10/03/28 22:29:14 xowqacyz
9月13日の朝日新聞は「独身王子よ、婚活へ急げ」との見出しで、
「結婚できない男女が結婚活動に励む『婚活』が当たり前という時代が到来した」と記述しています。急速に増加する結婚しない、結婚できない男女の増加は悲劇(喜劇?)です。
しかし、もっと悲惨なのは「未婚男性は早死にする」という事実です。
朝日新聞の記事はさらに「未婚男性は早死にする?」との見題しで、「既婚男性の40歳時の平均余命が39.06年なのに対し、未婚者は30.42年。つまり結婚しない男性は9歳近く早く亡くなる」と解説しています。国立社会保障・人口問題研究所の08年資料によるものです。
記事によれば「未婚率は70年代から急上昇。
30~34歳の男性は05年に47.1%」にのぼっています。これはこの47.1%の30歳代未婚男性がそのまま推移し、高齢化すれば79歳の平均寿命を全うできず、ほぼ70歳で亡くなるということです。
言い換えれば未婚男性の増加は日本の超高齢社会の歯止めになる、ということでしょうが、あまりに悲しい歯止め策?です。独身男性の皆さん、長生きするためにも40歳までに結婚しましょう?!
それにしても独身女性の場合はどうなっているのでしょうか。
以上