09/08/19 16:42:27 bAwzOsl+
>>856
社会的承認が無かったら自称子持ち、自称親子になるってだけ
だから何かね?別段問題無かろう。
第三者からは問題無いね。当事者が困る場合にのみ当事者にとって問題なだけと私は言ってる。第三者が人様が家族か夫婦かどうかが公認なのかとか関心無いし。
結婚のメリットは無いと言う人は無いでしょうね。だから結婚しない人もいるわけだし。結婚のメリットがあるかないかってのに完全に客観的視点を入れようってのも不可能だよ。
メリットがあると思う人やメリットが無いと思う人が自分なりに根拠出すんだし。
それに、私は結婚して幸せになったメリットがあるとか言うのだって結婚によるメリットだろ。
精神的に得られたメリットだってあるんだし、精神的に得られたメリットなんて主観だろ。
精神的メリットだって結婚のメリットの一部だろが。
女のメリットばかり目につく人がいるけど、逆玉だってあるんだから。逆玉とか主夫とか格差結婚とかあるだから、男だってオマイラのいう女の利益を享受できる訳だし。
女の利益享受が金銭や主婦だとか寄生虫とか言っているんなら、共働きと結婚すればいいだけ。女が裏山なら、逆玉とか格差結婚すればいいだけ。
> 養子はDNA上の繋がりが不要で有る為、科学的な鑑定は不要であろう。 科学的根拠が有用な場合は血縁関係と考えられる場合だけである。
↑↑知ってる。だから電波野郎が養子に科学的根拠を持ってきた意味が不明なのさ。
私はかねてから家族は社会的制度が規定するのであって血縁じゃないといってる。
だから養子は普通の家族と言っている。