㌧クス。マロウドって、何処のチェーンだかも分からんし、
マイル溜まるのかどうかもわからんから、敬遠がちだったんですけど
チェックしてみます。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 06:36:36 wSZDS5tK0
>146じゃないんだけど
おいらもエクセル東急 再来週利用予定なんだが
マイルがつく料金とかで予約したら朝食ナシ素泊まりシングル9600円。
割高なんだよなぁぁ~~。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 20:06:56 W20gs+HB0
今日、浜名湖SAにマロウドの送迎バスがいた。
「こんな所まで送迎してくれるのか?」と感心しながらよく見たら東都観光の観バスだった。

>>148
というわけでマロウドは東都観光系列のホテルっすよ。(HPに書いてある)
どこのマイルも貯まらないけど、日航CAの契約宿泊所だったりする。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 00:20:09 lq8Me69+0
>>150 東都観光って会社自体聞いたこと無いが、そっちの系列なんっすね。
普段はどうでもいいけど、成田前泊・後泊になると、ナゼかエアライン系か
メジャー系(ワシントンとか)に泊まりたくなるっていう心理、ありません?
空港に近いせいか、なんとなくそうじゃなきゃ不安て言うか…えっ?私だけ?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 00:55:58 +MD8Gj1f0
ヒルトンかガーデンならイシンですからメジャー系ではないかとw

153:150
06/08/02 01:38:35 ju3Q2JDr0
>>151
失礼。
東都ジドーシャでしたw

イタリックで「ToTo」って書いてあるバスたまに見るでしょ?
あそこです。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 02:17:59 lq8Me69+0
>>152 >>151は、マロウドの話をしているという件。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 02:21:54 +MD8Gj1f0
おやおや
これはひどく読み違いをしていて大変失礼をばいたしました

夏だなあ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 05:16:01 RvOEfvDW0
>>155 逆切れせず素直なあなたを愛する私の件。

ちなみに、ToToバスみたいな所がホテル持ってんの?
凄いっ。儲かってんのね。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 11:25:05 GEQeKDZg0
先週マロウドに前泊しましたが、
あそこの駐車場って、ゲート無いね。駐め放題??

158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 14:24:25 PB8iYy910
事実上そう。
但し、カメラで監視はしていると思う。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 00:43:38 bt/1v77J0
マロウドの事は知らないけど、大抵ゲート無しの所はカメラが在るってよりは
盗難防止を含めた意味で出入りを監視カメラで猛チェックしているので、
チェックインの時にナンバー登録の無い車はレッカー移動されると思う我。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 01:15:01 hUZ+O7Rz0
>>159
参考までにうかがいますが

*どこに* 移動されるんですか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 01:31:15 6inJmNqX0
共同の空き地がある。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 02:27:12 4R7GpFoG0
マロウドはチェックイン時にナンバー登録無いよ。
監視カメラなんてあったかなぁ?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 07:30:25 YWPkU5uH0
成田に限らず違法駐車のレッカー移動の常識に欠ける参加者が多い件

164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 11:43:20 YsybHsXk0
違法って?道交法ですか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 17:31:23 33K9DVF30
麻呂道は例の部屋は潰したの?なんか出そうだから敬遠してるけど

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 22:14:19 uPRO2hvS0
成田ビューホテルはフロントもベルもレストランも感じよかったです。
いかんせん建物が古いが、ハードの衰えを気配りで補ってる感じ。
でもベルの人が女性が多くて、思い荷物を運ばせるのが悪いなーと思いました

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 00:07:32 SM2bOabt0
>>164 ウゼーんだよ!スレ外。そっちでオナニーでもしてろ!

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 03:26:33 oYpHIuJH0
捨て台詞吐いて敗走w

169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 07:03:28 yTwuPBej0
>>164 私有地に許可無く駐車するのは不法侵入にあたります。
これ以上スレ外の粘着レスしないで下さい。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 23:31:56 5Qjh2phr0
「これ以上わたしの文の恥ずかしいつっこみどころを指摘しないでください」ですってよプ

私有地に許可なく駐車したら不法侵入だからそれを違法駐車と呼びレッカー移動させる
これが>>163の常識

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 13:11:07 ehV+DEF/0
的外れ粘着の中学生がこのスレ殺しちゃったみたいですね。ご愁傷さま。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 21:20:06 uvZF1KK30
もともと需要がないのに自治厨が無理矢理立てたスレだし
海外板だけで足りるってことで終了が妥当だな

173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 21:29:06 RB7k62O80
>>172の自演も終了したところで続きをどうぞ♪

174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 21:36:47 zq4ylhFH0
今日乗る予定だった便が明日に振り替えになっちゃった。
チェックインしてからプール入って、ジムで自転車漕いで、サウナ入って夕食バイキング。
天気悪いけど生ビール(゚Д゚)ウマー
ちょっと食い過ぎたのでもう一回泳いでこようか…
タダ泊まり出来たのは良いけど、現地に着いてからの日程が強行軍になっちゃう(´・ω・`)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 22:14:09 4h0ezD5m0
>>174
裏山し杉
たまにはそんな日もいいんじゃね?
旅先でも仕事頑張れよ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 23:05:56 9+XokfjM0
マロウド1Fの左脇にある軽食喫茶コーナーって利用者がいない割には無駄に広いと思う。
なんであんなスペース作ったんだろうね。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 23:44:02 P5vcyhOW0
>>176 団体が入った時はああいうスペースが必要。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 01:29:23 k6jPn2Ec0
>>176
あすこはね、大晦日のカウントダウンパーティ会場なの。
タダシャンパン飲みにみんな集まってくるから、あのくらいの広さが不可欠なのさ。
従業員の笑えない仮装ショーなんかがあったりするから、機会があれば年越ししてみると良しw

179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 01:31:19 k6jPn2Ec0
そうそう、年越し蕎麦もあの広場の片隅にあるケーキ売り場前で配ってるよ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 20:56:46 bCW/LV2N0
今年ビヤガーデンが一番充実しているところはどこですか?

181:元従業員
06/08/10 21:02:56 fNyVvhkN0
マロの従業員最悪 料理まずいし感じ悪いです。 格安だから外人が泊まるようなもんです。

182:元従業員
06/08/10 21:09:02 fNyVvhkN0
事件がおきた部屋は使ってません 

183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 21:49:34 q24lerGV0
>>180
日航(ウインズじゃない方)だと思う
ガーデンBBQはどこも似たような価格設定だけど、内容が一番充実してそうなのが日航
今夜とか明日は天気良いし暑いし最高のガーデン日和りだね

184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 23:47:54 d1FfJdUu0
海外旅行板の成田ホテルスレでホモ話を繰り広げてるのは、
この板からの出張嫌がらせ組なの?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 00:18:59 MNf6COpj0
>>184
それは違うな
自治厨と呼ばれる仕切りたがりやさん

幼稚園レベルの「なかまにわけよう」お遊びなのか
融通が利かない頑固親父なのかわからん
けど、とにかく迷惑な人、ホモ。多分ハゲ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 00:24:37 9Om/qGRf0
そこはなるべくしてなってるような気が…
ここの>>171や172みたいのが向こうにもいるのかもしれないけど

187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 00:57:28 gX9QQr3R0
来週帰国する予定。
機内で出てくるピンクや緑の蕎麦じゃなくて、しゃきっとした更科蕎麦を出すホテルはありますか?
久しぶりに鴨せいろが食べたい(´ρ`)



188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 11:46:14 2xjwYLPG0
>機内で出てくるピンクや緑の蕎麦

ピンクは見たことない…どこのエアラインや
しゃきっとした蕎麦が食べたいには激しく同意

189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 20:37:55 F7PhgBcS0
>>188
へいお待ち。ピンク一丁!!
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

炊いた用の使い回しでスマンカッタw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 05:35:50 fd2FbT4u0
Wマイルキャンペーンで1200マイル貯まると云うことで
成田日航ウインズ宿泊予定だけど、ホテルでの搭乗手続きは
ETでも可能なの?ATB券限定かな・・・

191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 12:48:05 NN3bEuEH0
>>190
何でそんな発想が出てくるんかな・・・

192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 14:11:15 2dEsM3i4O
>>190
自動機で処理できる券種のみでしょ。
マンパワーはかけてないはずだよ。

できる/できないの差は大きいから、事前に問い合わせてみたら?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 23:02:50 19cycvQU0
先週 前泊でエクセル東急使いますた。
大浴場、女風呂は手狭な感じですたが まぁまぁですた。
朝の空港までの送迎バスはちゃんと並んで待ってないと
積み残されそうな感じがする点がアレでした。



194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 13:18:41 kLWVEVJA0
先日、ラディソン成田に泊まってきました。部屋は鍵がかかりにくく壊れていて、食事はBBQでしたが、4000円もする割にはサービスも食事内容(居酒屋の方が立派)でした。たまたまこの日は曇りで、他の客もいなかったらかこのようなサービスをされたのかしら。


195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 22:40:28 h7yJJx/c0
ラディソンってあまり情報のないホテルですね。
ここを選んだ理由って何だったんですか?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 04:30:42 40u2kAuO0
>>190 先月NY便に乗った際成田ウインズに泊まりました。
以前はホテルで搭乗手続きできたと記憶していたのですが、
ホテルでの搭乗手続きサービスは終了したと言われました。
空港で手続きしましたよぉ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 04:37:35 40u2kAuO0
>>195
外資系だってだけで客が来るんです、あそこ。ラディソンってアメリカじゃ
安宿なのに。ホリデーインも一緒。マロウドも、外資系と勘違いした客が
結構あつまってる。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 06:13:13 F7lT8AZ/0
質問!成田周辺スレとはチョッとスレ外だったら御免なさい。

成田発の前夜、どうしても成田まで行く時間・気力がない時、都内何処のホテルが
お勧めですか?成田へのアクセス重視です。

私は普段品プリ本館に泊まります。比較的安いけど古くて汚いので、他にリーズナブルで
「まあまあ」程度のホテルがあればと思って。

ちなみに品川の東横は、ホテル自体は満足ですが品川駅から狭い歩道を人ごみの中、
正味十分位歩くので荷物がある時はちょっと・・・

品川に限りません。お勧めがありましたらお知らせ下さい。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 07:34:25 F7lT8AZ/0
品プリの隣(向かって右)の高輪京急は品プリよりいいし比較的安いけど、
朝食がホテル内じゃなくて一般客と一緒にテナントのファミレスなのが
玉にきず。一人の時は入り難い。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 07:34:59 F7lT8AZ/0
他にありますぅ?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 07:56:04 gXEnwCtt0
日暮里のラングウッド

202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 07:59:00 gXEnwCtt0
と、人形町の吉晁
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 08:50:25 nk30rKO30
東横イン

204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 09:48:09 wY18nKkw0
リムジンバスでいいなら、新宿のワシントンホテルとかもお手ごろ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 21:25:07 FWfnyDeS0
>>201-202 よさげ。3クス。
>>203 何処の東横かな?
>>204 成田昼前発のフライトだと、リムジンバス辛いんですよねぇ。
せっかく朝食ビュッフェのある所でも、泣く泣くレストラン開店時間前に
バス乗り場へ・・・とか。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 04:16:13 +0bSUwtf0
>>196
Checkinの件、情報ありがとうございました。


207:139
06/08/19 09:09:47 Ggr+FN2N0
東急の蓬莱に行ってきました。食事は申し分ありません。
ぷりぷりのエビが入ったエビチリと、五目汁ソバが特に
美味でした。食後のデザートは場所を変え、飛行機が
離陸する様子を見ながら……

従業員の方の応対もよく、とても満足しました。いろいろ
なホテルで中華を食べましたが、コストに見合った満足度
という点では屈指のレベルです。正直、オススメできます。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 11:55:29 X0Lr4CKw0
都内前泊、日暮里のときわホテルは
どうですか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 12:40:53 qcU9lqnl0
>>208
あそこ、激しく評判いいっす。温泉つきってのがたまらん。
穴場的存在だから、あまり薦めたくないが・・・
ちょっと一昔前の雰囲気ですけど、あの値段じゃ文句いえないっすよ。
ウォッシュレットまでついてるし、朝食も300円とか馬鹿みたいに安いので
タイムスリップした気分です。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 15:59:41 yAxbjdI00
品プリ本館の16Fでいいじゃん。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 01:57:06 U5BE00x70
日暮里かぁ
1時間早起きしなくちゃなぁ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 08:20:22 FUSNnIXd0
>211
だよな。。このホテル興味はあるんだけど。


213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 08:38:29 ZKwuO+Gu0
>>211 
でも、成田に泊まってもシャトルバスのスケジュール関係とかで
結構早起きしなきゃいけないんですよねぇ。シャトルが三十分近くかかる
ホテルもありますし。

だからスカイライナーのタイミングによっては大差ないかと思いますよ。
出発ロビーまで乗り上げますから、着いてからもシャトルなんかよりずっと便利。
出発時間とスカイライナーのスケジュールをご覧になって、どっちがお徳か
よ~く考えてみよう! ←これを知らない世代もいるんでしょうなぁ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 09:06:21 FUSNnIXd0
ま、確かに。ホテルのシャトルバスって時間帯(朝の7~8時台)によっては
妙に混んでてロビーで並んで待つはめになることもあるし。

電車でラクラク、ということなら成田駅周辺のビジネスホテルという
選択肢もあるんだよね。温泉ないのが残念だけど。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 10:03:11 jFQHVTyO0
上野駅からすぐの、ホテルニューウエノは
どうですか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 11:52:56 1JVDZhA30
>>215 あそこ、リニューアルオープンしたばかりだけど、噂によると内容に比べて
ちょっと高いって印象がある。あと、JR駅から近いけど、スカイライナーからはどうかな?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 00:21:59 2zgy3eN50
>>216 リニューアルしても思ったほど客あつまらんから、値下げしてる。
Jalanとかにすごく安いプランあるよ。京成の駅からはチョッと歩くけど、
これはどこに泊まっても仕方ない。JR=京成の乗り換え、不便杉。直通に
してほしかった。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 16:06:38 NwCkR3/r0
4ヶ月ぶりに麻呂に泊まってきた。
部屋のお茶がティーバックから粉末溶解式に、朝食会場のテーブルにあった
ティーシュガーと楊枝がセルフサービスで持ってくるように簡素化されていた。
広めの部屋と眺望はさすがだが、飯は相変わらずいつもの糞メニュー。
温泉卵の黄身にまで火を通してどうするんだよ。
まったくもう。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 17:00:28 Or5OAUWV0
センターホテル成田、の話題が出てないけど、
どんな感じ?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 18:16:50 820/ni9N0
マロウドの肉じゃがはジャガイモが固てーんだよ!   
大戸屋の煮物並に酷いよ!!
ばーかばーか!!!

221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 19:22:28 fNVGsz6y0
全部 冷凍食品だからね ↑

222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 19:41:31 u6/YYoj40
ニック・じゃがー

223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 00:59:13 t+dTXsEu0
>>214
ここが最高。
URLリンク(www.choice-hotels.jp)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 02:11:37 G3hpXezF0
>>223
全然良くない。外資系の悪いところを集結させたようなホテル。従業員は、高卒のくせに
「わたしぃ、外資系勤務だしぃ、仕事柄外国人慣れしてるからぁ、白人と結婚するしかないしぃ」
的な私生活の態度がバレバレのタイプ。NWの日本人乗務員と似てる。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 14:19:40 RSStVywR0
コンフォートは、サービスも値段も東横レベル。シャトル無し。荷物があるときは
成田駅からチョッと辛いかもしれない。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 16:19:04 tvERoWPb0
マロの料理はおいしくない ランチ、忘年会プラン利用しましたが 値段の割には量が少ない。おかわりしたくてもできない。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 22:40:23 Lgxnkq5i0
>>225
コンビニのだけどちゃんとしたおにぎりが出てくるし、サラダやゆで卵も好きなだけ食べられる。
成田はどうか知らないが、TVも液晶が標準みたいだしインテリアのセンスも良いので東横と比較するのは
ちょっとね。


228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 23:18:33 t+dTXsEu0
菊水よりは良いよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 23:19:26 71WQ7FAq0
>>227 コンフォートの自作自演ですか?モロ東横レベルだと思うんですが・・・

230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 00:00:04 +OPWY1HU0
東横大嫌いw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 09:29:53 BFvbpxDn0
センターホテル成田、経験者募集。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 06:36:47 EvAmCEZL0
>>231 経験済み。コンフォートと極似。立地も。値段まで一緒。

内容は両方ともLANやオニギリ・パン、スープ無料朝食、ロビーPCを含め、
東横のパクリ。コンフォートは上記以外にも朝食にシリアル、ヨーグルトとサラダあり。
朝食はコンフォートのほうがよし。

でもセンターの方が、綺麗・清潔で、建物が安っぽくない。コンフォートはハリボテって感じする。
薄い色調のせいかも。コンフォートは壁も薄い=騒音が…宿としてはセンターが上。
朝食はコンフォート。どっちもどっち。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 14:38:52 CLU3Gsco0
thx
成田ビューとの比較はどうですか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 20:57:54 2T4cO5nl0
ヒント:センターやコンフォートにステイするCAはいない

235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 23:34:45 1Z68n3XJ0
>>232
センターは木村建設が施工したっぽい外観

URLリンク(www.c-hotel.jp)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 23:52:52 L+iWH3IP0
>>233 ビュー>>>>>>>>センター&コンフォート。比べ物にならん。
ビューは送迎付きの、空港客相手の本当のホテル。センター&コンフォートは
ビジホテ。勝手に空港まで行ってねぇ、みたいな。

それ以外にも、私は海外出発前は本当の朝食をとりたいので、
センター&コンフォートは駄目。ビューのバイキングは良し。
断然ビューですね。ま、強いて言えば、ビューは古いですけどね。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 00:03:22 MpsjHbLY0
ネットも無いヨネ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 01:11:12 g4+Eeljz0
>>237 ワイヤレスじゃなかったと思う。最も、コンフォートの無線蘭は
電波が弱くてつかいものにならなかったけど・・・

239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 01:37:12 5gEvuKc90
ビューの客室はTVだけが21世紀してて違和感バリバリw

240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 02:02:48 69KU0MSI0
テレビ最近入れ替えたの?私が昨年11月泊まった時は旧型だったと思うなぁ。
テレビなんかどうでもいいから内装して欲しい。ウインズは内装・外装するらしいし、
ビューもそろそろじゃない?同年代でしょ、あそこ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 06:52:05 91iHBZQb0
私が泊まったときも全て旧型で違和感なかったですよw
でもソフト面は凄くレベルの高いホテルだと思う。スタッフの質とか。


242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 12:27:03 jVDC7U0p0
うんうん。ビューって、コストパフォーマンス良し。朝食もちゃんとバイキングだし。
ま、成田駅周辺のビジホテの方が、同程度の値段でも建物は新しいけど、朝食はパン・
おにぎりでシャトル無しじゃチョッと・・・

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 12:49:42 FYklhGPd0
成田U-シティホテルと
センター&コンフォートの比較は?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 13:47:51 jVDC7U0p0
>>243 成田駅近辺のビジホテは似通ってます。単発で聞くのも一つの方法ですが、
もしお急ぎなら、Jalanとか楽天の「お客様の声」なんかをご覧になっては?
私の経験からすると、成田のビジホテは何処も空港周辺よりは新しくて、
サービスも東横のパクリで似たようなもんです。U-シティには泊まった事がありません。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 21:22:35 BaccHWYo0
ビューのTV
フラット画面になってたお
でも4*3のCRTだったけど

246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 21:39:58 RS5UZUda0
フラットCRTとはいまどきレアなw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 23:13:52 lMfgGuNM0
ビューはレストランのサービスが悪いのが欠点。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 23:53:31 +YVsHMh60
>>247
わたしはいつも朝食バイキングだけだから、サービスって気づかなかった。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 08:13:15 Q//O7Xd20
フロントとかベルは感じいいけどね。
レストランは朝しか利用しないから特に悪いとも思わなかった…

250:341
06/09/01 23:44:37 UXDuQmOC0
てか、ビュー辺りが五、六千円で空港シャトル付き、朝もバイキングとなると
成田駅周辺の(簡易)ビジホテは、建物が比較的新しいって以外、
立場無いんじゃないの?何だかんだ言ったって、やっぱ駅までの坂道や
場合によっては歩道橋ががあって海外旅行の荷物では空港から大変だし。

>>247みたいにビューのレストランのサービス悪いとか言っても、成田駅周辺の
ビジホテにはレストランすら無いんだから・・・

251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 00:01:54 Yxna5Gn00
空港周辺ホテルはそれなりに長い歴史があるから
自殺事件やらのユーレイ部屋が少なからずあるとかいう話を
きいたことがある。。
CA間でも何号室はNG、とかいう情報まわってるらしいね。


252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 00:40:23 dvxxSRl40
ビューに覧付いたら泊まっちゃうかもかも

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 04:18:45 fytliRpv0
>>251
マロウド以外あんまり聞かない。

>>252
蘭ない?無線じゃないけど。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 17:20:26 2JgQCVsz0
>>253
ない

255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 17:30:38 A0+w8Ttv0
菊水

256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 23:52:05 2c92EVcn0
>>255 前レス参照。「全部」表示をクリック、そして「菊水」を
コントロールF(PC)又はCommand+F(アップル)サーチして下さい。
何回も出てきてます。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 00:30:31 VxCPR1Mb0
>>256
前スレ見つけるほうが大変だと思うけど…

258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 00:57:12 5Zb7owFW0
ビューは接客態度よりもバイキングでの片付けが早いのが欠点。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 01:05:39 OUBxYnVj0
>>258 は?海外でもそうですが、客がおかわり等で席を外したら
使い古しのお皿は下げるのが良いサービスの印。それを欠点と
言われたら、ビュー側も目が点・・・

品プリみたいにサービスの悪いところは、食べ終わって帰るまで
お皿下げてくれない。そっちの方がサービス良しと思ってる人
居るって事でしょうか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 01:27:02 EvrFqCZp0
ビューのバイキングは横柄な東南アジア系の女性客がハゲシクウザイ
応対するスタッフに道場するよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 01:27:47 EvrFqCZp0
>>259
食いかけのお皿も下げられちゃうんだよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 01:51:37 OUBxYnVj0
>>261 は?座ってるのに下げるの?それだったら単に「食べてますけど・・・」って言えば?
でも、いくらなんでもそんな事する給仕さん居ねーだろ。

食いかけで席外すのは、アナタのマナー違反。下げられて自業自得。
それって、サービス良い・従業員指導の行き届いている証拠なんですよ。
ビューを叩いた発言かと思いきやビューのサービスの良さを証明してしまった
>>258>>261さんでした。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 02:26:29 KIZxiTV50
あらぁ
ま、ちょっとずれてる気がしないでもないが結論は概ね同意っすね

叩くなんてとんでもないw
あそこの忍耐強いスタッフの皆さんにはズラ取っちゃうもんねヲレ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 11:36:28 9VxTQUFQ0
ビューのフロントからEVまでの間にパン売ってるコーナーあるけど、ホテルメイドのパンにしてみれば安いよね。
買ってみようか?と考えたけど、チェックアウト前に買えばいいやぁと思って翌日下に降りたら閉店してて買えなかった。。。

あのパンってうまいの?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 13:57:53 FKrSX2l60
成田駅前のホテルにするか、空港周辺のホテルにするか迷ってます。
GW・年末年始はどちらにしても混むとは思いますが、空港周辺のホテル
からの送迎バスって相当並ばなきゃ乗れない状況でしょうか?臨時ダイヤとか
あるのでしょうか?空港近くても、日航ウィングの様に経由地が多いと結局
時間かかっちゃいそうだし。JR、京成にしても5.6分なので待つストレス考えたら
成田駅周辺の方がイイのかな・・・



266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 14:12:28 ANftBszw0
成田駅前からホテルまで大荷物持ってラクに逝けるのはメルキュールくらいですが
荷物なんか事前事後に宅配で送っちまえばいいし
バスに積み残されたらタクシーに乗ればいいので
要は好きにしたら?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 15:24:30 225RrrfC0
バスはピーク時を外れれば、自分たちと契約航空会社のクルーたちと運転手だけということもある。
一昨年の大晦日に昼過ぎのバスに乗ったら俺一人貸し切りだったこともあった。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 15:26:10 L7De5Z6M0
ホテル→空港だと 朝の7~8時台が結構混むよ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 20:38:46 3HTeJTqL0
ビューのパンは美味いよ。この次は絶対に買いなよ。


270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 23:17:08 GONS1ywz0
成田駅のちかくに、アパホテルが出来るそうだけど
いつごろ完成するんだろ?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 23:19:07 d6FCIXdq0
アパホテル凄いなあ。ガンガン増えてるなあ…
あの強烈な社長けっこうやり手なのか

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 00:06:47 cy2NbgnE0
>>265 >日航ウィングの様に経由地が多いと

えっ?日航成田停まるだけですから、別に他より多いとは思いませんが・・・

ちなみに数年前、成田ホテルフジタで、一度バスに長蛇の列が出来た時、
事前に「お急ぎで無いお客様、及びフライトが××時以降のお客様、フライトが
××時以前でお急ぎのお客様が多数いらっしゃいますので、大変恐縮ですが
15分後の次のバスに優先乗車くださるようお願いします」ってアナウンスされた。

その時は結局乗れなくて、無料タクシーチケットを頂きました。

273:264
06/09/04 01:14:33 csbs9bU90
>>269
了解。買ってみます。
ケーキの横に市中のパン屋で売ってるようなのが並んでたので興味あったんですよ。


274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 08:25:03 PK+OF6l10
>>272
フジタって
今、ワシントンじゃなかったっけ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 19:19:19 6A31CXMf0
アパってシングルでも1万程度じゃなかったっけ?
さすがに成田はレート下げるかなぁ?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 21:09:28 CI4dUH780
>>276
地方では東横とどっこいどっこいの価格でおにぎりやパンのサービス付き>あぱ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 01:04:52 QgLTh91Z0
>>275 成田駅周辺は(東横以上の)朝食付きで五千円から六千円が普通だから、
アパが対等にやっていくとしたら四千円台じゃない?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 13:12:41 dlsFXj8M0
成田駅周辺は客単価低いし、ビジホテ飽和状態だと思うが・・・アパ、何考えてんだよ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 23:05:25 QNRJJiRw0
>>278
何か差別化計るんでしょ。APAってだけでAPAのHPから予約する客が入るんだろうけど薄利多売じゃなきゃ
生き延びれ無さそう、あのへん。朝食無料のLAN無料は当たり前だから、マッサージとかエステ関係かな。
そしたら経費高そう。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 00:10:54 IRTCGnq20
どうせ現在コンフォやセンターを利用する客なんてロイヤルティ皆無だから
なんかのフックで容易に奪取できると考えているかもしれない

そうじゃないかもしれない

281:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 00:11:10 xZDyFFYr0
>>278
勝機と商機かなければ、アパはホテル建てないよ。

っても、過大な期待も出来ないんだがな・・・・

282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 04:41:03 3FKWJ6oD0
>>280
あの辺、コンフォートやセンター以外にも多数五千円程度のビジホはあるが、ま、
空港シャトルバス充実させれば差別化可能。八千円位でも泊まると思う。
あと、札幌のアパみたいに温泉(大浴場)つけたりとかの路線も良しと見た。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 13:29:23 oryJDYm50
有効な差別化なら温泉しかないっすね。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 22:45:59 deZGoZTY0
ハンカチ王子のご母堂斎藤しづ子さんはアパの社長に激似

285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 14:36:40 madJe5VA0
実際、成田あたりで一番安いホテルはどこなんだろ・・・・

286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 21:01:37 /DXSS5Ix0
ラブホじゃないかな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 21:58:21 p4xHyy1g0
パッカー向けのホテルもあった希ガス。
あとはスカイコートあたりが楽天で安いプランだしてるみたい。


288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 22:14:09 KJQFeijh0
>>287
URLリンク(www.backpackers-fuji.jp)

ここのこと?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 22:40:15 R0s+7v2t0
>>287
>>288
見た限り、そんなに悪くないような気もするが・・・・
ちと駅から遠いかな? 菊水よりも離れてる。

あとは、寝るときが心配かなぁ・・どうなんだろ実際。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 23:35:27 AcMXfVLA0
>>289
菊水にしときなよ、空港使用関係宿泊なら。一応本当のホテルだし
客層が他の成田圏に比べると落ちるっていっても、相部屋する訳じゃないし。
それに、何と言っても空港シャトルつきだよぉ。朝食も・・・
値段、そんなに変わらないみたいだし。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 23:50:09 pFLbRB0/0
>>290
スマソ、空港無関係なのです

292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 21:05:09 xIkvKrDt0
>>291
空港無関係情報を、空港周辺ホテルスレで聞かれると紛らわしい。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 21:10:08 8XfXHuw/0
>>292
別に飛行機利用限定のスレぢゃないじゃん?
あくまで成田空港周辺にあるホテルのスレだから。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 21:14:23 xIkvKrDt0
無駄レスありがとう。

でも、このスレで空港関係ないなら特記すべき。理由:空港周辺のホテルスレで推奨ホテル聞けば
空港への便利さを考慮したレスがつきます。てか、空港使用を前提としないレスはレス失格かと・・・
だから、空港使用しないならそう断らないとアドバイスしてくれる人たちに失礼。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 21:33:08 8XfXHuw/0
>>294
無駄とか書くのが無駄ぢゃねーの?
そんな奴に失格やら失礼とか言えた義理ぢゃねーっつーのw
そういうなら、スレタイ変えろよお前さんがww

お前は2ちゃんねらー失格だな(ワラ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 21:51:34 QmQXI8jL0
まぁまぁ、マターリゆきましょうよ。

漏れは空港周辺でなるたけ安くて 出来ればLAN環境アリのホテルがいいんだけど
そうなると成田駅周辺のビジホかなぁ。


297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 23:36:24 zSh+Nrjo0
>>296
そうなりますね。
麻呂にもLAN部屋はあるけど、滑走路の逆側限定だし。
他のホテルは未だにモジュラージャックのみというところが多い。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 00:44:25 +DoYgmfW0
ホリデイインも14日前までの早割ならまあまあ安いと思うよ
LANは無料だけど有線だからケーブル持参推奨だけど

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 11:52:16 L5yNPEin0
ホリディインは設備が古くなってきたし中国人団体客が五月蠅いけどいいホテルだよ
やっぱりダブルベッドのほうが寛げる
サービスは最近良くなってる気がする

300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 13:34:09 SV6Mvdia0
空港付近ではホリデーインは最低の領域だと思う・・・ウィンズ辺りよりも
ずっと新しい筈だが、あの老朽化はメンテの手抜きか?ちなみにワシントン
LAN完備だったと記憶しちょるが、お勧めである。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 13:38:56 OMNgYNrc0
ホリデイインはリノベーション入ったんじゃなかった?
旧館に泊まったけど、ごくフツーだったような。
新館には泊まったことないから、新館が古くなっているのか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 23:50:54 BbEgtRUK0
てか、レノベーションしてもなぜか清潔感に欠ける・・・何となく
暗くてジメッとした感じで高度成長期の東京のビルみたい。
他のホテルは古くても結構明るさと開放感がある。暗ジメは苦手な私。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 00:00:24 lN+9Q6/x0
>>302のような人がいっぱいいるおかげで安さが保たれてるので
アンバサダーにはありがたいことです

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 09:02:08 sWvOC+IF0
外交官なの?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 15:26:46 +PgbWmPW0
成田のホリデーインを「普通」と思うっての、ま、結構可愛い。
他に泊まった事ないのかな?同価格圏で、もっといいとこありますよ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 00:48:29 OKsTzf3Z0
>>305
一休とかでは同価格帯だけど、別ルートでは格段に安い<休日

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 04:16:23 7OZF9fnI0
>>306 どうでもいい。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 08:54:57 D4DI8QYK0
和朝食が一番旨いとこはどこでしょうか?
久しぶりの帰国の朝にカチカチの蒸し鮭を食べたくないので。。。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 10:29:01 Ir677cXQ0
>>308 バイキングを避ける事。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/21 23:41:05 82L81fxz0
>>308
宿泊価格で食事の美味さはわからんので注意。外資系は高いけどメシは普通以下。
エクセルはいい。マロウドやワシントンも結構美味いと思った。あと、日航系は
いいけど、鮭系統はわからん・・・バイキングじゃなく和定食を出す所なら
間違いないと思う。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 22:55:51 7n1J4x3s0
スレ違いだけど、日航成田のランチの中華テーブルバイキングはオススメ!



312:308
06/09/24 17:46:24 kUlgBoYC0
>>309-311
そうですね。
前の夜の残りを集めたようなバイキングは避けたいと思っているのですが、朝から開いている
和食レストランを有するホテルって、なかなか成田に無いんですよね。。。
新潟や金沢の日航に泊まったときに良かった印象があるので日航成田にします。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/25 06:01:49 cOX0JDlI0
前の夜の残りを集めるバイキングなんて、少なくとも成田にはない。
食中毒患者を出したくて仕方がないならともかく。

314:312
06/09/25 22:03:38 g+4RaE9p0
>>313
ごめんなさい。
比喩のつもりでした~。
以後気を付けます。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 00:21:54 MAS4Lw580
日航成田、かなり老朽化してるよ。
金沢とかと同じレベルと考えない方がいい。
ヒルトンがオススメです。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 00:43:42 fOtjh+qh0
半年くらいに1品ずつ品数が減っていく麻呂の朝食バイキングは如何なものか

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 02:46:20 xcuJvDK50
成田ヒルトンを奨める理由=改装で綺麗になったってだけ。
サービスや食事は酷いものである。外人客(アジア人じゃなくて
白人)が居たら、従業員は日本人客そっちのけで媚を売る。

典型的な「私ぃ、外資系勤務だからぁ、白くておっきなチンチンしか興味ないしぃ」って
普段の会話で言ってそうな従業員多杉。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 06:01:33 wbrvCO+00
働いてる人間はみんな 配膳にせよ客室にせよ
紹介業者のところから入ってる人間

外資系だとか笑えるw

無知そのものは責めないが、変に勝ち誇らないように

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 22:29:55 9u4kIrcW0
日航成田、マジでお化け出そうなぐらい古い。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 06:18:23 qA9BniDJ0
あの辺のホテルはどこも古いよね。。
普段の稼働率とかどれくらいなんだろう。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 11:20:13 TpwF1MFG0
あの辺のホテルは何処も古い。日航成田はリフォームしてるから
そんなに古く感じないと思うが、>>319。ヒルトンだって
表面だけリフォームだぜ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 19:34:57 Lr5olgKL0
そこらへん考えると、やっぱ成田駅周辺になるんだよな・・・

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 14:44:54 G4bURxPu0
>>322
それはコンフォートの事を言ってるの?
確かに最新だけど東横同様の朝食にげんなりしちゃった。
空港周辺のホテルは確かに古めだけど、掃除徹底してるなら文句ないけどなー。
何を優先するかだけどネ。ちなみに俺は家族旅行のみの利用なので
日本最後の朝食がフィルムおにぎりだと確実に罵声を浴びせられます。
たとえ短期間の旅行でも・・・

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 16:21:42 ucIKUqXY0
>>323
それ分かるなぁ。
引っ越しに行くんじゃないんだから、家族でパックおにぎり&インスタント
味噌汁は勘弁して欲しいね。
とは言うものの、空港周辺のホテルの朝食もろくなもんじゃないです。
よく出てくるマロウドやエクセルなどは、これで正価を払わされたら詐欺で
告発したくなるような酷いのが出てきます。
小難しい料理じゃなくて、ほっこりしたご飯と出汁の効いた味噌汁に、パリ
ッと焼き目の付いた焼き魚があればいいだけなのに…

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 16:23:11 ioD7Qufb0
駐車場の事で質問です。
ワシントンかビューホテルを考えていますが
自分だけ前泊 もう1人は当日空港まで車で来ます。
この場合 連れの車をホテルに出発当日止めて大丈夫でしょうかね?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 16:28:11 vv877K6a0
>小難しい料理じゃなくて、ほっこりしたご飯と出汁の効いた味噌汁に、パリ
>ッと焼き目の付いた焼き魚があればいいだけなのに…

朝食無しプランにして、吉牛に朝定食べに池!

ってゆーか、空港内によし牛あってもイイよな。


327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 16:29:12 ucIKUqXY0
>>325
事前にフロントにその旨伝えておき(一応担当者の名前を確認しておくこと)
出発当日、駐車券をフロントに示せば大丈夫。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 23:54:04 vbJD6sjh0
吉牛は飯が臭いのと、チープすぎる味噌汁が駄目過ぎて却下。
あれはアタマに味の強い牛バラ煮込みが乗っかっているから食べられるのだ。

フジオーフードが「まいどおおきに 成田空港食堂」なんて出店しないかなぁ。
大戸屋はオペレーションがボロボロになっていつまでも飯が出てこないことが予測
されるので出店しない事を望む。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 12:47:52 9CkyBez00
325

327さん どうもありがとうございます。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 06:43:45 d0invG6m0
日航ホテルの新館エグゼクティブ・ルームに泊ったけど、かなり期待はずれ。
これのどこがエグゼクティブなの???
これでその程度なら、スタンダード・ルームなんて、、、、。ホテルで荷物を
チェックインできるのが唯一の利点でしょう。朝食のバイキングもひどかったし。


331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 09:11:21 VwDOcLFU0
所詮成田。古かろう、安かろう、ショボかろう・・・
文句言ってんじゃないわよ。エグゼクティブったって
安いんでしょ?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 07:24:18 Ig50RQZL0
成田じゃ、高度成長期の施設しか期待できない。
東京まで出なきゃ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 07:52:11 L73qAQKu0
華やかさってあまりないよね、あの周辺のホテルって。
でもウエディング用のチャペルの宣伝とかしてるとこみると
そういう需要は結構あるのかなぁ?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 10:39:27 qZyG7nTk0
成田で結婚式とかって、やっぱ地元の人しかいないでしょ・・・

335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 20:22:51 +HvkxJgY0
>>334
いいえ、少し離れたチバラキ(鹿島・神栖など)のカップルが挙げに来ます。
その辺まで送迎バスを無料で出しているし。
チバラキはロクな式場が無いんですよ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 13:47:12 1sjDnKOJ0
そんで、東京よりも超安いし。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 22:13:22 6C619qs50
海外旅行板、盛り上がってるね~。まさかCAの大半がアレだったとは・・。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 20:46:15 /MbSWtj/0
>>333
式の翌朝に即海外へ逝けるなんて超便利じゃん
玉姫殿なんかで式やるよりよっぽどいいよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 14:44:27 kY0ukyUq0
906 名前: 異邦人さん [sage] 投稿日: 2006/10/14(土) 14:15:34 ID:oduQ5xd5
>>905
変な人はいませんでしたか?
907 名前: 異邦人さん [sage] 投稿日: 2006/10/14(土) 14:38:21 ID:CfRmnHFo
変な人の話は海外旅行と関係ないのでホテル板でどうぞ


荒らし誘導してる人がいますね。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 01:14:23 CQIcCb1q0
ゲイの人はいっぱいいますよね@エクセル

341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 11:17:55 cjQfNQcd0
その趣味の人はどこにでもいるんでしょ。
それよりも東急って成田の中では部屋や食事のレベルから見ると、割高に感じます。
どちらも成田ビューより少しだけ上等位なのに。

航空会社との契約で潤ってるから料金下げなくてもやって行けるのかな。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 12:29:18 xKJQdWrt0
>>339
その指摘は、このスレの完全否定になるが…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 12:32:21 5Bhn+XJP0
世の中いろんな人がいるさぁ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 12:42:09 CQIcCb1q0
>>341
発展場なので、うほっwのパラダイスだから。
特に大浴場ね。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 13:16:11 Lj8w9+mt0
来月2回連続で単身出張なんだがこのスレ的にLANと駐車場と送迎バスが無料のとこで一番のお勧めはどこ?
飯は食べないので朝食などには拘りません。


346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 14:44:32 hJ2i5Qua0
成田空港近くの有名なホテルって、夜になるとお坊さんが多いよ。
レストラン、あちこちでお坊さんがお食事してる。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 14:59:59 9DxSTyCz0
ワシントン年末なのに安いな~

348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 15:03:20 4xHU9n1Y0
>>346
オレもみたことある。
坊主って脂っこい物が好きだよねー
チョリソーだの唐揚げだのステーキだの、よく食ってよく飲む。
ほんとナマグサ坊主そのまんまw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 15:55:21 KI8I9Sb50
>346
ワシントンだからね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 18:32:17 xEmvLIBt0
宿泊特化型でもない。
かといって年末年始に何かイベントをやるような気が効くわけでもない。
ワシントンって中途半端なイメージだな。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 03:56:29 iP24Cqkj0
思いっきりヤリたい!ぜったい大浴場でみつけてやる~。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 22:04:21 ovAkm/Ms0
>>345
日航以上なら全てあると思うけど、ビューとかウインズなどのお手頃系では兼ね備えてるとこは無かったような。
日航利用なら日航。その他なら好きにすれば?ってとこかなw

353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 00:29:08 Ha85JS8u0
日航成田の周りで晩メシ美味いとこ、つーか
食えるとこありまつか?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 00:36:36 DePas+AJ0
ウインズの前に7-11とサンクスと無名のラーメン屋が。
あとはラーメンとん太の成田北店とか。
ま、コンビニとラーメン屋しかないよ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 00:39:50 Ha85JS8u0
>>354
ありがとです。都内でメシ食ってから前泊することします。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 01:03:20 DePas+AJ0
ターミナル2のスタッフキャフェテリアでGHやツナギの兄ちゃんと一緒にセルフ定食
食ってからバスに乗る手もあるよ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 02:41:38 RLYHESkHP
>>356
ここ? 店名はロイヤルカフェテリアになってるね。
URLリンク(www.narita-airport.jp)


358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 04:36:21 iDuvnbbw0
>>354
あのぉ、ウインズからコンビニまで徒歩七分だと思うんですが・・・
前にって仰るけど・・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 04:38:18 OoalPQoXO
客室から飛行機が見えるホテルを探してますが、羽田はエクセル、成田はどこがよいでしょうか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 04:39:04 iDuvnbbw0
マロ、エアポート、ウインズ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 00:19:32 lPSKSTYZ0
>>359
プロの航空写真家にも人気のあるのがマロウド
仕事で写真撮ってきた後、宿舎に戻っても
ショットチャンスがあり過ぎて休まらないとかww

R16プランww なんてのがある。

362:さんごーよんw
06/10/18 01:11:33 vAM159tN0
>>357さん
画像中の店名に注目です。

>>358さん
徒歩は想定外。

>>361さん
人気があるのは約2名。
タイアップ企画もやってますね。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 22:29:20 d5ZP1GKN0
>>361
麻呂のRW16側はほんと丸一日窓に貼り付いていても飽きないね。
難点は写真の構図が画一化されてしまうことか。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 20:52:09 lXDKSadK0
ヒルトンのリニューアルした部屋はよかったよ。空港もきれいに見えました。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 21:06:14 XH83uO7K0
※前スレに出てきた成田空港周辺ホテルの一覧とその特徴

・エアポートレストハウス・・・空港内にあり、便利。ただし駐車場に台数制限有。
・ヒルトン・・・高いが料理が美味しい?
・ラディソン・・・少し遠い。外人CAが多い?夕食バイキングが安め。
・エクセルホテル東急成田・・・料理と大浴場が好評。ただしインターネットが全室来ていない。ゲイの客が多い?
・マロウドインターナショナルホテル成田・・・値段の割には施設は良いと好評。過去にミイラがあったことで有名。
・成田ビューホテル・・・部屋もレストランも値段が安く、部屋もまあまあ。
・スカイコート成田・・・値段が最安値。ただし古い。客は業者が多い?
・成田ウィンズホテル・・・値段の割に部屋は広い 部屋のミニバーも比較的充実。
・ホリディイン東武成田・・・レストランが高い 部屋からの眺めは良い
・成田全日空ホテル・・・可もなく不可もなし。値段は高い。目の前にお好み焼き屋があり。
・成田ワシントンホテル・・・チェックイン時に払う前金制。安めで部屋のインテリアがヨーロッパ調。カラオケ有。
・ガーデンホテル・・・空港から少し遠いが路線バス利用可。値段は安い。
・メルキュールホテル成田(京成成田駅西口・JR成田駅東口) ・・・空港から離れるが無料シャトルバスあり。カンタス航空御用達。
・成田U-シティホテル(JR成田駅西口)・・・ 空港から離れるが無料シャトルバスあり。値段が安め。
・コンフォートホテル成田(JR成田駅)・・・空港から離れるが安くて快適。


366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 21:57:32 DeaLcVHU0
>>365
なんつうかその、軽薄っつうか身銭切った実体験を伴わない軽薄なインプレだこと(笑)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 23:03:37 6BOQDE120
スレリンク(oversea板)

海外旅行板では既に2つめのスレッドが立ってます。
ファンが多く大盛況の模様。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 23:47:09 JtkzXGQz0
>>364
部屋の画像があったら是非!(*゚▽゚)ノ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 00:03:05 6xah7tQe0
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい

370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 23:58:26 6xah7tQe0
ドキッ! 野郎だらけの大運動会


371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 01:31:44 yvB2P8aG0
ID:6xah7tQe0

372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 15:30:30 S9PDKQpX0
うほっ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 23:28:06 00Qonw5H0
ホリディイン東武成田は以前本館の最上階にもレストランとバーがあって良かったが
稼働率が低かったらしくコーヒーショップに一本化されて残念
食事中ビュッフェの冷蔵装置?がガーガー音を立てて五月蠅い
良いホテルだけに惜しい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 23:42:30 11hbU1ta0
>>373
全後泊するホテルにお金を落とすような使い方をする客が少なくなったのかも。
リタイアしてから海外に遊びに行く富裕層には喫煙人口が多く、近頃の禁煙・分煙化
を嘆く向きも多い。
世の流れに反して終日喫煙可で年寄りがまったりできるレストラン&バーを設置して
アピールすれば案外流行るのかも。
折れは行かんけどね。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 22:39:39 I09wNkMR0
年寄りは平気で飯食いながらタバコ吸うもんな
育った時代が違うから?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 00:21:05 FDuKz7pk0
びゅうの代用苦情だって¥1000する
ここはCAいないからエクセルの勝ち!



377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 22:35:03 0PqFcRRm0
>>376
麻呂なら直予約でサウナ付き風呂は無料。
プールとジムも無料。
ほんと飯とネット環境以外は言うこと無し。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 22:54:16 ADjPZf0V0
>>377
宣伝文句では「無料」とうたわれているが
一般的な日本語では「込み」とか「含む」といい
利用しようが利用しまいが減価償却分は全員に払ってもらいますよ
という経営方針を示す

379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 00:50:51 zuVP+PiY0
金取られるよりゃあいいじゃん

380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 01:40:03 QL21u8am0
>>378
いや、私はダイナースの優待を使おうと予約係にTELしたら
「お風呂とプールとフィットネスはOPになります」
と言われました。
自社プラン以外はお金を取る方針じゃないでしょうか。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 07:26:44 76zK1/mR0
>>380
妙な解釈だな
自社プランでは強制だが自社プラン以外は任意って考えるのが普通だろ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 21:45:01 9qD8AKSo0
JTBの素泊まりプランで泊まったらフィットネスチケットくれなかったよ
安かったんでいいけど

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 22:56:19 lFpaR2Pb0
そりゃ素泊まりだw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 09:15:13 yxDahmbE0
ホリディイン近くのファミマ 閉店してた。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 18:53:01 soohb6AX0
>377

麻呂ってネット環境を売り物にしているのに、実は違うの?


386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 20:48:51 CTaaV1vM0
>>385
>売り物にしているのに、実は違うの?
してたっけ?
LAN部屋は滑走路の反対側のみ。
静かでいいのかも知れんが、眺望とは両立しない。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 00:36:33 7RQZ1SEU0
>>386
ネットを取るか、眺めを取るかですな、そうなると。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 01:12:04 5xEzGLPl0
>>386-387
漏れ電波捕獲できないのかなあ。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 01:46:58 f758QxP70
>388
君が一泊ついでに波布とケーブル持ち込んでベッド下にAP設置してくれれば…
届く訳ないだろうなあw
俺がLW16側の部屋で無線のステータスをチェックしたときは電波のでの字も無かった

390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 08:17:59 9CDmnjUZ0
京成成田駅の近くにAPAホテル準備中だとからしいね。
成田駅周辺って格安ビジホ系がデフォかと思うがAPAって
微妙に割高な値段設定なんだよね。成田は安くするのか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 12:51:28 ihDFGIgz0
>>390
同意。APAって割安が売り物なのに、東京だと一泊一万近くとる。
成田周辺なら綺麗なビジホテが五千円程度で朝食つき。薄利多売。
だから、かなり差別化図らないと客来ないだろうな。APAって
ブランドだけじゃ全然駄目だろ。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 17:56:48 7FPwGJyN0
成田のA○A進出は大変そう。
A○Aが建設中のマンションが耐震偽装で大もめ中デス!!!


393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 20:36:26 Duy3yRHr0
今ドキッ!社長の晩ご飯!

394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 21:50:16 NOHS2fqh0
APAに泊まることによって、俺が支払った対価があのババアの懐に入り込むのか…
と考えると利用する気が失せる

395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 16:32:39 wiR6Wjf60
APAってなんであんなに勢力伸ばせたの?
普通のビジホって感じだし、東横インとかと全然ちがうわけ?
そんなのが成田に来てどうしろと…空港までお迎えのバスをやめて、
そのぶん安いとか、変な還元サービスがあるんだろうか?


396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 16:53:12 2hgYMZCj0
ばばあの気まぐれかと。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 14:28:00 v5r/CGhZ0
>>395
APAは別に安くないしなぁ、東横と違って・・・
新築だって以外にとりえ無しだったが、最近は
中古ホテル買いあさってるから新築も減ったし。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 21:47:42 o+LMKM1y0
11月19日午前便なので前泊しようと思ったら
成田近辺のホテルはどこも満室なのですが、何か催し物でもあるのですか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 21:52:16 NHbO5aJO0
エアバスの大きいのがやってくるので見物人で満杯と思われ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 01:34:29 EeiR1/iW0
へー満室なんだぁ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 09:57:25 PIoP11li0
航空ヲタスゴス

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 10:28:57 oUcwn53n0
ホリデイイン東武成田。
「エアポートプラン」じゃなくても、無料で車を停めて
おけるんでしょうか。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 13:11:42 s2YnFt+D0
>>402
よく分からんが、去年行った時はそもそも駐車場にゲートバーさえなかった希ガス
最近は分からんが

404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 22:00:32 wDErzj//0
成田周辺のホテルって安いのはいいんだけどさ、
設計年が古いから、ウォシュレットついてないところが多いのが難点だよな。
ヒルトンや日航でさえ、ついてない部屋がある。

いくら部屋が広かったりサービス良くても、おしりを洗えないのは嫌だな。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 22:28:51 rR4LeILZ0
ウォシュレットかぁ。
成田駅近くのビジホならついてるんじゃね?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/22 22:42:19 CXu+BiH70
マロウドの喫煙可フロアはウォシュレット完備だが、禁煙フロアは未装備。
なんでかのー?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 01:10:15 Vlcq8jSA0
ホモの熟練度によってクルーの制服の金筋(マーク?星?)の数が違ってたら
オモロイ なんてくだらないことを考えてしまった・・・。


408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 16:11:42 EUOAX2fBO
>>406
ビンボーホテルだからw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 19:13:32 7mFONp+i0
もちろん金銭的な面が一番だが、
今どきウォシュレット本体の費用などたかが知れている。
設計の古いホテルがなかなかウォシュレット化できないのは主に他の理由。

それは、ユニットバスの漏電防止や温水工事が高くつくから。
ウォシュレットは電動だから、昔のように電気系統を配慮していないユニットバスだと、
漏電・感電防止の観点からそのままではとりつけできない。
温水配管持ってくるにしても、ユニットバス内で新たに配管するには見栄えもあるし費用がかかる。
かといって電気で水を温めるタイプにすると、電気容量の関係もあるしね。
だから、ユニットバスのユニットごと交換するような大掛かりな改装をする時にってことだな。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 19:17:19 vUBpvU2C0
設備でゆくと もしかして 空港周辺のホテル<成田駅周辺のビジホ
だったりするんじゃね?


411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 21:59:26 EUOAX2fBO
そりゃあ成田でコンフォートに設備で勝るとこなんて無いだろ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 22:02:25 SYDHd9kZ0
うるさそう

413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 08:30:29 pYo4zh6f0
ウォシュレット厨には100均のドレッシングボトルがおすすめ
湯を詰めてチューっと、あら不思議おなじ効果が得られる

414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 10:00:49 hCCqtUcK0
>まあ、成田空港周辺のホテルの一番の客層はクルーだから・・・。
>しかしこの数値が事実に近いとすれば、まさに成田はホモの街だね(大袈裟杉?)


というわけで
海外旅行とは無縁・成田のホテルに縁のあるホモを引き取ってください。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 12:58:48 L/9WqnyFO
謹んでお断りします。

つーか。いい加減なスレ運営のツケをなんでこちらへ転嫁しようとするかな。
そのご都合主義の発想が理解できませんわ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 23:30:19 fK/4LKNV0
( ´,_ゝ`) この流れだとたしかにここの住人が犯人のようだな
  ビンボ臭いスレ ププッ


171 :異邦人さん :2006/11/18(土) 23:49:03 ID:238NSMYc
高級ホテル 自動車
このどちらかが登場すると荒れるわけだな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 03:03:35 zZleVJqN0

どのホテルがどの航空会社のステイ先か、
列挙していただけますか。お願いです。


418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 14:59:10 aGxJ2d6L0
スレ運営!? ププ

荒らしておいてそれはないだろう。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 02:11:23 qsjJhPSJ0
>どのホテルがどの航空会社のステイ先か、
>列挙していただけますか。お願いです。

海外旅行とは無縁の板で聞いても無理なんじゃね


420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 09:48:13 /05xhssl0
とりあえず 
ホテル日航はJAL
全日空ホテルはANA
でFA?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 14:41:43 D2sbFspP0
コンチネンタル航空はホリデイイン

422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 22:22:19 TDgo61oD0
タイは成田ビュー

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 23:24:35 SMFdZZyj0
これだけ情報が集まっているのに、ゲイが集まらないのは不自然ねえ(棒読み)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 23:57:21 3cWzs5pU0
ゲイ航空は、ジャスコにステイ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 00:03:30 adejQCMQ0
うほっいい男

426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 00:30:18 VeQODz0/0
カンタスはメルキュール。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 01:36:30 SFgKS/W50
メルキュールってまだあるんだ。
バブルまっ盛りの頃に出来たときは、派手なPR作戦のせいでどんな贅沢ができるとこなんだろ?
と期待したがとんだ肩すかしを食らった。
今も忘れられない。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 01:06:55 G7jZpPIk0
>>426
旧レッツホテル成田時代はアリタリアのクルーが泊まっていた。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 02:00:27 D+Pm1GFt0
パンナム航空って、どこにステイしてる?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 13:15:17 Cc3iDWVk0
>>429 冗談のつもりだろうが、アメリカにパンナム航空は細々と存在している・・・

431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/30 21:29:05 P+JXVwVr0
>>429
インターコンチ創業の経緯を知らんのか?
兼高かおるに一度聞いてみろ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 02:56:31 9mlroDYE0

どこでもいいから
CAと相部屋になりたいよ
相風呂でもいいけど

433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 03:11:52 CdLOELST0
相部屋になれるホテルってあるの?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 08:28:47 5GmWvJ6y0
ユースホステル?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 21:37:17 r39V1aIH0
バックパッカー向けのドミトリーなら空港周辺に幾つかあるが、CAがわざわざ泊まりに来る筈も無し。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 00:48:30 aIFU9qfe0
ぽっちい ぽっちい


437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/02 03:09:10 PgLgTKAw0
相部屋料金と仲介手数料がかかる。

さらに、どの航空会社のCAかによって
指名料が変わる。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 17:57:18 dtwAK0eW0
この間、マロードに泊まった(泊まりそうになった)けどやっぱりあそこには
何かいる!!
シャクティパットで死んだ爺の霊が浮遊してるよ。
気持ち悪~んで別の所に泊まったよ。(最初に感じたのは大浴場で)
当然、金は払いましたが。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 23:54:36 IHLkXhyk0
>>438
そうか?
先月泊まったときは湯船に4歳くらいのメスガキが浮遊してたけどな。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 04:05:35 hCiZ0q6D0

マロウドって、ほんとに霊が出るの?
まじで教えてください。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 08:57:14 uDMlEKQb0
死体みつかったから噂でてるけど、正直言って
そんなの何処のホテルでも自殺とかはある訳でして・・・

442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 14:20:26 O1U5kKX60
自殺者が出た部屋は、絵の額縁の裏にお守りが挟まってるって
ホント?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 19:40:32 uWJt9NMEO
今度マロ宿泊予定なんですが、ミイラ部屋って何号室ですか!?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 20:02:38 F0hvmKce0
秘密だよ。従業員にもナ・・・

445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 20:24:43 40Qv0qwQ0
中学受験で空港近くのホテルに泊まるのですが、どこがお勧め?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 20:49:13 42hRHyXE0
小学生が大人に質問するときはもっと言葉遣いを丁寧にしなさい。

ラディがいいと思われ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 21:22:02 TkMQiFsd0
>>440
君の行い次第

448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 21:40:14 NWD8swc70
知り合いが10年程前に 成田空港周辺の某ホテルに勤めてたけど
やっぱり出るって噂の部屋があったらしい。
だけど 詳細については長く務めてる従業員が一切口割らずで結局わからなかったらしい。

で、その知人によると勤務してた4年間だけで あの周辺の大型ホテルで自殺事件が2,3件
あったらしいよ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch