結婚したがらない男が増えている Part373at GENDER
結婚したがらない男が増えている Part373 - 暇つぶし2ch719:直言僧正 ◆F2eU8GfUKs
10/04/29 22:19:50 zI45vVBU
>>712
つまり、男は嫁をもらって一人前ってのは、集落内の税金や負担と同じ、女という不良債権を
他の男や一族と平等に、独身男も背負う覚悟をしめしたから一人前に見なすということなのさ。

結婚すれば人間的に成長するとか、そんなの後付けの理屈さ。

独身の男に、働きが悪い女を引き受けてもらわないと、女を産んだ家は経済的に首が絞まる。、
昔はそれが普通だったから、負担を平等に引き受けてもらいたいと、女を男におしつけた。
男の方も、子供を産んで次世代を作ってくれるなら、経済的負担は引き受けるという取り決めで
引き受けたから、子供を産まない女は、ほっぽり出すわけさ。

全くもって観念ではなく、実利の話なわけさ、結婚して一人前ってのは。
それを今の老人どもは、きれいに忘れているわけだけどな。

だから結婚すると貧乏になるのは、今も昔も同じ。だって多くの男は働けない女を抱え込むんだぜ。
男並みに働いたりすれば、よく働く嫁だねって賞賛される世界だったしね。

一人口は食べられないが二人口は食えるってことわざは、「女の話」
据え膳食べぬは男の恥ってことわざと同じ、女が吹き込んだ洗脳。
男やもめにウジがわく、女やもめに花が咲くってことわざも、女の作った話。

男の独身は、独身貴族っていえるくらい、優雅な生活が出来る。
江戸っ子が宵越しの金をもたないってのが出来たのも、独身の男が多かったからさ。
そして文化は、独身の男が金を変なことに使うから、花開くのさ。

嘘だと思うなら、誰もが結婚している田舎に文化があるか?
結婚して貧乏になれば、使える金も少なくなって、できることは酒とたばことSEXばっかり。

そういうことさ。
だから、門地も一族郎党も率いない男が、結婚できないって嘆くのは、馬鹿なことなのさ。

昔から、男は結婚しない方が豊かになれた。それを今の人間はやっと思い出しただけさ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch