男にとって結婚することのメリットって何?★7at GENDER
男にとって結婚することのメリットって何?★7 - 暇つぶし2ch250:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:39:10 vbp+YE2R
なんか利益うんぬんいってると相手の存在がみえないんだよね、
相手も自分と結婚したいって思わなきゃできないよ。
システム利用って人たちは、恋愛して相手にとっても自分が必要な
存在になるってプロセスがまったく見えん。

251:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:42:25 w8mEDay1
>>250
そもそもそこまでしてする必要性が欠けらもないんでな。


252:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:42:59 uoEw7CM0
>>249
それはわかったから答えろよ。
彼女が好きだから結婚したいのか?

253:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:44:02 57/em6GY
>>250
愛情もある、信頼関係もある。という前提で、
さらに結婚制度を利用することのメリットって何?(主に男にとって)というのも
このスレの主旨の一つでもあるんだが・・・。

254:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:46:10 57/em6GY
>>252
制度の話をしているのに、なぜ彼女が好きだから云々の話になっているのか理解できない。

255:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:50:21 vbp+YE2R
えー結婚の話はいいの?
相手の属性がわかることの証明が大事かあ。
よし、あなたは40歳、学校や職場では発言権はほとんどないが、ネットなら
自由にものが言える楽しいなあ、と思っていたところにネット内でもお前恋人
いないだろっていわれて頭にきちゃってるうお座のB型
これでどうだ。
ブブーはずれー。

256:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:53:32 uoEw7CM0
>>253-254
そんなことは理解しなくてもいいよ。
愛情や信頼関係を凌駕するデメリットは何?
彼女を好きだから結婚したいのか?
彼女を嫌いなのに結婚したいのか?

257:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:57:56 57/em6GY
>>256
話が完全におかしいぞ。
別に好きな彼女がいたとしても結婚する必要があるかどうかはまた別の話。

258:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:58:34 vbp+YE2R
いやー申し訳ない、愛情があって信頼関係もあってって前提の結婚制度の利用の
話とは思えん書き込みがやたらあったもので、結婚否定とか。
俺も彼女とは結婚よりは同棲のほうが責任がなくて楽しいんだけど、結局結婚制度
っていかに子供をまもっていくか養育の責任の所在をはっきりさせるかってことに、
つながると思うんだよね。
子供がいらないなら同棲でもいいんだろうけど、子供を生んだ以上は結婚制度で
縛らないと養育放棄につながると思うんだよね。
で子供が犯罪したとしても保護者の責任を問わなきゃいけないし、結婚せずに
子供だけ産むと都合悪くなったら、養育放棄しないかね?それを防ぐために
あるのかと思ってた。


259:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:59:13 w8mEDay1
>>256
結婚自体が壮大な負債の法的義務付けであること。


260:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:02:29 vbp+YE2R
それと女性が経済力がない時代にたとえば病気になったとしたら、こんな病気
のばばあより若い女のほうがいいって捨てられたら大変なことになるから、
結婚があって、離婚をしなきゃ義務を放棄できないってシステムが出来たの
かと。
たしかイスラムの一夫多妻も戦争いって男の数がすくないから、路頭に迷う女
をすくうためにやったんじゃなかったっけ。たしかそういう側面もあるって話
なかった?

261:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:02:39 uoEw7CM0
>>257
必要があるかないかなどということは聞いていない。
話を戻す。

なぜお前は結婚したいのか?
彼女を好きだから結婚したいのか?
彼女を嫌いなのに結婚したいのか?
愛情や信頼関係を凌駕するデメリットは何?

262:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:03:17 NfUYVOtA
>>255
 まぁ生年月日と星座(星座については注文してないが)はおいておくとして
血液型すら当たらないとは(しかも1/4の確率とわざわざいってる時点で
少しは察してほしい・・・)
 ちなみに職場でその手の話題はほとんど話す機会がないもんでなんとも
 発言権としては、同僚と同程度かと

 あなたの匿名掲示板における属性判別能力なんてその程度ですよ。
 その程度の能力(といっても皆たぶん大差ないから悲観するほどのことも
ないですが)で、自分はここの人たちの発言を見るだけでその属性がわかる
とか吹聴し、あまつさえ差別発言をするのはいかがなものかと

263:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:04:46 57/em6GY
>>258
>子供がいらないなら同棲でもいいんだろうけど、子供を生んだ以上は結婚制度で
>縛らないと養育放棄につながると思うんだよね。

は?何で???
シングルマザーは養育放棄につながるのか?
どんな思い込み???

264:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:08:30 57/em6GY
>>261
何が言いたいのかさっぱりわからん・・・。

愛情や信頼関係があればそもそも結婚制度は必要ないはずである。
だが、【完全無欠で問題ない結婚制度】なら愛情や信頼関係がある前提で
利用した方が良いだろう。

彼女が好きだからとか嫌いだからとか意味不明。

265:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:08:41 w8mEDay1
>>261
つかさ、非婚スレでさして結婚もしたくなさげな奴に結婚したい理由は?とか粘着する馬鹿ぶりに吹くわ。
自分がまともな意見言えないから質問攻めにしてお茶濁そうとするんだろうな。


266:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:09:37 vbp+YE2R
まさかあの判断でまともにレスがくるとは、血液型とか生年月日のほうが普通わからないし
属性としてどうだっていいってことは?
どういう人かを判断するときに一番気にしてない情報じゃん。
ふつうしってる芸能人とかでも生年月日、血液型のほうがしらないよ。
それ以前にあんまり日常会話で属性とか使わないんだけど、ほんとはどういう
意味?
アニメオタク=もてなさそうとかその程度の判断は普通するっしょ。
そしてもてなさそうっていう差別もね。

267:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:13:49 vbp+YE2R
あなたも職場で日曜日にいろいろ書き込んでたっていってみれば、
気持ち悪いって思われるから。


268:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:15:58 57/em6GY
>>267
オマエモナーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

269:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:17:37 w8mEDay1
>>267
つ鏡

270:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:18:04 uoEw7CM0
>>264
愛情や信頼関係を前提にしているならば彼女を好きか嫌いかが意味不明なわけがない。

なぜお前は結婚したいのか?
彼女を好きだから結婚したいのか?
彼女を嫌いなのに結婚したいのか?
愛情や信頼関係を凌駕するデメリットは何?

271:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:18:44 NfUYVOtA
>>266
 だから~匿名掲示板じゃ発言内容以外のことは、全部あなたの
想像でしょ?(それとも想像じゃなくて、あなたが神様であって
すべてがあなたのいう通りというのなら別ですが)

 自分の想像について反論するんじゃなくて、発言内容で反論すべ
きといってるんだけど、こんな簡単な理屈もわからない?

272:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:24:02 57/em6GY
>>270
ごめん。俺にはもう理解できない。だれか通訳してくれ。

273:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:27:16 vbp+YE2R
だからー普通発言内容から相手の属性を想像するのが普通でしょ。
たとえばスレで、金なんてもってたってしょうがないよってスレが
あったとしたら、貧乏な奴が嫉妬でいってるんだな、とか判断する
のが普通でしょ。そのスレに、ああこの人は本気で言ってるんだな
なんて思うのか?
こんな簡単な理屈もわからない?


274:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:27:32 uoEw7CM0
>>272
愛情や信頼関係を前提にしているならば彼女を好きか嫌いかが意味不明なわけがない。

なぜお前は結婚したいのか?
彼女を好きだから結婚したいのか?
彼女を嫌いなのに結婚したいのか?
愛情や信頼関係を凌駕するデメリットは何?


235:名無しさん ~君の性差~ :2009/08/16(日) 14:18:43 ID:57/em6GY [sage]
>>233
> 結婚制度が改定されれば結婚したいのか?

【完全無欠で全く問題ない制度】に改定されれば利用するが?


238:名無しさん ~君の性差~ :2009/08/16(日) 14:25:05 ID:uoEw7CM0
>>235
>【完全無欠で全く問題ない制度】に改定されれば利用するが?

そうかわかった。
なぜ結婚したいんだ?




275:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:28:37 wjrHaQE0
>>172
あのさ、結婚否定論者を一般的とは言わないよ?
何か勘違いしてない?

276:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:34:06 NfUYVOtA
>>273
>たとえばスレで、金なんてもってたってしょうがないよってスレが
あったとしたら、貧乏な奴が嫉妬でいってるんだな、とか判断する
のが普通でしょ。そのスレに、ああこの人は本気で言ってるんだな
なんて思うのか?

 私なら、その発言内容そのものにしか興味ありませんが?
発言者はもしかしたらものすごい金持ちかもしれないじゃない?
 もしかしたらものすごい貧乏人かもしれないし、そんなのわかり
もしないことを気にして、「お前は貧乏だからあーだとか、お前は
金持ちだからこーだ」とか言うより、その「お金の価値」そのもの
について語ったほうがはるかに建設的だと思うが、いかが?

277:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:35:15 w8mEDay1
>>275
おまい何か勘違いしてない?
172の引用はあくまで「誰もが納得いく客観的なメリットを提示してね」と言ってるだけだ。
そこに結婚否定の要素はない。
普通に提示すりゃいいのに誰も提示しないもんだから
結果として非婚スレになりがちなだけでな。


278:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:38:10 uoEw7CM0
>>276
金にどんな価値がある?

279:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:40:39 j1tv/kpe
>>258
>子供を生んだ以上は結婚制度で縛らないと養育放棄につながると思うんだよね
愛情も信頼関係もあるのに?

>子供が犯罪したとしても保護者の責任を問わなきゃいけない
それには結婚は関係ないだろ。
単に出生届を出し、保護責任者が明確になっていればいいだけ。

結婚が子供のためにあるという理屈は分からんでもないが、
現在の日本の結婚制度は、そのように運用されていないのが問題だ。

そもそも、子供のことを考えるのなら、結婚は必要ない。
むしろ、しっかりDNA鑑定をして、血のつながりのある父親を明確にすることが大事だろ。
それと、離婚も安易に認めてはならんし、もし離婚した場合は、
金を稼ぐ方に親権が渡るようにしないと駄目だろ。

280:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:41:12 NfUYVOtA
>>278
しらないよ。
例を出した人にでもきいたら?
(ここは「お金の価値」を尋ねるスレじゃないので、
そういことを聞きたいなら経済板ででもどうぞ)

281:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:42:51 uoEw7CM0
>>280
金の価値を知らないのか?
馬鹿だなw

282:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:43:55 990TxJGh
>>277
結婚のメリットが提示されるのを待ってる人もいるんじゃないかな。
でもこのままじゃ「え?無いの?マジでメリット無いの!?」とか思われても仕方ないね。
メリット提示どころか言い訳や罵倒でお茶を濁すようなら、尚更w

283:そろそろコピペしておくか
09/08/16 15:44:17 uoEw7CM0
【結婚のメリット】
結婚のメリットは愛情を感じ合う男女が社会に承認された男女関係の中で互いに支え合えること。
それしかない。

【結婚とは】
結婚とは男女の継続的な性的結合と経済的協力を伴う同棲関係で、社会的に承認されたもの。
法律上、両性の合意と婚姻の届け出によって成立する。

284:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:47:50 vbp+YE2R
なるほど、こんなところで建設的な話をしようっていう感覚がまず馬鹿としか
思えんが、匿名だから好き勝手に書けるのが売りな場所で、ものすごい金持ち
が本当のことを書き込む確率なんてものすごい低いとかまともな判断力もなく。
建設的な話し合いは普通の人間は自分の人間関係の中でやるんであって、匿名
の相手と建設的な話がしたいって、やべえまた想像しちゃったあなた友達いない
のか?
すげえな、嘘か本当かわからない発言をもとに建設的な話し合いしようって・・・
嘘か本当かわからない発言を信じてまで建設的な話し合いがしたいって、どういう
感覚?


285:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:47:51 990TxJGh
>>283
×社会の承認
○男性不利な法的拘束

そりゃ女様にはメリットでしかないよな。

286:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:48:02 w8mEDay1
>>280
まあ、281や281がぎゃーぎゃー言い散らかしてる結婚なんかより
何万倍もの価値価値があることだけは確かだろう>金

じゃ、今日はこれからのんびりサッカーでも見に行くかな。


287:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:49:46 j1tv/kpe
>>283
これが結婚派側が用意できる最高のコピペだとしたら、
男が非婚に走るのも無理はないな。

288:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:51:35 j1tv/kpe
>>284
とりあえず落ち着け。
で、>>284をきちんと日本語訳してくれ。

289:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:53:05 uoEw7CM0
>>285
×男性不利な法的拘束
○お前に不利な法的拘束
○社会の承認

そりゃお前にはデメリットでしかないよな。



290:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:54:35 6kOPPC75
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。

291:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:55:49 uoEw7CM0
>>287
×男が非婚に走るのも無理はないな。
〇お前が非婚に走るのも無理はないな。

292:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:56:03 6kOPPC75
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。

293:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:57:56 gSoyjZ4R
そんなに素晴らしい制度なら法的拘束やら罰則があるのはおかしい
やはり経年とともに一方から別れたくなるのは避けられないし
責任や罰則が無ければほとんどの男は直ぐに家から古女房を叩き出すだろな

294:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:00:53 gSoyjZ4R
>>292
老人の自殺は一人暮らしより三世代で同居してる人のが多い

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

後悔しない老後がこれか

295:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:02:37 6kOPPC75
>>294
それは、むしろ子孫を残せたからもうこの世に未練がなく自殺するのでは?

296:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:05:26 uoEw7CM0
結婚が男に不利ならば問題はあるが結婚は男にとって不利ではない。
マイナス思考はやめような。

297:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:05:56 NfUYVOtA
>>281
ここで語る内容じゃないから、「知らない」と言ったまで。
こういうときは額面どおり受け取って、行間は読まないないんだ。

>>284
じゃあなたは何の目的でここにいらしてるんでしょうか?
建設的な議論がお嫌いならいっそガキっぽく

やーいやーい、結婚推進派なんて国の奴隷でなんも自分で考える
ことができない豚ばっかじゃん

これで満足?

298:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:09:26 PDPe9aM1
多いって数?
まだまだ独居老人のほうが少ないからとか割合で比べないとわからんな。
割合で言ったら同居とどっちが多いんだろ?

299:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:12:37 gSoyjZ4R
>>295
何かに絶望したとき以外に自ら死ぬ理由があるかバカ

300:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:20:26 uoEw7CM0
>>297
>ここで語る内容じゃないから、「知らない」と言ったまで。
>こういうときは額面どおり受け取って、行間は読まないないんだ。


ここで語る内容じゃないから、「知らない」と言ったまで。だと?
嘘つけ。説得力がないんだよ。

お前が額面どおりに受け取らない人間ならば金を結婚に置き換えて考える。
ところがお前は置き換えて考えることができない。何故かわかるよな?




301:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:31:17 wjrHaQE0
>>277
ん?子供。
男は子供産めないからな。
それに子供がいらなきゃ結婚する必要は無いってのが俺の持論だ。

302:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:32:35 NfUYVOtA
>>300
>ここで語る内容じゃないから、「知らない」と言ったまで。だと?
嘘つけ。説得力がないんだよ。

 なんかわざわざ本題と違うところで噛み付かれてる気がするのは
私だけでしょうか?
 「説得力がないんだよ。」の証拠はどこを見ておっしゃられている
のでしょうか?
 そもそも私は>>280で「(ここは「お金の価値」を尋ねるスレじゃないので、
そういことを聞きたいなら経済板ででもどうぞ)」と紹介しているところから
そこにいけば、お金に関する(価値等も含めた)話がきける(見れる)と知って
いることから、少なくとも「お金の価値」を知らないというのは早計じゃないか
と思うんですが?
 
 それとも非婚派を貶めるのと同じように、わざわざ曲解して人を貶めているの
でしょうか?それなら何も言うことはありません。

303:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:34:33 pfSSzLfe
結婚は金が掛かる。。。

304:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:41:24 LIlADBTH
男性に徴兵制度ある国あるから
女には18歳くらいから強制的に花嫁修行させるみたいなのはどう?
家事やらなんやら色々と女性に必要なものを成人するまでに叩き込む

305:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:44:23 57/em6GY
>>283
> 【結婚のメリット】
> 結婚のメリットは愛情を感じ合う男女が社会に承認された男女関係の中で互いに支え合えること。
> それしかない。

愛情を感じ合うのに結婚は必要ないな。
互いに支え合うのにも結婚は必要ないな。

なんだ、「あなた達は夫婦ですよ」っていう社会の承認が得られるだけか。

306:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:51:27 w8mEDay1
>>304
この国はそんなお隣の蛮国みたいな国じゃないからいらん。非婚の邪魔。


307:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:55:43 uoEw7CM0
>>302
肝心なところはスルーして何熱くなってんだよw
言うことが何もないならレスすんなよ馬鹿w

>>305
全然、覆ってないんだよ。
反論できないならレスすんな低能。

308:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 17:03:07 57/em6GY
>>307
ということは、愛情を感じあうのに結婚が必要なんですかね?
互いに支えあうのに結婚が必要なんですかね?

309:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 17:08:22 NfUYVOtA
>>307
>お前が額面どおりに受け取らない人間ならば金を結婚に置き換えて考える。
ところがお前は置き換えて考えることができない。何故かわかるよな?

 これがあなたのいう肝心なとこ?

 私は>>273で先に「金」の話題を出されたから、>>276では、そのまま「金」
の話題で返したまでだけど、あなたこそ「金」を「結婚」に補完して読めば
それでも意味は通じるものだと思うが?

っていってもどうせあなたは、それならなぜ>>276の時点で「結婚」に置き換えて
答えなかったんだとか言うんでしょうね~(まぁいいんじゃない。どう思おうが
あなたの自由だし、いちいち言い訳するほどのことでもないので、これ以上はこの
件については発言を控えます。)

310:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 17:19:39 AUhda0X+
>>69
普通自動車事故にあったら嫌だから保険に入るでしょ
それと同じ

311:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 17:30:11 AUhda0X+
結婚って幸せそうですねwww
女が結婚相手に突きつけた結婚条件 (結婚契約書)
1:夫は妻を誰よりも何よりも大切にして一生涯愛する事
2:夫の収入は全て妻に預け、生活費全てを出し小遣いは妻が認めた金額とする
3:夫はマンションの購入において妻の協力を得たことを理解し完済するまで支払い責任負う
他7項目省略
契約条件が守られていないと妻が判断した場合は夫はマンションの居住権を放棄しなければならない
その場合においてもマンションのローンを完済するまで履行すること。


女『嬉しかったですね すごく』
女『責任を負う事に楽しさを感じる男らしさを持った人だったんだなって思いました』(夫楽しくなさそうw)
女『これを見た時に逆にごめんねって思いましたね』

女『私はすごくこれ(契約書)を見て』(急に涙ぐむ)
女『やっぱり結婚っていうのは愛情なんだなっていう風に思いました』

URLリンク(skm.vip2ch.com)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
URLリンク(skm.vip2ch.com)

312:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 17:35:20 RQfJLfER
>>310
ちょっと意味がちがくね?
別に保険に入ったからといって事故を回避できるわけではない。
あくまで、事故った時に被害を少なくするためでしょ。
つまり、事故る事を前提に考えているわけだ。

当然、ドライバーの基本的な心構えは、
「自分だけは事故らないと思うな」なんだよな。
だが、この基本的な発想が、なぜか結婚の時だけはすっぽ抜けるのが不思議なんだが。


313:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 17:59:14 uoEw7CM0
>>309
言い訳ならレスしないほうがいいね。みっともないんで。特に長々と。

314:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:00:08 uoEw7CM0
>>308
誰が、んなこと言ってんだ?

スッとぼけてんじゃねーよバカがw




315:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:12:00 NfUYVOtA
ID:uoEw7CM0様
理屈では、旗色が悪いので、レッテル貼りでしか返すことができなくて、
かなりイライラされているのですね。

心中お察しします。

316:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:12:47 EzC2DenR
離婚した時の為に保険が必要
と考えてる時点で結婚に向かない人間である証明
そんな人は最初からしなきゃいい
それでもする奴は単なるバカ
ただそれだけだ

317:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:14:22 RQfJLfER
>>316
つまり、車に乗る以上、事故る事は考えるなと。
保険に入るな、ABSもエアバッグもシートベルトもつけるなと。
で、あんたはそれを実践しているの?


318:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:19:41 EzC2DenR
>>317
車と同列で考える事が間違いだと言ってりんだよ


319:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:20:49 uoEw7CM0
>>315
結婚もしないでズッコンバッコンやるってかw
お前らなんて所詮、そういうフシダラな野郎なんだよ
ホレ、理屈で返してこいよw

>>315 ↑のとおりだと思います。





320:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:24:24 RQfJLfER
>>318
なんで?
つか、そもそも何か不慮の事態、最悪の事態を想定して計画を進めるのは当たり前の事だろ?
別に車に限ったことではない。だから保険ってのは色々な種類がある。

にも関わらず、なんで結婚だけ特別視するんだ?
それを説明してよ。

321:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:27:49 57/em6GY
>>319
未婚で処女じゃない女性は全員フシダラなんですね。
わかります。

322:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:29:07 NfUYVOtA
>>319
 まぁニュアンス的にはもっと大人しめないい方になるが、
自分自身にいいとこ取りをしたいというエゴがあることは
否定しないから、特に反論の必要もないかな。

 それより、あなたは性行為をしたら、必ず結婚しなければ
ならないとお考えなのですか?

 最後に愚問かもしれませんが、最下行はどういう意味?



323:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:30:48 uoEw7CM0
>>320
お前は外を歩くなよ
事故にあうかもしれないからな

家の中にもいないほうがいい
家事や地震で死ぬかもしれないし

324:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:32:04 uoEw7CM0
>>321
そう思います。
で、反論は?

325:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:37:31 uoEw7CM0
>>322
最後の行は私が書いたの。性行為をしたら結婚しなきゃというよりも結婚する人としか性行為したいと思いません。

326:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:40:00 RQfJLfER
>>323
なんで、そう0か1かの○×思考しか出来んのかね。

ある行為を行う上でのメリットとデメリットを考え、
デメリットがあるとしても、メリットがそれを上回るからそれを行う。そういうもんだろ。
車だってそうだ。そりゃ事故る可能性もあるから、保険には入る。
が、それを考慮しても、車に乗るメリットがでかいからこそ、車に乗るんだ。

結婚についても同じだ。だからスレタイのような疑問が生じる。
で、結婚のメリットって何? それと、なぜ結婚だけ特別視するんだ?
この二点を説明して。

327:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:43:47 NfUYVOtA
>>325
??? 最後の行とは
>>319
>>315 ↑のとおりだと思います。」
の部分のことなんですけど・・・

>性行為をしたら結婚しなきゃというよりも結婚する人としか性行為したいと思いません。

別にいいんじゃない、考え方は人それぞれだから、そこは否定しません。
私だって>>319で自己のエゴは語っていますが、社会的には貞操観念は大事であると
思ってますし。

328:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:44:17 uoEw7CM0
>>326
お前にとっては結婚はデメリットのほうが上回るんだろ?
それくらいわかるよ。
Mr.マイナス思考くん

329:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:45:55 RQfJLfER
>>328
日本語通じている?
もう一回聞くぞ。

結婚のメリットは?

メリット・デメリットを考慮するのが普通なのに、なぜ結婚の場合のみ、
それを考えずに特別視するんだ?


330:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:46:58 uoEw7CM0
>>327
結婚もしないでズッコンバッコンやってろよw
このフシダラ女が

331:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:49:37 +LluKcWG
結婚って探れば探るほど、アラが出てくるね。
愛情で支えあえるのなら制度は必須でないのに
実際には制度に頼らざるを得ないのが普通の夫婦だし。

それから既婚男の志の低さには驚くよ。
金を払って女に相手にしてもらってる結婚で
よくもまあ満足できるものだ。

あんな結婚を誇りに思えるほど情けない人には
自立の価値など理解できるはずもないか。


332:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:52:38 NfUYVOtA
>>330
 いつ私が女になったのでしょうか?

 しかもちゃんとあなたの言い分も認めて、貞操観念も大事だといってる
のになぜ、それがフシダラ女となるのか・・・

 全く理屈を無視してトコトンレッテル貼りがお好きなようで

333:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:52:59 uoEw7CM0
>>329
>結婚のメリットは?

コピペ目に入ってんだろ
とぼけんな

>メリット・デメリットを考慮するのが普通なのに、なぜ結婚の場合のみ、
>それを考えずに特別視するんだ?

お前のことだろ
何で他人に聞く?     お前が最もよく知っているだろ
答えは、お前だからだ

334:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:58:51 +LluKcWG
>>329
> 結婚のメリットは?

以下の条件を満たす男が、女に相手にしてもらえること。
1)女に相手にして貰えないと生きていけない男
2)金を払わないと女に相手にしてもらえない男
3)離婚にあたり大した損失を被らない貧民男


335:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:00:19 uoEw7CM0
>>332
ふしだらに思われたくないなら結婚してからエッチしてね。

【結婚とは】
結婚とは男女の継続的な性的結合と経済的協力を伴う同棲関係で、社会的に承認されたもの。
法律上、両性の合意と婚姻の届け出によって成立する。

336:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:01:03 RQfJLfER
>>333
>コピペ目に入ってんだろ
もしかして、>>82のこと?
それはあんたにとってのメリットだろ? 普遍的なメリットではない。
で、あんたがそれしかメリットを出さない以上、>>82をメリットだと思わない人には
結婚のメリットは皆無ってことになるんだが。

>お前のことだろ
説明になってないよ。それとも説明できないの?


337:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:03:27 +LluKcWG
> 結婚とは男女の継続的な性的結合

性的結合って?性交のことか?
であればセックスレスになると結婚の要件から外れるのか。

> 経済的協力を伴う

専業主婦を始めとする多くの妻は経済的協力ではないので
結婚の要件から外れるのか。

> 同棲関係で、

単身赴任などで別居しても
結婚の要件から外れるのか。


338:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:06:02 +LluKcWG
>>336

> 結婚のメリットは社会に承認された男女関係の中で互いに支え合えること。

1)社会的に承認された男女関係でなければ互いに支え合えない男女関係
かつ
2)社会的に承認された男女関係であれば互いに支え合える男女関係

の人に限ったメリットってことだよ。彼の結婚はそういうものってことさ。

339:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:08:09 uoEw7CM0
>>336
不謹慎に思われるのがお前にとってデメリットでなければ>>82は確かにお前にとってはメリットではない。
しかし、普通は、不謹慎に思われるのはデメリットなんだよ。
つまりお前は恥知らずなんだな。

340:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:10:37 RQfJLfER
>>338
当たり前だが、社会に承認されようがされまいが、男女が支えあう事は可能なんだがね。
ところが、中には社会に承認された関係にならないと、支えあえない人もいるらしい。
俺にとってはもはや異次元の世界の出来事なんだが。

まぁそういう人にとっては結婚はメリットなんだろうけど、
結局結婚しようがしまいが幸福な人生は送れなさそうだな。

341:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:11:04 SLM1VQBX
今日も今日とて「結婚は特権である」と考えている人が暴れてるみたいだね。
何故、非婚を悪く言いたいのか、結婚しない人間を「出来損ない」とミスリードするような当てこすりを行うのか?

それは結婚を誰にでも同じように与えられた権利ではなく、特別な条件を満たした人のみに社会が与える特権だと考えれば解りやすい。
昔私の職場の近くに高級なスポーツクラブがあった。ここは会員費が高いだけでなく、会員になれる資格が非常に厳しく、年収がいくら以上でなければならないとか、
他の会員からの紹介がなければならないとか色々うるさかった。よってここの会員であるということが一種のステータスシンボルとなった。
ところが会費の安いスポーツクラブがあちこちに出来、このクラブは経営不振に陥った。そこで困ったクラブは会員の資格をうるさく言わなくなった。
そうなるとこのクラブの会員であることの意味が全く変わってしまった。別にクラブの施設やサービスが変わったわけではない。
個人的にそれまでのメンバーにこれといった悪影響が出たというわけでもない。
だが、このクラブの会員であるという特別なステータスシンボルとしての意味合いは完全に消えてしまったのである。
そんなクラブに高い会費を出してまで入っている意味はないので、メンバーは続々と辞めてしまい、結局そのクラブはつぶれてしまった。

結婚とは、この特別なクラブの会員になるようなもので、特別な条件を満たしたものだけに与えられる特権なのである。
自分は特別だと思って入会したのに、条件をきちんと満たしていない人たちまで無差別に入会させるというなら自分らが入会している意味がない。
自然とこのクラブの存在価値そのものが消失してしまうわけだ。となれば、こんなクラブに新しい会員を募るのは難しくなるだろう。

異性婚以外を認めることは種の存続をも脅かすこととなる。これは決して同性結婚を容認したら、異性愛者が突然同性結婚に走るという意味ではない。
結婚というものが特権でなくなれば、とりたてて結婚をしなければならない意味が失せるため結婚をする人が減り、必然的に子供を生み育てるひとが減るという意味である。
これは卓上の空論ではない。すでに同性婚を容認するヨーロッパ各地で、最近結婚する人の数がとみに減っているというのは事実であるから。

342:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:11:28 l2X7FfhX
>>335

仏の婚外子、初の過半数・0
7年出生割合
 【パリ=野見山祐史】フランスの国立統計経済研究所(IN
SEE)は15日、2007年の人口動態統計速報を発表し、婚
外子の出生割合が初めて半分を超えたと発表した。1人の女性が一生の間に生む子供の数である合計特殊出生率は06年の2.00よりやや低い1.98となったが、INSEEは「上昇基調は続いており、仏はなお欧州
一の多産国」と説明している。
 出生数は06年比1.7%
減の81万6500人で、このうち婚外子の割合は2.1ポイント増の50.5%を占めた。結婚
件数は2.8%減の26万6000件と減少傾向をたどっているが、婚外子の増加が中期的に安定
した出生を支えている。


343:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:12:03 RQfJLfER
>>339
意味が分からんぞ。
>不謹慎に思われるのがお前にとってデメリットでなければ
何がだよ。男女が付き合うことって不謹慎なのか?



344:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:12:11 uoEw7CM0
>>336
小学館に聞いてみ
小学館の辞書に書いてあることだから

345:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:13:23 l2X7FfhX

【1月24日 AFP】英国では、結婚を選ばない人が増えて
おり、結婚しているカップルは2010年までに少数派になってしまう―。英メディアが23日、英統計局(Office for National Statistics、ONS)による世帯調査の結果
を基に報じた。

 ONSによると、結婚の登録
をしている人の割合は、1998年は59%だったのに対し、2007年は51%だったという。

 英デーリー・テレグラフ(Daily Telegraph)紙は、結婚が減少傾向になっている背景の1つとして、景気の減
速があるとしている。同紙は、
カップルたちは経済的に厳しい状況におかれ、一般的には多額の費用を必要とする結婚式を延期していると指摘している。
(ここおかしい
もっと貧しい国でも結婚して
いる、むしろ男女区別をちゃん
としないで政治家が安い労働力を欲しがる資本家企業の言いなりなのがおかしい)

 世帯調査からは、カップル
たちが結婚せずに同居するこ
とを選ぶことが多い傾向にあることも明らかになった。交際相手の男性と一緒に暮らしてい
る未婚女性の割合は、1979-2007年の間で3倍に拡大したという。また、結婚していない女性のうち約半数に子
どもがいるという。(c)AFP


346:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:14:24 uoEw7CM0
>>338
ふしだらに思われてもいいなら好きなようにすれば?

347:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:14:54 NfUYVOtA
 婚前交渉(まぁ婚前どころかセフレまである)が当たり前の時代にあって、
恋人がいて性交渉をしているだけで、世間から恥知らずと思われるとは到底
思えないんだけどね~

348:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:15:00 l2X7FfhX

女性に選挙権をやると金持ちばかり当選

2世・3世議員つまり親が年収2000万円の家庭の感覚の議員だらけ

貧乏人や子供に負担の多い消費税をあげ相続税を安くする

消費税は子供から取る税金なため子供がへる、相続税を安くするのは人生のスタートに不公平があるということ、結婚に損得が入りこみ結婚を迷う者を増やす



349:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:17:04 l2X7FfhX

男子厨房に入るベからず)
URLリンク(www.gender.go.jp) ↑
児童ポルノ規制が悪法なわけ
(1998年当時、平成10年、議員立法によって成立した。、児童ポルノ規制、と同時に性犯罪を増やしている.しかも検挙率も下っているのに
結婚は増えない、むしろ結婚は減っている、逮捕がむずかしい児童売春が増えて結婚が減っている?
あるいは処女を失う女を増やした?

男女平等参画社会は結婚を減らし家庭を破壊してます
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

未婚率見ると
男の方が結婚を拒否している。ポルノ規制法作っても全然効果なしでむしろ未婚率が上昇、
ゝ>1985年(昭和60年)7月25日の後に、中学校の教科「技術家庭」や高等学校の教科「家庭」などの男女共修化が行われている。1985年から急速に未婚率
上昇に注目!
(男子厨房に入るベからず)まむしばーさんのほうを逮捕するべき


350:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:18:26 l2X7FfhX

2008/10/09(木) 09:06:56 ID:???0
★出産直後の男児殺害容疑、20歳の女を逮捕 福岡

・出産した直後にわが子を殺害したとして、福岡県警は7日、同県那珂川町中原2丁目、
 アルバイト橋本五月容疑者(20)を殺人の疑いで逮捕し、発表した。
 橋本容疑者は容疑を認め、「出産を知られたくなかった」と供述している、と県警は説明している。

 筑紫野署によると、橋本容疑者は3日午後2時から午後4時ごろの間に、自宅トイレで男児を出産。
 その後、男児の上半身をかみそりで数回切りつけ、殺害した疑いがある。
 男児は出血性のショックで死亡したとみられるという。



351:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:18:49 uoEw7CM0
>>340
問題はお前のような奴はフシダラだと社会が認定するということだ
それが結論
ソースとか言うのかw?

352:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:20:37 +LluKcWG
>>346
1)社会的に承認された男女関係でなければ互いに支え合えない男女関係
かつ
2)社会的に承認された男女関係であれば互いに支え合える男女関係

あなたの結婚はそういうものってことさ。


353:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:21:46 uoEw7CM0
>>343
結婚もしないでズッコンバッコンするからだよ
わかっているのにドボケるなよw

354:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:24:28 NfUYVOtA
 ID:uoEw7CM0氏は処女スレでも、それくらいの勢いで
結婚は処女と童貞でするもんだと主張してください。

355:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:25:25 +LluKcWG
>>340
> 社会に承認されようがされまいが、男女が支えあう事は可能なんだがね。

いやいや、世の中にはそうじゃない男女関係の人もいるんだよ。
現に1名、いたじゃないか。

> 俺にとってはもはや異次元の世界の出来事なんだが。

もちろんあれが標準的などと言うつもりはないけどね。
でもああいう人が存在するのも世の中ってことさ。

> 結婚しようがしまいが幸福な人生は送れなさそうだな。

彼にとっては幸せなんじゃないの?結婚。
別にそれでいいじゃん。


356:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:28:25 uoEw7CM0
>>352
いいえ。
1)社会的に承認された男女関係でなくても互いに支え合える
かつ
2)社会的に承認された男女関係でも互いに支え合える

ただし、社会的に承認されないと社会はふしだらだと見る。デメリットだね。

357:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:32:07 +LluKcWG
>>356
> 1)社会的に承認された男女関係でなくても互いに支え合える

ということで、
>>82 > 結婚のメリットは社会に承認された男女関係の中で互いに支え合えること。
は、自ら取り下げたわけだ。

>>82は、提案者自身の意思により、以下のように変更されました。
結婚のメリットは社会に承認された男女関係として、ふしだらだとされないこと。


なんか処女厨くさいなw

358:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:43:44 RQfJLfER
>>351
結婚していない男女が支えあうと、それはフシダラなの?
初耳なんだが。

あ、ソースはいらんから。
ソースはあるんだよね。
君の頭の中に。


359:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:44:25 3kfWhx5g
>>357
ID:uoEw7CM0はなにがしかの宗教の人じゃ?w

>結婚のメリットは社会に承認された男女関係として、ふしだらだとされないこと。
これ「だけ」が男性にとっての結婚のメリットなのか。
デメリットがメリットを上回るな。
リスク管理上極めて問題である。

で、これに対して「お前は結婚しないほうがいい」などと言うのだろうなw

360:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:51:29 SLM1VQBX
>>359
言ってることはキリスト教原理主義者と同じような思考形態を持っているけどな。
日本だと、創価学会などのカルト系新興宗教じゃないか?

このアホさ加減は創価学会のネット対策工作員ではないだろうね。
寧ろID:wjrHaQE0の方が学会系工作員って感じだが。

361:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:52:25 uoEw7CM0
>>357
>自ら取り下げたわけだ。

取り下げてないよ。

社会的に承認された男女関係でなくても互いに支え合えるなんて最初からそう思っているからね。

>>82は、提案者自身の意思により、以下のように変更されました。
>結婚のメリットは社会に承認された男女関係として、ふしだらだとされないこと。

何でこうなるの?
説明してくださいね。

【結婚のメリット】
結婚のメリットは愛情を感じ合う男女が社会に承認された男女関係の中で互いに支え合えること。
それしかない。

362:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:55:07 +LluKcWG
>>358
> 結婚していない男女が支えあうと、それはフシダラなの?

彼にとっては、そうなのだろう。
妻でなくても異性を支えられるが、妻しか支えないってことで。

>>359
未婚の協業がふしだらであるという説得力の有無はともかく、
>>82は適切に修正されたということで。


>>82は、提案者自身の意思により、以下のように変更されました。
結婚のメリットは社会に承認された男女関係として、ふしだらだとされないこと。


363:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:59:15 wZEgZCyi
>>331
俺は非婚を悪く言うつもりは全くない。
が、君はどうして既婚男性を罵倒するのかね?

364:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 20:00:27 uoEw7CM0
>>358
結婚していない男女が支え合うとふしだらなの?初耳ですね。
あなたは「性交渉=男女が支え合う」と思ってるの?

365:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 20:03:49 +LluKcWG
んー、文章がちょっと足らないですかね。

提案者自身の意思により>>82は以下のように修正されました。

結婚のメリット
男女関係で互いに支え合ったとき、
社会に承認された男女関係として、ふしだらだとされないこと。


366:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 20:06:29 uoEw7CM0
>>365
結婚していない男女が支え合うとふしだらなの?
あなたは「性交渉=男女が支え合う」と思ってるの?

367:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 20:08:15 +LluKcWG
>>363
> 俺は非婚を悪く言うつもりは全くない。

別に好きに言って頂いて構わないのでは?
ただしスレタイには沿った内容でお願いしますね。

> が、君はどうして既婚男性を罵倒するのかね?

いえ罵倒ではなくて、志が低いと言ったのです。

金を払って女に相手にしてもらってる結婚など
私にとっては受け入れられないほど志が低い。

念のため申し上げておきますが、あなたがどんな
結婚をしているか、私は知りません。家計に1円も
入れずに妻が一生傍にいさせてくださいと願う結婚
をしてるかもしれませんから、私の言う低い志の結婚
に該当するかどうかは分かりません。


368:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 20:10:20 +LluKcWG
>>366
> 結婚していない男女が支え合うとふしだらなの?

さあ、どうなんでしょう。
そういうことは>>82の提案を修正した提案者自身に聞いてくださいな。


369:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 20:10:33 RQfJLfER
>>361
>社会的に承認された男女関係でなくても互いに支え合える
だったら結婚する必要性が全くないな。

>>364
>「性交渉=男女が支え合う」と思ってるの?
なんだこの異次元的発想は。意味が分からん。
俺が一度でも性交渉の話をしたか?
「性交渉=男女が支え合う」だと思っているのはあんたじゃないのか?


370:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 20:11:23 990TxJGh
>>366
>>356
>ただし、社会的に承認されないと社会はふしだらだと見る。デメリットだね。
結婚していない男女が支え合うとふしだらなの?
あなたは「性交渉=男女が支え合う」と思ってるの?

371:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 20:12:10 wjrHaQE0
>>367
非婚の志って?

372:そろそろコピペ
09/08/16 20:13:46 uoEw7CM0

変な言い掛かりをつけてくるバカがいるので注釈をつけておきます。

(注)男女の支え合い≠セックス


【結婚のメリット】
結婚のメリットは愛情を感じ合う男女が社会に承認された男女関係の中で互いに支え合えること。
それしかない。

【結婚とは】
結婚とは男女の継続的な性的結合と経済的協力を伴う同棲関係で、社会的に承認されたもの。
法律上、両性の合意と婚姻の届け出によって成立する。




373:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 20:17:37 +LluKcWG
>>371
いえ、非婚の志ではありませんよ。なんですか、そりゃ(笑

「金を払わないと結婚相手が妻でいてくれないような結婚」
そんなものを恥じない生き方は、私にとっては志が低いと
いうことです。

断っておきますが、あなたの結婚がどうかは知りませんよ。
夫だが家計に1円も入れず既に数年経つが、それでも妻が
全く離れようとしない結婚かもしれませんから。

374:そろそろこぴぺ
09/08/16 20:17:38 lYgGIXR2
>>372
変な言い掛かりは全部お前の脳内の出来事なのに
なんで一々ここに貼るんだよ
病院行ったほうがいいんじゃねえのwwww

375:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 20:19:41 +LluKcWG
みなさまに謹んでお知らせいたします。

提案者自身による修正発言>>356
> 1)社会的に承認された男女関係でなくても互いに支え合える
> 2)社会的に承認された男女関係でも互いに支え合える
> ただし、社会的に承認されないと社会はふしだらだと見る。デメリットだね。

により、>>82は訂正されました。

【結婚のメリット】
男女関係で互いに支え合ったとき、
社会に承認された男女関係として、ふしだらだとされないこと。


376:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 20:21:37 RQfJLfER
>>372
【結婚のメリット】
結婚のメリットは愛情を感じ合う男女が社会に承認された男女関係の中で互いに支え合えること。

しかし、>>361によれば、
「社会的に承認された男女関係でなくても互いに支え合える」のです。
つまり、結婚のメリットは皆無であることが証明されましたw

377:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 20:33:14 uoEw7CM0
>>376
お前、日本語と言葉の理解力を勉強するべきだな低能w

378:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 20:35:08 wZEgZCyi
>>367
既婚男性を罵倒するのがスレタイに沿ってるとは思えんが?
君の言い方は、非婚をロクでなし呼ばわりする奴と同じだよ。


379:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 21:03:50 wjrHaQE0
>>373
ああ、妄想か。
わかりました。

380:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 21:04:49 SLM1VQBX
罵倒…激しく罵ること(広辞苑より)

激しくないから罵倒ではないだろうよ。
そもそも、既婚男性が罵倒されているというのは被害妄想だな。

「罵倒」と言える具体的な根拠と解説をお願いします。
まぁ、決めつけと話を逸らすことしか出来ないだろうけれど。

381:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 21:08:14 2RRfijlm
これは21世紀最大のテーマかもね。
無いものを考えた所で出てこないよな。

382:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 21:42:55 pgZEDzJE
>>377
ついに幼稚な人格批判を始めたか。
誰もお前には期待してないし、別に逃げだって構わないんだが?

383:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 21:49:19 +LluKcWG
>>376
提案者自身は>>82を取り下げて、
ふしだらと認定されることを回避できることが
結婚のメリットなのだと修正しました。

>>378
> 君の言い方は、非婚をロクでなし呼ばわりする奴と同じだよ。

ロクでなしではなくて、志が低いと言ってるのです。
あなたの家庭は違うのでしょうが、夫が金を与えなければ
妻が傍にいない結婚について、あなたはどう思いますか?

>>380
罵倒というのは、もっと勢いがあるような発言だと思うのです。
金で釣った結婚に甘んじるのは志が低いと言ってるだけ。
こんなの罵倒といえるようなレベルではないと思うのですが。

384:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 21:52:00 +LluKcWG
>>381
> 無いものを考えた所で出てこないよな。

いえいえ、あるんですよ、結婚のメリットは。
今まで散々挙げられてきたではありませんか。
ただそれが他人に共感されない、というだけです。

趣味や道楽と同レベルの結婚をしている人に対して、
誰でも納得するような結婚のメリットを出せというのは
無理難題ではないでしょうか。


385:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 21:59:31 qfIuz3DG
妻が妊娠していた事が発覚する
妻の素顔がまるで別人である事が発覚する
妻が携帯の男の連絡先を消去せずそのままにしている事が発覚する
【○夫、結婚する】
妻の男性遍歴が13人である事が発覚する
妻が友達に「あの人とは結婚する予定じゃなかった」と話していた事が発覚する
妻の性交人数が25人(複数同時プレイ含む)である事が発覚する
妻のアルバムに写った顔の一部が今とまるで違う事が発覚する
妻の中絶歴が発覚する
妻の若すぎる初体験の年が判明、膣が15年モノである事が発覚する
【長男誕生】
妻が友達に「本当は女の子がよかった」と話し、感動の涙はウソだった事が発覚する
【長女誕生】
妻が「ダンナには絶対似て欲しくない(笑)」と言っていた事が発覚する
妻が飲食店でドンペリを飲んでいた事が発覚する
妻が自分の所持品を質に入れていた事が発覚する
妻のヘソクリが20万に達した事が発覚する
妻が同窓会と称して昔の男とホテルで会っていた事が発覚する
妻の最近の興味が「リカツ・財産・イケメン」である事が発覚する
娘が妻から『反父教育』を受けていた事が発覚する
妻が旅行と称してジャニーズの○○のコンサートに行っていた事が発覚する
妻が離婚届を入手していた事が発覚する
妻が他の男に使った金が350万に達した事が発覚する
子供の小遣いが自分よりも高い事が発覚する
妻の話の持ちネタが『ダンナのアホ話』である事が発覚する
妻が離婚届に必要事項を記入(男の欄を除く)し印鑑を押した事が発覚する
妻の無駄遣いで、あるはずの老後の資金がすでにほとんど無い事が発覚する
妻が結婚後もある男にアプローチをかけていた事が発覚する
自分が高額の生命保険にかけられている事が発覚する

(男にとっては)結婚は人生の墓場だった事が発覚する

386:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 22:00:27 +LluKcWG
>>378
子蟻氏が結婚を否定してるる件、まだ理解できてないのですか?
彼は全ての結婚を否定しているわけではありませんよ。

「結婚」と一口に言っても、中身がいろいろあるわけです。
1つ残らず損だとも言えないし、必ず幸せともいえない。

だから「○○という結婚は」と条件をつけて語るわけです。
全ての結婚を悪く言ってるのではなくて、「金を与えなければ
妻が傍にいないような結婚」について志が低いと言いました。

そうでない結婚については語ってないですから、そこは
誤解なきようお願いします。私が語った結婚が極めてレア
であれば、そう指摘いただければ良いかと思います。

もちろん、私が語った内容について共感するもしないも自由。

「金を与えなければ妻が傍にいないような結婚でも、
自分は志が十分に高いと感じる」と思うのも自由ですし、
「志?そんなものはクソクラエ」でも自由と思いますよ。

387:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 22:04:18 wZEgZCyi
>>380
ほう?罵ってる事は認めるわけだ。
激しいかどうかは受け取る側の判断だ。

どうして君たちは既婚男性を罵るのかね?
非婚をロクでなし呼ばわりしている人物とやってる事は同じだぞ?

388:改訂版
09/08/16 22:09:47 uoEw7CM0

改訂版

【結婚のメリット】
愛情を感じ合う男女が性的結合を社会から承認されたうえで互いに支え合えること。

【結婚とは】
男女の継続的な性的結合と経済的協力を伴う同棲関係で、社会的に承認されたもの。
法律上、両性の合意と婚姻の届け出によって成立する。




389:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 22:12:30 wZEgZCyi
>>386
君の書いた>>331には、「既婚男の志の低さには驚く」とありますが?
バツイチ氏の発言じゃなくて、既婚男性をひとくくりにする君の発言について
俺は言ってる。

390:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 22:13:04 +LluKcWG
提案者自身による修正発言>>356
> 1)社会的に承認された男女関係でなくても互いに支え合える
> 2)社会的に承認された男女関係でも互いに支え合える
> ただし、社会的に承認されないと社会はふしだらだと見る。デメリットだね。

により、>>388は訂正されます。

【結婚のメリット】
愛情を感じ合う男女が互いに支え合うとき、性的結合を社会に承認してもらえること。


そんなにセックスが大事なのか。
まあ他人の趣味だし、いいけどさ。


391:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 22:17:34 +LluKcWG
>>389
> 既婚男性をひとくくりにする君の発言

>>331
> 金を払って女に相手にしてもらってる結婚で
> よくもまあ満足できるものだ。


392:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 22:23:52 SLM1VQBX
>>387
いや、罵ってもいないよ。つまり罵ってるなんて認めないよ。
それこそ、被害妄想。

そもそも、どこら辺が「既婚男性を罵ってる」のかが分からない。

393:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 22:27:47 pgZEDzJE
「性的結合を社会から承認」ってのは、全然メリットじゃないよ。
だって、現代の価値観においては、婚前交渉は当たり前なんだから。
結婚してようがしてまいが、社会から承認されている。
むしろ、結婚する前にセックスするのはおかしい、と言う方がよほど奇異な目で見られるくらいだからな。
具体的には、「男が結婚相手は処女がいい」と言ったときの女の反応とか。

つまり、やはり結婚のメリットは全くないことに変わりないわけだ。
まだID:uoEw7CM0は分かっていないみたいだけど。

394:改定第二版
09/08/16 22:30:43 uoEw7CM0

改訂第二版

※定期的にコピペします。


【結婚のメリット】
愛情を感じ合う男女が性的結合を社会から承認された環境の中で互いに支え合えること。


【結婚とは】
男女の継続的な性的結合と経済的協力を伴う同棲関係で、社会的に承認されたもの。
法律上、両性の合意と婚姻の届け出によって成立する。





395:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 22:35:08 uoEw7CM0
>>393
ふしだらな自己弁護だな。
却下だ。



396:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 22:37:29 +LluKcWG
>>394
> 【結婚のメリット】
> 愛情を感じ合う男女が性的結合を社会から承認された環境の中で互いに支え合えること。

修飾語を省くと、「性的結合を互いに支え合えること」

性的結合ってなんだろうw


397:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 22:49:15 uoEw7CM0
>>396
目的語は連用修飾語に含まれているんだよ。
主語と目的語にすれば、

「愛情を感じ合う男女が互いに支え合えること。」だアホw




398:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 22:51:08 pgZEDzJE
>>395
>ふしだらな自己弁護だな。
意味が分からん。具体的に指摘してみろよ。

>却下だ。
ま、あんたにとっては都合が悪いからね。
それだけ俺のレスが確信をついているってことか。
こりゃもう詰んだかな?

399:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 22:53:32 +LluKcWG
>>397
> 「愛情を感じ合う男女が互いに支え合えること。」だアホw

それは提案者自身の訂正発言>>356で、修正されます。
というわけで、脱線した話を戻します。

【結婚のメリット】
愛情を感じ合う男女が互いに支え合うとき、性的結合を社会に承認してもらえること。

だそうです。


400:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 22:54:49 uoEw7CM0
>>398
>意味が分からん。

ここまで書いてわからないのはお前がバカだからだよ。
反論してみろ低能w



401:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 22:58:56 +LluKcWG
>>400
> 反論してみろ低能w

いえいえ、性的結合に執着するのも自由ですし。

ID:uoEw7CM0氏の主張
【結婚のメリット】
愛情を感じ合う男女が互いに支え合うとき、性的結合を社会に承認してもらえること。


402:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:00:49 uoEw7CM0
>>399
>>394を覆してみろよ。できないだろ。できるわけがない。
書き替えることすらできない。文法も知らない低学歴のバカだしなw

403:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:05:18 uoEw7CM0
>愛情を感じ合う男女が互いに支え合うとき、性的結合を社会に承認してもらえること。

何これ?
そもそも文法になっていないので意味不明。頭が悪そうだなw

404:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:17:19 gSoyjZ4R
なにをイキがってんだ鼻くそが

405:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:17:49 E9wmLLnm
みんな実家にお金入れてるか?
実際どうなんだろう?
おれは弟もいるんだが離れて暮らしており、最近結婚もして。
結婚してもお金いれているのかな?

親は今は年金ぐらしだが、家庭はもともと裕福で・・・
催促もしてこないのだが。
子供としてお金は入れた方がいいよなぁー。
実はこっちもぎりぎりな給料なんで大変なことは大変なんです。




406:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:22:44 kqOb8w25
ずっと一人で孤独を感じるよりは、結婚のほうが良いのかも。
ものすごくもてて、必ず周囲にだれかいるような男性以外は。

407:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:22:58 iU7Ci0vG
一日中おまえらはこんなくだらない話を続けてたのか。
で結局例のコピペが結論と。
もうそれでいいじゃん。

408:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:30:24 990TxJGh
>>407
>で結局例のコピペが結論と。
んなわけねーだろw
仮にそうだとしても、>>1
>男性にとっての結婚することのデメリットを凌駕するものが望ましい
これをクリアできるかっつーと、ねぇ…。

409:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:32:11 iU7Ci0vG
>>406
それはあなたの考え方次第だな。
尤も結婚というかあらゆる人生の選択に言える事だが、
「~は嫌だから」でなにかを始めてしまうのはよくない。
他人はマイナスを補完するのに利用すべきではない。それが結婚相手なら絶対長続きしないから。

410:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:33:54 pgZEDzJE
>>400
>ここまで書いてわからないのはお前がバカだからだよ。
ここまでって、お前はいきなり「ふしだらな自己弁護だな」としか書いていないんだが。

>反論してみろ低能w
反論? いや、別に反論はないよ。
ただ、あんたが言うのが唯一の結婚のメリットだとしたら、
多くの人間にとって結婚のメリットは皆無になると言っているだけだ。

で、あんたこそ、俺の意見に対して反論をしていないんだが、
それだと、「多くの人間にとって結婚のメリットは皆無になる」ということを認めることになるんだが。


411:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:36:15 gSoyjZ4R
ある朝、突然に天ぷらそばが食いたくなって乾麺サッと茹で
24時間スーパーで天ぷら買ってきて、あっという間に目当ての朝飯に
ありついた分けだが、既婚なら絶対無理だろな嫁がブーたれて

412:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:40:06 iU7Ci0vG
>>408
あなたに言ってもしかたないし繰り返すんだが、

結婚形態を抜きにして結婚の定義を決めてしまい、それに合わなければダメというのは
前提から間違ってる、って今朝書いたんだよね。

簡単に言うなら、
卵のおいしい調理方法は何?と聞いたらまず

(卵の定義)
卵は焼けば固まり黄身と白身が云々
とか書いた後に
(卵のおいしい調理方法)めだまやき
って言うようなもんで。

明らかにおかしいだろ。
卵の料理なんてたくさんあるし。
卵ベースなのか卵をアクセントにするかはそれぞれで、何がおいしいなんて人それぞれ。
結婚も同じで、
みんながみんな定義とやらに則る保証はないし
ないならないでそれの考え方を増やすなりしなければならない。
と私はアドバイスをしたつもりだが、結果が変わらないなら話を一度終わらせるべきだろ。
いいんだよ。糞コピペも一つの考え方だから否定はしない。
だからそれはそれでいい。次の話に移らないといい加減スレが論破厨ホイホイになる。

413:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:44:00 pgZEDzJE
>>412
>結婚形態を抜きにして結婚の定義を決めてしまい
結婚形態や結婚の定義って、それほどたくさんあるの?
少なくともこのスレにおいては、日本の現行法における結婚ってのが
暗黙の前提だと思っているんだが。

もし、その上で、さらにたくさんの形態や定義があるなら教えてほしい。

414:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:45:04 uoEw7CM0
>>408
結婚の幸福観を凌駕するデメリットってどんなの?

>>410
お前に反論?
お前の論って何だ?
何だか知らないが、これじゃ駄目か?

×・多くの人間にとって結婚のメリットは皆無になる
○・多くの人間にとって結婚のメリットは皆無になる

415:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:47:17 990TxJGh
>>411
独身のメリットのひとつに、いわゆる「身軽さ」があるわけで。
金のかかる趣味とかで明らかに差が出るとは思っていたが…
こういった日常の些細な事でも違ってくるものですな。これは気付かなかった。

>>412
>いいんだよ。糞コピペも一つの考え方だから否定はしない。
>だからそれはそれでいい。次の話に移らないといい加減スレが論破厨ホイホイになる。
糞コピペ厨がループさせたがるから仕方ない。
しかも人の話を聞く様子は全くもって無いらしいしな。

416:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:48:22 uoEw7CM0
訂正w
>>408
結婚の幸福観を凌駕するデメリットってどんなの?

>>410
お前に反論?
お前の論って何だ?
何だか知らないが、これじゃ駄目か?

×・多くの人間にとって結婚のメリットは皆無になる
○・俺(注/お前のことな)にとって結婚のメリットは皆無になる



417:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:51:11 uoEw7CM0
>>415
結婚したら身軽さが増したけどな。

418:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:52:27 w8mEDay1
>>414
大体、結婚のメリットなどゼロなんだからどんな小さなデメリットでもメリットを凌駕するだろう。

419:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:52:50 990TxJGh
>>417
具体例を詳しく

420:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:52:57 YKWuYR8B
>>417
どんな身軽さが増したの?

421:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:58:07 pgZEDzJE
>>416
お前、反論の意味分かってる?

>×・多くの人間にとって結婚のメリットは皆無になる
>○・俺(注/お前のことな)にとって結婚のメリットは皆無になる
これはただの感想だろ。論になっていない。

いいか、俺の論の要諦は、お前がいう「性的結合を社会から承認」というメリットを受けた上で、
一般的には別に結婚しなくてもセックスは認められているから、
「性的結合を社会から承認」ってのは多くの人間にとってはメリットではない、ということだぞ。

これに対して、例えば「一般的にも婚前交渉は認められていない」とか
そういうことを言えば反論になる。

422:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:59:32 57/em6GY
なんかもう結婚という宗教の勧誘だな。
恐怖すら覚えるよ。

423:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 23:59:49 SJL5TnEb
メリットなんてありえねぇ。
あれば、おいらの考えや生き方も少しは違ってたやろ。
どんな女もおいらの自由を邪魔させないのだ。

424:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:02:17 990TxJGh
独身の自分が最近感じた「身軽さ」の実例は…
給料2ヵ月分ブッ込んでパソコン組んだ事か。
既婚だったら、こんな思い切った投資なんてやりにくいだろうな。
やりにくいだけならまだマシ、下手すると不可能かもしれん。

では、>>417の思う「既婚の身軽さ」の具体例を待とうか。
言っておくが、ID変わっても文体でバレるからなw

425:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:15:57 FEW4cXhV
>>418
そのうちまたコピペしてやるから、よく読めよ。

>>419>>420
身の回りのことはカミさんがやってくれるから、よりスムーズに行動ができるようになった。
感覚としては3~4倍は身軽になったかな。

>>421
マジレスすると、お前が言っていることは解るが、そうでもないんだよ。やはり塩梅が悪いんだ。
特に畏まった案件を抱えている時などはな。
それくらいの人生経験、お前にもあるだろう?無いか?そんなに若いか?
あまり世間知らずのガキっぽいことを言うなよ。別に煽っているわけじゃないけどな。

426:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:20:18 vC1wBIS/
>>425
で、身軽になった結果2ちゃん入り浸りか。


427:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:20:26 B5d5kuTG
>>416
私があなたに言いたい事は、
・一つのサンプル、例、は定義にはならない。あなたが言う例のコピペの内容はおそらく恋愛結婚のある部分の結果である。=それがあらゆる結婚形態をカバーする内容ではないことは自明。
・またそこから派生したであろうメリットの内容も同様。

一部の結果や考えを述べるのは意見としてはあるが、理論ではありえない。
故にあなたの言う例のコピペは理論ではないので、反論はないしまた覆すような状態もない。
理論ととるならあなたがおっしゃる定義上から展開すべきだが、あなたは提出したメリットが最上だと主張しているのであなたはあなた自身で結論を示している。
それが正しいか否かは別として。

だから前提が間違ってると申し上げた。
私のこれはあなたに対する一意見であり、それをどのように受け止めるか否かはあなたの自由だ。

ちなみに意見には質問が必ず来る。理論にも質問が必ず来る。
それをすべて否定するあなたの姿勢は他者の怒りを無駄に呼び、場が荒れる原因になると思う。
これ以降あなたの意見は聞きたくないから返信は全て無視する。反論したまえと言ったらあなたは反論できない。

428:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:20:48 FEW4cXhV
>>424
文体も何も、こっちは3人(時として4人)いるんだよ。



429:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:20:55 oJU0G8Yy
>>425
お前、なんど言ったら分かるんだ?
論を言え、論を。
それ以前に、
>マジレスすると、お前が言っていることは解るが、そうでもないんだよ。やはり塩梅が悪いんだ。
>特に畏まった案件を抱えている時などはな。
は一体何に対するレスなんだかさっぱり分からんのだが。

う少しマシな文章書け。これじゃ中学生以下だ。
お前こそ、ガキっぽいことを書くなよ。

430:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:24:34 FEW4cXhV
>>427
何だかダラダラダラダラ書いているが、それ全部、お前のただの感想じゃねえか。
まあ、ご苦労さんとだけ言っておくよ。

431:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:26:57 B5d5kuTG
関係ないが、
独身、既婚に関わらずある前提が存在することを皆念頭に置くべきだと思う。
それは
述べられたメリットはその示す者全てに平等に与えられるわけではないということ。
簡単にいうなら、
どの既婚者も結婚するメリットにあてはまるかといえばそうではない
独身者もしかり。
それを是非念頭に置いて欲しい。

432:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:27:43 s8Be0dEH
>>411
天ぷら蕎麦作るのが面倒臭い。

>>415
自分の家をデザインするのが俺の夢だったが、結婚してやっと叶った。


分かる?メリットやデメリットなんて結局人それぞれなんだよ。
みんなが同じ事に価値を感じるわけじゃない。
いいじゃないか、お互い幸せなら。

433:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:28:12 B5d5kuTG
>>430
あなたのコピペも感想とやらに等しいけどね。
せいぜいホラ吹いてなさいな。

434:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:29:41 FEW4cXhV
>>429
お前かなり若そうだな。
で、経験則って分かるか?

435:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:29:51 GnX6KP+N
身の回りのことはカミサンがやってくれるから…
って、カミサン居なきゃ何にも出来ない阿呆に落ちてく訳ですね。
カミサンが早死したら、寂しくてボケたり自殺したりする訳ですね。

436:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:32:02 FEW4cXhV
>>433
お前には負けるよ。

437:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:32:31 0c5+3Ozy
>>425
金銭的負担は独身時より増えたとは思うが、その上で身軽さが増したとは些か妻に頼りすぎでは?

438:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:32:56 oJU0G8Yy
>>434
>で、経験則って分かるか?
「経験則」の一般的意味は知っているが、
お前がお前の経験から学んだ経験則は知らん。

で。こういう下らん前フリはいいから、とにかく言いたい事を言ってみろ。
聞いてやるから。

439:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:33:48 FEW4cXhV
>>435
お前は何でも一人で頑張れ。
それがお前に似合っている。

440:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:34:18 B5d5kuTG
>>434
経験則は多数のサンプリングにより傾向がほぼ掌握された法則。
あなたのは経験則じゃなくてただのあなた自身の人生論。
あなたという一人の人間は一つのサンプルでしかない。
あなたが少なくとも結婚を10回行ったのなら話は別だが。


いい加減皆はこいつのペテンに気付いて、そろそろ無視したほうがいい。

441:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:35:22 s8Be0dEH
>>435
カミサンが病気の時は俺が作るから別に阿呆にはならないよ。

「幸せは人それぞれ」って見解が気に入らなかったかね?

442:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:39:32 FEW4cXhV
連投規制だ
>>437
負担なんかねえよ。
負担感じるほど貧しかねえ。
これもマジレスだが負担に思う奴は確かに結婚しないほうがいいだろうな。

443:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:40:20 SLh4aN2x
既婚者っていう身分だろ
いい年して独身ですってwwwって言われないためには嫁ぐらい必要じゃないか

444:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:43:18 FEW4cXhV
>>438
だったら、お前、俺に会えよ。ここで何を言っても、お前わからんだろ?
わかっても、わかったとは、お前、絶対言わないよ。
何だかんだと屁理屈捏ねてな。

445:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:46:53 s8Be0dEH
そういえば、病気で倒れた時は結婚してるほうが助かる確率は高いかな。
風呂場やトイレで倒れて、嫁に助けられた人間が、ウチの支店だけで2人いる。

「何でも自分で出来る」なんて言っても、まさかくも膜下出血の状態で、自力で救急車呼べないだろ?

446:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 00:47:50 0c5+3Ozy
>>442
なるほど、結婚しても家族を養え且つ独身時と同じようにお金を使えると。

だが、それは誰しもが得られる普遍的なものではないよな?

お前さんが先に述べているように幸せは人それぞれ

言いたいことは分かったが、ここは普遍的メリット語るスレだからスレ違いだ。

447:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 01:08:46 Ai8UP7Tm
結婚する、しないの選択は自由だけど、
自分が死ぬその瞬間、看取る人が居なかったら
お葬式をあげてくれる人が居なかったら嫌だなぁって思う。


448:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 01:19:23 FEW4cXhV
>>446
コピペは普遍的メリットだよ。
しかし、ここは普遍的メリットのみを語るスレではない。

449:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 01:26:38 pws/bDeg
>>444
>ここで何を言っても、お前わからんだろ?
>わかっても、わかったとは、お前、絶対言わないよ。
そういう台詞は、言うべき事を言ってから言うもんだ。
お前は意味ある内容を何も言っていない。


450:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 01:39:01 0siOGA6Y
【結婚のメリット】
愛情を感じ合う男女が性的結合を社会から承認されたうえで互いに支え合えること。

【結婚とは】
男女の継続的な性的結合と経済的協力を伴う同棲関係で、社会的に承認されたもの。
法律上、両性の合意と婚姻の届け出によって成立する。


結婚は『社会的に承認する』のみであり、『継続的な性的結合と経済的協力』を強制するものではない。
『継続的な性的結合と経済的協力』を強制しない以上、この部分の扱いは博打に等しい。
カミサンが上手くやってくれる云々は、この博打に負けていない(或いは勝った)だけの話で、ここのスレタイにおけるメリットとは違う。

つまり、このコピペは全く普遍的でないわけ。

451:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 01:41:53 0c5+3Ozy
>>448
コピペにある普遍的メリットとやらはデメリットを上回るものなのか?

というか主観的なメリットなんてその人個人の物なのだから語る必要はない。

結論。
デメリットを上回る程の普遍的メリットなんて存在しない。全ては妻次第であって、主観でしかメリットは語れない。

452:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 01:42:30 mvM6zkou
金があるならお手伝いさんで充分
若い子雇えるかもしれないしな

453:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 02:04:26 FEW4cXhV
>>451
結婚の幸福観を凌駕するデメリットってどんなの?

>>450
カミさんが巧くやってくれることは普遍的メリットだな。
愚妻を前提にした話などしていないのでな。

>『継続的な性的結合と経済的協力』を強制しない以上、この部分の扱いは博打に等しい。

意味不明


【結婚のメリット】
愛情を感じ合う男女が性的結合を社会から承認された環境の中で互いに支え合えること。

【結婚とは】
男女の継続的な性的結合と経済的協力を伴う同棲関係で、社会的に承認されたもの。
法律上、両性の合意と婚姻の届け出によって成立する。




454:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 02:19:18 FEW4cXhV
>>449
ここ、どうした?ここ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>だったら、お前、俺に会えよ。

455:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 06:22:47 0siOGA6Y
>>453
結婚は『社会的に承認する』のみであり、『継続的な性的結合と経済的協力』を強制するものではない。
愚妻が存在する以上、普遍性を持たせるためには愚妻が含まれることを前提とする必要がある。
『愚妻を前提にした話などしていない』時点で、上述を満たせない。つまり普遍性がない。

反論があるなら『継続的な性的結合と経済的協力』を結婚が強制することを証明してからにしろ。


456:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 07:23:36 FEW4cXhV
>>455
お馬鹿さん。

>結婚は『社会的に承認する』のみであり、

日本語でおk

>『継続的な性的結合と経済的協力』を強制するものではない。

結婚は『継続的な性的結合と経済的協力』を強制するものだよ。
怠れば婚姻を継続しがたい重大な事由として離婚が認められる。

で、良妻を求めることが普遍であって愚妻の必要性に普遍はない。
よって、結婚に愚妻を前提とした普遍性はない。




457:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 07:29:58 /ClKtSA3
>>456
>怠れば婚姻を継続しがたい重大な事由として離婚が認められる

※ただし男が怠った場合に限る

だからなw

458:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 07:37:36 frTydq83
>>447
そんなことの為に稼いだ金自由に使えなかったり何をするにも日々話し合い
お互い妥協しあって生活しなきゃ成らなくなることを我慢しろと

アホか。

459:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 08:27:24 T7Zlx5tJ
2次元    3次元
 │      │
 │     告白
 │   ┌─┴─┐
 │  失敗   成功
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 破局   結婚
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │  搾取 子供誕生
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │ 邪魔者化  離婚
 │   │ │  │    │     │
 │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費
 │   └→生き地獄 ←┴──┘
 │
 │
 │
 │
 ↓
天国


460:配布用テンプレ(転載は自由ですが改竄は不可です)
09/08/17 08:45:27 20L9mtmF
恋愛しても結婚したがらない、結婚したくないから恋愛もしないという男性がとても増えています
マスコミはこれらを全部一括りにして「草食男子」と言っている様ですが・・・

ネットが普及した現在では男達は色々な情報を簡単に手に入れて知恵を付けました
今まではマスコミも話題に触れなければ伝わらなかった闇の情報も簡単に知れ渡る時代なのです
その中でも理不尽なのが日本の民法における結婚制度に関するもので男女間の待遇の違いの酷さなのです

男達はネットの普及により「男損女肥の男女不平等条約である結婚制度」に気付いてしまったのです

その中でも、女次第で男は罰せられる理不尽な制度で身近なものを一例としてピックアップしてみました
(これでもほんの氷山の一角ですが)

・男が女に声をかけてその女が不快感を示せばセクハラが成立します
・女に告白するために待つ行為はストーカー行為となります
・如何なる理由があっても女に触れる行為はその女が不快感を示せば痴漢行為になります
・女をデートに誘う際はデート代は全額男性負担でないとデートDVになります
・結婚して女を妻として家庭に縛り付ける行為はDV行為です
・パートナー(彼女or妻)の交友関係を禁止する事は異性も同性も関係なくDVの成立です
・妻が家事労働を拒否しても「働け」と文句を言えば言葉のDVが成立します
・結婚したら妻に財布を握らせないと経済的DVが成立します
・妻に「誰のお陰で飯が食えると思っているんだ」と言うと経済的DVと言葉のDVの両方が成立します
・夫婦喧嘩で夫が妻に怒鳴りつけたら言葉のDVが成立します
・別居した妻に生活費を支払わないと経済的DVが成立します
(※ DV法は「加害者は男で被害者は女である」以外の概念は存在しない→DV法は全て夫だけが適用対象)
・欧米等の外国と違って妻がどんなに不適格者であっても子供の親権は100%母親のものです
・実務レベルでは離婚慰謝料は「夫が妻に払うもの」として扱われます

上記いずれの場合でも裁判では勝てる見込みはありません(余程の事がないと男は裁判に負けます)
だから「男達は女達に関わるべきではない」が法的にもリスク回避的にも最良の策であり正しい選択となります

あの有名な孔子様も「君子危うきに近寄らず」と言っていました


461:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 09:21:26 s8Be0dEH
>>457
女にも適用されるよ。
女が慰謝料払った例もある。

462:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 09:23:51 LeRj49Iv
>>459
そのツリー
告白>失敗、告白>成功>破局の2ルートは生き地獄からは解放されてると思うが

463:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 09:24:54 LeRj49Iv
>>461
レアケースを一般化しようとするなよ

464:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 09:28:01 s8Be0dEH
>>463
一般的とは言ってない。

「男に限る」という部分が間違いだと言ってる。


ただ、全く同じ事例で男性だけが不利益を被っているか?といえば疑問だが。

465:ちょっと弄ってみました From テンプレ職人
09/08/17 09:52:55 +73trvOl
  恋をした
 ┌─┴─┐
2次元女  3次元女
 │      │
 │     告白
 │   ┌─┴-┐
 │  失敗   成功
 │   │    │
 │   │ 彼女主導で主従生活
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │破局   結婚してATM夫生活
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │妻小梨搾取 子供誕生
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │ 父は邪魔者 家計費高騰
 │   │ │  │   │   ┌─┴──┐
 │   │ │  │   │子供が犯罪  極貧生活
 │   │ │  │   │社会的失墜     ↓
 │   │ │  │   │   │    子供が反抗期
 │   │ │  │   │   │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │   │   │ 父孤独   夫婦仲険悪
 │   │ │  │   │   │   │        ↓
 │   │ │  │   │   │   │    妻が不倫に走る
 │   │ │  │   │   │   │  ┌──┴─┐
 │   │ │  │   │   │   │離婚決定  仮面夫婦継続
 │   │ │  │   │   │   │DV冤罪   ┌─┴──┐
 │   │ │  │   │   │   │慰謝料  熟年離婚  夫が早死にする
 │   │ │  │   │   │   │養育費 ┌─┴─┐   .│
 │   │ │  │   │   │   │ . │ 慰謝料   孤独死 │
 ↓   ↓ ↓  │   ↓   ↓   │.  │ 年金分割   ↓   ↓
天国  危機一髪 └→生き地獄生活.←┴─-┴─-┘     不幸のままで人生終了


466:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 10:16:55 ixibPZJm
リビドーの対象像が不安定になって余計生き地獄である。
早急なサルベージが求められる。


467:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 10:29:38 JjD4UG8S
既婚が幸せなのが許せないのだろうW

468:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 10:54:58 BP07fWAj
鬼畜妻の饗宴
スレリンク(ms板)l50

469:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 11:04:15 T7Zlx5tJ
1

470:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 11:22:19 Wg7Yvull
>>467
ホントそんな感じだよね
非婚派の一部の人間は意地でも「既婚者は不幸」
という結論にしたいんだろうね
それはなぜか?妬み以外にはありえん
なぜ妬むのか?
それは「結婚」という選択肢が無い人生だったからである


471:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 12:05:17 6MDi+E91
既婚が幸せなら何故年間25万組もの夫婦が離婚するのか?
自分達が幸せなら何故結婚しろと強要するのか?

472:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 12:09:38 s8Be0dEH
結婚のメリットやデメリットを語るのは議論としてはいいんだが、結婚否定派の姿勢に問題がある。

結婚に否定的な内容なら嘘で出鱈目でも訂正しない。
(例、「夫婦の相互扶助義務は夫にしか適用されない」「夫の小遣い平均は2万(実際は5万円弱)」など)

この自浄力の欠如が、結婚否定派の主張を胡散臭いモノにしてしまっている。

473:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 12:10:54 s8Be0dEH
>>471
結婚を強要してる人間なんか、このスレの何処にいるんだ?

474:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 12:12:57 Wg7Yvull
>>471
誰も既婚者の全てが幸せとは言ってない
「幸せな既婚者も居る」というだけだ
一体誰が結婚を強要したんだ?
アンタの親か?

475:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 12:21:20 6MDi+E91
既婚の1/3が離婚して残りの何割が離婚しようかと我慢しているのか
そう考えると後何割が幸せなのか

476:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 12:32:25 0c5+3Ozy
離活という言葉の存在が、如何に女性が法的に有利なのかを物語っているよな…

女は結婚のその先を考えている。

477:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 12:36:08 WqB5sLxa
~結婚のメリット~
・愛する相手と一緒にいられる
・子供ができる
・親孝行になる
・働かなくても収入が入る
・家事の手間が半分になる
・働けば給料はすべて自分のものになる
・同性の羨望と嫉妬が心地いい
・処女でなくてもヴァージンロードを歩ける


478:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 12:45:43 s8Be0dEH
>>477
スレタイは「男性にとってのメリット」だからちょっと違うな。

479:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 12:55:30 Wg7Yvull
そもそもさぁ、自由恋愛の時代なんだから
付き合ってる時に結婚相手に相応しい女かどうか見定めりゃいいんだよ
それが出来ないから情報にばかり頼っちゃうんだろうな
結婚した途端に別人のようになった
なんて言うのは今じゃフィクションだよ

480:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 13:10:04 NbPgmb1a
好きだから付き合い続けるけど結婚することに意味が見いだせない(むしろオレが背負うリスクしか感じられない)から結婚はしない

481:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 13:45:30 Wg7Yvull
そりゃ男はそうだろうが彼女は違うでしょ?
いつかは必ず結婚か別れか選択しなきゃならんのだから
結婚するかしないかは別として結婚相手としての見定めはしておいても損は無いと思うけどな
これから一生一度たりとも「結婚したいと思わない」
なんて保証は無いしね
結局、そういった事を怠った男が
愚妻を掴むんだと思うよ

482:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 14:26:49 NbPgmb1a
お互い愛情が無くなるまでの関係でいいじゃない
なぜ結婚なんてシステムを利用しなくちゃいけないのか分からない

483:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 15:05:49 d5kNLexJ
>>432
俺は独身で住居付きのガレージを建てたけど
結婚してたらガレージ付きの住居になってただろうな・・・


484:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 15:18:30 s8Be0dEH
>>483
独身で良かったじゃないか。
俺はガレージなんかどうでも良いから結婚して良かった。両家から援助あったし。

つまり人によってメリットは変わるんだよ。

485:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 15:24:16 Wg7Yvull
>>482
アナタの考えはどうでもいい
「女は違う」
と言ってるだけですよ
試しに彼女に「一生結婚は無いよ」
とハッキリ言ってみたらわかると思うけど


486:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 15:25:37 uQ07s4Lg
数ある中から恋愛結婚のみを取り上げて結婚の話しをしている人が
恋愛をふしだらというおかしさ



487:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 16:19:00 LeRj49Iv
>>481
>いつかは必ず結婚か別れか選択しなきゃならんのだから

これについて理由を詳しく

488:旭 ◆VI7sg3/D46
09/08/17 16:21:54 dLdPdYJg
>>481
寄生前提かね、女とはかくも浅ましき者か。

489:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 16:40:12 s8Be0dEH
>>488
481のレスのどの部分が寄生前提なのか聞きたい。

490:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 16:51:32 Wg7Yvull
>>487
・・え?説明必要ですか?
じゃあ逆に聞きたいけど結婚せずに一生付き合う方法って何?
机上論では無く具体的な現実論でお願いしますね


491:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 16:57:36 uQ07s4Lg
>結婚せずに一生付き合う

方法っていうかそのままでいいんじゃないかと
なにか縛りが必要だと思うってこと?

492:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 17:03:33 uQ07s4Lg
まあ現状は法律婚しなくても
内縁とされ何かの責任発生してしまうみたいなんだけど


493:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 17:11:03 s8Be0dEH
事実婚も結婚の一形態だからなー。
法律婚しなくても、男の責任にあんまり違いはないよな。

494:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 17:29:37 Wg7Yvull
>>491
じゃあもっと簡単に言いますね
結婚抜きで一生付き合うという事を彼女になんて説明するの?
女が納得する説明の仕方を具体的に教えて欲しい
と言ってるんです

495:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 17:35:38 uQ07s4Lg
>>494説明する前に
なんで結婚したいの?
相手にこれを問いただすことが先だと思う

496:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 17:37:20 uQ07s4Lg
結婚したいのかどうかが先か

497:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 17:48:58 LeRj49Iv
>>494
理由はないのか
理由がないのに結婚はしなければならないものかw

498:旭 ◆VI7sg3/D46
09/08/17 18:04:46 dLdPdYJg
>>489
結婚制度は寄生制度であろう。

>>490
結婚しても離婚も有りますがな。
反面、結婚せずとも普通に付き合い続ける事も可能であろう。

>>494
一々説明する必要なんぞ有るまい。
以心伝心、深き関係に言葉は不要。



499:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 18:12:30 s8Be0dEH
>>498
結婚制度が寄生制度だという根拠は?

あと、481は「男性が女性を見定める」という文脈だから、女が寄生する事を
前提にしているようには見えんが?

500:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 18:14:11 uQ07s4Lg
そもそも結婚に関わること全般が男側に不利な上に


>結局、そういった事を怠った男が
>愚妻を掴むんだと思うよ

何かをしなければ愚妻を掴む
>>481から見ても愚妻予備軍が世に多いと思うってことなのかな?



501:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 18:20:06 uQ07s4Lg
>結婚制度が寄生制度だという根拠は?

愛だなんだと言いながら
他人の金に頼って生活するのはなんていうの?
ああ家族か

502:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 18:20:27 dPw2Ppo9
>>499
>あと、481は「男性が女性を見定める」という文脈だから、女が寄生する事を
>前提にしているようには見えんが?
女が寄生する可能性が高いから、男が女を見定めないといけないんだろ?
女は男の年収さえ見えてればいいから楽でいい。あと顔か?


503:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 18:29:19 Wg7Yvull
>>495
だからそれも含めて彼女と話しするんでしょ?
どっちが先とかじゃないよ
じゃあ仮に彼女が将来的には結婚を考えていて
理由は「子供が欲しいから」とか「親を安心させたいから」
とか言われたらどうすんの?
>>497
四才の甥っ子と話してるみたい
何言っても「なんで?」「なんで?」って聞いてくる
アンタいい大人なんだろうから自分で考えてよ
オレは別に結婚を勧めてるわけじゃないし

504:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 18:39:03 uQ07s4Lg
>>503
子供は結婚しなくても出来るから安心だね
結婚している親の居る他の子と違うのは不安?グローバルに行こう

親の為にというなら結婚しない方がいいだろうな
親を介護する気があるなら他のものまで背負うのは得策じゃない


で充分じゃない?
一人と一生付き合う気無いけどさ



505:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 19:01:52 s8Be0dEH
>>501
結婚制度が他人の金に頼る制度なんて聞いた事ない。
俺の不勉強かも知れないから教えてくれ。
民法の第何条?


506:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 19:03:39 s8Be0dEH
>>502
だから481は「寄生しない女を見定めましょう」と言ってんだろ?
寄生前提じゃないじゃん。

507:名無しさん ~君の性差~
09/08/17 19:11:11 dPw2Ppo9
>>506
何を言っているんだお前は?
寄生前提じゃないなら、なんで寄生しないか見定める必要があるんだ?




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch