【女】男は結婚するべきではない Part373【発狂】 at GENDER
【女】男は結婚するべきではない Part373【発狂】 - 暇つぶし2ch103:旭 ◆VI7sg3/D46
09/10/08 19:27:17 Cdxe/SMX
>>99
ハルがかね?
自分はその秘書と聞いた気がするが。
・・・まぁ、様々な説は有れど、ホワイトハウスに食い込んで居たと考える方が自然である事は変わらぬか。

>>100
>>亡くなった父親が犯罪者であると糾弾され続けた場合、父親に誇りを持てるか?父親の子であることを誇りに思えるか?
問題無い、それならばそれ以上の犯罪者に成るまで。
糾弾程度で折れる魂なんぞ、所詮付け焼刃と言う事である。
まぁ、親父は能力は有るが闘争心が足りぬ故、然程尊敬しては居らぬがな。

>>残念ながら、私の言う「魂」とは日本古来から続く「魂」を指す
その様な物が何所に在るのかね?貴殿は誇大妄想型か?それとも古代妄想型か?

>>日本古来から続く「魂」は、今なお日本人の心に受け継がれているような気がしてならないしかし、それを遮断している扉があり、扉を開く鍵は封印
中二病かね?

>>なぜ台湾が、戦前に日本から伝えられた「日本精神」の一部を受け継いでいるのか
台湾の国益と、懐古主義であろう。

>>太平洋戦争の真実を解き明かし「東京裁判は誤りだった」と説くのは、インドのパール博士である
それがどうかしたかね?国益を第一に考えぬ「個人」は幾らでも居ろう。国政に反映されぬ限り、国も傾かぬでしょうしな。

>>各国己が利権の為のみに争っているのだとしたら、海外の方が日本をここまで評価することはあるまい
第一に、「海外の方」と「海外の国家」を混同して居るな?
第二に、口先で評価する分には何ら国益に反する事は無い、言うだけは無料ですからな。
そして、実はそれは国益に繋がる。貴殿の様な浅はかな者を煽て、自国に対しての印象を改善出来ますからな。
そしてそれは間接民主制により国政にも反映されるかも知れぬ。

>>そして日本人は、海外からの激励に応える義務がある
その様な義務が何故発生するのかね?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch