10/02/17 15:28:32 0
>>440
アドバイスって言うけど、1の子供が立ち直ったのって、
・同じような悩みを理解し合える友達がいた
・その友達の親が子供の身を案じて預かってくれた
・友達の親が「怒っている間は帰しません」と諭してくれた
・カウンセラーが子供の話を聞いて、さらに1には「構い過ぎです」と忠告した
などなどの、迷惑を迷惑と思わない温かい支援やカウンセラーの助力があったからこその話でしょ?
結局1は自分で子供の反応見て自分の頭で考えて自分で反省して子供への接し方を修正したわけじゃなくて、
人に言われたままに振る舞ったらなんか立ち直りましたって言ってるように感じるんだわ。
1がどうこうというより、結果的に周りの人間に恵まれてたから立ち直りましたってことでしょ。
別にそれでうまく行ったならそれでいいと思うし、自分の家庭の問題を解決するために人を頼ることは悪いことじゃない。
親が無理解でも周りの人間が理解してれば親に頼らずとも親よりも真っ直ぐ自立していける。
でも、1自身が自分で悩んで苦しんで答えを出したわけじゃないなら、アドバイスするとしたら
「○○のフリースクールでこんなこと学んだよ」「○○のカウンセラーは信用できるよ」
ぐらいのことに留めておくのが精一杯だと思うんだけど。そっから先は専門家の領分でしょ。
専門家は悩んで苦しんでどうするか考えてるんだよ。