09/08/17 21:21:23 0siOGA6Y
>>456
>日本語でおk
日本語読めたら理解できる内容しか書いていないが。
>結婚は『継続的な性的結合と経済的協力』を強制するものだよ。
・全く面識の無い他人同士を結婚させても赤の他人のまま。強制するのであれば「赤の他人」とはならない。
・誰が「男女の継続的な性的結合と経済的協力を伴う同棲関係」を証明するわけで?
・強制する以上、「強制させる存在」「監視する存在」があるはずだが、それは何?
>怠れば婚姻を継続しがたい重大な事由として離婚が認められる。
・誰が「男女の継続的な性的結合と経済的協力を伴う同棲関係」を証明するわけで?
結婚にしろ離婚にしろ「自己申告」でしかない。
「男女の継続的な性的結合と経済的協力を伴う同棲関係」が無かろうが結婚していれば結婚状態であり、
「男女の継続的な性的結合と経済的協力を伴う同棲関係」を満たしていても結婚していなければ結婚状態ではない。
「男女の継続的な性的結合と経済的協力を伴う同棲関係」は結婚をする理由に挙がるとしても、結婚するからその理由を満たしている、とはならない。
>で、良妻を求めることが普遍であって愚妻の必要性に普遍はない。
>よって、結婚に愚妻を前提とした普遍性はない。
愚妻が存在する以上、「良妻を求めたが愚妻をつかまされた」が成立する。故に普遍性を持たせるためには「愚妻が存在すること」を前提に含める必要があり、
それをしない、としている時点で普遍性は無い。