09/08/19 15:26:53 ifQQKuwT
>>835
>>あはは、なるほどw なんか古き良き昭和?って感じですね。
有無、まぁ良いか悪いかは別としてな。
>>、「社会的承認」とやらも、その中身は単に「扱いやすい愚鈍な奴」と思われるってだけですかね。
そう言う意味も含むであろうな。
付和雷同する輩、主体性無き輩、ノーと言えない日本人と言う感じか。
>>836
>>男にとってはどうか? これをどう思うかだわ。
結婚する男は馬鹿だと思いますな。
無論、デメリットを理解した上で結婚するならばその限りではないが。
>>837
男には、公認してもらう必要性が有りませんからな。
>>839
ほう、もう出すのかね。