05/06/08 01:50:35 3RnGiKUn0
>>48
多摩・八王子のことは分かりませんが
新宿の場合ですと忙しい動いているホテルだなという印象があります。
待遇面は普通だと思いますよ。
アルバイト(内部ではサポーターと呼んでます)の採用については
各ホテルのサイトに詳細があると思うので参考にしてみてください。
51:バイト
05/06/10 23:36:50 gAw82FsA0
サポーターというバイトの人が多くない?
テプラで貼ったインスタントネームプレートのスタッフが多い。
人件費削って、稼働率上げて、サービスはそこそこ。
もう少しレベルアップしてほしいなあ。
ビジネスホテルとは行かなくても、薄っぺらい感じになってるように
改装のレストランや部屋使って思った。時代の流れかなー。
52:アイス
05/07/09 16:31:52 /+Qgs3f20
京王プラザホテルと他のホテルとの具体的なサービス等の違いって
何かありますか?知っている方いたら教えてください~☆
53:樹林のコーヒー800円
05/07/16 11:11:27 qqxhpEnS0
今年入社の 新入社員で樹林に配属されている人の中の一人は コネ入社です
54:列島縦断名無しさん
05/07/17 23:21:09 BPPiTm+v0
蒼樹庵は最悪
55:列島縦断名無しさん
05/07/17 23:21:47 BPPiTm+v0
懐石料理が4時間かかる
56:列島縦断名無しさん
05/07/26 20:28:06 qERyt3e3O
age
57:列島縦断名無しさん
05/08/10 04:33:37 PaqX8+VbO
プールと託児ルームの情報を下さい
58:列島縦断名無しさん
05/08/19 18:22:59 cUIK8lxtO
新和食 かがりはどう?新和食ってのが不思議だけどね。
京王プラザは、グラスコートが好きだな。
59:列島縦断名無しさん
05/08/20 16:02:48 x7wVnirjO
プレミアレディースどうですか?
60:列島縦断名無しさん
05/09/02 23:15:37 05c+6JY60
東京新宿に用があって行くことになったので
ここを初めて予約したんだが
実際、どうなの?(色々と)
61:aaa
05/09/03 23:53:46 PU862EgZ0
aaa
62:列島縦断名無しさん
05/09/05 20:38:12 FI2gAuM70
この前初めて利用したんだけれどロビーが賑やかだったよー。
高校球児らしい団体とか
中国からTDLに来たらしい団体とか
上下ジャージで肩にタオルを引っ掛けたおじさんの団体とか。
部屋はプレミアダブル。
それなりにノビノビ出来ました。
アメニティがロクシタンで嬉しかったし
電動カーテンをガーッと出来て楽しかったし。
あーそういえば。
2人で泊まったのにターンダウンのときにお水1本しか置いていってくれなかった。
そういうものなのかなぁ。
(*´∀`)ゞ 普段ビジホしか泊まらないビンボー人なので分からないでし。
プレミア専用のフロントの人は良い感じの人でした。
荷物をお部屋まで運んでくれた人はとても可愛かったし会話も上手だった。
でもインターネットが出来る部屋(なんていうんだろ?)の受付の人は…ビミョーンだった。
こんな情報でも役に立つ?>>60
63:列島縦断名無しさん
05/09/13 14:04:42 vxoBUfhK0
京王とヒルトンで悩み中~
10年程前、京王1人で連泊したけど部屋は可もなく不可もなく。
特別夜景が…というわけでもなく。
京王とヒルトンならどなの?
64:列島縦断名無しさん
05/09/16 15:38:30 tGls8nH00
壁は薄いの?
隣の物音聞こえる?
65:列島縦断名無しさん
05/09/16 16:04:58 wjqUgbQ10
新宿は朝食が糞だった記憶がある。
バイキングだったけど、種類が凄い少ないし質も悪かった。
66:京王
05/09/18 02:22:01 8fYNBdnb0
新情報→コンビニ「ポプラ」が10月に南館メインバー前にオープン
ついに堕ちるとこまでおちるのか?
需要があるのはわかるけど、ホテル外にもたくさんあるし、
それをわかってホテル内に作ったら、レストランやバーなんて
宿泊連中は行かなくなるのでは?みんなコンビニ弁当食べてネ
プリンスだって、直営でさらっとやってるのに京王プラザは
どこに向かうのか???
67:列島縦断名無しさん
05/09/18 10:23:34 9qdL+0kq0
ここは場所柄、もともとレストランの利用者は宿泊客より外来客が多いんじゃない。
会社帰りにちょっと一杯のおじさんよく見かけるよ。特に2階は通り抜けできるしね。
沖縄のリゾホのコンビニみたいにドリンク、スナック、化粧品などの消耗品だけで、弁当類は置かないのでは。
街のいわゆるコンビニではなく、大きな「売店」の予感。
現状だとライター買うにも外出なくちゃならないから、便利になっていいと思うよ。
68:列島縦断名無しさん
05/09/18 22:58:01 ISG7w6+QO
>>65
朝のバイキングって、どこのレストランですか?
69:京王プラザ
05/09/25 23:18:35 pOchBP4t0
朝バイキングは高すぎる。あんなに行列する割りにたべもの大したこと無いよ。
アジアが多いしね。でも宿泊料金安いから仕方ないか?
最近改装してるけどへんな液晶画面がレストランに埋め込まれてたりして、
半分パークハイアットなんちゃってで笑ってしまうね。
70:京王プラザ
05/10/08 18:04:34 JQLIKgAv0
そう、宿泊料金と比べればいい線いってると思うよ。
へやの改装もSンチュリーやHルトンに比べればすごくいいよ。
でもホテルはどこもそうだけど朝食の料金高さと内容はがっくり。
ランチのほうが、安くて充実してたりするもんなー。
液晶画面はたしかに笑えます。良いホテルです!
71:列島縦断名無しさん
05/10/09 11:41:32 gU50Q1AZO
イタリアン昨日からだよね。変な名前だけど。
72:京王プラザ
05/10/09 12:17:13 VaPu15wt0
ビーノビータだっけイタリアン?
イタリアンのお隣にメインバーは一応わかるけど、
その前にコンビにはちょっとね。
炒った方は情報ください。
いまさらイタリアン、どれほどの斬新さがあるか?
スパゲッティとピザじゃマックやピザーラとかわるまい。
ホテルで出すんだからね。
73:中華
05/10/10 23:37:42 8+yadccU0
たしか京王プラザの中華レストランは職場の中でも評判がよかった。
コース料理もいいけど、ランチは安くておいしいものが食べられて大満足だった。
期間限定のバイキングにいきたーーーい。
74:列島縦断名無しさん
05/10/11 07:10:21 +kMMcLU90
>>72
漏れは京王プラザには行かないのでよくわからんが、そのイタリアン
ってのは、そんなショボイのか? ホテルのイタリアン専門店でスパゲッティー
やらピザだけってこともないでしょうに。
75:福岡から中継
05/10/23 19:48:53 eAOtTRol0
つづり(だっけ?)
刺身不味過ぎ
しかもちょっとしかなくて2000円もしたし。
1万払ってもちょっとしか食べれなかったんで
近くのレストランでまた食べなおしました。
76:名無し
05/10/23 23:43:28 fAA9KQmE0
今日昼ごろ消防車と救急車が入っていったけど知ってるヤシいる?
77:列島縦断名無しさん
05/10/24 19:46:58 VUZh1E960
>>75
「かがり」
「あしび」が分裂して、「かがり」と「蒼樹庵」になった。
「あしび」のころは大きな水槽があって魚が売りだったが、今は虫食った無農薬野菜。
栃木の益子産だそうです。
78:列島縦断名無しさん
05/10/24 21:55:36 XAw5ufs80
バーのレベルが高いと、同業の人から聞いた。
79:オークラ
05/10/25 22:59:08 EmEdnZoZ0
オークラのバーなどには勝てないかなー。やっぱり立地か。
スタッフの品格は出入りの客が作るものと思う。
80:列島縦断名無しさん
05/10/30 19:16:26 Cdpu004j0
今度の土曜日に新宿のデラックスツインに泊まるよ~
でも夫婦用の宿泊プランなら27000円ぐらいなのね
35000円のプランにしちまった……
何か悔しい
81:列島縦断名無しさん
05/10/30 23:27:57 thR2gqUZ0
和食レストランの新しいのどう?
なんかちょっとコンビニできたりして二流なきがする。
インタコンチのときが夢のよう???
82:列島縦断名無しさん
05/11/17 00:19:34 ktylmeas0
夫婦デラックスプランでダブルブッキング。
南館スイートに移された。
こんなところで運をつかっていいのか?と疑問に思うが・・・。
こんな事当たり前?
83:列島縦断名無しさん
05/11/17 10:30:26 k9G7aOr50
>>82
当たり前。「運をつかった」ことにはならないからご安心を(笑)。
1500室近くある巨大ホテルだから、ダブルブッキングしても1部屋ぐらいひねり出せる。
グレードは、デラックス以下には絶対できないからスイート。
こうなると、宿泊料金離れてホテル側の面子の問題だと思う。
俺もこの間、スタンダードプランで南館廊下の突き当たりの広い部屋だった。
84:列島縦断名無しさん
05/11/21 07:53:43 2kjDBR7SO
デイユースってどんな部屋が使えますか?
85:列島縦断名無しさん
05/11/21 20:19:54 p2XOQuXx0
>>84
どんな部屋でもOK牧場。
86:列島縦断名無しさん
05/11/23 12:55:15 B2SK3KBh0
京王プラザの朝ごはんは最悪~
冷凍食品ばっかり、ご飯さえもホテルで炊かないで、
外注だって。
このまえ、ルームサービスで和定食頼もうと電話したら、
ご飯がなくなりました。だって、そんなのあり?
87:列島縦断名無しさん
05/11/23 16:34:53 LonfS0xA0
>>86
あり
88:列島縦断名無しさん
05/11/23 17:59:44 ZVlKvndI0
系列のプレッソインがドエライことになってますな…
89:列島縦断名無しさん
05/11/26 18:27:36 8aXMpsPa0
京王プラザは大丈夫かな?
90:列島縦断名無しさん
05/11/26 19:15:54 Uptvq3GU0
昭和46年(71年)の開業で、時代が違うからね。
91:列島縦断名無しさん
05/11/27 01:16:38 r+foVRgI0
このホテルに入ってるバーで
芸能人が経営してるお店があるね。
92:列島縦断名無しさん
05/11/27 23:56:33 qJe0cROB0
全部ホテル直営でしょ、バーもレストランも。久兵衛以外
93:列島縦断名無しさん
05/12/05 20:43:51 2Z7ncactO
>>76
京プラの中の人ですが、多分、裏導線(客用スペースではない従業員ようの、廊下等)で、タバコの火による(だと思われる)ボヤがあったのでそれではないかと・・・。
京プラは、ホテルで唯一といっていいくらい、裏導線で堂々と社員が、タバコ吸ってますからね。
コックもね。
94:列島縦断名無しさん
05/12/09 12:51:11 Srz8m/Re0
コックって料理人でしょ、
プロは味覚が鈍るのでタバコは吸わないと聞いたことあるのですが、
みんな吸ってるのでしょうか?フロントとか、清掃の人も吸ってるのでしょうか?
あんまり、ホテルスタッフのタバコは良いイメージで無いですね。
だって、ノースモーキングが増えていて、裏で吸ってるとは。
95:列島縦断名無しさん
05/12/13 11:18:50 gUgRATttO
こういう仕事はストレス溜まるからね。
私も吸うけど、口臭対策は完璧です。
96:列島縦断名無しさん
05/12/20 22:53:53 LzZ3NF/90
北海道の食中毒事件はどうなった?
もみ消しか?
道新にでも泣きついたか?
97:列島縦断名無しさん
05/12/22 09:47:35 e5g+gmC70
北海道の食中毒とは何?
彼女とクリスマスディナー+宿泊しようと
思ってるので気になる?
98:列島縦断名無しさん
05/12/25 01:35:37 6alLl74k0
>>93
違う。タバコじゃない。油。
99:列島縦断名無しさん
05/12/29 21:13:02 4kM/hfkl0
プラザ・プレミアから接続age
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2005年12月29日木曜日 21時08分10秒
下り(ISP→PC): 15.37Mbps
上り(PC→ISP): 7.74Mbps
100:列島縦断名無しさん
06/01/02 09:50:53 3i33R4uJ0
100get!
101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 03:45:23 hu6joGxQ0
移転age
102:?
06/01/16 06:04:37 Oem3QVwc0
京プラといえば、乱交パーティーの会場として
よく使われるホテルだね
103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 23:07:15 EUq4zdLn0
これキャワ(´∀`)
URLリンク(www.keioplaza.co.jp)
104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 22:29:12 Xa2XdRYR0
プラザプレミア ってどうですか?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 10:11:41 p2oG0EHMO
マンセー
106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 18:39:42 ev5WP2bv0
レストランのイタリアンはおいしいですよ。
あと、韓国料理の五穀亭のスープも二日酔いの日は
おなかに優しくていいです。
プラザプレミアは泊まってみましたが、
どっちかというと前の雰囲気がわしにはよかった。
きれいになってるけど、外資を意識した感じっす。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 12:32:16 c8Fi6CzC0
生活彩家でウイスキーミニボトルとアイスクリーム買って寝る前に食べた。
便利になったが、弁当まで売ってるのはなんだかな~。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 20:22:48 q4g/sCMU0
ベッドメイクのパートにO矢とかいうババアまだいんのか?
客室の廊下で大声でわめきまくり。
仕事終わってないのに帰る。
客室清掃しながら自分の化粧をする。
客が滞在してる最中の部屋に入ってきて他のスタッフと口論おっぱじめる。
最悪なバイトだった。
本人に何度も注意して、会社にもなんども首にするよう願い出た。
会社がまったくとりもってくれなかったので、俺のほうが辞めた。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 01:04:28 UOiq02jC0
プラザプレミアのバスルームはどんな造りでもってどんな感じ?レポキボンヌ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 01:17:35 j2X6eKrG0
>>109
一般客室と変わらず普通だったよ。
客室から入った所がトイレと洗面台で、その奥がシャワーカーテン
方式のバスタブがあるだけ。
ちなみに、トイレだが洗面台だかから異様な匂いを放ってたので、
アンケートに書いておいた。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 22:19:25 F7RHfzrq0
>>110
普通のツインと同じ狭さなのは改装だからしかたがないのかなあ。
部屋のデザインは好きなんだけど。
スイートだとちょっとは広いのかな?
112:110
06/02/18 19:50:38 R6x15g/50
>>111
普通のツインといっても、平米数はいろいろだけど、
本館デラックスツインルーム36㎡と一緒位かな。
ナイトテーブルで電動カーテンと照明のコントロールが
出来るんだが、ラブホを思い出せるのが悲しかったw
本館スイートルームの広さは、72㎡みたいだよ。
※公式サイト情報ではなく、予約サイトの情報だから
違ってたらゴメン。
113:111
06/02/18 20:33:57 WK+KR6cs0
ああ、ごめんなさい。
私が書いたのはバスルームの広さのことでした。
ルームサービスをたのむこともないので、
部屋自体の広さはプラザプレミアのツインで十分なんです。
プラザプレミアの部屋は好きなので、バスルームがもうちょっと
広くてシャワーブースがあるといいなあと思います。
スイートのバスルームがどんなのかご存じありませんか?
114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 21:37:14 NaQNaR8d0
スイートのバスルームはそんなに変わりません。
バスタブはボディフィット型で、ブクブク泡出ます。
でもTOTOです。トイレがスイートなのでバスルームと分離されてます。
シャワーブースはナシです。
プラザプレミアの方が部屋も新しいです。スイートは改装してません。
あと意外に、アジアのお金持ち様が泊まっていて、大騒ぎしていたりします。
115:111
06/02/18 23:09:08 WK+KR6cs0
>>114
レスありがとうございます。
このホテルで静かに過ごすにはプラザプレミアがいちばんのようですね。
大仰な調度やラウンジはいらないし、自然な接客が好きでこのホテルを
愛用していますが、なかなかドンピシャの部屋はないですね。
たまには浮気してみますか。。。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 12:03:30 t8wXrA1/0
>>>115
そうですね、ドンピシャが無いのが京王プラザのらしいご愛嬌ですかね。
私的には、改装前のデラックスがよかったかな。
プレミアももう一歩踏み込んで欲しい気がします。
浮気すると、でもちょい物足りなかったりするもんです。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/25 01:14:50 4E6FxUMG0
今日、樹林で食べてきた。
外国人スタッフ、良くも悪くもフレンドリー。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 11:22:08 QR287lF+0
ああ、いるいる。あの人ね。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 02:18:25 fnFCj1AG0
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 73歳"住職+保育園園長"の男、15歳少女を8万円で買春→逮捕…警視庁
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/03/10(金) 11:04:22 ID:???0
★保育園長の住職、買春で逮捕=15歳少女に8万円渡す-警視庁
・15歳の少女を買春したとして、警視庁少年育成課は10日までに、児童買春・ポルノ
処罰法違反容疑で、広島市安芸区船越、私立保育園園長で住職江原一之容疑者(73)を
逮捕した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
93 :名無しさん@6周年:2006/03/10(金) 18:09:26 ID:L9UF1Wpy0
73歳の女性が・・・・・。
94 :1111111111:2006/03/10(金) 18:10:52 ID:5y6kvpTU0
住職ってアブナイニュースばっかだな...
世も末期 仏法忘れて坊主は皆地獄逝きか?(w
120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 12:57:30 l5pAdlTY0
宿泊予約する時って何処から予約するのが一番いいのやら・・・
ホテルに直接(ネットも)・JTB・きんつー・一休・楽天・・・・・
121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 13:23:35 Y+kD8Uz20
シティホは直予約。リゾホは旅行代理店経由がいいかと。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 00:43:20 4Hpb3B6/0
>>120
そりゃ安い所からだろ。俺は
スタンダード・スーペリアクラスの時はネット専業エージェントから、
プラザプレミアの時はクレカ会員価格で京プラ予約係に電話、
(土休前日の場合は47倶楽部価格で専用デスクに電話)
ジュニアスイートの場合は、47倶楽部価格で専用デスクに電話
123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 02:55:39 uT4+x2fy0
エージェントを装い、「モニタープラン」または「ネット現金払い」と
言って予約。かなり安くなる。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 20:54:58 XdGDLUIj0
良くも悪くもフレンドリー
125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 00:54:34 YnNfCdCaO
マンセー
126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 22:35:42 hqQtFrxBO
ここのスーパーブッフェってどうですか?
品数とか味とか
127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 22:48:26 RCn0R/1U0
気取った感じでなく楽しめます。プリンスなんかよりずっといいです。
料理も品数多いです。結構予約しておかないと一杯のときもあります、
いい席なら早めに予約をしたほうがいいです。
ケーキなどもビュッフェ用でなくて、普通のレストランと一緒ですから、
その辺は手抜きないです。
ランチは団体が入るときもあるので、使い方によっては、事前にどういう
目的か言っておくときちんと対応してくれます。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 23:03:19 hqQtFrxBO
127さんありがとうございます。
夜行こうと思っているので、予め予約して行こうと思います。
一緒に連れて行く祖母が足があまり良くないので
ブッフェ台の近くの席にしてもらえるようリクエストしてみます(^_^;)
ありがとうございました。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 23:33:29 gmmKIClq0
京プラはユニバーサル対応早かったし、選択としては悪くないかも。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/11 13:03:44 nCFbZ+rg0
そうそう、糞プリンスなんかよりずっと上。従業員親切だよ。
事情があって朝9:30に到着、荷物預かってくれるかと思って聞いたら、即「お部屋にご案内します」で、チェックインできたことあったな。
差額なんか取らなかったよ。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 00:43:33 J89wKSPR0
>>130
夜行バスで着いたら大助かり。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 05:21:47 rtH3qfH00
チェックアウトして、頼んだら快く駐車場使わせてもらえて、
しかも「新宿をごゆっくりお楽しみください」と気の利いた言葉。
料金取られなかった。
安いプランの狭い部屋で洋朝食がおいしくなかったけど、
接遇がすごく良くて夜景が綺麗だった。また泊まりたい。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 17:59:09 VH7Yg4M60
このホテル昔からあるから、「いまさら」で話題にならないが、なかなかだよ。
新しいホテルは設備いいが、従業員イマイチのところあるもんね
134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 21:22:21 4T7FR0d+0
135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 22:19:06 AHBn0Mhf0
ここのホテルの感想を言うと
何か、特別に何かがいいということはないけど、
著しく失望するような結果、接客をされることもないと思う。
ヒルトンに比べれば劣るのは当然だけど、
期待しなければ、結構いい感じ。
個人的にはキャピトル東急の方が休日に安いし、サービスは別格にいいから
そっちにいっちゃうけど。
(新宿で用事があるのでなければ、どっちに泊まっても大して変わらない。)
136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/13 22:24:24 AHBn0Mhf0
親の経験では、京王プラザに何回か泊まっていて、
赤坂プリンスの方が高級かと思って泊まったら、
全く論外の対応で、品川プリンスと大差なかったとのこと。
(品川プリンスの方が期待しない分よかったか。)
137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 20:44:46 fUGKk3Lu0
プリンスとは比較にならないと思う。
ヒルトンも設備投資はそれほどしてないので、きれいさから言えば、パークハイアットは
別として新宿の立地や総合的には京王プラザが一番かな。
センチュリーはレストランなかなかいいけど部屋はバスルームとか狭いよ。
京王プラザはなにかと融通がきくのでいいね。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 23:47:55 4c5uXeyP0
新宿は飲食店が多いからホテル内のレストランには期待しないなあ。
部屋のきれいさや使い勝手はランクによっていろいろだけど、ソフト的には京プラが
変に気どってなくて融通が効いていちばん気に入ってる。
結局、毎回プラザプレミアに泊まることに。バスルームがもう少し広ければいいのに。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 10:14:18 QqMm7DlEO
京プラ
140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 18:31:17 XcgkMyfa0
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・連帯保証書
アサヒ黒生350缶・よっちゃんイカ・雲行のスベリまくりのギャグの詰め合わせ・中浦和の遺書
辛子明太子・ひとみちゃん人形・ヤス・アネハ物件・凧・のまねこ・解体新書・変態仮面のおいなりさん
靴下・挟まっちまったぜ・エビフライ・冷し中華・寄生虫キムチ・GFF百式・イサカ ソウドオフ
スーパーゼウス・SUICA
141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 20:27:38 FwGWI+gw0
↓下記スレに送り出したよ
スレリンク(denpa板)
142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/22 00:36:36 lSAhkyob0
社員食堂で食中毒だって
143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 23:47:13 OJoKCnCj0
前に京王プラザの45階にあるラウンジで友達と紅茶を飲みに行ったら
そこの従業員の服がメッチャ汚れてた(- -;)
しかも紅茶と一緒についてきたティースプーンもすごい汚れてた・・・
あれにァ幻滅だぜ・・
144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 20:20:44 9ObwMcOW0
新しくしたブフェレストラン、バラエティが豊かだね。
いつも食べ過ぎてしまう。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 09:54:10 fRTAU9qt0
126さんは、おばあちゃんとビュッフェ楽しんできたかな。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 21:04:26 awF4WIUdO
145さんへ
126です。
今日夜祖母を連れてブッフェ行ってきました!
ゴールデンウィークということもあり2時間の入替制でした。
席は希望通りブッフェ台に近い席にして頂けました。
周りもご年配の方が多かったので、その辺はレストラン側で調整をしたのかもしれませんね。
そのせいか、子供連れも周りにいなくとても静かな中ゆっくりと食事が出来ました。
祖母も種類の多さに驚いてましたが、少食の祖母がたくさん食べていて驚きました。
キッチンスタジアムで作っていたカルボナーラのパスタがしょっぱかっただけで
あとは味付けもちょうど良かったです。
色々アドバイス頂き本当にありがとうございました!
147:145
06/05/03 22:15:35 x+VZgBN70
>>146
何気なく書き込んだら、今日でしたか。
よかったですね。65歳以上はシニア料金で割引なのも気が利いてるよね。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/10 21:58:00 1cbIR78W0
初めて34階の新デラックスに泊まったが、パッと見て非常にすっきりした印象受けた。
考えてみたら理由分かったよ。ホテル案内、ルームサービスメニューなどが引き出しに仕舞われていた。
ああいうの机の上に所狭しと積み上げられていると鬱陶しくなるからね。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 10:15:38 LJ6AWn0bO
14日午後にいたリムジン予約(ベルスタッフ?)若い女性接客最悪だし、確認、復唱くらいしろ馬鹿
150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 18:19:30 L8ezhX6h0
僕も昔バイトしてました。
やっぱり接客業なのでストレスは溜まりましたが毎日楽しく仕事できました。
この板読んでて思ったことは「案外評判良いんだな~」と...
働いてる側からすると、生の声が直接従業員に届かないのでどう思われてる
のか心配な毎日です。「ご苦労様、ありがとう」と一言言ってあげてください。
お客様の言葉がどれだけ力になるか...今の時期は何処の部署でも新人さんが
頑張ってるはずなのでエールを送ってやってください!
この時期って新人もベテランも苦悩する時期なもんでw
入社から一ヶ月ちょっと...失敗ばっかりなはずなので
151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/30 16:34:22 76Qh+Uc3O
ロビーギャラリーはどうよ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 21:22:43 HsNsU7Iy0
部屋の鏡は貞子の鏡でした。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/12 13:02:28 uhESO3DS0
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、 ________
,i 尿 i /
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __| /削除ホうろウ人だけど文句あっかいネェャ!!!
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、 /
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ` ─────
| ,:(,..、 ;:|/
,へ,__ ,,,..;:;:;:;,/
_| i `ヽ. '"`ニ二ソ
.//| 〇__/゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ ~
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) ~ モワー
\:::::::::: ξ(;;; );; ) ~
\:::::::::::: ) )
)::::: //
/::::::::: //
154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 20:54:51 nceha1e90
京王プラザ行きたくない汚いから
155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 14:11:24 2DEFt5aL0
コピペ乙カレーさんです。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 15:58:43 2ydOTPXj0
プラザプレミアのチェックインカウンターはどこにあるんでしょうか。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 17:50:11 CJllRpPD0
>>156
ホテルに直接問い合わせ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 21:00:48 2ydOTPXj0
知らないんだったら黙ってていいよ。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 11:27:21 iOoTObGk0
古い話で申し訳ない。もしご存知の方がいれば。
1996年の12月頃だったんですが、3Fのカクテル&ティー
ラウンジでは、夜になると、アメリカ人の方のピアノと
日本人の方のウッドベースによるジャズの生演奏が行わ
れていたのですが、あの生演奏はもうやっていないと
聞きました。
あれはいつ頃までやっていたのでしょうか?
それと、あの外人のピアニストの方はどちらへ行かれて
しまったのでしょうか?
質問になってしまい、大変申し訳ありませんが、何卒
よろしくお願いします。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/26 01:07:22 Kl2IqkQEP
C&Tラウンジのライブは改装してから無くなったよ
161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 03:16:49 wVfAjKT/O
>156
フロントに向かって左側。
正面玄関のすぐ横。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/28 03:20:22 wVfAjKT/O
>159
確か、45階のラウンジで生演奏やってますよ。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 15:52:22 VnY5PPcnO
味覚おかしくてもコックやってられるなんて(´д`)
164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/03 19:24:38 MZ5UjYWxO
ショッピングフロアはどうですか?
ニューオータニみたく充実してるかな?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 00:48:42 rFBqVCLI0
しばらく行ってないんですが、会員用のラウンジ(朝食コーナー?)てできたんですか?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/05 07:37:09 BlUz9P0t0
164>>ショッピングフロアは、近くにデパートも多いのであまり振るってないと
思います。田崎真珠、京王衣装室、女性小物・雑貨、ドラッグストアという
感じ。
165>>フロント奥の「カクテル&ティーラウンジ」が朝開店前に会員宿泊した
場合、朝食提供を4月から始めた模様です。コンチネンタルブレックファースト
程度らしいです。
167:165
06/07/05 22:47:19 h45K0X+40
>>166
ありが㌧。半年ぶりなのでよく知りませんでした。あまり期待せずに行ってみます。
>>164
まあ、歩いて十分のところに世界有数の繁華街があるわけですから。。。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/06 01:53:01 AVkUE1ujO
マンセー
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 18:58:02 OKceTXrZ0
フランス料理 44階 アンブローシアは雰囲気も落ち着いていて、
味もおいしい。
2階の改装した中華、和食などはイマイチかな~
170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 16:12:58 BTG9Bx7u0
メダリオンのテンダーロイン・ステーキを食したくて何回か宿泊したけど、最近なくなってて残念。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/19 23:02:34 54JquqTT0
メダリオン 改装でなくなってしまった。
そんなにおいしいお肉なら行っておけば良かった。
天の川もテナントの蕎麦屋になってしまった。
ちょっとお洒落に日本酒がいただけたのに。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 19:19:36 DlC+A9tU0
天の川は移動したよ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/20 21:43:44 /yMUrFY90
「かがり」の中に日本酒バーがあるよ。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 04:53:45 InOxCzlt0
京王プラザといえば樹林だろ
あそこのハンバーガーは世界一旨いとおもう
アスパラのスープも世界一だし
昔出してた海老のしんじょ揚げなんかも~この世の物じゃない (;^д^)
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 01:00:00 9uKOZ+pC0
札幌の京王プラザホテルには体に悪い物がが空調室にあるってよ…
大林系情報だが
176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 16:27:50 IQjQBip9O
韓国料理はイマイチだったナ~、フランス料理は特徴がなかったが、味は良かった。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 13:17:58 VxkM+0CM0
だね
178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 02:32:24 /Ilq0HCFP
北海道フェア
ビシソワーズは旨かった
179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 02:36:41 cL7fa0AX0
京王は、チェックインで二回、不愉快な思いしてから行かなくなった。
二回とも、客そっちのけで、無駄話。信じられない光景だった。
新宿でベストなのは、センチュリーハイアットの改装された部屋。
専用ラウンジは広いし、文句なし。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 13:02:40 buYnh/Ml0
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!
生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
食料品114点を万引して逮捕される世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
高圧電流銃で脅して女性を強姦する世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
「抱き締めさせて」と警官猥褻事件の世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オームを受け入れ何の対策もしない世田谷
他区域を貶して自己満足する哀れな世田谷
世田谷は犯罪大国
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
181:シティホ初心者
06/08/28 23:49:36 sP/Aa+k+O
レストランについてアドバイス下さい。
9月に友人と初めて京王プラザを利用します(私は20代♀友人は30代♂です)。久しぶりに会う友人なので、落ち着いた雰囲気のお店でお話しながら食事をしたいと思ってます。
予算は特に決めていません。好き嫌いはないですが、友人は甲殻類アレルギーもちです。お寿司以外で皆様の利用してのおすすめありましたら教えて下さい。シティホを利用するのが初めてなので、食事するのにとても気を遣う所はちょっと無理かもしれません。
よろしくお願いします。
182:シティホ初心者
06/08/28 23:54:35 sP/Aa+k+O
連続してすみません。
ちなみに《かがり》《ヴィーボヴィータ》《グラスコート》《麓屋》を一応候補にしています。レストランの選択は一任されているので悩んでしまいます。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 10:31:22 ba3nk6FoP
グラスコートはブッフェ(バイキング)形式なので好きな料理を選べばよいと思います。
ただ、曜日と時間帯によっては子連れのグループが多くなるなど静かとはいえない状態になると思います。
そのほかのお店では、予約をして、予約の時にアレルギーがあることを伝えておいて
オーダーの際にアレルギーがあることを伝えておけばどのお店でも対応は出来ると思います。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 11:47:11 zRy+YtET0
>>182
今ちゃんとしたホテルなら、「アレルギーの方はお申し出ください」ってメニューに書いてあるよ。
かがりは壁沿いの4人席が大きな暖簾で仕切ってあり、照明暗めで落ち着くかもしれん。
そのほかは行ったことない。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 00:55:40 RyP5qB6N0
樹林の○○は、体で社員動かしてるらしいゾ。
186:シティホ初心者
06/08/30 15:54:54 OQusXA4WO
183.184さん、アドバイスありがとうございました。
ブィッフェだと友人のアレルギーも好みも気にしないで食事が出来るかなと思っていましたが、確かにちょっと落ち着かないかもしれませんね。あとかがりに少し仕切られた席があるとの事、これも魅力的です。どちらにしよう。。
私にアレルギーがないので、レストランで一言添えるという事気付きませんでした。アラカルトなら自分で選択出来ますがコースにした場合、多少は配慮してくれる訳ですよね。
187:184
06/08/30 18:01:31 eYHbnH1Y0
>>186
かがり入って右手。席料なし。行くなら予約したほうがいいかも。
通路側は開いているが、隣とは椅子の背の下まで来る厚めの暖簾で天井から仕切られている。
コースに甲殻類入っていれば抜いて、その分違う料理に差し替えるんだと思う。
京プラは気取ってなくて接客いいから、電話で聞いてごらん。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 20:05:16 /5XRZHiH0
保守
189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 02:58:07 baoYYo0yO
電鉄トップが来るときだけ騒ぐオジサマ。日頃から仕事しましょうね!
190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 08:16:29 ugfHsVhe0
>>189
やっぱり電鉄には頭が上がらないのか
191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 02:04:43 K2en9XaG0
赤い靴!
ホテルマンは黒い靴だろ!
192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 02:05:14 K2en9XaG0
赤い靴!
ホテルマンは黒い靴だろ!
193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 02:31:50 K2en9XaG0
アンブローシアに行ってみたいけど、どうなの?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 03:45:03 RGudgSF00
>>189
ワロスw
195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 00:46:42 /SGLmsew0
>>189
残念ながら
お客様へのサービスは後回しです。
いかに自分は楽するか、自分の保身で精一杯です。
ゆえに、真面目な社員はバカらしくて辞めていきます。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 21:51:01 itEnbnmy0
>>189 >>195
元サポーター(バイト)です。未だにその体質変わってないのね...
レセプションのデスクで寝ていた人も居るくらいですから...あの時は
本当に焦ったわwそれで、ちょっとでもミスすりゃネチネチと...。
最後の方は聞く耳持ちませんでしたけどねw
197:シティホ初心者
06/09/26 23:13:26 6XvKi7IE0
御礼が遅くなりすみません、先日レストランの件でアドバイス戴いたものです。
教えていただいた「かがり」(の仕切られている席)に行ってきました。
大変落ち着いていて、気に入りました。食事もおいしく頂けたので、満足、でした。
お部屋はプラザプレミアにしていました。全然と言っていい程騒音って聞こえない
んですね。ブラインド開けてみて、目の前が○○大学、には驚きましたが(笑)
敷居の高い高級ホテルでは絶対浮いてしまう?というか居心地悪いだろうな、
と思っていましたが、私には丁度良かったです。これからも利用しようかと
思っています。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 10:18:36 0QBUyKnIO
オンナ好きで電鉄大好きな社長サン。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 14:06:29 QD8VlxOW0
札幌の京王プラザはどうですか??
200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 19:56:04 U+2PAQbl0
小学生の頃に新宿の京王プラザに宿泊してブッチャーや上田馬之助と遭遇したことあったな。
サインを求めたら追っかけと間違われて馬之助に怒られた。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 22:27:16 30Cul/De0
>>197
アレルギー問題はどうでしたか?
202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 01:36:12 tuCCx89t0
>>199
名前だけ
203:シティホ初心者
06/09/30 01:53:32 FXbrCIb8O
201さんへ、注文時(『おまかせ握り』と『海老天入り天麩羅盛り合わせ』)に甲殻類アレルギーがあると伝えました。寿司は当然他のネタで満足出来ました。海老天ですが、連れは生はダメでも揚げたの一本は平気らしく、注文後どうするか確認の為聞きに来てくれました。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 22:37:15 /+F1E6ViO
寿司
205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 22:59:24 vdKI/U+H0
今日ロビー通ったらホンダのF1カーが飾ってあった。鈴鹿GP近いからか?
206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 01:29:45 9VZJpjCl0
京プラ
京プラ
京プラ
京プラ
207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 01:33:30 9VZJpjCl0
京プラ
京プラ
京プラ
京プラ
208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 10:22:43 3gZBd2/30
「プラザプレミア」って、そんな凄いお部屋なの?
出来た当時は盛んに宣伝していたが。
209:プラザプレミア
06/10/08 14:35:48 hrDHhbNM0
「プラザプレミア」そんなたいしたことない。
しょせん、新宿ホテルですから。
あとアジア系宿泊者の大声、宴会に悩まされます。
アジア系には絶賛のほてるのようです。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 16:14:00 qXqZ54H/0
改装前の部屋に比べれば防音がしっかりしていて滞在は快適かと。
すごいかと聞かれればぜんぜんすごくない。普通に快適。
ま、パクハイみたいに非日常のこけおどしを売りにするホテルじゃないからね。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 19:21:59 PW8pTC8X0
プラザプレミアのロクシタンが欲しくて。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 22:45:47 FfCY0GSs0
>>211
普通の部屋との差額で買え。ルミネにあるから。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 05:44:25 waqGfT/Z0
こことセンチュリーハイアットなら、どちらがお薦めですか?
214:プラザプレミア
06/10/09 09:48:47 3zWbsEV/0
ロクシタンは2人で1つしか付いてこないです。
センチュリーとの比較は、
京王プラザは駅から近い、コンビニがホテル内にできて
意外とそれが便利、ちょこっと欲しいものが手に入る。
センチュリーは、雰囲気はゆったり、豪華なロビーもいいけど
客室はバスルームが貧弱だったりする。
京王はそのときにもよるけど新しい部屋は快適。
改装前の部屋でも、窓が大きくて開放感がある。
わしなら京王プラザのプレミアでない部屋をお勧め。
プレミアはカーテンが自動で開閉できる程度で、
他とそれほど変わりないから。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 18:51:45 GBsp6DJCP
プラザプレミアの特徴
・液晶テレビ
・CD/MD/MP3コンポ
・電動カーテン
・・・後は思いつかん
216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 19:25:34 IW9zy8Gm0
>>215
ベッドとリネンが違う。
この違いは大きいので、自分はプレミアにしている。
217:プラザプレミア
06/10/09 20:54:04 3zWbsEV/0
>>216
所詮、東急リネン
218:216
06/10/10 00:48:12 aPWRT6MD0
>>217
ふむ。京王プラザは東急リネンサプライを使っているのか。
自分はプレミアとそうでない部屋に泊まってみて感想を書いたつもりなのだが、
あなたが東急リネンサプライが問題だと考える理由を教えていただけないだろうか。
219:213
06/10/10 03:34:39 dULspwFM0
情報くれたみなさん、ありがとう。次回、新宿で宿泊する時は京王プラザに泊まってみます。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 07:11:02 /Vss3GpyP
39階の部屋の方が個人的にすき
221:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 00:31:55 M/Bnm0wm0
京王って全体的に可もなく不可もなく、なんだよなぁ。
特別フロアとかいっても、センチュリーやヒルトンみたいに専用ラウンジ
があるわけじゃないし。まぁ、こんなもんでしょ、程度で、売りがないよ
なぁ。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 02:08:06 UeDR2O3EO
飛び降り自殺の名所だから近づくのも恐いよ
223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 13:28:56 VbBtDGn30
エグゼクティブフロアには、無料でコーヒーを飲めたりする専用ラウンジは
あるのでしょうか?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 16:10:02 r4H9SBbzP
>>223
カウンターはあるみたいだが、ラウンジは存在しないみたいだね。
URLリンク(www.ikyu.com)
225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 23:21:02 cmiDWAPP0
プラザプレミアツイン1名宿泊でデリヘル呼んでもいいですか?
226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 00:08:49 SNbZkKmY0
ここのバーってバーテンダーの世界で超有名な人がいるんだよね?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 02:10:20 YybDghcJ0
京王グループ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 02:39:51 br577HjPO
一回だけスイート泊まったことあるな~部屋が3つあってバカデカイテレビ2つとトイレが2つバスルームも豪華でした!寝室2つあったんだがそのうちの一つがとても華やかな部屋の作りだったな~何階だっけ
229:プラザプレミア
06/10/24 21:46:34 /JGQh8Tj0
>>226
メインバー ブリアン
景色の良さで売るのでなく、重厚な落ち着いた
メインバー。ハイバックチェアーがとても良い。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 10:00:16 AD7VjJxe0
30年前に、結婚式したけど、当時は周りにあまり高い建物がなくて、
田舎から来た親戚に、喜ばれた。
涅槃に行った人とかいて、イメ-ジ悪くなったかも。でも、駅に近いので、
便利だと思う。。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 13:58:03 RuFXIETY0
高層ホテルの「涅槃行き」問題は難しいよな。
涅槃に行けないように非常口に鍵かけると消防法に触れ、
火事があれば、「このホテルの安全意識はどうなってるんだ」でマスコミにたたかれる。
涅槃に行きたい奴は部屋でだって行くもんね。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 22:02:37 HWEOpnsa0
涅槃行きオフ開催決定!
233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 18:48:02 tPsRO63f0
みんな。スレタイに「涅槃」を入れたらアカンぞ。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/03 21:41:27 3RgIbNHt0
>>232
どうやって帰ってくるんだよw
>涅槃云々…
そういう話が全く気にならない俺は勝ち組
235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 12:58:17 8Xxmzht+0
>>231
火事のときだけ自動的に非常ドアが開くようにすれば
良いのでは?もちろん、操作はフロントからボタン一つで。涅槃行き阻止
が可能だと思う。火事直後でも、屋上まで電気は行っていると思うので。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/04 15:55:39 IkXvEHDFP
>>235
火災報知器と連動させればよい
また、主装置と通信が途絶えたら解錠
電源が途絶えても解錠
これでよいだろ
237:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 08:32:52 oiLGvsid0
(スレタイ)
京王プラザ(涅槃逝き)を話そう~
238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 00:07:12 Wf1FatJU0
ここのホテルは人いないの?
毎回、本当に電話に出てくれない...
239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 21:19:23 UscgNqcs0
京王プラザ札幌は今でもベルパーソンは存在するの?
10年前泊まったときにはいたけど
240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 07:44:49 n3YSgCle0
ロビーのデュエット使ってる人いますかーー?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 11:01:14 IuVTHBzP0
2階「樹林」とてもカジュアル
3階「アートロビーデュエット」
「C&Tラウンジ」どっちも黒を基調とした、パークハイアット風
自分的には、どっちつかず。
立地に頼って営業してる感じ。おいしいコーヒー位、ホテルなんだから
作ってほしい。はっきり言ってホテル前のエクセルシオールのほうが
感じもいいし、ゆっくりできる。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 10:17:59 B3WX7n7AO
どこのホテルも一緒でしょ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/01 03:51:14 5NukNZlO0
クリスマスストーリーのスーペリアダブルは本館(南館)の何階ぐらいだか
ご存知の方いらっしゃいませんか?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 18:07:13 HQ+sL6C10
ホテルに電話1本すりゃ分かることジャン。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 18:25:20 /GCIDU8s0
>>243
俺もクリスマスストーリーのスーペリアダブル予約してる。
売り専で馴染みのボーイを一晩中掘り倒すんだけど、隣の部屋になったらごめんな。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 23:29:13 pWTtTSZE0
バレーの選手がいたよ。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 16:06:45 PBrXhV7z0
みた。
フランスの黒みた。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 03:01:21 FSiEey4UO
部屋のクリスマスツリーを )*( に突っ込まないでくださいね
僕も来週彼氏とお泊りするんで匂ったら怒りますよ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 13:17:02 2ZK+iURI0
ここって本館と南館のどっちがいいの?
250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 13:38:26 DTlHrw7N0
とくに差はないようだが、南館のほうが静かな気がする。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 18:40:16 EL0GA1x40
本館のほうがエレベータ早いし、
なんとなく部屋掃除も良い感じがする。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 20:28:14 PJmn+h/n0
>>249
本館改装済>南館>本館未改装ってかんじ?
本館の改装ってどこまでいったんかな。
最近プレミアばかりだからわからん。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 22:43:37 i+TJ55Al0
ここのスイートフロアってどうなの?
センチュリーハイアットの9階は廊下の配置からして変わっているが。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 23:23:11 NEBXnL6a0
40、41階がスイートフロア
広さが変わるけど、特別ほかの
フロアと変わらない。ラウンジとか京プラ無いし。
やっぱ、ラウンジはセンチュリー、ヒルトン
なのかもしれない。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 02:22:26 2E8B/S0x0
あと京王プラザのスイートは60平米くらいが多くて、割高だと思う。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 23:56:27 0AAJxlpX0
OAシステムプラザ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 10:07:50 hKO2gaCQ0
~ 2006 年 ~ ☆
┏━━━━━━┓ 人
┃ 12月 December 師走 ┃ ノ::oゝ +.
┠──────┨ ノ;;;; ゝ + cγ ~''~~⌒'ゝ、 ,.*.
┃ 1 2 .┃ ノ(,,゚Д゚) Merry Xmas .γ''○ 。☆。:;,&ゝ
┃ 3 4 5 6 7 8 9 .┃ .ノ(ノ; ◎;つ ( ゜。((゚ー゚*)) ;:*:ゝ
┃ .10 .11 .12 .13 .14 .15 .16 .┃ ノ..&, ,......ゝ 入○[>O<] 。,ソ .,
┃ .17 .18 .19 .20 .21 .22 .23 .┃ ヘニニニニ7 *'ゝ、<人>.,ノ' .+
┃ .24 .25 .26 .27 .28 .29 .30 .┃ ∪~∪ '∪∪
┃ .31 ┃
┗━━━━━━┛
258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/16 11:01:05 WJL927BH0
○
/::::::\
/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
{二二二二二二二二二」
/::::::::::::::,,,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
|::::::/⌒ ^ ⌒ \:::::::::::::::::::::::::ヽ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:::::| /ヽ::::::::::::::::::::::|<お客さん、メリクリまであと1週間ですよ!
|:::::|\ / ヽ::::::::::::::::::::| \__________
ヽ:::|/\| /\ \|ヽ:::::::::| ..
ヽ| 丨 J:::::::::| . ../`)
\ L ヽ::::::/ ./⌒/ /
\ー―┘ |:::/ / / /_
__\__/ /V _/ /__/`/`!ヽ
/;;;;;;;;;/ く / ∧;;;⊂_  ̄. | | |..|
|;;;;;;;;/ \/ / \;;;;;;;;\____二二ノ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 15:54:47 hqwCMKEWO
>>175
新宿もですよ。
中の人より。
まぁ、どこも、あの時期に建てたビルやホテルには入ってると・・・。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/17 21:31:37 ItSHypbj0
>>175&>>259
asbestos?
261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 00:29:54 V6nzo6ar0
>>259
宴会場とかね、天井裏なんてアブナイかも...
262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 10:17:05 /yr9kdtmO
3泊朝食付きスーペリア・20万のお正月ぼったくりプランも完売したんだね
それだけ払えばラックレートでパークハイアットでもどこでも泊まれるのに…
263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 05:10:30 cv2AKoVvP
47クラブに入会してスイートに泊まると(゚д゚)ウマー
なんか1泊で元を取った気がするw
264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 08:29:08 RSWEg7Yh0
とてもよかった
すごいことできた
はあはあ
もえまくった
265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/27 08:29:41 RSWEg7Yh0
266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 19:56:47 uUCp+D1a0
スーペリアダブルでセクースしまくった。シーツ汚した
267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 02:11:49 uPXOSuMHP
どうせ低層階だろ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 02:13:28 uPXOSuMHP
どうせ低層階だろ
269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 21:01:16 AbQzllze0
>>267
なんだ悔しいのか?童貞野郎
270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 12:37:50 L278iCeZ0
失礼な!オレは素人童貞なだけだい。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 17:56:31 JE0sF6KE0
~ 2007 年 ~ あ し' |
┏━━━━━━┓ け γ~) .|
┃ 1月 January 睦月 . ┃ () ま し' |ー‐γ~)
┠──────┨ (:;:;:;) お し | | し' |
┃ 1 2 3 4 5 6 .┃ ( ̄ ̄ ̄) め .て |―| | |
┃ 7 8 9 .10 .11 .12 .13 .┃ (. ̄ ̄ ̄ ̄) で ミ(゜Д゜,,)ノ彡
┃ .14 .15 .16 .17 .18 .19 .20 .┃ | ̄ | ̄(,,゜Д゜)_  ̄| と (/ミソ彡ミU彡
┃ .21 .22 .23 .24 .25 .26 .27 .┃  ̄| ̄(ノ ̄ ̄ |) ̄ う 》======《
┃ .28 .29 .30 .31. ┃ |_|___| |_|_|_|_|_|_|_|
┗━━━━━━┛ し`J し`J
272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 23:28:09 uJDbu2dv0
教えてください。
近々上京します。
新宿京王プラザホテルから隣のロイヤルホストに行きたいのですが
歩道橋や地下道に降りる階段などを使わずに行けますか?
連れの足が不自由なもので。階段さえなければ自力で歩けます。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 23:45:14 Zo9GWKCP0
京王プラザはロビー階から出て、新宿三井ビルに入ると2F。
ロイホは1Fになるのでエレベータで降りれば行けると思う。
記憶違いだったらゴメンナサイ。
京王プラザのカフェレストラン樹林なら、
ロイホよりちょっと高いだけで雰囲気やメニューは似てるかも。
でも、樹林は階段数段昇ることが必要かも?
274:272
07/01/15 00:15:45 pHuyN2jd0
>>273
レスありがとうございます。
>京王プラザはロビー階から出て、新宿三井ビルに入ると2F。
普通に横断歩道を渡って行けるのですね。安心しました。
樹林についても検討してみます。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 00:54:39 n6rGpamL0
>>274
お連れの方といっしょに京王プラザに宿泊されるのなら、あらかじめホテルに介添えの
お願いをしておくといいと思います。樹林ならホテル内なので手伝ってもらえるでしょう。
私が老母と上京したときにはお世話になりました。
余談ですが、樹林はロイホより高いけど、値段だけのことはありますよ。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 07:27:50 vc8zPJBf0
新宿の京王プラザに泊まるならサミットホテルズの
「I Prefer」に入会するのをお勧めします。
客室のアップグレードやアーリーチェックイン、
15:00までのチェックアウトなどの特典があります。
URLリンク(www.iprefer.com)
277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 00:25:42 rnVnDt9E0
273です。
本日、京王プラザに寄る機会があったので、ちょっと見て来ました。
ロイホのある新宿三井ビルの段差の無い唯一の入口へは、京王プラザの
ロビー階エントランスのうち、新宿駅側(東側)から出ます。狭い車寄せの
左端は段差がないので、そこから歩道へ出ます。ホテルの駐車上に入る車に
気をつけてください。三井ビルへは、歩道だけで行けます。三井ビル2Fへは、
最初の入り口から入り、目の前の駐車場エレベータで1Fに降ります。PENTAXの
ショールーム?の前を通り暫くするとロイホです。三井ビルは改装中のため、
2Fで段差なしに入場できるのは、現在はこの入口だけです。2/4(日)はビルの
作業のため、全館休業です。
京王プラザの樹林はロビー階の1つ下のフロアです。残念ながら5段の段差が
ありますので、サポートは必要だと思います。
では、よい東京滞在を!
278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 10:47:50 8HwPki8iP
樹林には車椅子リフトがあります
また、樹林側の出口から三井ビルへ行く場合は
すべてスロープがあります
車椅子ならば樹林の方が楽だと思います。
また、事前に連絡をしておけば車椅子を使わない人でもリフトを動かして貰えます。
279:272
07/01/16 23:43:00 eXUpyT1h0
>>275-278
みなさんご親切なアドバイスを本当にありがとうございます。
感謝してもしきれないほどです。
いただいたアドバイスはしっかりメモしました。
ホテル側にも遠慮しないで介助などお願いしながらなんとかやってみます。
ご親切なみなさんに幸せが訪れますように。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 01:25:09 q8ncsey2O
>279
ユニバーサルルームって言う、
バリアフリーの部屋も少しあるので(ツインのみですが)、
数日前に電話で伝えておくといいかもしれませんね。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 22:42:10 J4Wb1JpJO
笑顔に涙 ......
<題名>ニセ予約
今日は出勤するなり数名の上司よりいきなり怒られた。
都内某巨大ホテルに勤務してるが、ひと月に数回満室になる
日があるが今月も自分が夜勤の日に爆裂的に忙しい日がある。
1000室超ある客室が満室になると言う事はチュックインなどが
忙しいのは目に見えてるが、自分の働いているホテルは予約の
取り方が非常にアバウトで予約をしても来館しない客を見込ん
で部屋数以上の予約を取るやり方をしている。
このやり方は恐らくどこのホテルも同じだと思う。
ホテルの予約を受注している部署は実際に自分がチェックイン
をしない為に現場の苦しみを知らずに、じゃんじゃん予約を
入れてくるが、部屋がないのに予約があっても困るのは現場
なので、満室の時は防衛策としてニセの予約を数個作り
端末上では満室状態にする事をしている。
今回も数名で手分けをしてニセ予約を作ったがその予約が
ヤバかった・・・
宿泊者氏名「松浦亜弥」女性1名 もう一つ「後藤真希」
なんとこの予約、予約課のスタッフが一つ一つの予約を
洗いざらし確認していたらしく烈火のごとく
282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 22:44:39 J4Wb1JpJO
怒鳴り込んで
きたらしい。
ニセ予約作成を指示した上司も、こんな予約作るおまえは
バカだ!!
もっと分かりにくい名前を使えとあきれた表情で怒り出し
俺は納得がいかない・・・
次回同じような状況があれば一般人にはなじみの薄い
「久住小春」「高橋愛」で作る予定!!
これで気が付いたヤツはヲタに違いない!!
283:VIP
07/02/03 00:54:21 t5EjOYu80
俺を泊めろ(^ω^;)
284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 23:00:56 1XUdOjEs0
>>276
ありがとん。入会しました。
特典を受けるにはiprefer経由で予約する必要があるって事?
それとも、カードが送られてきて、チェックインの時に
提示すればOKなのかな?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/04 09:25:24 qXrMTkD0P
47倶楽部に入っているんだが。。
I Preferに入る利点ってある?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 20:32:24 cpXQ9A+40
イタリア料理のヴィーノヴィータ(だっけ)、もう名前変わったの?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 08:35:00 E4XovIX/O
>>281-282
お前みたいなヤツがいるから稼働があがんねーんだよ
288:名無し募集中。。。
07/02/08 19:51:30 dI4EL4x60
>>281-282
次は「柴田あゆみ」をつかえばいいミュン
289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 21:44:02 xhm5DEsrO
>281-282
チョ、バロスwww
どっから拾ってきたの?
290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 17:06:31 v7/ZpUQyO
>>289
定刻 大田に 支那ぷり に貼られたマルチ。
大田にではキバヤシまで出てきて盛り上がってるが、
クオリティの低さからKプラではないかと
漏れは思ってる。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 23:21:36 7698rHE80
狼では話題になった?
292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 00:54:39 Xx/BIu2kP
>>285
ない
293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 13:11:23 ApnSkErB0
最近の樹林は職場恋愛の宝庫らしいな、俺がいた頃は即異動させられたものだよ。
まぁ上の人間が不倫して職場の女動かしてるようじゃ文句は言えないか。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/17 21:24:48 hjoqLRDj0
この間初めて利用したが想像以上に良かったよ
新宿駅に近くて殆ど雨に濡れずに駅まで行けるし
しかも新宿駅から出て行く電車は結構空いてるのね、今まで気がつかなかった
朝食も5時から食べられ、夜も遅くまで取れるし
こことパクハイ使い分ければ新宿の他のホテルは必要無くなったわ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 05:31:36 vzRxkmmE0
>>294
全く同意。特に「想像以上に」ってとこ。
やっぱ新宿の顔として一線張ってきただけのことはあるって実感した。
ホテルで過ごす余裕がいっぱいあればPHだけど、用事もこなしつつ
ってことなら京王プラザだね。
ただ、ベストリザーブで予約が取れれば、CHも捨てがたいけど(笑)
296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 23:19:47 Zb3NL/yM0
確かに仕事がてらに使うには良いホテルだと思う
地方から来た人には羽田とかへのリムジンバスも出てるしね
迷い易い新宿駅でも京王線目指せば簡単
ただお篭り用だと色々不満も出ちゃうだろうけれども
297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 14:44:05 nW13jJfc0
私にとっても「日常のホテル」ですね。あるいは旅の我が家か。
外でいろいろ用事してきて戻るとほっとする。
ま、私がPHみたいなホテルでくつろげる人種ではないということですかね。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 12:18:54 PLTwci6e0
そこそこのホテルだけど、プリンスみたいに気取ってないからでしょ。
スーツでもジーンズでも違和感ないからね。
だから、変な噂聞かず40年近く営業してるんだと思うよ。
299:295
07/02/21 13:11:43 0YtD9+fz0
>>296
> ただお篭り用だと色々不満も出ちゃうだろうけれども
そ、お篭もりするならPH。
用事を済ますなら、拠点としては京プラがすごくいい。
>>298さんが言うように色んな格好の人がいて、色んな国籍の人がいて、
色んな目的の人がいるけど、上手に捌いてくれる。そこが、ここの居心地
の良さなんだと思う。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 19:34:48 sPK/9VkZ0
「見たとおりのホテルです。よろしければご利用ください」で、背伸びしていないしね。
それと、2階通路出てすぐの大江戸線・都庁前も便利。
外回り・内回り(というのかな)両方乗れて、上野方面でも20分弱で行ける。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 19:57:11 Yv5z7F1L0
ホテル側も客もヘンに構えてないからじゃないかな
302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 22:16:35 QZAz6yqf0
ここってルームサービスが今時懐かしい写真付ので和む
この間食べた鴨何とか丼は美味かった
303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 19:30:44 7jIK7rB30
あれ、ファミレス風でちゃちい感じだけど、量の見当がついて便利。
別のホテルで「ソーセージ盛り合わせ 〇〇円」の文字だけで注文したら、山盛り大杉。
俺は、飲んだ後の鴨そうめんが好き。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 23:49:35 Cw37mW2C0
鴨そうめんて美味しいのか
今度頼んでみよう
ここのバウムクーヘンが意外と美味しいので好き
305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 22:31:56 BnmyHpgd0
マンセー
306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 03:12:46 zn2vGiyk0
バウムクーヘン美味いよねー
で、俺も鴨そうめんにそそられた。次回忘れずに食べなきゃ☆
307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 19:01:00 tOe43mwW0
こことパレスは何気に優良ホテルだよなぁ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 18:49:59 aPA+sG7A0
新宿のプラザを年明けに使ったんだけど、俺と彼女の年の差が20近くある(彼女が上)せいか
部屋の案内したボーイがジロジロ見てきてすごく腹が立った
それなりに良いホテルだと思ってたけどこんなもんなの?
すごく不快…
309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 20:17:58 tSQDHqjO0
俺が56歳で彼女が74歳か?、そりゃ怪訝な顔するよね。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 21:18:49 lBEowm2M0
「彼女」が20歳で「俺」がお父さんの体内のタンパク質だったんじゃないのかな
311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 01:58:31 p5W2w4N50
誰もおもしろいことを書けとは言っておらん!
312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 09:59:19 chYMouBx0
i prefer会員になって予約すると 場合によっては部屋の うpぐれですか?
プレミア予約いれてるんだけど ショボイスイートなんかにうpされたら断っておK?
あと他に i prefer会員のメリットって何かあるんでつか?
313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/11 11:54:50 DeiSiOIH0
鴨そうめんは、ルームサービスメニューにはなかったです。
「入麺なので伸びるおそれがあるため」といってました。
「かがり」で食しました。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 23:01:39 xP66dE7WP
i prefer会員のメリットをフロントで聞いたが
「無い」
っていわれた
315:名無しさん@お腹いっぱい
07/04/01 00:42:19 IsAEehFi0
初レスです。
ヒルトン→国際興業 センチュリー→小田急 パークハイアット→東京ガス
結局、どこも変わらない。とはいえ、プリンス→西武鉄道→堤 よりは
はるかにましだが・・・。
ニューオータニ、オークラは帝国に比べ相当やばいみたい。
全日空も日航も本業重視でホテルはそっちのけみたいだし。
そう考えると、京王は頑張っていると思うよ。
いっそのこと東急セルリアンみたいに名前変えちゃえばいいのに。
ウエスティン京王・・・。なんちて
316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 01:03:48 XZBpwnQr0
>>315
いちいちつっこむのもバカバカしいが、すべてにおいて315の書かんとすることが全く理解できない。
- 最初の矢印のホテル会社とオーナー企業の列挙で、「何が」どこも変わらないのか?
- オータニ、オークラは「何が」やばいのか?
- 京王は「何を」がんばっているのか?
- セルリアンタワー東急は開業時からその名前。ウェスティン京王とはウェスティンと業務提携すべきということか?
顔を洗って出直してこい。
317:名無しさん@お腹いっぱい
07/04/01 01:55:50 IsAEehFi0
316さん。あーい、すいまつぇ―ん。。。
一応はじめから、読んでみた感想でした・・・。
要するに、凄いも、悪いも、何はともあれ、ホテルは人。
ハードを望むなら新しいところに行けばよい・・・。
日本にあるホテルは所詮、独立系ホテルというよりは、名前借りの
なんちゃってホテルじゃないですか???ということ。
歴史の浅い日本にとって、どこも変わらないということですよ。
また、独立系といえども、ホテル内部(従業員)は一部を除きボロボロらしいという
話です。そんなに文句があるなら、リッツだの、マンダリン、ペニンシュラ
等の一泊6万以上するホテルに泊まれる位の一部の富裕層になったら
いかがでしょう?
316さん解かりました?。もっと勉強してくださいね・・・。(笑)
318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 02:29:47 LsHEukbZ0
ハードの真新しさは年月が経てば自然に朽ちてゆく・・・
ソフトの奥深さは年月と共に益々磨きがかかるき・・・
どちらを選ぶかはその人の自由だけど
簡単に優劣つけられるもんじゃないよな
319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 03:32:47 t8uD/ZKH0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
他人のチンポ 2本目 [お風呂・銭湯]
【前泊】成田空港周辺のホテル2【後泊】 [ホテル・旅館]
◆◆外専ゲイと海外移住◆◆ [同性愛]
【ボクサー】男性タレントの下着【ブリーフ】 [男性アイドル]
ノンケの喰い方 [同性愛]
320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 09:46:19 MXXGGrMu0
そういえば、京プラって経営危機問題聞いたことない。
提携はインタコからサミットに変わってるが、ホテル名は変えないな。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 10:19:01 3m/RdTa20
京プラは稼働率高いし、経営上大きな問題はない。
ただ経営陣が問題有りで・・・
322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 18:12:09 wPGdOJcc0
京王プラザに就職はおすすめですか?どのくらい受けるのでしょう?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 19:37:18 ceMbtVsX0
亀で、「就職おすすめ」は分からないけど、あげ代わりに。
3月に2階で食したとき、「新人です。よろしく」と紹介されたウエイターさん、京大卒でした。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 01:08:35 3NdhM1QlO
京プラも隣のセンチュリーも親会社が無ければ経営は成り立ってないホテルだよ。どれだけ親が投資・援助している事か…
京プラは稼働が高いと言っても昔からのアジア最安ツアー軍団と契約企業の格安レートが中心だから、客単価が低すぎる。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 01:14:15 Aw3Aqol10
>>323
幹部候補生?
326:323
07/04/20 17:06:29 6/2ge0oQ0
だと思いますよ。いろいろなセクション回るんでしょうね。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 02:59:52 JtBLOcBmO
ここは非常に気に入ってる。また泊まりたいと思えるホテルだ
328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/30 22:41:45 Aw2/0ldr0
朝ごはんを食べるならどこがお薦め?
和定食ってあるの?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 00:08:27 VY1B7CCM0
>>328,
京プラの朝食なら「グラスコート」
がいいのでは?
どうしても和食にこだわるなら
「かがり」だけど、折角行くなら
「グラスコート」をお勧めします。
京プラは、1400室以上あるから
朝食レストランはどこも込んでいるので
早めにいくといいですよ。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 09:34:00 aEWnf9A7P
かがりの和食バイキングがいいんじゃね?
あとは樹林に和朝食があったと思うけど
漏れはいつもC&Tラウンジだからな~
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 00:42:43 jVz+7kn+0
>>328はバイキングじゃなく定食を食べたいんジャマイカ?
332:C&Tラウンジ
07/05/02 12:42:21 50u5Vigj0
C&Tラウンジは会員専用。
普通の宿泊とは違うんだなー
333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 12:59:30 0mYBJ6fQP
C&Tはいいよ
五月蠅い餓鬼もいないし
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/03 21:20:54 +oBgY61+0
グラスコート美味しいし種類豊富だからかなりお気に入り。
ブッフェならここかウェスティンがいい
335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 02:17:10 0OFHk/iGO
4月に新設された、南館のクラブラウンジ利用した方いませんか?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 04:15:01 p0Eld0+cP
>>335
基本的に朝食専用のラウンジみたいだけど。
君がクラブラウンジに何を求めるかによって違うんじゃない?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 06:42:09 zQnMUL93P
>>335
ランチライム以降のソフトドリンクとワインなどが無料のラウンジ
昔のエクゼクティブサービスセンターでしょ
景色だけは良いんじゃね?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 01:19:49 CtiuKwfsO
>>336ラウンジは13時~21時までで、朝食は別の場所。知らん輩は黙っといてくれ。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 03:08:42 VTXLRHyfP
>>338
ソースキボンヌ。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 03:16:15 X5jqb1a70
47倶楽部への入会は宿泊時に聞かないとダメ?
京王プラザのサイト内では記述がなかったので。。。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 10:19:03 2tBwW1u7P
京王プラザホテル 会員事務局
TEL:03-5322-8020(直通)
受付時間 9:30~18:30(土日祝を除く)
ここに電話して資料を送付して貰えばok
342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 00:29:12 bTkrH86F0
>>341
ありがと☆
343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 01:14:41 nx3ZDXf5O
ザ・クラブラウンジなるものがオープンしたプラザコンフォートは、利用する価値アリでしょうか?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 14:32:05 +UR655Cd0
京王プラザホテルの目指す方向性を勘違いしている人が多い気がするので少し。
当初から一般の人にホテルの楽しさを味わって欲しいというコンセプトで建てられたホテル。
帝国オークラなど上流階級のみの場所だったホテルを身近なものにすることに貢献してきた。
ホテル内にコンビニ、カラオケ、日本酒バー、いづれも業界初のことばかり。
気軽に入れるように四方向にドアを設置、敢えてドアマンを置かない配慮をしている。
中の雰囲気はガキがかけっこしてたり昼休みに休むサラリーマン、居眠りをこく客と実に様々。
最近の企画でも壁をぶち抜いて4人で泊まれる部屋やキッチンの見えるライブキッチンなど
京王プラザらしいコンセプトを一環して貫き、平均客室稼働率90%の繁栄ホテル。
今、東京ホテル戦争といわれる中で、このようにコンセプトが肌で感じられる面白みのあるホテルも少ない。
近年の外資系ホテルと比べて豪華さが足りないとか格が低いとかで判断するのは妥当ではないですよ。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 14:46:58 +UR655Cd0
遅レスながら>>316
>>315が全面的に正しい。
> 最初の矢印のホテル会社とオーナー企業の列挙で、「何が」どこも変わらないのか?
運営委託しているということでしょう。明日から違うブランドで運営することすらありえる。
> オータニ、オークラは「何が」やばいのか?
どう考えてもやばい。オークラは安易な地方進出で経営悪化、
本家虎ノ門すら稼働率50%台にまで落ち込んでいた。
オータニも赤字の埋めあわせでテナント出したりいつの間にか肥大化して
二進も三進もいかなくなった。
> 京王は「何を」がんばっているのか?
そんなの自分で調べるなり考えるなりしろ禿。
自分の中での御三家は帝国オークラ京王。オータニなんて規模のでかさと
知名度で御三家にビリで入れてもらったくらいで燦燦たる経営をしてきたクソホテル。
基本的にオータニは嫌い。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 04:52:18 5KNtszp/P
都内のホテルの稼働率ランキングだと、京王はトップクラスなのは間違いないよね
西新宿なら
京王>ヒルトン>センチュリーH>パークH
だし
347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 08:17:46 8sd4pFrj0
駐車場のシステムが変わりますって書いてあったけど、あまり厳しくなると
車の客が遠のく悪感。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 10:15:04 JPFvdMc/0
駐車場が事実上値上げなら、もう行かない。今時、そんなことするホテルないよ。アバウトだから
よかったのにね。ファミレスなんかも機械式で有料にしたら違法駐車は減ったが
客数が3割以上減ったって書き込みもあった。1割客を増やそうと努力しようとしてる時代
ホテル競争のこの時代に駐車場改悪はないね。ある意味、楽しみでもある。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 10:16:18 JPFvdMc/0
レストランの人に聞いたら優待券からスタンプ制になるんだってさ。
きっちり2時間半とか3時間半とかなら本当にいかんわ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 10:41:09 9y8OLaZ80
344のコメントに納得。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 14:26:13 q40hEaY9P
優待券無くなるの?
いろんな店で使わなくても優待券だけ貰ってたのに・・・
352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 01:21:07 lsZhIa0VO
>>345
ニューオータニは場所柄、宴会や会食の需要も多いでしょう。
新宿にある京王プラザに比べて、自ずとハードやテナントに力入れるのは当然と思いますけどね。
京王プラザのいいところは敷居が高くなく、気取ってなくて、
それでいて何となくホテル空間として品を保ってるところでしょうか。
京王プラザは京王プラザ流の、一本筋の通った独特の哲学を持っている気がする。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 02:13:33 0lLdlmvp0
>>352
ニューオータニだが
ハードやテナントにそこまで力が入ってるだろうか?
肥大化して管理が行き届かなくなり老朽化に歯止めがかかってないように見えてしょうがないのだが。
そもそも宴会や会食が多いからって即テナントってことにはならないだろ。
赤字の埋め合わせのために切り売りしたのは事実。しかもそれが大失敗しさらに経営を悪化させた。
とにかく何でも気味が悪いほど揃っている。六本木ヒルズのような都市内都市だ。
迷路みたいで正直苛立つ。ホテル経営というものがよくわかってなかったのだろう。
あそこの役員も「これまでの実績に胡坐をかいてしまった」と発言w
一度も帝国オークラを脅かしたこともないくせによく胡坐などかけるものだ。
従業員の私語も目立つし気色悪い塩まきなんてやるし何なんだあのホテルは?
その点京王プラザは京王プラザのスタンスを貫き続けていて好感が持てる。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 08:55:00 brX4YBQd0
優待券が無くなるのと共に京王プラザともオサラバします。
3年間、休み無く毎週、日本食、グラスコート、バー、CT
など利用してたけどさ、もう無理だわ。駐車場経営でホテルが成り立ってるわけじゃなし
駐車場が満車な事があるわけじゃなし、今年、来年のホテル競争の
このタイミングで駐車場を厳しくするのは、ちょっとおかしい
355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 22:33:09 SGVGlYPqP
優待券が無くなっても、レストラン利用時は優待されるんだろ
優待券を止めた理由は何となくわかる
オークションで売られてたからだと思うな
356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 07:35:47 MU4aWDPK0
オークションで売られてたの何て一部じゃないのかなあ。まあレストラン利用時に
きっちりその時間だけ優遇するのだろうけど、ちょっと厳しすぎだよ。車で来る利用客の割合も考えると
怖いね。閑古鳥が鳴くのは嫌だな
357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 12:03:23 io0qfPEO0
ホテル側にはどういう意図があったんだろな。
まあ閑古鳥が鳴くようならすぐ対策を講じるだろうし問題ないでしょ。
車で行ったことないから駐車場のことはよくわからないけど
無断駐車が多いからとかでは?
358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 12:56:36 AGIWFYZZP
優待券と同じ時間優遇してるのなら問題ないと思う
359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 06:13:19 binoEgMk0
京王プラザは親会社の援助がないと経営が成り立たない屑ホテル
オークラ、帝国も屑
ニューオータニまんせ~~~~~!!
客室が1,500室以上ある都内でも最大級のホテルでつ。
タワー館のデラックスは広くて最高ですた。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 06:16:46 binoEgMk0
ニューオータニまんせ~~~~~!!
ニューオータニまんせ~~~~~!!
ニューオータニまんせ~~~~~!!
ニューオータニまんせ~~~~~!!
ニューオータニまんせ~~~~~!!
紀尾井町の日本庭園とタワー館デラックスルームは最高ですた。
帝国とオークラは客室とレストランがチャチだからイラネ
特に帝国はフランス料理店以外はすべてテナントだから屑同然
ニューオータニにはトゥールジャルダンといあ最高の店があるので(・∀・)イイ!!でつ。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 07:57:13 a2Y+jGIDO
別にニューオータニの肩を持つ訳ではないが、京プラは電鉄がなければ潰れているよ。実質黒なんて出てないし。稼働が高いのはコーポレート契約部屋を計上しての事。だから平均単価は考えられない程の安さ。
帝国もオータニ(東京)もテナント無しでは赤字に転落だよ。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 14:02:38 FMe6/Ah60
>>344
東京ドームの元祖みたいなホテルなんだな。大衆化。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 02:56:00 fuKX2n+6O
本館31-34階GAデザインダブルに泊まるのだが、泊まったことのある方いましたら感想聞かせてくださいませんか?
364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 19:00:10 OVmWm2p+O
寝室は流行りのデザインになっていて居心地は悪くないが、バスルームに入ると興醒め。あとは建物の軋み音が気になる位かな(笑)
365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 19:55:29 gVXJC3HUO
>>344
京王プラザの事を大変理解して頂けてますね!!
まるで従業員の様な説明です。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 22:24:39 eufnrRJPP
旧エクゼクティブフロアのスーペリアにあった
ウォークインクローゼットが、改装によってどんどん無くなって
38階と39階にしか残っていないというのがなんか嫌
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 13:54:24 w8wID/uv0
>>361
何か的はずれなこと言ってるな。
東京ガスは兆単位の年商をたたき出すのに
年商数百億程度のパークハイアットをわざわざ運営しているのだよ。
ホテルを経営するということの意味の解釈が安易過ぎるのでは?
帝国がテナントなしならで赤字「転落」?
あたかも帝国が客室だけでは採算の取れないダメなホテルだから
仕方なしにテナントを出すことになったとでも言いたげだなw
なんでテナント無しで帝国ホテルを考えねばならないのだ?
地価の高さを利用しテナントで基盤をきずき経営を安定化させている。
そういう運営形態でやっているという話だ。
この「帝国デパート型」は日本のホテルのスタンダードだったし、
他のホテルもそれを基本的に模倣する形で発展してきた。
外資系の客室特化型ホテルこそがホテルの望ましい形だとでも思ってるのだろうか。
黒船に看過されちゃったみたいだねw
まあ、最近こういう人多いけどね。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 21:13:26 MhOBt6Y1O
>>367
東京ガスもだけど、あくまで自分達のフラッグシップ的なホテルを維持する為に親は子に莫大な金を出してるんじゃん。
それがないホテルは今迄、宴会売上を主体にしてたがバブル崩壊と共に崩れた。だから昔からのホテルは経営が苦しくなってるんじゃん。どこが外資に感化されてんだか(笑)
369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 15:39:40 VwmaV8ND0
>>368
帝国がテナント無しでは赤字転落とかいって
テナント料でやりくりしているようなホテルは邪道、
外資みたいな客室特化こそ理想系だ、とでもいいたげな
>>361の発想が外資に看過されてるみたいだってことでしょ??
まあ不毛な議論だからどうでもいいか(笑
370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 08:04:13 s3Mm4UFs0
関係者の皆様へ
今日から駐車場システムが変わりましたね。
今まで長年の付き合いでしたが、もう行くことはないと思います。
他の社員にもそのように指示しました。
駐車券が普通に出るから行ってたのに、今度はその都度、自分で行けとか
言われるそうで面倒、この上ありません。たかが駐車場、されど駐車場。
本当に勇気あるご判断、立派です。他のホテルを使わせていただきます。
一応、年間数千万落としてました。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 08:11:07 s3Mm4UFs0
もう行かないので、最後に注意だけ
改装で新しくなったレストラン、色々な努力はしていましたね。
いえ、今でもしていると思います。各レストランは、それでも
空席が目立つ場合もあるし、以前より空席が多い日が連続してました。
最初は気のせいかなって思っていたけど、やっぱりホテル戦争と
言われてるくらい客が選べます。そうやって、綺麗で、教育の行き届いたホテルが
たくさんある中、京王の上のご判断には、首を傾げます。
本来なら、会員には駐車場無料とかすべきのところ、こんな面倒にするなんて。
時代に逆行してます
店舗が客が入る努力してたって今回の駐車券の問題で、ますます
売り上げ下落....増えることはないでしょう。
京王を去るものとして
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 08:38:20 A27LTXqq0
数千万金を落とす人間が、駐車場一つでガタガタ言うものなのか?
ネタっぽい。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 17:53:07 DFrxmQvHP
今回の制度変更は次の2点
・宿泊優待変更
1滞在1000円→1泊1000円
・優待券全廃→今後は駐車券に直接優待情報を書込み
だけ
メンバー優待もそのまま
つまり連泊者を除き、影響を受けるのは不正利用者だけ。
うだうだ言うのも不正利用者だけ。
連泊者だってエクゼクティブクラブの無料会員に入れば無料になる。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 08:55:29 xB0jE1A40
都内で駐車代金も一泊1000円じゃ、仕方ないと思う。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 12:16:13 6uriEsxl0
不正利用者だけって書いてあるが、実際に客は遠のくよ。俺ですら行きたくないもん。
昨日行ってビックリした。今まで優待券を貯蓄しておいたけど
パーになった。金で払って貯めておいたのによ。わざわざ客が嫌がることを
するなんて、ちょっとどうかしてる。ⅡⅡⅠのメンバーだが面倒になったのは確か。
影響を受けるのは不正利用者だけって言うのも嘘
376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 13:23:20 ZyBDIB6S0
ニューオータニまんせ~~~~~!!
ニューオータニまんせ~~~~~!!
ニューオータニまんせ~~~~~!!
ニューオータニまんせ~~~~~!!
ニューオータニまんせ~~~~~!!
ニューオータニまんせ~~~~~!!
ニューオータニまんせ~~~~~!!
ニューオータニまんせ~~~~~!!
ニューオータニまんせ~~~~~!!
ニューオータニまんせ~~~~~!!
ニューオータニまんせ~~~~~!!
ニューオータニまんせ~~~~~!!
ニューオータニまんせ~~~~~!!
ニューオータニまんせ~~~~~!!
ニューオータニまんせ~~~~~!!
京王プラザはサービスがしょぼい屑ホテルでつ。
ニューオータニはニューオータニクラブに入会すると
朝食プレゼントとレストランのサービスが無料になる
素晴らしい会員組織でつ。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 22:20:01 3G0izE8fP
>>375
優待券は当日限り有効
後日使うのは不正利用
ⅡⅡⅠの会員ならばゲスリレで処理すればいつでも無料だろう
結局不正利用者が騒いでいるだけ
優良顧客なら、いつでもサービスして貰えるだろ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 01:01:27 1/U5gsnCP
不正でも何でもいいが、わざわざ優待券をキープして後日車を泊めて
メリットのあるほどの場所かどうかをまずは議論しようぜ。
漏れはいろいろな面で最近の京王プラザにはやりすぎ感を感じるが。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 08:31:25 uGoxCO2e0
優待券で騒ぎ立てる奴は、東横レベルがふさわしいとしか
思えてならない。上客なら、隠れたサービスでメリットを
受けられると思うのだが。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 11:56:51 CDJhzy8RO
S部の、M副部長は、Dという会社から、何かしらもらっているとのうわさ。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 15:43:31 mlRHvyRf0
飲酒運転撲滅といい、駐車優待券といい、ちょっと神経質になりすぎ。
大人なんだから個人に任せればいい。急にそうやって変化しちゃうと
客が付いていけなくなるよ。優待券をわざわざ無くすメリットより
客が遠のくデメリットの方がでかい。もう早速影響は出ているのだが。
上層部は、何を考えているのだろう
382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 15:49:24 mlRHvyRf0
そうそう、不正利用者撲滅とともに普通のお客さんが飛ぶところを見たい。
何でもかんでも厳しくすればいいって言うのは大きな間違いだわ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 08:05:17 Tu5FWM260
実際にお客さんの評判は不評、何人ものお客さんから不平不満を聞く
これで料飲の売り上げも下がると思う。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 17:05:46 HQaP7+cHP
不評のほとんどは「駐車券を持って来なきゃ駄目なの知らなかった」ということ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 21:35:52 317TwiECO
京王プラザは屑ホテル
ニューオータニまんせ~!!
帝国とオークラが束になってかかってきてもかなわない。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 22:29:05 74wjvbss0
もう、いいから優待券制度にしろよ、わかんねーし、面倒
387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 01:06:36 +oySv94+O
元従業員から一言。車を停めたら利用する施設に駐車券を持っていけばいいだけだ。
それが面倒だったら、タクシーでも使えば問題ない。
客だからと言って無理難題を押しつける輩が多かった思い出がある。
388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 02:11:27 ml58rD7hO
駐車券持って出るなんて常識だろ。そん位で面倒臭がるなよ阿呆。
389:宿無しさん@予約いっぱい
07/06/19 15:59:56 0SfzbvvI0
客が遠のいていますが何か?確実に車の客は減ったね。
390:宿無しさん@予約いっぱい
07/06/19 22:08:49 q0op4BerO
しかし、真っ当な客ならたかがそれくらいの手間で足が遠退くとは思えない。
改正は不正防止の為だろうから、やましい使い方してきたやからが減ったのでは?
391:宿無しさん@予約いっぱい
07/06/19 23:55:32 tqusEKfOO
そうだろうな。ここでグダグダ言ってるやましい使い方するような、馬鹿な小金持の足が遠退いてるだけだろ。金を落とす上客だけ残ればよし。
392:宿無しさん@予約いっぱい
07/06/20 20:00:05 eUbVDkVsO
金落とす上客なんて、ここ来るの?
393:宿無しさん@予約いっぱい
07/06/21 05:17:52 6SyEr59v0
かどやホテル>>>>>>>>>>>>>>>>>>京王プラザ
394:宿無しさん@予約いっぱい
07/06/21 08:10:00 780MrmOR0
駐車場もガラガラ、客もガラガラ
大丈夫なの?優待券配布で持ってたようなものなのに。
何もわかってないな。
395:宿無しさん@予約いっぱい
07/06/21 14:16:54 UYNQvVd0O
>>394お前みたいな貧乏人が心配しなくても大丈夫だよ
396:宿無しさん@予約いっぱい
07/06/22 21:05:19 5oyuqkzY0
ホテルの人がボヤいてたな。面倒だって。
客だって面倒になったんだろ?
こんなホテル、優待券が無くなったら価値がないよ。
397:宿無しさん@予約いっぱい
07/07/06 23:33:00 8YOSTH+VO
淀橋浄水場がなくなって、新宿高層ビル群の先駈けとして登場して今や古株か…。
当時は物見遊山の人々で賑わってた。
名の通ったホテルなのに、どうしても沖雅也の印象強いよな!
どうしてもそこへ行き着いてしまうな。
398:宿無しさん@予約いっぱい
07/07/07 01:00:43 agTySmAE0
>>397
今やもう沖雅也はないだろw
399:宿無しさん@予約いっぱい
07/07/07 01:09:04 ecOfNW9j0
>>398
自殺現場。
400:宿無しさん@予約いっぱい
07/07/07 10:35:17 cC8w+r3c0
涅槃が近い?
401:宿無しさん@予約いっぱい
07/07/07 13:47:24 ckdRaXVtO
ここって飛び降り自殺たまにあるけど、そう簡単に屋上に行ける造りなの?
402:宿無しさん@予約いっぱい
07/07/08 01:51:44 Lo8AJMtPO
>>397あんた一体いくつよ?w
403:宿無しさん@予約いっぱい
07/07/09 18:34:49 VKVC5FQ60
URLリンク(www.hankyu-hotel.com)
404:宿無しさん@予約いっぱい
07/07/13 13:18:52 UdX1F1qY0
どこのホテルも同じだな!
405:宿無しさん@予約いっぱい
07/07/14 04:00:39 6zrZEnIdO
沖雅也の事件の事件当時、ビル管理は比較的ルーズだったみたいですね。
今だったら殆どのビルで、屋上へ出る事すら容易ではないのが現状の様です。
沖雅也。嘗て社会科の教科書に載っていた【社会契約論】のジャン=ジャック・ルソーの自画像を見ては、みんなで沖雅也!沖雅也!とネタにしてましたよね。
俺たちは天使だ。のコミカルなキャラクターが浸透していたので。本当にみんなで笑ってました。
まさか突然、京王プラザと共に語り継がれる事になるとは…。
406:宿無しさん@予約いっぱい
07/07/15 23:44:16 2Bpjx2n30
慶應広場宿屋
407:宿無しさん@予約いっぱい
07/07/16 16:22:05 CSDkllZC0
法令順守してください、京プラさん
408:宿無しさん@予約いっぱい
07/07/17 02:40:57 dUcmoBwxO
京王ブラジャー
409:宿無しさん@予約いっぱい
07/07/22 08:30:40 NTiBJKfq0
アジア人には本当に人気あるね~。ステイタスみたいし・・・
高層ビルで、店がたくさん入って、
とにかくでかいから、アジア人成金の一流志向?にマッチするんだと思う。
410:宿無しさん@予約いっぱい
07/07/24 04:44:13 /qf+aNzUO
八王子はどうよ?
411:宿無しさん@予約いっぱい
07/07/24 08:09:29 in1bnXkO0
ここ1年くらいで食事が全体的に美味しくなった。
412:宿無しさん@予約いっぱい
07/07/27 14:29:02 zjSWLysRO
御三家は抜いたね
413:宿無しさん@予約いっぱい
07/07/31 06:26:46 j2+rX4v80
>>314
I Preferは結構メリットがある。
プラザコンフォートが京王プラザHPよりも4,000円近く安い、
客室の1ランクアップグレード、航空会社のマイル獲得、
インターネット接続無料など
414:宿無しさん@予約いっぱい。
07/08/09 21:12:29 u5Oiq1HU0
>>409
昨日泊まったけど、中国系?の人たち
だらけで、海外にきたみたいだった
415:宿無しさん@予約いっぱい
07/08/09 22:10:55 sRcZqSIfO
>>413
Ipreferのレートはサービス料・消費税抜き
アップグレード率は非会員と大差なし
インターネット接続は、もともと無料
416:宿無しさん@予約いっぱい
07/08/11 06:00:53 nYPYk0akO
ルームサービスってどう?
417:宿無しさん@予約いっぱい
07/08/11 10:31:20 KkYo5qeK0
ここにアジア系のお客さんが多いのはなぜ?
セールスのネットワークとかあるのかな?
418:宿無しさん@予約いっぱい
07/08/11 23:53:41 RiIqxV1X0
アジア本当に多いよ。
でも日本のレートで宿泊、食事、買物、飛行機代
とか考えると、豊かな人たちだ。
でももう少し静かにしないと、品が悪いな。
久兵衛なんか、普通のおれらも高いのに、ためらいなしなんて。
419:宿無しさん@予約いっぱい
07/08/12 00:55:53 H6cLLd0N0
最近はいつもプラザプレミアに泊まるけど、あのフロアにはうるさい人たちはいないな。
エレベーターで上がっちゃえば静かなもんだ。
食事はホテル内ではほとんど食べないね。周りにいくらでも店があるから。
夜遅くなったときに樹林で軽く食べるぐらい。
420:宿無しさん@予約いっぱい
07/08/24 20:22:00 gMRd0swv0
かがりで1500円の鴨そうめん食してきました。ウマーでした。
軽く揚げた鴨肉4片に、葱と唐辛子の薬味。
あっさりしてますが、そうめんは腰が強くグチャッとなりません。
421:宿無しさん@予約いっぱい
07/08/24 20:54:27 /pQ6QX+KO
八王子はどうよ?
422:宿無しさん@予約いっぱい
07/08/26 19:51:58 w1PTUyZ10
>>421
高級ビジホ
423:宿無しさん@予約いっぱい
07/08/27 00:43:07 KZ/k6cpeO
>>422
高級…?
424:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/09 17:13:14 SMHs6dsK0
高額ビジホ
425:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/11 04:03:55 urqt6JaIO
八王子はどうよ?
426:宿無しさん@予約いっぱい
07/09/18 20:55:11 Ov2nXYYM0
>>425
1階のスターバックスはよく利用するが、その他はわからん
427:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/09 14:23:56 NVJ4aWya0
URLリンク(thumb.vipper.org)
428:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/12 15:31:30 jR6/tMGoO
八王子プラザホテルはいいぞ!
429:宿無しさん@予約いっぱい
07/10/22 01:06:10 KwGh0elNO
R部副○長の亜蚊氏はサイテー
仕事丸投げ手柄は自分。営業品持ち帰りを得意とする。
あれでコンプライアンスリーダーとは笑える人選ダヨ。
430:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/03 00:37:12 ArYae199O
済州的美味フェアってやってますが、済州島って韓国内の犯罪者の流刑地ですよね
バワーをお届けしますって、罪人パワーを店の客に与えるってこと?
431:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/03 17:20:18 rECPcPTN0
>>430
君の認識が偏狂的なんじゃまいか?
432:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/04 00:22:03 5G3vYUmb0
SWの中年ぱるたん成人まだいるの
433:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/04 13:46:18 l4FJVYAb0
明日始めて泊まりに行きます。I prefer経由の
プラザコンフォート込みで\21,568-でした。室内プールが
無く残念ですが、ザ・クラブラウンジは楽しみです。
行かれた方いらっしゃいましたら、ワインやドライスナック
等感想をお聞かせ下さい。
434:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/05 00:15:27 aYXDfN8W0
I prefer経由だとどの様な特典が付くのでしょうか?教えて下さい。
435:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/05 09:32:36 IwfF829y0
I preferのページによると、インターネットアクセス・
アップグレード・アーリーチェックイン・レイトチェック
アウト・会員専用オファー・専用ウェブサイト・マイレージ
加算でしょうか?
436:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/06 22:09:21 GvFSWWtm0
>>435
ありがとうございます。
437:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/06 22:15:25 8bI/hl0G0
プラザプレミアとプラザコンフォートの差って
部屋の広さとラウンジに有無でおk?
438:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/08 21:43:53 bFliHSCKO
>>437
おk
439:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/09 02:26:38 VTRSAirSO
だから新宿AVの撮影多過ぎだよ~いい加減断るなり、製作会社に賠償請求するなりしろよ~はっきりいって営業妨害だぞ!
440:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/14 22:22:23 yxwKUfvEO
心外です(´,_ゝ`)プッ
441:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/26 02:38:56 M3CG5zte0
>>437
いつもプレミアを使っているけど、今回初めてコンフォートに泊まった。
部屋がやや狭いのはわかっていたけど、実際には狭いだけじゃなくて格がかなり落ちる。
ターンダウンが無いし、リネン類がプレミアのものよりかなり落ちる。というか、
あれは京王の普通の部屋と同じものだな。遮音もあまり良くない。
収納スペースも少なくて、3泊の着替えやスーツ類でぎりぎりぐらいだった。
「狭いプレミア」というより南館の元の部屋のベッドとアメニティを入れ替えただけという感じ。
ラウンジは悪くないけど、夜9時までなのであまり使い出がない。
ま、プレミアに比べるての話で、サービスは通常の京王クオリティだから問題はないんだが、
価格相応かと言われると微妙だね。次からはプレミアに戻すつもり。
442:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/26 20:37:01 ynC/uW3j0
ES部にウーパールーパーもいるよ!
443:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/27 17:33:05 Qz7Jmk2kO
>>439
逆に宣伝にならないか?
バッキーみたいなのはヤバいが。
それよりも三国人が多いのはイメージダウンだろ。
近くにいる知事を呼んで来て、追い出した貰え!
444:宿無しさん@予約いっぱい
07/11/27 17:39:47 3K9SKh+F0
おまいらの存在がイメージダウンw
445:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/02 15:10:18 mw3+uDtWO
会社の金でタダめし食ってる奴らが多い まじめに働いてるやつの金むしりとってる。あーアホらし
446:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/06 23:42:32 o2GOjb7O0
>>445
背任ならヘルプラインで報告したほうがまじめに働いてる人の為になる。
そんな奴はいなくなったほうがよい。
ただ仕事をしないだけなら、どうしようも出来ない。
だって、上に立つ人間が自分の腹が痛まなければいいやっていうのが多いからね。
447:宿無しさん@予約いっぱい。
07/12/06 23:57:00 GdZqxvd10
役員でも問題なった人がいて
外されたばっかりだよね
448:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/08 19:38:00 zTK4UQpL0
ウーパールーパー? 男?女?
449:宿無しさん@予約いっぱい
07/12/23 01:23:28 S1ogjq+a0
社内規程 >>>> 法律 ってどういうこと。
いつかしっぺ返しがきますよ。
450:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/20 01:59:53 9bTBjvdpO
スイートルームでは週に一回ほどジャニの乱交パーティーが開かれるそうだ
451:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/20 22:04:24 +9HOZeIv0
>>450
ジャニーさんを囲んでなw
452:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/21 11:59:46 s6kjnWfuO
それもあると思うがジャニの性欲処理達が集まってヤッてるらしい
453:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/21 12:14:43 7/GuzwvLP
使われていたコーナースィート
受験生の自習室に解放だって
454:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/22 02:28:00 V64za0/WO
カーペットやソファに精液残ってたら、もしや…?
亀梨くんのだったりして?!
キャーッ
455:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/23 10:02:22 uSU1svZH0
車通勤でクビになったのって誰?
456:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/25 05:57:04 yZsSIGnf0
本館のデラックス(36㎡)と南館のコーナーデラックス(40㎡)では
どっちがお勧めですか?
457:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/25 23:33:39 tQWEDZU8O
金、土、日のどれかで新宿の京王プラザホテルに泊まる人いない?
458:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/26 01:22:35 KoqMgx6dO
>>457
何があるの
459:宿無しさん@予約いっぱい
08/01/30 01:31:22 veBnxNeBO
>>456
本館のデラックスは比較的新しく綺麗で、窓も広く開放的。
南館はハードが古い。
4㎡の違いは殆ど感じない。