09/08/29 10:07:27 45ILpJWH
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
テレビ朝日公認・市川寛子アナと大田Kさん(個人投資家 32歳)の結婚報告。
スレリンク(news板)l50
報道ステーション・市川寛子アナが、自称デイトレーダーのニート(32歳)との結婚を発表(ニュース速報)
Yahoo!でもニュース速報でも市川アナと大田さんの結婚報道がありました。
それまで男性と手もつないだこともなかった市川アナが大田さんと付き合って半年でゴールイン(o‘∀‘o)
8:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 10:08:04 txCqemQE
>>5
違うと思う。
9:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 10:17:43 rZZinj3z
>>8
自己管理ができてないんだろう。
「食生活の改善」とか「生活が規則的になった」っていうのは
自己管理の典型だろう。
10:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 10:18:57 D8WmggG+
夫がストレスの妻たち
URLリンク(www.zacbaran.com)
タイの恋の神様は奇跡を起こすか? 玉の輿にのりたい!お相手大募集!
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
怒りオヤジ 私達、悩んでるんですけど何か?
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
いまどき娘の幸せ探し・愛の条件検索
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
女性入会金38万円でも大人気〝玉の輿〟お見合い潜入撮影
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
お見合いパーティーに潜入
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
女性専用車両
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
似ていると言われた芸能人
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
出没!アド街ック天国 池袋東口・乙女ロード
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
実験!人気投票 弁護士はモテるのか?
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
妻が告白 夫の1000万円内緒でつかっちゃいました
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)
11:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 10:20:19 D8WmggG+
▼ 結 婚 す る ま で に
①、男性から告白、プロポーズしなければいけない。
②、男性が食事を奢り続けなければいけない。
③、男性がプレゼントを一方的、また、女の金額の3倍額で贈り続けなければいけない。
④、男性から電話、メールを掛け続けなければならない。
⑤、男性がデート、レストランなど接待プランを考え続けなければいけない。
⑥、デートでは、常に女の意見を優先しなければいけない。
⑦、女が男性を年収や容姿で評価することは許されるが逆は許されない。
⑧、男性の方から先に女の両親に挨拶に行かなければいけない。
⑨、⑧の時、男性は女の両親に土下座し、女の父親からの罵声を浴びなければならない。
⑩、男性側が多額の結納金を払わなければならない。
⑪、男性の費用で結婚式、披露宴を開かなければならない。
⑫、男性の費用で結婚指輪、宝石などを贈らなければならない。
▼ 結 婚 し た ら
⑬、男性の費用で新婚旅行に行かなければいけない。
⑭、男性の費用で自宅を購入し、死ぬまでローンを払い続けなければならない。
⑮、夫が妻とのセックスを拒んだらDV加害者となる。
⑯、夫が妻とのセックスを強く求めたらDV加害者になる。
⑰、妻が専業主婦であったとしても家事、育児は分担しなければならない。
⑱⑰をしても、しなくても、離婚時には親権、慰謝料を総取りされる。
⑲、夫が妻より高収入でも親権はほぼ取られ、多額の養育費を払わなければならない。
⑳、男性が養育権を取ったとしても、女へ養育費を請求することができない。
○21、給料のほとんどは、妻の浪費、子供の教育費、光熱費、電気代、食費などに消えてなくなる。
○22、汗水垂らして得た 給料は、全額妻に捧げなければDVとなる。
○23、夫は妻からのスズメの涙ほどの小遣いで我慢しなければならないが、妻は夫の給料からヘソクリをしても許される。
○24、夫は牛丼屋で380円の昼食、妻はレストランで3000円のランチ。
○25、「夫の物は妻の物、妻の物は妻の物」で一生を過ごさなければならない。
○26、娘からは「キモい」「クサい」「ウザい」の連呼。息子からは「金くれよ」「ハゲ」「早く死ねよ」の連呼。
○27、定年後は、粗大ゴミ扱い。
○28、最期は一緒の墓に入りたくないと言われる始末
12:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 10:23:21 1SINepQp
>>6の意訳:
「結婚は現実ではない。夢である。
生活を現実のものとして捉える者は結婚に向いていない。
自由・不自由、メリット・デメリットを超越した、夢の中に生きる者にこそ結婚する資格がある。」
(評)
作者の「現実を見るな、夢を見よ」という思想が端的に表現された作品。
「ポエマーとはかくあるべし」という力強い意志の表明とも受け取れる。
13:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 10:28:12 FGY8hoED
>>5
3ページ目を見ると↓
URLリンク(weekly.yahoo.co.jp)
・独身者が心疾患で死ぬ確率は既婚者の約2.9倍
・独身者が自殺する確率は既婚者の約2.8倍
というデータがあるから、そうは言えないだろう。
まあ、太く短く自由に生きる生活も正直悪くないと思う。
14:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 10:30:42 1SINepQp
>>9
特に「食生活」なんて、栄養のバランスのことだよね。
そんなの自分で考えたほうがよっぽどいいと思うんだけどねぇ。
15:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 10:37:32 txCqemQE
>>9
13氏も指摘しているように、独身者が既婚者に比べて自己管理出来ているわけではない。
また、経済面においても「下流社会」でも紹介されたように「年収と既婚率には相関関係」
があり、加えてネットカフェ難民の大半は独身者である。(ネットカフェ難民に関する本を
読めば必ずといっていいほど紹介されている)
以上の理由により、俺は>>5を誤りと考える。
16:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 10:38:15 1SINepQp
>>13
君の頭で理解できるかわからんが、
自己管理ができない者が結婚する ≠ 結婚しない者は自己管理ができる
17:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 10:40:26 txCqemQE
>>16
いずれにせよ5は誤りだな。
18:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 10:44:14 1SINepQp
>>13>>15
結婚のメリットに「食生活の改善」「生活が規則的になった」を挙げている人たちは、
一人では正しい食生活も規則的な生活もできないのか。
>>5で指摘したのはこれだけのこと。
独身者が自己管理できるとかできないとか、まったく言及していないので、よく読んで考えるように。
19:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 10:46:23 FGY8hoED
>>16
それなら改めて・・・君の頭では、
・独身者が心疾患で死ぬ確率は既婚者の約2.9倍
・独身者が自殺する確率は既婚者の約2.8倍
↑のデータに関してはどう解釈するのか、教えて欲しい。
20:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 10:48:50 W5iTgFAy
自己管理などできて当たり前
>>3に挙がったメリットは
既婚者にいかにダメ人間が多いかを証明しているに過ぎない
21:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 10:49:41 1SINepQp
>>19
さあねぇ?とりあえず元のデータを持ってきて。
>>3のページに書いてあるってだけじゃ信用できんし。
22:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 10:51:41 W5iTgFAy
> プロフィール:にらさわあきこ
> 女性の幸せな生き方を追求し、恋愛・結婚・美容の分野で執筆活動を行なう。
www
23:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 10:53:45 FGY8hoED
>>21
1ページ目のデータは鵜呑みにしたのに、そのセリフか?
3ページ目に関しては、データ元が保険会社がバックのシンクタンクに
なってるぞ。
データ元が、最も得意とする内部情報だな。
24:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:00:39 1SINepQp
>>23
あ、>>5と同じ程度でいいのか。では、
>・独身者が心疾患で死ぬ確率は既婚者の約2.9倍
どういう母集団か知らないが「既婚者」のほうが「独身者」より「心疾患」で死んだ割合が小さい、という調査があるらしい。
>・独身者が自殺する確率は既婚者の約2.8倍
どういう母集団か知らないが「既婚者」のほうが「独身者」より自殺した割合が小さい、という調査があるらしい。
25:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:03:35 txCqemQE
>>20
1行目には同意だが、後が偏見に満ちていて正確さを損なっているな。
自己管理出来ない独身者の存在を意図的に無視している…
26:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:06:51 HvbDZ+qg
とりあえず既婚未婚の差は、自己管理能力の差には直結しないということだな。
管理できない場合に限り、結婚はメリットと成る可能性がある。
まあ相手も管理できないタイプだったら目も当てられないが。
27:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:07:00 FGY8hoED
>>24
なんだ、>>5のような君オリジナルの解釈を期待していたんだが・・・
28:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:09:47 HV3U0CqF
そもそも婚活、結婚、離活それぞれ正式にやると
金儲けになるため
もともとあった
出会い→一目ぼれ→付き合い→結婚式上探し→結婚→A
婚活(出会いのため登録)→付き合い→結婚式上探し→結婚→B
A→住居探し→引越し→必需品そろえる→うまくいく
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~\
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~うまくいかず離活→A-
A-→証拠や必要なものを相談→そろえて離婚→ふりだしに戻る
B→住居探し→引越し→必需品そろえる→うまくいく
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~\
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~うまくいかず離活開始→B-
B-→証拠や必要なものを相談→そろえて離婚→ふりだしに戻る
というサイクルを
婚活と離活を推し進めたことで「意図的に早められてしまった」
んだよな
そして
デメリットが発生した
女が愛情を長期抱かなくなり我慢しなくなった(薄情になったともいう)
そして女が婚活すると
婚活するたびに「気合を入れる」という行動をするため
さらにお金の臭いがする事になる
服を買い香水を買い化粧品を買い勝負下着を買い靴を買い
バッグを買い(あるいは消費するため買う事になる)
29:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:10:29 W5iTgFAy
>>25
そもそも>>3の調査は既婚者を対象にしたものであり
従って既婚者の性質のみが現れている。
独身者について言及する必要は全く無い。
つまり君の指摘もそれ自体が誤りということになる。
30:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:12:50 1SINepQp
>>26
>管理できない場合に限り、結婚はメリットと成る可能性がある。
そして、メリットはそれぐらいしかない。
>>3から言えるのはそういうことだね。
>>27
>>5は単に疑問を呈しただけだからね。その真意は>>18。
>>18はオリジナルの解釈ではなく、論理的帰結を書いただけ。
>>19から論理的に帰結できるのは>>24ぐらいだなあ。
31:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:16:52 1SINepQp
あ、そうか。>>5と同じようにこんな風に書けばよかったのか。
>・独身者が心疾患で死ぬ確率は既婚者の約2.9倍
このデータを見るに、結婚すると心疾患以外で死ぬ可能性が増えるのかな?
(以下ry
32:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:18:03 hkHylTQX
>>26
自分が管理できないことを管理できる相手と結婚すれば
管理してもらえることは結婚のメリットになるかもしれない。
それが最適かどうかは知らんけどね。結婚以外の方法で
管理できちゃったりするとね。
> 相手も管理できないタイプだったら目も当てられない
それもあるなw
33:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:18:05 rZZinj3z
そもそもデータの信頼性が疑問なんだよね。
例えばだが、独身と既婚という条件だけで収入を比べれば、
「既婚の方が高収入!」って結論が出るだろう。
だが、これはそもそも高収入な人間が結婚しやすいのであり、
結婚したから高収入ではない。
健康の話だって、不健康な人間は魅力的に映る可能性が低いから
独身が多いだろう。※端的に言うと障害者は既婚率が低いという事実がある。
このような健康や長生きに関連しそうな他の要素をすべて排除して
可能な限り独身、既婚の違いに着目できるデータを取っているか疑問に思う。
34:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:24:43 hkHylTQX
> URLリンク(weekly.yahoo.co.jp)
> TVを見る時に「くだらない・つまらないと言って見ない」男に大ブーイングが起きている…。
いいね。これ忌避剤に使えるかも。
35:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:28:14 HvbDZ+qg
>>32
だぁね。
自身の管理能力を自己で改善せず、自己管理が出来て且つ他者管理も出来る人間に、全部預ける。
結婚によって自己管理が改善するとなれば上記の状態以外あり得ないw
でもこれって「だらしない夫」の典型例だと思うんだ。
「だらしない夫」の末路は言わずもがな。
結婚以前より生活環境が悪化した状態で、再び独身者になってしまうだろう。
管理の一部でも他者に委ねることは、自己能力の欠損につながる。
出来うる限り自助努力によって解決するべきだろう。
36:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:30:44 1XNnyoIh
結局結婚派は、結婚についてメリット・デメリットで語る事をどう思っているんだろう。
>>13に対し、結婚派はどう返すのかが楽しみだ。
37:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:31:02 hkHylTQX
>>35
> でもこれって「だらしない夫」の典型例
まあねえ、そんな人間が尊敬できるかって言えば、ねえ。
子供みたいにカワイイならともかく中年オヤジでそれじゃあ
「アタシはアンタのママじゃない!」ってキレられるよなあw
魅せる欠点っていうのはさ、普段はできているのにたまに
見せる、しかも自分だけ、って感じで萌えるわけで。
四六時中至らぬ人の欠点は、魅力にならんし。
38:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:34:26 hkHylTQX
> URLリンク(weekly.yahoo.co.jp)
2年以内に結婚がご希望ですか。
そのくらいで女も飽きるのかw
> ゴージャスなセレブブランドを希望するコが多かった。
> しかし、実際に婚約指輪を買ったカップルの相場は30万円台が最も多く
これ本当か?既婚男、貧乏杉だw
でも買った瞬間に70%の価値低減が起きる商品なので
合理的ではあるけど。
39:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:34:53 1SINepQp
それにしても>>3は興味深い。
Q.結婚して感じたメリットは?
1位 食生活の改善、食事の準備ができている
2位 生活が規則的になった
3位 寂しくない
Q.メリットとデメリット、どちらが大きい?
メリット 77%
デメリット 14%
これをもって「どうだ?結婚にはメリットがあるぞ?」と言われれば、まあ、そうかも知れんが.........いいのか?本当にそれでw
40:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:38:54 hkHylTQX
>>39
> これをもって「どうだ?結婚にはメリットがあるぞ?」と言われれば
「結婚して幸せになる男は、乳離れできてない」と思えてしまう。
2児の母が「ウチは子供が3人いるようなもの」と嘆くのは
こういうことかw
女の人も大変だ。強くて頼りになる男とは結婚できないらしい。
41:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:44:27 1SINepQp
>>40
>女の人も大変だ。強くて頼りになる男とは結婚できないらしい。
そうなるよなぁ....
食生活だの規則的な生活だの寂しくないだののメリットが「デメリットより大きい」と言ってるんだから...
さらに、相変わらず多くの男が結婚している現状を考えると....
いや、男女板でこんなことを言うのはあれだが..........すまん........
男って馬鹿なのか?(小声)
42:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:47:14 HvbDZ+qg
>>40
大半の女性には母性なるものが備わってるからねぇ。
いわゆる「ナイチンゲール症候群」ってやつだな。看護婦が患者に恋しちゃうアレよ。
そして症候群が治る、あるいは自覚があっても堪忍袋の緒が切れると、破局を迎える。
…管理云々を理由にした結婚は不幸しか生まない気がしてきたなぁ。
43:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:49:51 hkHylTQX
>>41
> 男って馬鹿なのか?(小声)
乳離れしてないんじゃないの、きっと。
>>42
マザコンと売春婦との結婚だから、まあ仕方ないよ。
44:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:53:16 rxA9AK9X
珍しく男の真実を語ってるじゃん男ども
ダンナなんてホントにガキと一緒だよw
45:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:56:02 1SINepQp
>>43-44
なるほど。嘆かわしいことだ。
男は結婚などに逃げ込まずに自立するべきだな。うん。
46:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:57:41 HV3U0CqF
結婚はしないで正解だな
47:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 11:58:30 1SINepQp
関係ないが、>>44の類のレスってこのスレには皆無だったけど、
「男って馬鹿」に反応したのかな。すごい嗅覚だw
48:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:00:47 hkHylTQX
>>47
そりゃもう、女が陰口を察知する能力は
イージス艦なんて目じゃないですからw
49:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:06:54 1SINepQp
>>48
「男の悪口なら私にも言わせなさいよ!」
......................こわ~w
50:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:09:15 hkHylTQX
>>49
こういう男と結婚しちゃったら、悪口の1つも言いたくなるかもなw
↓↓↓
結婚して感じたメリットは?
1位 食生活の改善、食事の準備ができている
2位 生活が規則的になった
3位 寂しくない
「どうだ?結婚にはメリットがあるぞ?」
51:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:11:05 fZreyT5b
全てのギャンブルは不確かなモノに確実なモノを賭けて成立する
結婚をギャンブルとすると、確実なモノとは自分の金だからな。
それに乗らなきゃ勝負は不成立。
それじゃ困ると女たちは乗らないヤツらを罵倒する。
乗らないヤツは「不確かな確率を少しでも上げてみろ」と言うと、
女たちはあなたでは話にならないと去っていく。
現状でこれじゃ一般婚増えないよなあ。
52:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:25:35 1SINepQp
かくして、このスレは
結婚する男は恥を知るべし
というタイトルに変更になりましたw
53:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:27:01 1SINepQp
あと、新作ポエムも引き続き募集しますw
54:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:31:28 7MCYztBG
恥を知らない男は、結婚しちゃだめだから、
女性様に迷惑かけないよう非婚が正解ですよね。
55:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:31:42 yIouw/Jo
>>50
がメリットかよ・・・
俺にとってメリットでもなんでもない・・・
56:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:31:53 38lnV1+a
自己管理が出来る出来ないの問題じゃない
「しなくて済む」からメリットだろ
例えば食事にしても自分で出来るが
妻がやる事によってその労力は無くなるじゃないか
苦になるかならないかではないよ
57:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:37:06 HV3U0CqF
↓いわゆる働きアリとして働いた代価がこれで
↓
1位 食生活の改善、食事の準備ができている
2位 生活が規則的になった
3位 寂しくない
仕事=疲れからくる癒しを求めて家に帰ってきた結果
>>44>>50のような印象を持たれ嫌われるわけか…
例えて言うと
好きだから好きだ!というと
嫌いあるいは
嫌いになっていくってことかwwwww
なんというデメリットwwwwwwwwwww
58:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:38:44 1SINepQp
>>56の意訳:
「・食生活の改善、食事の準備ができている
・生活が規則的になった
・寂しくない
どうだ?結婚にはメリットがあるぞ?」
(評)恥を知れ。
59:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:38:58 HV3U0CqF
ついでに男性のメリットもあっさりデメリットに変わっちまうww
これは酷いw
60:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:39:12 hkHylTQX
>>56
でも女曰く「アタシはアンタのママじゃない」だそうですが。
61:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:40:23 00Px6OKl
じゃあ、既婚者の私が新作ポエムをw
食生活の改善って言うのは確かに個人差が多いけど
男性で肉料理より野菜料理の方が好きな人って少ないから
どうしても自分で作る場合には好きなもの優先、おいしいけどコレステロールばっちり
とかになりがちなんだよ。
本当に仕事が忙しい人で野菜サラダに煮物、魚を焼いてお味噌汁とご飯まで
毎日毎日「自分だけ」の為に用意出来ないでしょうに。
できるならまあ、すごい人だから心から尊敬する。
あとは自分の健康に対して過信しがちな人が多いから死亡率も高くなるのかも。
健康診断引っかかっても無視して精密検査行かない男性は女性よりもかなり多いよ。
62:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:42:28 hkHylTQX
>>61
結婚してメリットがある男は
自己管理ができず乳離れしてない
という話は既出です。
> 野菜サラダに煮物、魚を焼いてお味噌汁とご飯まで
1)健康になるのに、そんな手間は必要ありません。
2)少なくない女が、それをできません。
63:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:42:49 38lnV1+a
>>60
だから何?
だらしない男と結婚した馬鹿女もそりゃいるでしょ
64:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:44:01 hkHylTQX
健康とは料理に手間ヒマをかけること
そんな誤解を未だにしてる人がいるのだな。
65:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:46:35 hkHylTQX
>>63
>>56
> 「しなくて済む」からメリット
でも女曰く「アタシはアンタのママじゃない」だそうですが。
66:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:48:47 1SINepQp
>>61の意訳:
「大抵の男は最低限の栄養管理・健康管理もできない無能力者である」
(評)
平易で親しみやすい表現で男性一般に対する蔑視を表現した作品。
自ら体験した身近な事実に着目し、そこから得た印象を一般にまで展開する作者の作風がよく表れている。
67:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:51:00 38lnV1+a
>>65
どこの国の女がどのくらいの割合で
何をもってそれを言っているのかまず教えてくれ
68:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:53:15 HV3U0CqF
踊る大捜査線風~
織田裕二「事件は会議室でおきてるんじゃない!!!…現場でおきてるんだ!!」
↓
織田裕二「男性のデメリットは離婚ではじまるんじゃない!!…結婚のメリットではじまるんだ!!」
69:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 12:56:07 1SINepQp
>>67の意訳:
「妻にママの代わりを求めて何が悪い?」
(評)恥を知れ。
70:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 13:01:04 yIouw/Jo
家政婦雇った方が良いんじゃない?
確実に仕事してくれるよ
71:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 13:03:47 hkHylTQX
>>66
でもまあ、自己管理すらできない男には結婚もメリットとなりうる
という話は、それはそれでいいんじゃない?
>>69
相手が了承してるなら、別にいいと思う。
幼稚な既婚男の世話をするおくさまお疲れ、って感じだな。
結婚のメリットを自己管理できてる人に言うから馬鹿にされる
ということなのか。
72:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 13:04:51 HV3U0CqF
真偽はともかく家政婦にセクハラってでっちあげられたら
防ぎようがないからな…
73:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 13:08:01 K+WeTYH1
野菜や魚介類とかをバランスよく摂るのってそんなに難しいことか?
高校生にだって出来ることだろw
74:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 13:08:42 hkHylTQX
>>70
家政婦は家事をしてくれるが、生活を規則的にはしてくれない。
生活が乱れた未成年を収容して更正させる施設があるように、
自己管理できない未熟男には結婚という更正が必要なのだろう。
つまり奥さんは看守というわけだよ。
こうしてみると、既婚男の自由が制限されるのも、金銭を取り上げ
られるのも、望まぬことを強制されるのも、合理的という気がする。
自己管理ができぬ既婚男は、更生中の身分ということなのだよ。
我々のような自立した人が見れば、ありえないという結論に至るが、
自力では更正できない人の未熟者で語らないと結婚の真実は
見えてこないのかもしれない。
75:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 13:15:57 yIouw/Jo
食べる量が少ない奴はたいして問題ないんだけどな
多い奴が偏るのが危険なんだよ、塩とか油とかね
76:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 13:25:12 HvbDZ+qg
はからずも「既婚男は虜囚である」と導き出されてしまったなw
罪科は非自立・未成熟といったところか? 南無。
77:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 13:30:27 fRooF9Qf
かなり前向きに考えると、忍耐力が鍛えられると思う。
78:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 13:32:53 K+WeTYH1
あれほど「結婚することが一人前の証」とか言っていたのにな
まぁメリットが判明してよかったじゃないかw
79:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 13:33:20 bSntdJde
お、相変わらずチョンガーが喚いてんな。
さっさと親離れしなよw
80:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 13:40:47 1SINepQp
>>77の意訳:
「結婚すると忍耐力が鍛えられる」
(評)
意訳の必要がないほど平易かつ簡潔な作品である。
一行という短さにも関わらず、「何か価値あるものの獲得のための忍耐ではなく、忍耐そのものに価値がある」という、
「忍耐原理主義」とも言うべき作者の個性的な思想が見事に表現されている。
81:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 13:43:40 00Px6OKl
まったくw
ここの人達がどんな食生活と仕事をしてるのかには興味が出てきたけどさ。
みんな昨日の朝昼夜何食べたのよ。
まあいいや。
結婚に向いてない人には結婚して起こるどんな事もデメリットだよ。
既婚者と比べて「我々の方が素晴らしい」wなんて言う必要なんてない。
向き不向きだけの問題。
個人的には結婚のメリットは子育ての負担の軽減だと思ってるから
子供いらない人は結婚する必要ないんじゃないのかな。
自分一人だけで暮らしていく事はほとんどの人が学校卒業と同時に就職する
今時では男女どっちにとっても全然大変なことではなく、
独身時代のそのまま一生暮らすってだけの話だからね。
82:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 13:45:15 rPm+7BYo
おかえりなさい貴方、ご飯にします?お風呂にします?それとも・・・・
なんてシチュエーションを毎日楽しめる
結婚して一緒に住んでなきゃ、こういうのは難しそう
83:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 13:51:52 K+WeTYH1
>>81
周りの人は我々独身者に対して「我々の方が素晴らしい」wってうるさくて正直ウザいのですが
84:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 13:57:02 1SINepQp
>>81の意訳:
「自立した人にとっては結婚はデメリットでしかなく、
自立できない人にとってのみ結婚にはメリットがあるが、
自立していることが素晴らしいことで、
自立できないことが恥ずべきこととは必ずしも言えない」
(評)
20世紀後半に一時流行した「価値相対主義」の流れを汲む作品。
冗長で一見物分かりがよさそうな表現法が特徴。
「自立していることがそんなに素晴らしいのか?」という作者の根源的疑義が表明されている。
85:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 14:02:05 1SINepQp
>>82の意訳:
「漫画やテレビドラマのワンシーンを再現するには、
それと同じ状況を作る必要がある」
(評)
男女板では珍しい叙述的な作品。
当然と思われる事実を淡々と簡潔に記述した、爽やかな作品と言える。
86:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 14:02:07 00Px6OKl
>>83
そりゃ親は孫をみたいだろうし結婚して欲しいだろうね。
それにウザいほど結婚しろとすすめられるなら申し訳ないけど
あなたは一人で生活してたら将来ヤバい、心配と周囲に判断されてるって事だよ。
本当に一人で大丈夫そうな人に無理に結婚勧める人はあまりいない。
あとは心から結婚がいいものだと思ってる人はすすめるでしょ。
てか、「結婚いいよ~家族(子供)いいよ~おすすめ~」なんじゃないの?
我々の方が素晴らしいなんて言ってるちょっとおかしな人見たことないよ。
既婚なら偉いって訳じゃないんだからさ
87:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 14:03:12 1SINepQp
着かれたw
一旦落ち
88:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 14:06:54 00Px6OKl
>>84
あなたの思う自立とやらをして子供つくらない事が素晴らしい事なら
次の世代には人類絶滅しちゃうよ。
そもそも自立してる=非婚ではないし、自立してない=既婚ではないでしょ。
てか、昨日何食べた~?
89:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 14:08:36 rPm+7BYo
>>85
どんな状況でも結婚すれば大体>>82みたいなシーンは再現できるんじゃ?
いや、結婚したことないからわからないけどさ
90:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 14:16:16 K+WeTYH1
>>86
どうヤバいのかが正直理解できないんだが
三度の食事はきちんと摂っているつもりだし、貯金もしているつもり
>>88
ちょっと話戻るけど、今の結婚制度は「助け合って相互に負担を分担する」システムじゃないからね
ほぼ男のみに負担がよるシステムな訳だ
いくら子供を産み育てるのが生物の本能だとしても、ここまでデメリットをぶつけられたんじゃまともな男は子供を作らないことを選んで当然
そんな状態が後数世代以内に改善されなければ確実に少なくとも日本人は滅亡するだろうねw
>>89
そんなエロゲみたいなシチュ、3年続けば良い方だよ
後は数十年にわたってゴミ扱いされる日々が待ってる
91:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 14:25:19 HV3U0CqF
>そんなエロゲみたいなシチュ、3年続けば良い方だよ
一年半もつかどうかじゃないのか?
92:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 14:26:43 rPm+7BYo
>>90-91
そんなにすぐ終わっちゃうんだ・・・
じゃ~意味ないな~結婚なんて
ゴミ扱いとか酷すぎるw
93:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 14:30:08 rZZinj3z
まあ、半径10mの話といえばそれまでだが、
俺の友人は結婚半年で
「出かける時に寝てて、帰ってくると寝てるからいつ嫁が起きてるかわからん」
と言っていた。
掛ける言葉がなかったわ・・・。
94:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 14:38:23 kBufluw+
落ちこぼれの独身が立派な男であることはよく解った。
で、好きな女に対する損得勘定って何だ?(質問・1)
好きな女からどんな得が欲しいのか?(質問・2)
どんなメリットがあれば結婚したいのか?(質問・3)
好きな女から頼られたいと思わないか?(質問・4)
お前は理屈を言いたいだけではないのか?(質問・5)
そして、テメーのバカさ加減を女のせいにしているだけではないのか?(質問・6)
質問の1~6に答えろ童貞。
95:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 14:40:34 NypufKss
知的生物にとって最良の子孫を残す方法が「結婚」でしょ。
少子化が進む未来、60を超えた独身者は「自死制度」に従うべきだ。
歴史を言い伝える役割は子のいる親の役目。
働き盛りを過ぎた独身者の役目は、近い将来未来を生きる人類のために、
「無駄な資源を使わない」
これしか無い
96:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 14:49:28 HV3U0CqF
メリットがデメリットになるんだから仕方ない
正確には
男性がメリットと認識して安心してたのを
女がデメリットと感じて離活というものをしかねない
だが…な
97:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 14:54:31 00Px6OKl
>>90
いや、私もあなたの知り合いじゃないからわかんないけどね。
一人の方がよさそうな感じではないっていうのはあるんじゃないの?
あまりにも真面目できちんとしてるから年取ってから
変な女に引っ掛かりそうで心配とか?
男性だけに負担がある結婚というのはよく分からないけど
子育てを基本奥さんに任せられるってのも立派なメリットだよ。
独身時代と同じように外で仕事してても自分の子供が育つんだからね。
何を持って負担とするかは人それぞれだけど
男性が仕事を辞めて子育てに専念するって選択もあるのが今の時代だよ。
98:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 14:56:13 kBufluw+
>>96
それは言える。
結婚すると安心して、ついつい我儘になるからな。
99:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 15:03:04 7MCYztBG
落ちこぼれの独身が立派なヤリマンであることはよく解った。
で、好きな男に対する損得勘定って何だ?(質問・1)
好きな男からどんな得が欲しいのか?(質問・2)
どんなメリットがあれば結婚したいのか?(質問・3)
好きな男から頼られたいと思わないか?(質問・4)
お前は理屈を言いたいだけではないのか?(質問・5)
そして、テメーのバカさ加減を男のせいにしているだけではないのか?(質問・6)
質問の1~6に答えろヤリマン。
100:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 15:07:00 38lnV1+a
結婚に限らず女との付き合いが
自分が下の立場の様な状況しか想像出来ない奴って
どんな付き合いしてきたんだろう?と思ってしまうね
101:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 15:19:28 kBufluw+
>>94
ヤリマンに聞け。
で、
落ちこぼれの独身が立派な男であることはよく解った。
で、好きな女に対する損得勘定って何だ?(質問・1)
好きな女からどんな得が欲しいのか?(質問・2)
どんなメリットがあれば結婚したいのか?(質問・3)
好きな女から頼られたいと思わないか?(質問・4)
お前は理屈を言いたいだけではないのか?(質問・5)
そして、テメーのバカさ加減を女のせいにしているだけではないのか?(質問・6)
質問の1~6に答えろ童貞。
102:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 15:23:38 kBufluw+
>>99
ヤリマンに聞け。
で、
落ちこぼれの独身が立派な男であることはよく解った。
で、好きな女に対する損得勘定って何だ?(質問・1)
好きな女からどんな得が欲しいのか?(質問・2)
どんなメリットがあれば結婚したいのか?(質問・3)
好きな女から頼られたいと思わないか?(質問・4)
お前は理屈を言いたいだけではないのか?(質問・5)
そして、テメーのバカさ加減を女のせいにしているだけではないのか?(質問・6)
質問の1~6に答えろ童貞。
103:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 15:31:00 HvbDZ+qg
>>95
結婚せずとも子は持てます。婚外子差別は感心しませんな。
そして将来的に稼げる見込みの無い無産市民は、男女・既婚未婚の区別なく死ぬべき。
>>97
片親でも子は育ちます。母子家庭・父子家庭差別は感心しませんな。
他人に依存できないぶん責任は重いが、自意識は高くなろう。
責任能力も無いのに子を成した人非人はその限りじゃあないが。
ぶっちゃけ「アンタのために言ってんのよ?」が世の中で一番信用ならん。
家族その他が勧めてくる本位は一つ。群生心理。
相手を自分と同質化し、似た形質をつなごうとする種保存本能に過ぎない。
本能ゆえ良縁悪縁の区別なく行われ、善意か悪意かは判別がつかないがな。
加えて孫どうこうも、養育責任の無い血縁の赤ん坊を抱きたいだけ。
子供が可愛いのは形状認識本能からくる実現象だからな。
それを満喫するには、生殖能力・養育責任が無くなってからのほうが良いのよ。
人類滅亡? 結婚せずとも子は持てます。
てか人類レベルの話なら、そろそろ人減らしが必要よ。
104:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 15:44:31 kBufluw+
>>103
両親のもとに育つ本妻から産まれた子のほうがいいに決まっている。
105:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 15:49:38 fvVhXKqY
こんな差別的な発言をするのが結婚原理主義者。
化けの皮が剥がれて醜い本性が剥き出しですね。
106:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 15:55:53 00Px6OKl
>>103
結婚せずに子を持とうと思うのは勝手だけど夢見すぎじゃない?
女性なら男性に何の責任も求めなければ自分で勝手に出来るけど
男の人はその訳わからん理屈を受け入れて賛同してくれる女性を探さなきゃいけないからねえw
子供の為に籍を入れる程度の事が出来ないんなら子供つくる資格のない人だと思うけど。
結婚したくないから子供もいらない。
一番シンプルでわかりやすいと思うけどね。
で、子供の人生のスタートにわざわざハードルを設けてまで
主張したい事は何なの?
107:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 15:57:07 kBufluw+
子供の心情を考えてやれよ。片親が幸せだと思うか?
テメエのことだけを考えてんじゃねえっつの。
108:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 16:10:35 7MCYztBG
片親が普通と思われるまでに、世間が意識を変えていけばおk
109:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 16:10:51 J0LobBLo
>>106
籍を入れない子供は差別される言ってるに等しいな
110:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 16:11:23 K+WeTYH1
当の本人は親が事実婚だろうが片親だろうが意外と飄々としていそうなものだがw
周りから不用意にやたらかわいそがる方がはるかに迷惑だし、その方がよっぽど侮辱していると思うよ
111:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 16:17:59 NypufKss
こうして見ると「結婚のメリット」を考えるという思考は、
ある意味人類にとってのウイルスが顕在化したってことなんだろうな。
112:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 16:19:29 HvbDZ+qg
>>106
アンタは子育て負担の軽減がメリットだと言ったよね。
その保証は何処にある?
現実を見れば、虐待・育児放棄の末殺害にいたる事例のなんと多いことか。
責任能力も無いのに子を成す人非人か否かは、既婚未婚の差に拠らない。
籍を入れたところで何の保証にもならんよ。
ついでに男個人でも親にはなれる。児童養護施設からの引き取りでな。
気概と能力さえあれば、配偶者の不在・血脈の非連続さえも問題にならん。
アンタの主張に見え隠れするのは、結婚派諸氏に見られる「既婚者の無条件信用」。
そして「結婚することが普通」とする、現状を無視した時代錯誤な価値観。
さらにその自己価値観からはずれる者への「差別主義」だ。
結婚と言う制度が疑問視され、それを問いただす上でのメリット模索がスレ趣旨。
アンタの心理状況は議論には不適ではないのかね?
113:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 16:32:22 38lnV1+a
屁理屈なら誰でも言えるよな
「結婚せずに子供を育てあげた経験がある」
って人が言うなら納得するがね
114:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 16:38:47 1SINepQp
ポエム多すぎw
こりゃ全部こなすのは無理だw
で、なんで「子供のために籍入れろ」とかいう話になってんの?
「男にとっての結婚のメリット」についてのスレなんだけど。
115:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 16:41:43 K+WeTYH1
メリット見つけられなかったからもういっそ義務にしたかったんじゃねw
ポエム期待
116:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 16:42:25 00Px6OKl
>>112
子供を育てる上で保護者が一人と二人では
ごくごく単純に半分にしたとしても負担は軽減されるでしょ。
あくまでも結婚して夫婦で子育てする場合であって
産んですぐどっちかが逃げたとかはそりゃ別の問題だよ。
最悪の女性を想定してその女を自分がつかまされる前提での
メリットの模索なんてはっきり言って馬鹿げてる。
大体、もしかして頭湧いてる?
現実を見れば大多数は殺されたりせずきちんと育ってるんだよ。
あなたは両親そろった家庭で無駄に大事に育てられたタイプでしょ。
両親や実際の戸籍のあるなしでどれだけのハンデや悔しささみしさがあるのか
まったく理解してないで血脈の連続性とやらがどれほど得がたいものか
当然のように享受してきたからそのありがたさをまったく理解していない。
私は母親だけに育てられてきたし親戚とも付き合いがない。
多分不倫かなんかだったのに産んでくれたんだと思う。
母は一度も籍を入れた事がないで私を産んで女で一つで育ててきてくれたんだよ。
あなたが言う既婚者への無条件な信頼なんてかけらもないよ。
つまんない机上の空論で子供の人生にとってのスタートを軽視するような
あなたの考えの全てが私にはとても空疎なモノに思えるよ。
まず実際に男手ひとつで子供育ててみてから言えば?
ではダーリンと子供の為にご飯支度だから落ちます。
117:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 16:47:44 FGY8hoED
確かに現実を伴わない身勝手な論理など、実際には何の役にも立たない
机上の空論だな。
118:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 16:58:28 JTWYN3DP
子育ての「負担」ってなに?
子供に手がかかるのって幼稚園上がるまでじゃないの?
119:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 16:59:38 HvbDZ+qg
残念でした。かく言う自分が養子兼父子家庭でな。
血脈の非連続を知ったのは小学校に上がる前だったからかさほどショックも無かったが。
まあ過剰に大切にされてきたことは認めるがね。
で大多数は殺されない? つまりゼロでは無いんだな。
やはり既婚未婚の差は人間的資質の保証にはならん。
そして既婚者だろうと、子を捨てるヤツは捨てるよ。子の生活環境の保証にならん。
それはアンタも認めるだろう?
既婚者への無条件信用が無いなら別段かまわんさ。
だがアンタ自身の体験からか、過剰な期待を抱いてる感はあるな。
人の資質に確約たる保証を得ることは不可能だ。いわんや結婚をや。
ようやく勝ち取った自己肯定の場ではあるだろうけど、結婚に幻想を抱くことはやめにしたほうがいい。
自分も買い物じゃノシ
120:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:02:13 rZZinj3z
つまりは結婚しなくとも子供に影響を与えないように法律なり制度を変えていく必要があるな。
フランスあたりは婚外子が増えているらしいし、日本もそのような感じで変えていくべきだろう。
121:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:05:57 1SINepQp
>>116の意訳:
「男が手伝ってくれないと女は大変なんだよ!」
(評)
自らの個人的な体験による恨みを表現した典型的な「女ポエム」。
「女ポエム」は、冗長で散漫な文体を特徴とし、しばしば議論のテーマと無関係に突如現れる。
また、本作品のように、連作として発表されることが多い。
その場合は、いかにも余裕のある態度で登場し、批判されるとだんだん頭に血を上らせ、最後は罵倒と捨て台詞で去る、という形式をとる。
単作・連作いずれの場合もポエムとしての人気は高いが、真面目に議論する人には嫌われることが多い。
122:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:06:37 kBufluw+
落ちちこぼれの独身が立派な男であることはよく解った。
で、好きな女に対する損得勘定って何だ?(質問・1)
好きな女からどんな得が欲しいのか?(質問・2)
どんなメリットがあれば結婚したいのか?(質問・3)
好きな女から頼られたいと思わないか?(質問・4)
お前は理屈を言いたいだけではないのか?(質問・5)
そして、テメーのバカさ加減を女のせいにしているだけではないのか?(質問・6)
質問の1~6に答えろ童貞。
123:旭 ◆VI7sg3/D46
09/08/29 17:09:08 Q/Ryo9G+
スレの進行が早いですなぁ。
>>116
>>両親や実際の戸籍のあるなしでどれだけのハンデや悔しささみしさがあるのか
ほう、やわな者は大変ですなぁ。
>>114
脱線であろう。
124:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:11:09 7MCYztBG
てかさ、別に子供は実の親の元で暮らす必要自体がないような・・・
すべての子を国が面倒みればおkでしょ?
(産む意思のある妊婦は8ケ月目くらいから強制的に入院(費用は国負担)
させ、産後は子供は強制的に国が取り上げ、母親は社会復帰してもらう)
そして、誰の子かわからないよう(国以外親も子もわからない)に居住地
も強制的にシャッフルしてやれば、少なくとも人生のスタートラインでは、
現在の家族制度においてよりはるかに平等になるよ。
まぁ机上の空論ですがね。
125:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY
09/08/29 17:12:10 BC0d4YIH
ところで、これ書いてる男、年幾つだと思う?俺、目眩がしてきたよ‥(目眩)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
阿呆ってのは居るもんだな(苦笑)ww
126:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:14:34 rZZinj3z
子供については、両親が愛情を持って育てるかどうかが問題で
両親が結婚しているかどうかは問題じゃないわな。
本質を見失いすぎ。
127:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:14:57 nx1QwZkm
結婚=女看守による既婚男の更正って上手いこというねwww
男にも利口な奴がいるんだねw
日本婚の核心に大爆笑www
128:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:17:11 kBufluw+
落ちこぼれの独身が立派な男であることはよく解った。
で、
(質問・1)
好きな女に対する損得勘定って何だ?
(質問・2)
好きな女からどんな得が欲しいのか?
(質問・3)
どんなメリットがあれば結婚したいのか?
(質問・4)
好きな女から頼られたいと思わないか?
(質問・5)
お前は理屈を言いたいだけではないのか?
(質問・6)
そして、テメーのバカさ加減を女のせいにしているだけではないのか?
質問の1~6に答えろ童貞。
129:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:19:36 1SINepQp
>>122の意訳:
「好きな女ならメリットとかうだうだ言わずに結婚しろよ。
好きな女に頼られれば嬉しいだろ?
お前らが馬鹿で落ちこぼれの童貞なのを女のせいにすんじゃねー」
(評)
この作品に現れる「童貞」とは、「女ポエム」で最も好んで用いられる罵倒表現である。
簡潔に見えるが、各節の意図が明確でなく、非常に散漫である点などから、「女ポエム」に分類できよう。
作者の鬱屈した苛立ちが質問形式で表現された個性的な作品。
130:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:21:08 nkiiJzst
>>116また馬鹿が馬鹿みたいな意見を書いてるのかwww
女手一つで育ててくれたからなんだよ。別に凄くもなんともないじゃんw
男手一つで育ててる家だって普通にありますけど?
女手一つ?だから何?女手一つだから凄いの?え?
そんなのより誕生日、クリスマスをやってもらったことのない家の方が凄くないか?
女手一つで育ったからってなんだよwお前の器はちっちゃいなww
131:張玉英
09/08/29 17:32:01 URJ9Qdup
俺はまだ結婚してないから全ては分からないが、今の世の中、男は
権利を伴わず義務だけを課せられて女を守り養う一方で、女は「男女平等・共同」
とか「相互扶助精神」とかいいながら何も男に返すつもりはないものなのだろうか?
「男女平等」って、日本語になってないよな。そんなに頭悪いのかな?
132:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:35:30 1SINepQp
また落ちますが、ポエムは引き続き募集します。
でも講評が追い付かない場合は任意に取捨しますので御了承をw
133:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:39:29 kBufluw+
落ちこぼれの独身が立派な男であることはよく解った。
で、
(質問・1)
好きな女に対する損得勘定って何だ?
(質問・2)
好きな女からどんな得が欲しいのか?
(質問・3)
どんなメリットがあれば結婚したいのか?
(質問・4)
好きな女から頼られたいと思わないか?
(質問・5)
お前は理屈を言いたいだけではないのか?
(質問・6)
そして、テメーのバカさ加減を女のせいにしているだけではないのか?
質問の1~6に答えろ童貞。
134:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:43:46 rZZinj3z
バカは同じことを繰り返すっていう良い例だなw
135:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:48:30 nkiiJzst
>>133必死過ぎだろwww
何かとあれば童貞とか、悪口しか言えないのも馬鹿の特徴だなww
136:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:48:38 7MCYztBG
きっと言いくるめられて、論理的な反論ができなくなった
かわいそうな方なんですよ。
生暖かく見守りましょう。
137:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:48:51 38lnV1+a
じゃあ答えてやれば?
138:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:49:29 hkHylTQX
> 1位 食生活の改善、食事の準備ができている
> 2位 生活が規則的になった
> 3位 寂しくない
> 「どうだ?結婚にはメリットがあるぞ?」
結婚のメリットって、このままでいいのかw
139:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:49:34 bSntdJde
>>126
テメーの保身を考えて籍を入れない奴が愛情だと?
カスは黙ってなさいよ。
140:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:50:03 yIouw/Jo
非童貞は質問に答える必要は無いようです
非童貞の独身は標的にはならないようです
141:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:50:20 HV3U0CqF
>>96より
どんなメリットもデメリットになりえる
142:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:53:56 7MCYztBG
>>139
お互いに愛情があれば、結婚(社会的な承認等)とかしなくても
全然問題ないんじゃない?
むしろ、その愛情に信用がないから、結婚とかにこだわるんじゃない?
143:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 17:57:13 hkHylTQX
>>142
> 愛情に信用がないから、結婚とかにこだわる
まあ、そうだろうね。心の底から信用してたら
結婚は必須じゃないからね。
144:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:00:08 1XNnyoIh
>>142
>むしろ、その愛情に信用がないから、結婚とかにこだわるんじゃない?
いや、それ以前に、愛情と結婚は関係性がないよ。
結婚にこだわるのは、愛が信頼できないからとかそんなんではなく、
単に生活の安定のため。
そもそも愛ってのは、別れる可能性を内包しているもんだろ。
145:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:02:12 rZZinj3z
>>139
> テメーの保身を考えて籍を入れない奴が愛情だと?
保身を考えたら結婚しない方が良いってことを認めるわけか。
ちゃんと子供を育てることが本質的に大事なのに、
それは無視して、(保身を考えたら不利だけど)結婚すべき!って理屈はおかしいだろ。
146:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:04:52 kBufluw+
え~と、
落ちこぼれの独身が立派な男であることはよく解った。
で、
(質問・1)
好きな女に対する損得勘定って何だ?
(質問・2)
好きな女からどんな得が欲しいのか?
(質問・3)
どんなメリットがあれば結婚したいのか?
(質問・4)
好きな女から頼られたいと思わないか?
(質問・5)
お前は理屈を言いたいだけではないのか?
(質問・6)
そして、テメーのバカさ加減を女のせいにしているだけではないのか?
質問の1~6に答えろ童貞。
147:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:06:49 bSntdJde
>>142
ちょい現実的に考えられんの?
愛情があるのは当たり前。
それより両親の名前が違うのか?
子供に甘えるなよ。最低限の義務だろう。
148:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:07:57 38lnV1+a
非婚派って大変だね
いちいち底辺レベルの事例引っ張り出してきて
「ほら、こんな悪い事もあるじゃないか」
なんて言ってるんだからさ
人の失敗でしか自己肯定出来ないんだね
まあこれからも下を見て生きてて下さい
さて妻の美味い飯でも食べるかな
じゃあね
149:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:10:34 K+WeTYH1
最低のケース引っ張ったまま一生我慢していく可能性を考慮しない方がよっぽどアホだと思うの
その最低のケースすら最初は愛し合って結婚したんだろw
150:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:10:36 7MCYztBG
子供は認知すればおkだろ?
両親の名前が違うのが問題なら、そんなことで差別する社会が
おかしいのだということを子供に教えてあげればおk
151:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:11:11 bSntdJde
>>145
結婚しないのは保身なんだろ?
保身のために結婚しないんだろ?違うのか?
それで子供に愛情だなんだほざくなってのw
自分の事しか考えてねーのにw
152:旭 ◆VI7sg3/D46
09/08/29 18:12:20 Q/Ryo9G+
>>124
ナチスドイツのエリート戦闘員育成計画には、似た様なプランが有ったと聞いた事が有る。
まぁ、居住地は軍事施設の中ですがな。
>>125
一応成人の様であるが、如何にもネナベの香りが漂う。
果たして、男があそこまで色に狂うか?狂い方も奇妙ですしな。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
之が男のブログで有る。
>>133
どれ、暇潰しで答えてやるか。
(質問・1) 好きな女に対する損得勘定って何だ?
メリット・デメリットの比較であろう。
(質問・2) 好きな女からどんな得が欲しいのか?
特に欲しい物は有りませんな。
(質問・3) どんなメリットがあれば結婚したいのか?
強いて言えば政略結婚であろうか。
(質問・4) 好きな女から頼られたいと思わないか?
思わぬ。
(質問・5) お前は理屈を言いたいだけではないのか?
暇潰しをしたいだけである。
(質問・6) そして、テメーのバカさ加減を女のせいにしているだけではないのか?
転嫁する必要性が見当たらぬ。
>>147
義務でも何でも無かろうに。
153:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:16:59 rZZinj3z
>>151
そもそもだが結婚と子供の愛情は別の話だろ?
離婚すると子供への愛情を語っちゃいけないのか?
関係ないだろ?
154:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:19:34 hkHylTQX
>>149
> その最低のケースすら最初は愛し合って結婚したんだろw
いや違うかもよ。
> 1位 食生活の改善、食事の準備ができている
> 2位 生活が規則的になった
> 3位 寂しくない
初めから愛してないんじゃw
155:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:20:37 bSntdJde
>>150
同情こそすれ差別なんかしないよ。
糞親は白い目で見られるだろうがなw
やっぱどっかズレてるな、お前さん達。
156:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:24:48 bSntdJde
>>153
語っちゃいけないよ。
語る資格すらない。離婚は子供にとって不幸な事。
愛情があるって?ちゃんちゃらおかしいよ。
157:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:25:23 K+WeTYH1
うわぁ・・・
158:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:25:43 rZZinj3z
>>155
そりゃ、「差別する側」が悪いという人間と
「差別される側」が悪いというアンタじゃズレてるに決まっている。
法律違反や犯罪というのであれば、差別されるのもやむをえないこともあるが
「子供の両親は結婚していなければならない」などという法はどこにもない。
自分で自分がズレてると認めていれば世話ないなwww
159:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:30:04 bSntdJde
>>158
差別されるとわかってりゃ、ちゃんとすりゃいいだろ。
子供のためにも。
子供に甘えんなよ。
160:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:32:24 K+WeTYH1
もうメリットでもなんでもないなw
両親が仲つつましかったら事実婚程度で捻じ曲がったりはしないだろ
「かわいそう」とか思っちゃうほうがおかしい
161:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:33:02 1XNnyoIh
>>159
それって、黒人に対して、差別されないように整形して肌の色を変えろって
言ってるようなもんだぞ。
普通だったら、差別する側の意識改革を行うもんなんだが。
162:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:33:20 7MCYztBG
>>152
>ナチスドイツのエリート戦闘員育成計画には、似た様なプランが有ったと聞いた事が有る。
まぁ、居住地は軍事施設の中ですがな。
そんなものがすでにあったのですね~。
やっぱそういう制度にすると国にとって都合のいい人間だけを育成することになる恐れが
あるんだよね。
163:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:34:02 txCqemQE
>>152
アンタ確か、「人の世は弱肉強食だから男性差別は正当。」とか言ってたよな?
それはアンタの個人的見解か?
164:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:35:11 bSntdJde
>>158
>「子供の両親は結婚していなければならない」などという法はどこにもない。
当たり前の事だからだよ。アホか。
165:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:35:42 7MCYztBG
>>159
まんまいじめっ子の論理ですねw
いじめられたくなければ、いじめたくなるようなことをしなければいい
と自己正当化(それでいじめられたほうが、どれだけ傷つくかなど思い
もよらないとはどれだけ自己中心的なんだろ)
166:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:39:04 bSntdJde
>>165
差別と言ってるのはお前らだよな。
167:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:39:18 rZZinj3z
>>164
当たり前なんだから、別に結婚しなくても良いだろう?w
168:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:39:44 HvbDZ+qg
ただいま。
また差別主義者がぼやいてるな。
既婚未婚の差は人間質の差には直結しない。
それによって他者にレッテルを貼る者(ID:bSntdJde)は差別主義者である。
同時に、結婚と言う保証がなければ愛は存在し得ないという薄情主義者でもある。
>>163
説明済み。過去スレ読め。
169:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:40:44 K+WeTYH1
「同情する」って発想自体、差別的な感情がなければ絶対に出てこないと思うが
「この子黒人だからかわいそう」「部落だからかわいそう」
これらは同情であって差別ではありませんよ^^
170:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:41:34 7MCYztBG
>>166
どう考えても、結婚派が言ってるだろ
両親が結婚していないと子供がかわいそうとか
一見常識ぶってるが、その裏の心理として両親
は結婚していることが前提で、それ以外は認め
ないという意識があるんじゃない?
171:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:41:35 FGY8hoED
ちなみに、現在の戸籍制度まで認めたくない奴らも多いのか?
名字(ファミリーネーム)も不要?
世帯も無しの、個人の住民票(国民総背番号)だけで良しとするとか。
結婚しないなら戸籍はいらないし、実子・養子差別も無くなるだろうな。
172:旭 ◆VI7sg3/D46
09/08/29 18:44:14 Q/Ryo9G+
>>156
ほう、何時から資格が必要に成ったのかね?
>>160
左様左様。
>>162
有無、有能な男女の子を育成する計画だったそうであるが、完成前に終戦を迎えた。
ただ、武装親衛隊のユンカー兵は完成し、正規兵以上の戦果を上げたそうである。
>>163
個人的見解で有るが?
まぁ、同時に「現実」でも在るがな。
>>164
不文律には拘束力は無かろうに。
>>171
経済的利益を考えるならば、取引の安全確保の為に戸籍は必要である。
無論、通名は不要。
173:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:48:07 bSntdJde
>>165
お前の言ってる事は私たちが名前が違う事でイジメてきたらイジメる奴が悪いんだよ。
って言ってんの。わかる?子供からしてみたら、「え?イジメられるの?」ってなもんだ。
子供 「だったら名前同じにしてよ。」
馬鹿 「断る!」 「父さんは自分の身が大切なんだよ。」
バーカw
174:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:49:00 hkHylTQX
>>171
> 現在の戸籍制度まで認めたくない奴らも多いのか?
戸籍は必要だろうね。
結婚はしないけど。
175:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:49:46 rZZinj3z
>>173
子供の両親が法的に結婚しているかどうかなんて普通わからんのだが・・・。
となりの家族が本当に結婚しているかどうか確認した奴いる?w
176:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:51:01 hkHylTQX
>>175
探りを入れたり噂をしたり、もし届出が出てなかったら
近所一帯で意地悪したり、というのは女を連想するな。
177:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:51:23 7MCYztBG
>>173
あなたは、自分と少しでも違う人を認めることができない
かわいそうな人だということがよく理解できました。
178:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:52:41 K+WeTYH1
>ID:bSntdJde
見てて面白いからもっとやれw
179:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:52:51 HV3U0CqF
メリットどころじゃない流れだったな…
180:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 18:55:07 bSntdJde
>>177
反論ないだろ?
お前が言ってるんだよ、差別って。
やたら差別差別言う奴に差別主義者が多い。
181:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 19:00:27 K+WeTYH1
>>176
逆に言えばそこまでしなきゃ確かめようがないってことだなw
いたいけな子供がそこまでするわけがないしな
182:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 19:00:57 7MCYztBG
>>180
それは、あなたが差別的な発言(結婚してないと子供がかわいそう
とかね)をするから、それを指して差別と言ったんだよ。
差別主義者扱いされたくないなら、はじめから差別的発言をしなれば
いいんだよ。(あ、いじめっこの論理だwまぁこの場合は自業自得
だからしょうがないか)
183:旭 ◆VI7sg3/D46
09/08/29 19:01:13 Q/Ryo9G+
>>173
子供 「だったら名前同じにしてよ。」
父親 「良し!」 「早速養子にしよう。」
で、良かろう。
184:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 19:01:44 txCqemQE
>>172
という事はアレか?
「差別は、されるほうが悪い」と。
185:旭 ◆VI7sg3/D46
09/08/29 19:04:55 Q/Ryo9G+
>>184
いやいや、そもそも「良い」も「悪い」も無い。
「差別は、される者の自業自得」と言う方が良い。
子供同士の虐めの話ならば、先方を殴り倒せば差別される事も無かろうしな。
186:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 19:05:07 K+WeTYH1
小学生のとき、事実婚どころか片親の子が2、3人いたけど、誰も差別されている様子なんかなかったぞ
当然いじめられてもいなかった
まぁいじめるのは偏見を持っている大人の方なんだよなw
187:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 19:06:41 bSntdJde
>>182
わかったわかった。
もういいよ差別は。
188:旭 ◆VI7sg3/D46
09/08/29 19:09:06 Q/Ryo9G+
>>187
ならば、結婚する必然性は無いと言う事で宜しいか?
189:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 19:12:16 HV3U0CqF
>同時に、結婚と言う保証がなければ愛は存在し得ないという薄情主義者でもある。
これだよな…これを繰り返してたような気がする
190:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 19:22:15 bSntdJde
>>188
うん、子供いらなきゃね。
191:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 19:26:39 HV3U0CqF
愛も無く子供とは…
子供はやはり権利を要求するための私物と化してるのかな?
まぁ離婚多いからその辺りに事情が見え隠れしてるのだろうが…
192:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 19:27:15 7MCYztBG
>>190
なんか今までの話を無駄にするような回答だな
193:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 19:28:58 K+WeTYH1
籍入れなければ愛がないって前提自体もはや時代遅れってことに気づけよw
194:旭 ◆VI7sg3/D46
09/08/29 19:28:59 Q/Ryo9G+
>>190
結婚せずに子を成しても問題あるまい。
>>191
玩具とも言えるな。
195:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 19:31:44 rZZinj3z
「子供のために」「子供に罪は無い」
良く聞く子供を盾にしている典型だからなぁ。
196:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 19:32:03 K+WeTYH1
URLリンク(allabout.co.jp)
197:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 19:35:29 aWFEAigl
最初から読んだけど、後半の意見の大半が責任転嫁と無責任の開き直りでオワッテル。
「独身の俺カコイイ」と「結婚で幸せになってるヤツへの妬み」と「楽なら何でもイイ」と少数の「子供を守ろうよ」しかいない。
子供は片親でも育つみたいな事言ってるのもいたけど
育てばイイってんなら家畜と同じ扱いだks
寂しい想いも当然多くなるし、親の負担も大きくなるだろうが。
「子供の両親だからといって結婚する必要はない」とか
マジキチにも程があるだろそれは。俺には
「そんなの勝手に生まれただけだし。俺知らね。
結婚とかマジ無理。俺の金使われるとかねーわw産んだ奴が育てれば?」
みたいなクソの言い訳の為に作られたとしか思えない。
自分の事だけ考えて自分の為にしか動けない人間の発言だとしか聞こえない。
デメリットがメリットになり得る場合だってある事に気づけよ。
・・・嫁のメシが美味いとは限らないだろうが。
198:旭 ◆VI7sg3/D46
09/08/29 19:39:15 Q/Ryo9G+
>>195
陳腐な脅し文句ですからな。
>>197
別に養育費位は惜しまぬが。
199:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 19:40:36 K+WeTYH1
>>197
お前の読解力に問題があるのはよく分かった
どこをどう読めば片親を推奨しているように見えるんだよw
お前「事実婚」って単語分かるか?
200:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 19:43:38 W5iTgFAy
>>197
女が金づるを確保するための道具として子供を利用している現実があるからね
男が警戒するのは当たり前
201:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 19:47:05 rZZinj3z
>>197
なんで結婚と養育の義務がごっちゃになるんだ?バカなの?
202:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 20:05:53 HV3U0CqF
>>194
玩具か…
>>197
>デメリットがメリットになり得る場合だってある事に気づけよ。
なんでデメリットがメリットになるんだ?
203:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 20:10:15 bSntdJde
>>194
まあ、関係ないから知った事ではないが、いい加減な奴だな。
204:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 20:24:06 HvbDZ+qg
ま、片親なり婚外子なりを駆逐したい結婚派諸氏は
児童擁護施設と精子バンクを破壊することからはじめなされ。
支持してくれる人もきっといるでしょうよ(笑)
205:旭 ◆VI7sg3/D46
09/08/29 20:30:32 Q/Ryo9G+
>>202
場合に因ってはな。
>>203
ならば、結婚せずに子を成しても問題無いな?
206:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 20:51:05 K+WeTYH1
入籍しているか否かより両親の仲が良い方がはるかに大切だと思うんだけどね
ただ、それに結婚という契約は必要ないだけで
207:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 20:53:26 k1CVelrT
めんどくさい事で争ってんな。好きな女の飯が毎日食えるだけで結婚に価値をみいだせる俺には関係無いスレの様だな。
208:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 20:55:01 rZZinj3z
結婚ってすげー胡散くさいんだよね。
とにかく結婚”する”ことが大事。
・契約させてしまえばこっちのもの。
・入会させてしまえばこっちのもの。
みたいな、典型的な詐欺の手口のような気がしてならない。
209:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 21:06:51 EqJ0b/ii
いままで、ほんとうに好きになれる女性に一人も出会わなかった。
心底好きでもない人と結婚するくらいなら、一生一人でいた方がいいかと思う。
1人で自由で、好きなことして人生を歩んできたし。
210:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 21:22:50 FGY8hoED
ここの奴らの意見として、籍を入れることが無い世の中にしたいなら
そもそも戸籍なんていらないだろ。
世帯主も必要無い、嫡出の概念も無い、欧米と同様の個人の身分登録票で
十分だということだな。
211:旭 ◆VI7sg3/D46
09/08/29 21:37:19 Q/Ryo9G+
>>210
蛙の子は蛙で有るから、血縁上の親子が確認出来るならば個人登録でも良かろうな。
まぁ、特に犯罪者の血筋を確認する必要が有るだけであるが。
212:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 21:38:20 bSntdJde
>>205
問題はある。
しかし俺には関係ない。
お解り?
213:旭 ◆VI7sg3/D46
09/08/29 21:40:28 Q/Ryo9G+
>>212
詰まり、本来は「結婚せずに子を成しても問題無い」。
しかしながら、貴殿個人の思想上では問題が有ると言う事で宜しいな?
214:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 21:43:50 HV3U0CqF
つ経済的利益を考えるならば、取引の安全確保の為に戸籍は必要である。
相思相愛なら結婚という契約せずとも子供つくればいい
この意見はたしかにある種利用された意見かもわからんが
今の体制に対する不信があってどうにもできない
男女が住む国で意地でも男性差別を取り上げないって
いう姿勢はなんでだろうな…
昔で言うなら夫が留守の間家は奥さんが守るとか言ってた
そうだが…その奥様方は夫の法的権利あるいは立ち位置の確保は
怠ったんだろ?
自分の権利優先して…
215:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 21:45:23 bSntdJde
>>208
じゃあしなきゃいいんだよ。
いったい何を言いたいの?
結婚、「するなよ」ウザい。
これ以上何か言うようならただの構ってチャンだ。
216:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 21:48:42 FGY8hoED
>>211
戸籍廃止すれば戦後60年以上が経過して、やっとGHQの意向通りに進むんだな。
まあどちらにしろ、今更日本が軍事的に脅威になることは無いだろうがw
それどころか、経済大国の立場すら危うい状態。
217:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 21:54:03 rZZinj3z
>>215
俺は結婚しないからそれは問題ないんだが、如何せん周りが五月蝿い。
結婚しないと一人前じゃないとか意味不明なことが多すぎ。
そういうものさえ無くなれば何の問題もない。
特に結婚派の人間がうるさいんで黙ってください。
そうすればこちらも何も言わずに独身で楽しく暮らしていくだけですので。
よろしくお願いしますね。
218:旭 ◆VI7sg3/D46
09/08/29 21:57:18 Q/Ryo9G+
>>214
>>今の体制に対する不信があってどうにもできない
体制を利用するか、逃げるかは個人の自由であろうな。
>>男女が住む国で意地でも男性差別を取り上げないっていう姿勢はなんでだろうな…
その方が、馬鹿女の票を集められると見込んだからではないかね?
>>昔で言うなら夫が留守の間家は奥さんが守るとか言ってたそうだが…
それは巴御前の様な武家の話であろう、民草は別である。
まぁそもそも現代日本の法制度は、GHQの急ぎ過ぎた法改正に起因するそうですしなぁ。
>>216
いやいや、とっくの昔に目的は達成されて居ろうな。
マスゴミと日教組で十二分である。
まぁ、亜米利加もダメリカに成ってしまいましたがな。
>>217
その手の洗脳された者達をからかいながら生きれば良かろうに。
219:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 21:58:06 RRAnRSN/
子供ほしくないのか? メチャクチャかわいいぞ!常に一緒にいたいなって。
220:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 22:00:05 bSntdJde
>>213
問題あると言うとろうが。
221:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 22:00:24 rZZinj3z
>>219
別に欲しい人を否定するわけじゃないが、俺は子供は欲しいとは思わないなぁ。
222:旭 ◆VI7sg3/D46
09/08/29 22:01:32 Q/Ryo9G+
>>219
結婚せずに産ませれば良し。
>>220
ほう、貴殿の思想上の問題以外でどの様な問題が有るのかね?
>>221
それも選択肢の一つですな。
223:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 22:02:53 K+WeTYH1
別に「結婚するな」とは一言も言っていないのにねw
結婚しろ結婚しろうるさいのはネットリアル問わずたくさんいるがw
224:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 22:10:42 LQ78iZka
w
225:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 22:11:26 LQ78iZka
∧_∧ ∧_∧
(30代女) (; ' A` )
三 ( つ つ (つ独身ノつ
三 人 ヽノ / ゝ 〉
(__(__) (_(__)
∧_∧ ∧_∧
(;Д⊂彡 三中古女)
⊂ 独身ノ 三G( こつ
人 Y 三(_,\ \
し (_) 三___)
∧_∧ . . ∧_∧
( フ30代)フ ::∧_∧: ⊂(中古 ,)
( 女 )ノ :( ∩∩ ). \ 女 )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
226:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 22:19:23 FGY8hoED
>>217
ひとつ提案だが、この手のスレに来なければいいんじゃないか?
ここは結婚のメリットを求めるスレだろ。
既に結婚したくないと心に誓っている者には、嫌な言葉が目につく可能性有。
227:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 22:21:45 ueIRFamx
このスレ来てから女に価値を感じなくなったよ
有難う
228:旭 ◆VI7sg3/D46
09/08/29 22:24:01 Q/Ryo9G+
>>223
有無、「メリットが有るのか?」と聞いて居るのであり、
デメリットを自覚しつつ結婚をするならばそれもそれでアリですしな。
>>225
まぁ、中古品や賞味期限切れは恐ろしいですからなぁ。
多くの物には「旬」と言う物が有る。
>>226
逆もまた然り。
>>227
それは結構ですな。
229:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 22:26:44 bSntdJde
>>217
あのね、それは非婚派だろうと、結婚派だろうと同じなんだよ。
非婚ばかりに言ってるわけじゃない。
お前らはきちんと非婚の正当な理由を述べて近づかせなきゃいいだけだ。
なんなら額に丸非とでも張っとけw
230:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 22:28:42 rZZinj3z
>>226
結婚のメリット=(相対的な意味で)独身のデメリットなので
そこのリスク回避をするために、結婚のメリットに興味があったんだが
如何せん出てこないんだよねぇ。ないのかなぁ。
231:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 22:31:08 rZZinj3z
>>229
差別もそうだったが、する方が間違い、言うこと自体が間違いという概念はないのかね?w
232:魔鏡COSMOS 時を超えるもの
09/08/29 22:34:26 LQ78iZka
>>228
動く時にも旬があるねぇ。
週末に株式全面撤退、資金も動産半分以上に移行。
さて……政権がどの様に動いてもあと3年、長くても8年ってとこかな。
銀よりの伝言。「旭殿も壮健で有られたし」
規制が激しく当方は暫く潜る事にしたのでヨーソロー。
……間に合うかなぁ。
しかし、この情勢下で結婚などと戯言をほざく愚か者を甚振るのは僅かな娯楽であったが、最早その時間も惜しい状況だ。
先見の出来ん屑共は総じて死ねば良かろうて。
何の役にも立たん愚劣な大衆など、何億人死のうが問題無い。
見渡せば、日本・朝鮮韓国・中国、纏めて消す時期が近付いているとも言える。
世の浅き動きなど目眩ましに過ぎんのにね。
他人の生命魂を食って不死不老を叶える様な秘術がどこかにないかねぇw
残念無念w
233:旭 ◆VI7sg3/D46
09/08/29 22:41:56 Q/Ryo9G+
>>229
ラーメンマンを思い出す。
>>232
ほう、民主政権対策かね。
>>銀よりの伝言。「旭殿も壮健で有られたし」
有無、のらりくらりと生き、適当に死のう。
>>規制が激しく当方は暫く潜る事にしたのでヨーソロー
それは残念ですな。
>>最早その時間も惜しい状況だ。
忙しそうですなぁ、自分は寧ろ「うぇるかむ・とう・でぃす・くれいじーたいむ」ですがなぁ。
234:魔鏡COSMOS 時を超えるもの
09/08/29 22:56:49 LQ78iZka
>>233
実は、どちらに政権が転んでも駄目なんだわ。
まあ今回は馬鹿な団塊がいるんで政権が交代すると見ているが。
ただ、民主に移行すれば制限時間が大幅に短くなる。
日本の置かれた状況を総合判断したが、よく戦争にならないものだと思う。
これが笑える事に、9条が原因だったりするしねw
まあ、あれがあるからここまで不況にもなるし、今後も回復しないんだけど。
旭氏もまた、ノラリクラリだねぇw 私もそうだがw
私は世界を知り過ぎてしまった。 今の私にとっては、この世界は面白みにかなり欠ける。
人生とは知らないから価値を感じられるものがある。 しかし知り過ぎれば興味価値は失われる。 女の様に。
知らなくても同様のレベルの存在は解ってしまう。 心の興奮が失われるというのはつまらないね。
こうなってしまえば日常起こらない状況を現出させるしか楽しみは無い。
日常がつまらないね。 人間が病気で死ぬのを見るのは娯楽性が無いからつまらない。
戦争でも起きないかねぇ。
235:旭 ◆VI7sg3/D46
09/08/29 23:13:27 Q/Ryo9G+
>>234
まぁ、自民も癌が根深いですからな。
しかし、恐らく貴殿の考えは「政権」では有るまい、「愚民」ですな。
もう如何にも成るまい、如何なる政治家もこのまま立て直す事は不可能、
一度躾をせねば成るまい、死に到るほどの厳しき躾をな。
>>今の私にとっては、この世界は面白みにかなり欠ける。
ほう、貴殿は「世界が」かね。
自分は我が人生を面白みに欠ける物と感じて居る。
今は血沸き肉躍る感覚が無くてなぁ・・・良い大人が場末の喧嘩に興ずるのも考え物ですしなぁ・・・。
酒に煙草に女に刀剣、それ位しか無い。
>>日常起こらない状況を現出させるしか楽しみは無い。
ほう、自分が二股三股をかけ、結婚せずに子を成す様な事ですな。
息子が自分を憎み、討ちに来てくれれば嬉しいのですがなぁ・・・。
しかし、貴殿は潜ると言ったが、気が向いた時には名無しでも構わぬから書き込んではくれまいか?
貴殿の発言は医学はもとより、何かと学ぶべき事が多いでな、読めなく成る事は遺憾である。
236:名無しさん ~君の性差~
09/08/29 23:56:28 1SINepQp
うーん、ほんとに結婚のメリットを挙げるのを諦めて、
「子供のために結婚しろ」にシフトしてるんだね...ふーん...
で、全部は読んでないんだけど、
籍を入れずに子供育てたら、何が問題なの?
馬鹿以外の人の説明求む。
237:魔鏡COSMOS 時を超えるもの
09/08/30 00:22:03 g6XPwtJG
>>235
すごーく希に書いてるw 規制掛かってるから最近は見てないけどw
最初書き込む時に「w」と書いてるのは私だから。
何かねぇ……最近、人類の文明の間違った進展に呆れてね。
これまでも患者を見捨てて来たけど、それどころか文明レベルで見捨てるべき状況なんだと知ってしまったんでね;
弟子と議論し、解散する事に決めたのが先週。 かつて銀色が3人を解散させた理由がよーく解った。
私もこれから動いてゆく篩の中で生き残る為に単独行動の為に解散した。
実際、篩の動きが激しくなって来ているんで弟子どころじゃないね。
そういった意味では、結婚などと考えている馬鹿共は正真正銘、無知蒙昧なる愚か者と言える。
政権も余計な根が張ってるからどこが着いても駄目だよ。
「彼等」の「計画に沿った必要が無い限り日本が繁栄する事は無い」から。
ついでに言えば、今の日本の凋落は「世界にとって極めて必要な事象」なので、私は止めない。
私は自分が「彼等」の側に属していないのが残念だよ。
まあ日本で4人くらいの頂点に立つのは実質難しいしね。 生まれが人生を左右する部分は仕方ないかな?w
しかし、生き残るかどうかは状況で決まる以上、「近場の状況を変えられる能力」を持てば言い訳で。
だから私は、明らかに足手纏いとなる雌豚の相手などしない。
奴等の代わりなど幾らでもいるし、腐れた豚が駆逐される頃には若い雌も生まれてくる。
1から教育していれば問題は無くなるし、「それが出来る環境が作れれば」子孫を残すのを考えても良いね。
尤も、自分より優秀な者を作れるかと問われると、疑問だがねぇw
やはり結婚など、労力の塊でしかない。 我が積み重ねし者は我のみが保有し、死んでいくべきだろう。
唯一、「彼等」に残すというのなら価値あるものと思うが……
では撤退。 さらば。
238:名無しさん ~君の性差~
09/08/30 00:35:06 xragX3H4
馬鹿みたいだ。
239:名無しさん ~君の性差~
09/08/30 02:40:51 Ij19Risw
メリットデメリットからちょっと離れるかもだけど、
今も昔も男が女や結婚に求めている事は共に生活を運営する運命共同体。持ちつ持たれつ。
結婚している男がいて、それを結婚に女を守りたい男の甲斐性的な精神的充足や社会的信頼が得られるからと結論付けるレスもあるが、
既婚男性が結婚に踏み切ったのは、その女性となら運命共同体となれると判断したから恋愛し結婚した
見合いにしても結婚の運命共同体のイメージに憧れて結婚したのであって、
結婚の精神的充足や社会的信頼を求めて結婚したのではない。勿論物欲的なものでもなければ男の甲斐性顕示欲でもない。
因みに昔は分からないが現代の女が男や結婚に求めている事は豊かな安定した生活を得られ続ける事。
240:名無しさん ~君の性差~
09/08/30 02:52:50 BmgTtxFC
>>239
> 男が女や結婚に求めている事は共に生活を運営する運命共同体。
信用できる協業相手という点では、今の女は落選でしょうな。
> 結婚に女を守りたい男の甲斐性的な精神的充足や社会的信頼
弱者の志向ですな。それでもまあ、「ボクのゴハンつくって、ママ」
「ボクの生活を正して、ママ」「ボクを寂しくしないで、ママ」という
既婚男よりはずっとマシな気はする。
> 現代の女が男や結婚に求めている事は豊かな安定した生活を得られ続ける事。
世間体もあると思うよ。あと自尊心かな。「結婚できたアタシ」は
欲しくて仕方ないようだね。もちろん何を求めても良いのだが。
提供を強制されないから。
241:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 04:45:41 2oTp6oKD
議論とかもいいけどさ
既婚男って見るからに不幸そうじゃん
まずはそれ何とかしてよ
女の発想で幸せだっていくら騒いでも
男にはすぐバレるんだよ
本当は全然満足してないって
既婚男がさ
242:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 06:18:28 mfY6KcOj
うわ
243:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:11:56 nmDNr4Ez
>>241
オマエの周りの既婚男が不幸なだけだろ?
244:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 07:45:50 81cxg6cT
>>243
あんたの嫁も浮気してるかもよ
245:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:00:32 nmDNr4Ez
くだらねぇ煽り
246:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:09:49 fxcAQqDD
結婚してまで、セックスしたいとは思わない。
247:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:24:27 oVUL4STA
どちらかというとここで結婚を否定している人間が「結婚なんて金無いボク
にはムリ~」「親戚増えるなんて面倒ムリ~」「子育てなんて俺ムリだし
女一人に押しつければいいじゃん~」…といった感じの無い無いづくめの
結婚できない男らと、妄想炸裂の統失患者にしか見えん。
248:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:39:22 nmDNr4Ez
非婚派は既婚者が不幸であって欲しくて仕方ないんだよ
幸せに暮らしてる人達も山ほど居るのに
そっちからは必死に目を背けて不幸な話ばかり見つけて喜んでるんだもの
哀れだね
249:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:41:51 tB/64Xz+
低脳工作員は朝から元気だねぇ
250:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:59:19 /jK62hPy
家庭の「お父さん」っていう役割が魅力的に見えないんだよね。
テレビやメディアではお父さんバッシングお約束だし。
251:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:01:39 /nW/o6uN
毎年25万組も離婚してるんだぞ
その理由の大半は金銭的問題
男が稼げなくなったら女は離婚する
そして母子手当て(今は無くなったが)や生活保護にたよる
女にだけ甘い制度だから男は結婚したくなくなる
男女平等で女は男の年収と職場を無理矢理削り平等だからと女を半数入れた
そうすると金持ち同士が結婚し、貧乏同士は結婚しないほうが幸せな社会になった
国と経団連による少子化非婚化制作にはまり
50歳以上が富の七割以上を独占している社会になった
若者に結婚できる金が無くなったから結婚しないのもあり
そして男は精神的に安らげたり楽しい女をもとめるが
女は美容だのファッションが必要と勘違いしている
それも金がないと維持出来ない
女は言わずとも金第一だからその卑しい根性が結婚出来ない理由
252:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:02:47 tZH7Xyva
☆・霊元天皇は父が58才のときの子供
78才没(当時としては大変長寿、)この子孫は西園寺
☆吉田五十八
吉田 五十八 (よしだ いそや、 1894年 - 1974年(81才没
は1894年、太田信義(太田胃散の創業者)とトウ(銅)の間の5男第8子として東京日本橋に出生。父が58歳のときの子だからということで五十八と命名された。4歳の頃に父を、中学生の頃に母を亡くす。
東京美術学校教授(1949年~東京芸術大学)を務めた。1963年から68年までは皇居新宮殿造営顧問を務めた。 1964年には文化勲章受章。
1968年 アメリカ建築家協会名誉会員
1974年 従三位、勲一等瑞宝章
・☆ダグラス、マッカーサー米軍最高司令官は58才のとき
1938(昭和13)年2月21日 長男、アーサー・マッカーサー4世(コロンビア大学音楽科卒)を作る
(若いとき子どもができなかった。マッカーサーは末子だが長男、
次男は早死にしている)
253:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:04:09 tZH7Xyva
【1月24日 AFP】英国では、結婚を選ばない人が増えて
おり、結婚しているカップルは2010年までに少数派になってしまう―。英メディアが23日、英統計局(Office for National Statistics、ONS)による世帯調査の結果
を基に報じた。
ONSによると、結婚の登録
をしている人の割合は、1998年は59%だったのに対し、2007年は51%だったという。
英デーリー・テレグラフ(Daily Telegraph)紙は、結婚が減少傾向になっている背景の1つとして、景気の減
速があるとしている。同紙は、
カップルたちは経済的に厳しい状況におかれ、一般的には多額の費用を必要とする結婚式を延期していると指摘している。
(ここおかしい
もっと貧しい国でも結婚して
いる、むしろ男女区別をちゃん
としないで政治家が安い労働力を欲しがる資本家企業の言いなりなのがおかしい)
254:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:05:32 tZH7Xyva
仏の婚外子、初の過半数・0
7年出生割合
【パリ=野見山祐史】フランスの国立統計経済研究所(IN
SEE)は15日、2007年の人口動態統計速報を発表し、婚
外子の出生割合が初めて半分を超えたと発表した。1人の女性が一生の間に生む子供の数である合計特殊出生率は06年の2.00よりやや低い1.98となったが、INSEEは「上昇基調は続いており、仏はなお欧州
一の多産国」と説明している。
出生数は06年比1.7%
減の81万6500人で、このうち婚外子の割合は2.1ポイント増の50.5%を占めた。
255:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:07:01 tZH7Xyva
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
労働組合組織率が1970年から急速に減り雇用者数はふえている
↓
男女 募集・採用・配置・昇進をはじめ、雇用全般にわたる差別を禁止規定とする。
男女の同一価値労働同一賃金を規定し、賃金差別を禁止する。(1967年批准のILO・100号条約の具体化)
この結果東電OL殺人事件
のように慶大を卒業し年収1000万こえながら夜は娼婦をして殺される事件がおきる、
つまり女は自分の年収の倍の男と結婚したがるが、高収入になった女は相手を見つけにくくなる
女・子供をやしなう男から仕事を奪っておきながら男・子供を養えないのだ!
家事育児の労働を女は金に換える労働にシフトしてれば安い労働力を手にした会社の株価は上がって社長は喜ぶがその分子供の数が減る
256:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:17:42 oVUL4STA
結婚のメリットを語るスレで、スレにそぐわぬコピペを連投する工作員(?)
とやらが湧いてんだ?
257:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:34:59 /W5SKdG8
男には3種類いる。
1.結婚(恋愛)したくて結婚(恋愛)できる奴
2.結婚(恋愛)したくて結婚(恋愛)できない奴
3.結婚(恋愛)したくなくて、結婚(恋愛)しない奴
3の存在を無視する馬鹿は頭が悪いとしか思えない。つける薬ないね。
昔と今で違うのは、1が減って、3に回ってるんだよ。
で、その原因は、「日本人女に魅力がなくなったから」
男は社会で暮らす人間。(社会的需要があるから)
女は家庭で暮らす人間。(社会的需要がないから)
人間は必要とされることで、安心感と充足感を得る生き物。
社会的需要のない女にとって、結婚(家庭)とは、自分が必要とされる唯一の場。
だから女にとっての「結婚」は死活問題。
自分の人生を幸福にするか不幸にするかの瀬戸際。
でも、男にとっては、「どーでもいい制度」。
実は女自信も気づいてる。
自分は「生む機械」だってことに。
認めたくないだけ。
そして、「生む機械」としての役割も果たせない「結婚できない自分」に焦り、
「結婚したくない男」を「結婚できない男」とかってに脳内妄想。
そーいう女を見てると、さらに「結婚したくない男」が増えるのがわからん時点でOUT。
つける薬ないよ。マジで。
258:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:57:41 7JQANJ25
>>241
んー・・・
既婚だが、リアル未婚者の前では「いやぁー結婚なんてするもんじゃないよ、自由も無いし」
とか不幸な話しかできんよ。
そのほうが無難だし、子供可愛いとか嫁とラブラブ、とか本当の話すると自慢話にしかならんから。
未婚者に結婚の良さ、なんて禿げの人に髪型の話するみたいで、普通の感性の人は面と向かって言えない。
既婚者同士だと気を使わずに子供の話とか普通にしてるんだけどな。
未婚者の見る世界と既婚者の見る世界は別物ってことは知っておいたほうがいいかもね。
259:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:01:28 BmgTtxFC
>>258
> 未婚者の見る世界と既婚者の見る世界は別物
結婚のメリットベスト3
1位 食生活の改善、食事の準備ができている
2位 生活が規則的になった
3位 寂しくない
確かに別物のようです。
260:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:04:17 BmgTtxFC
>>257
> 男は社会で暮らす人間。(社会的需要があるから)
> 女は家庭で暮らす人間。(社会的需要がないから)
あー、これは大きいか。「ただ子供がいるだけで満足」
これは女なら自然だけど、男でそう言うのは弱い奴だけ。
成功してる男たちは、妻子や周囲から凄いと尊敬される
ことを当然とするから。子供が可愛いから幸せなんて、
そんな低い基準にはいない。
261:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:05:51 BmgTtxFC
>>258
> 子供可愛いとか嫁とラブラブ、とか本当の話
こういう「男として育てて貰えなかった人」が増えたので、
女も大変だな。
262:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:10:05 7JQANJ25
まぁ、自分の人生なんだから人の意見なんて気にせずに生きたいように生きるのが一番。
夢に生きるもよし、結婚して家族を持つもよし。
死ぬ間際になって「本当はあれがしたかったのに・・・」
とか後悔するような生き方だけはしたくないしな。
263:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:13:24 6uUI1s6G
ご飯を作って貰ってる程度の男が何を偉そうにw
264:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:15:00 MFNELqXU
まぁ皆さん、今日くらいは選挙でも行って国民の義務を果たしておきましょう。
私は、期日前で投票すませましたが・・・
265:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:15:13 6uUI1s6G
夫の立場が低いって当然でしょ
中身は子供と同じなんだから
文句あるならお嫁さんと堂々と話し合ってみなさいよw
どうせ勝てもしないんでしょうけどw
266:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:16:15 FSMublc2
生きたいように生きればいいってのはその通りだな
オレの場合、女との関わりは恋愛だけでいいや
結婚は不要だ
267:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:17:36 /nW/o6uN
馬鹿女は死ねばいいよwww
268:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:25:29 F9kEdCNR
>>265
反論したいとこだけど
うちの親父見てるとあんたの言うとうりかな。
金稼いできてるんだからもっと堂々としてろよって思うけど
お袋がいないとご飯も弁当買ってくるかレトルトのカレーぐらいしかできないし、自分の着替えのある場所もわかんないんだからな。
正直、親父は一人になったら生きていけねんじゃね? って言う気がするよ。
269:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:27:23 oVUL4STA
>>259
おお、それは多分否定できないメリットだな。
実際独身者に不規則な暮らしから来る早死にや、相談できる相手がいない為の
自殺が多い。
独身者は、コンビニ弁当やハンバーガーや牛丼などのファストフードで偏った
食生活が既婚者より多いのは事実。
野菜や豆・海藻類なども整った食生活している独身男は、少ないだろう。
遅く帰宅しても、それらが食卓に準備されているのはかなり楽だ。
生活リズムも、比較的自由な独身時代より整うよ。
それが自由を束縛されたと感じて嫌だと思うなら、デメリットなんだろうな。
270:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:33:34 MFNELqXU
>>269
確かに否定はされてないですね。
そういう無能者に対してのみ結婚のメリットがあるという事実は・・・
271:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:37:06 F9kEdCNR
>>259がメリットなら俺は結婚しなくていいな
親父の姿見てるから料理も前から練習してるし
部活やってると嫌でも規則的な生活になるからな
いつも11時に寝て6時に起きる。お袋はもっと早く起きて朝食作ってくれてるからすげえと思う。
仲間がいればさびしくもないし。
親父は結婚しないとダメだったんだろうけど、俺はそうはならない。
272:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:39:31 FSMublc2
>>269
このスレを>>1から読むと>>259の真意が分かる
273:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:41:54 BmgTtxFC
>>269
> それが自由を束縛されたと感じて嫌だと思うなら、デメリットなんだろうな。
少年院に入れられることがメリットになる人もいる、ということですね。
少年院での更正がメリットに感じないで済むような躾をしてくれた
両親に感謝。
274:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:47:08 oVUL4STA
>>270
俺も海の傍で育った男なので自分で魚を捌くことも当然できるし、休日に
豆ふやかして煮てぜんざい作って食ったりもするが、仕事が忙しいと
平日までそうすることはなかなか難しいんだわ。
コンビニ・ファストフード食は、正直まずくて苦手だ。
優秀な独身男は当然仕事もがんばり、更に健康に気づかった手作り食を
毎食手作りで用意したりするのか?いたとしても、極々一部だろ。
寝る時間も本読む時間も無さそうだなぁ。