☆女を擁護する新聞への投書☆2at GENDER
☆女を擁護する新聞への投書☆2 - 暇つぶし2ch126:名無しさん ~君の性差~
10/06/27 01:26:04 0ash7zJS
【本文】↓
「男は稼ぐ為に生きている」  那智 文江(主婦 46歳 東京都)
 これからの季節、鬱陶しくなる相手は恐らく息子だろう。碌な家事もせず、目障りで、小遣い
までねだって来るため、暑苦しくて仕方のない厄介者である。しかも、息子は迷惑をかけている
自覚すらもないのだろう。昔は男どもも女性たちも、生きる為に金銭を求めて努力を重ねていた。
その後、女性たちは簡単に金銭を手に入れられるようになった。その為かは知らないが、男たち
だけが命がけで金銭を得る権利を手にしたのだ。息子にとって母親である私は、金銭的にも裕福
なので、簡単に小遣いを無心できると思っているのだろう。また、夫や息子よりも栄養価の高い
ものを食べているため、体力も健康面も良好であり、そのおこぼれに預かりたいのは当然なこと
だとは思う。それを、たかられるのが厭だからと叩き殺してしまうのは、同じ家族の一員として
はあまりにも薄情というものだ。息子を口蹄疫の牛に例えれば、涎を垂らすだけで殺処分。これ
はあまりにも残酷だ。自分の感情だけで家族の命を簡単に奪っていいのだろうか。だからこそ、
息子には口酸っぱく「男の存在意義」を教え込んできた。男には身を賭してお金を稼ぎ、女性の
安定した生活と自分磨きを支える使命がある。男は稼ぐ為だけに生かされているといっても過言
ではあるまい。そして、家事においても女性に負担をかけないのが男の正しい生き方だ。息子に
小遣いを与えず、無駄な趣味や所有物を禁じ、学資は報奨金だけで賄わせ、毎朝晩のアルバイト
や夫の副業の手伝いを課して金銭の重みを学ばせ、稼いできた報酬は母親の私と妹である娘の為
に全て供出させてきたのも、男としてのあり方を息子の身に付けさせる為なのだ。しかし、その
見本となって欲しい夫のほうがパッとしない。稼ぎは悪いし家事の手際も悪すぎる。そして妻で
ある私への敬意の念が弱いように思えて仕方がない。この夫は、どのような教育を受けて育って
きたのであろうか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch