08/07/30 01:27:10 UnazKxtY0
あげ
30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 13:07:31 WsU6JTiu0
特効薬はすでに存在しているんでは?
つまり、わざと放置して口減らしと。
この秋にも鳥フルのパンデで結論がでる。
国民選別の為の人工ウィルスかいなか…
31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 13:50:54 Gs3qLtD40
ほうほう
32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 22:36:58 FZVOg5BP0
ほうほう
33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 06:06:14 BlQvTMlT0
お客さまへお詫びとお知らせ
報道のとおり、11月27日(木)当ショッピングセンターの受水槽内において死亡事故が判明し、お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
事故発生を受け、当SCでは速やかに保健所に報告するとともに、当日事故発生時の水質につきまして水道法および食品衛生法に準拠した検査を実施いたしました。
その結果、水質基準に適合していることおよびウイルス(肝炎、HIV)について問題がないことを確認いたしましたのでご報告申し上げます。
また事故発生後、速やかに上水道の使用を中断し、受水槽、配管、調理器具などの点検、洗浄等を実施いたしました。さらにあらためて法に定める水質検査を実施し、水質基準に適合していることを確認いたしましたので、12月3日(水)より全館、営業を再開いたしました。
お客さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
なお、従来より、当SCでは水道法にもとづいて、毎日の水道水の味、匂い、濁度および塩素濃度を測定するとともに、毎月の水質の定期検査を検査機関において実施しております。どうかご安心のうえ、今後とも当SCをご利用、ご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。
平成20年12月6日
松阪ショッピングセンターマーム
URLリンク(www.matsusaka-marm.com)
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 09:11:18 aq1SEv8a0
【WCG】BOINCでHIV解析@hiv part1【完治】
スレリンク(hiv板)l50
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 00:24:20 nyZB5C9kO
チャーガ
偽物とかあるって聞くけど、見分け方は?
ロシアでとれたのと、日本でとれたのはどうやって見分けるの?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 13:09:57 qqjXzJHl0
林原生物化学研究所の微量インターフェロン投与療法が劇的な効果を上げたとして一時注目された後
不自然な形で闇に葬られた話は既出だけど
平成16年、家畜用低用量経口ヒトインターフェロン製剤「ビムロン」として
密かに承認され販売されていることを知る人は少ない
ケムロンを試してみたい人は獣医からビムロンを入手して内服してみるという手もある
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 11:03:58 7D8sPzyO0
死ぬんじゃねーの
38:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:23:45 g0KXNram0
リコリスはどうだ?
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 13:20:34 XKNzp0vA0
URLリンク(www.hayashibara.co.jp)
感染者の方試してくれませんか?
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 03:13:42 AAUGplV4O
どうせ特効薬はできてないんだから誰か試してみてよ。
発症した人はどうせ死ぬんだから人体実験してみてよ
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 03:26:06 UDlR+rHk0
HIV感染しても拠点病院で普通の治療を受ければ高齢になるまでエイズ発症しませんよ
「最近は、治療効果も高まり、治療を受けながら何十年も普通の生活を送り、
健康な人の平均余命近くまで生きることも可能になっています。ただし、
エイズを発症すると、治療が難しく、重い感染症で命にかかわることもあります。
早期にHIV感染を発見し、適切な時期に治療を開始することが重要です」
URLリンク(www.nhk.or.jp)
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 06:22:53 jGfsieyF0
URLリンク(iup.2ch-library.com)
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 11:39:50 D1qo6khW0
岡田外務大臣キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:36:22 0uChQtfi0
URLリンク(atkarada.jp)
おくすりアラームなどの機能があり「薬の飲み忘れ」が生じないよう事前に服用時間を登録をしておくと、メールにてお知らせてくれます。HIVの方にも朗報です
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 21:04:36 zHX9yngl0
NanobioのNB001という薬がエイズ治療に応用できそうですよ
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 00:51:25 hsxFoUfG0
>>40
お前も同じようにいつかしぬだろwww
自分が感染して自分で人体実験しろww
まあ自分が感染した瞬間死にたくないっていう気持ちが沸き上がってくる
もんだろーけどwww
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 02:31:01 qzA7gZsJO
エイズは鼻の下の粘膜で治るから(`・ω・)つ
再生医療などでも注目されているものを応用して実験に使われたモルモットは完全にウイルスをなくすことに成功してる
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 23:31:22 Dp2gxS44O
>47
ソース
49:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:05:04 WnbdxR+u0
>>47
感染者が率先して人体実験すべき