09/08/16 06:19:56 UfsYr9z6
ID:uoEw7CM0の言っている事には、特に反論はないよな。
お前がそう思いたければそう思ってればいい、としか言いようがない。
101:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 06:58:37 w1/dMcx1
連投規制><
>>93の前フリから続くはずだったもの
でも対になるものだし>>1に
>男性にとっての結婚することのデメリットを凌駕するものが望ましい
とあるから
やっぱり対比としてデメリットも出さない訳にはいかないね
>>95がしっかり言ってくれて良かった
102:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 07:19:17 iU7Ci0vG
>>100
反論をするほど文章の中身がない。
前提が間違ってる。
強いて言うなら
>それしかない
はないだろ。
ということくらい。
愛情を感じる二人がくっついて相互補完するという
事も意味が広いからな。
結婚の定義も何故書いたか解らない。
というかこの思考ははなから、
結婚とは~である。~であるなら~だ。
という順序的なものだが、その間に疑問符の一つも入れないのはおかしい。
見合い結婚とか婚活結婚とかもあるし。
恋愛結婚がすべてではないのは自明。
だから彼が結婚の定義から彼が言うメリットは算出できないだろ。
んなこと長々書いたが突っ込む必要もないよな。
結婚のしかたが少なくとも差があるのにメリットが一つであるはずがない。
ましてや結婚する人が多様である以上、そのサンプリングをたくさんしなきゃならんだろ。
それをすっ飛ばして何をおっしゃっているのかって話だな。
103:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 09:03:44 uoEw7CM0
つべこべ言っていないで以下を覆してみろ。
絶対に無理だからw
【結婚のメリット】
結婚のメリットは愛情を感じ合う男女が社会に承認された男女関係の中で互いに支え合えること。
それしかない。
【結婚とは】
結婚とは男女の継続的な性的結合と経済的協力を伴う同棲関係で、社会的に承認されたもの。
法律上、両性の合意と婚姻の届け出によって成立する。
104:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 09:06:43 wZEgZCyi
結婚のメリットはやっぱり「幸福感」でしょう。
20年間に渡って世界中の人を対象にした調査があるらしいけど、(男のための自分探し)
人間の感じる幸福感には、金とか名誉とかはほとんど関係ないみたいだよ。
唯一関係があったのが結婚だってさ。
あとはそうだな…「自分の生きた証が、はっきり分かる形で残る」って事はそれなりのメリットじゃね?
105:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 09:22:10 wQP07gYZ
>>103
>結婚のメリットは愛情を感じ合う男女が社会に承認された男女関係の中で互いに支え合えること。
女様が支え合いを放棄してもペナルティ無いんだよな、逆は離婚事由になるけど。
そうなったらそのメリットすら破綻するね。
106:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 09:39:22 NMtwxsp6
>>53にも書いたが、
こういう状況を踏まえても、なお
非婚男を非難する人間は「男だけの物理的なメリット」が必要だと感じないのか?
>>55 >>76 >>83 >>96
あんたは結局「愛情で結ばれた男女間で助け合うことがメリット」などと抽象的な答え連発することしかできない。
辞書に載っている「結婚」という定義を持ってきたところでそんなものは現実とは対比しない。
辞書に逃げず、現実に沿って反論することはできないのか?
あんたが散々言っている”愛情を前提にした答え”など現実世界では普遍的なメリットにはなり得ない。
特に今の離婚肯定派の社会ではな。
>>61 >>67
しかも「なんで離婚前提なの?」と言い出す始末。
逆に>>53に詳しく書いたが、離婚肯定派の今の社会で
「離婚のことを何も考えず結婚を考えるのか?」
だとしたら相当、愚かなだな。
107:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 09:48:50 uoEw7CM0
>>105
>そうなったらそのメリットすら破綻するね。
そうなったら破綻するがそうならなければいい。
愛情を感じ合う男女が社会に承認された男女関係の中で互いに支え合えるという結婚のメリットが破綻するわけではないね。
>>106
反論してくれと言っているんだが全然覆ってないよ。
108:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 09:56:06 wED+iGVu
セックスレス亡国論という本読んだ人いるか?
俺、昨日、本屋で立ち読みで読んだが、納得した事が多すぎて、
驚いた。。
2ちゃんで言われている事と、酷似しすぎて、びっくりしたけどな。
セックスレス亡国論 (朝日新書) (新書)
鹿島 茂 (著), 斎藤 珠里 (著)
109:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:03:02 wQP07gYZ
>>107
ほー、破綻するケースは認めるのか。
という事は、>>2でいうところの
>「家事をやってもらえる」等、結婚したからといって必ずしも得られないものも不要
>結婚したからといって 必 ず し も 得 ら れ な い も の も不要
相手の良心のみに依存するなんて、あまりにも脆弱すぎるわ。
110:バツイチ ◆eAbNxvbGqY
09/08/16 10:04:04 NOhsGGpk
>>103
>つべこべ言っていないで以下を覆してみろ。
絶対に無理だからw
>【結婚のメリット】
>結婚のメリットは愛し合う男女が社会に承認された男女関係の中で互いに支え合えること。
>それしかない。
そうか。それしかないのかww
要は社会的承認の有無だな。
愛し合う男女が互いに支え合う事が出来れば社会の承認は必要無いように思えるが、まあいいww
つべこべ言っていないで以上を覆してみろ。
絶対に無理だからw
111:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:04:16 NMtwxsp6
>>104
幸福感か。
結婚のメリットはやはり情緒的なものに限るんだな。
それ以外の答えを聞いたことない。
俺の場合は結婚なんてハイリスクなものを一生背負うくらいなら
友人を何人も作ってそこで「幸福感」を得る方が気楽だし、マシだな。
「幸福」の種類は違えど、毎日を充実して過ごせるって意味なら何も結婚でなくても良い気がする。
何もよりも”気楽”って意味でね。
それが俺の答えだ。
>あとはそうだな…「自分の生きた証が、はっきり分かる形で残る」って事はそれなりのメリットじゃね?
子供ができるというのはメリットでもあるが、デメリットにもなり得るのでここではあえて触れない。
>>107
辞書的な答え示せないあんたに反論する余地はない。
112:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:04:36 uoEw7CM0
>>104
>20年間に渡って世界中の人を対象にした調査があるらしいけど、(男のための自分探し)
>人間の感じる幸福感には、金とか名誉とかはほとんど関係ないみたいだよ。
なるほど。
まぁそうだろうな。
>唯一関係があったのが結婚だってさ。
なるほど。
俺もそう思う。
>結婚のメリットはやっぱり「幸福感」でしょう。
この「幸福観」は愛情を感じ合う男女が社会に承認された男女関係の中で互いに支え合えることだと思う。
>あとはそうだな…「自分の生きた証が、はっきり分かる形で残る」って事はそれなりのメリットじゃね?
そうだな。
113:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:08:08 uoEw7CM0
>>109
>ほー、破綻するケースは認めるのか。
破綻するケースを何で前提にしてんだよ?w
114:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:09:14 wQP07gYZ
>>110
>愛し合う男女が互いに支え合う事が出来れば社会の承認は必要無いように思える
切り返しうまいw
そもそも「社会の承認」って実質「男性不利な法的拘束」じゃないのかなーと。
115:バツイチ ◆eAbNxvbGqY
09/08/16 10:12:03 NOhsGGpk
>>107
あとさ、お前のコピペだが結婚の定義は必要ないよ。【結婚のメリット】だけでいいから。
無駄だから省け。分かったか?
116:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:12:12 uoEw7CM0
>>110
社会から後ろ指を指されてもいいならそれでもいいんでないの?
でも普通は後ろ指は指されたくないよな。
117:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:13:40 wZEgZCyi
>>111
情緒的ってわけでもないんだけどね。
実はある程度科学的に解明されてる。
PEAと言ってな。副作用のない覚醒剤だよ。使用期限つきだがな。
覚醒剤が切れると今度は麻薬(エンドルフィン)が分泌される。
モノホンのクスリと違って幻覚を見るわけでも常習者になるわけでもない。
それでいて幸福感は手に入るぞ。
友人相手では感じない感覚だな。
118:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:15:08 wQP07gYZ
>>113
離活すらまかり通る時代、男なら誰だって程度の大小あれ警戒するに決まってんだろw
よほどの情弱、性欲狂いやらで現実見えてない馬鹿は例外っつーか論外だが。
119:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:17:32 NMtwxsp6
>>116
後ろ指を差されるとかあんたの勝手な思い込みだろ?
辞書的な答えしか示せない上に、今度は自分の勝手な偏見で非婚者を罵倒か。
哀れを通り越して滑稽だな。
120:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:19:23 uoEw7CM0
>>118
お前はどうしても離婚したいのか?w
121:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:21:48 uoEw7CM0
>>119
不謹慎さには後ろ指は付き物だよ。
122:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:23:34 wQP07gYZ
>>120
離活(≒離婚)を警戒するとは書いたが、離婚したいなどと書いた覚えは無い。
離活といえば、マスゴミはとんでもない失策をやらかしたな。
婚活と離活、ある意味相反するキャンペーンを並行するなんてアホすぎる。
どう考えても「離活なんてものがある時点で男にとって圧倒的リスク」なのは間違いないわけで。
結婚させたいのか結婚させたくないのかどっちなんだよw
123:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:23:47 wZEgZCyi
>>111
確かに独身のメリットとして「自由、気楽」ってのはあるよな。
俺はあんまり興味のないメリットだが、自分の主観を根拠に他人の生き方にケチつけるのは
ナンセンスだからな。
子供については「リスクもあるけど将来的にメリットが期待出来る」って事でいんじゃね?
(だからメリット0とは言えない)
124:バツイチ ◆eAbNxvbGqY
09/08/16 10:24:11 NOhsGGpk
>>116
社会から後ろ指?なんだ、結局古い価値観に基づいた世間体だけかよ、メリットは。
そんなものが苦にならない者にとって法律婚など意味は無く単なる同棲で何の問題も無し。
こう言ってると同じだが?
125:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:24:20 J9KIethr
反社会的な行為をしてるわけだから仕方ないわな。
126:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:28:21 NfUYVOtA
>あとはそうだな…「自分の生きた証が、はっきり分かる形で残る」って事はそれなりのメリットじゃね?
子孫のことを言いたいんだと思うが、人間には他の生物と違って
他にいくらでも生きた証を、はっきりとした形で残すことができるよ。
例:道路や建物(とまで行かなくても自叙伝程度なら誰でも可能)
127:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:34:01 uoEw7CM0
>>122
離活を前提にして結婚したいのか?
それって変じゃね?
128:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:35:22 NfUYVOtA
同棲は半社会的な行為なのか?
愛し合ってるなら社会に認められようが認められまいが、
そんなの関係ないんじゃないか?(むしろその方がよほど
純粋に愛し合ってるといえるんじゃないか?)
結婚派の言う情とは結局その程度のもん(社会に認められ
なければ、愛も否定するようなもん)なの?
129:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:38:50 uoEw7CM0
>>124
つまり、以下に反論はないと?
【結婚のメリット】
結婚のメリットは愛情を感じ合う男女が社会に承認された男女関係の中で互いに支え合えること。
それしかない。
【結婚とは】
結婚とは男女の継続的な性的結合と経済的協力を伴う同棲関係で、社会的に承認されたもの。
法律上、両性の合意と婚姻の届け出によって成立する。
130:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:39:06 wZEgZCyi
>>126
確かに人間にはそういう手段はある。
だがノーベル賞とか取れるならいいが、凡人が自叙伝書いても後世には残らないよ。
普通の人間が生きた証を残すのなら子供じゃね?
131:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:42:32 NfUYVOtA
>>127
こちらが思わなくても、相手はそう考えてるかも知れないってことだろ?
そういうリスクを背負ってまで結婚するメリットは?ってことじゃないの?
だいたい、いつでも女性側の言い分(DVとかでっちあげれば、いくらでも
可能となってる現状)で離婚できるって制度がすでにどこかおかしいじゃ
ないかとなぜ考えが及ばないか不思議。
132:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:43:33 uoEw7CM0
>>128
それは屁理屈というものであって社会的に承認されていないものは不謹慎なんだよ。
【結婚とは】
結婚とは男女の継続的な性的結合と経済的協力を伴う同棲関係で、社会的に承認されたもの。
法律上、両性の合意と婚姻の届け出によって成立する。
133:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:44:43 wQP07gYZ
>>127
むしろ逆で「離活なんてもんが出てくるとは思わなかった」と思う男が大半だろ。
既婚男にとっては最悪の後出しジャンケンに他ならない。
>>128
法で縛らなきゃ維持できない程度の「情」なんて高が知れてる。
確かに同意ですな。
134:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:47:45 uoEw7CM0
>>131
何で離婚活動をする女を前提にしてんだよ?w
まぁお前はマイナス思考なんだな。
135:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:49:06 NfUYVOtA
>>130
そういう理屈なら、子供だって親の生きた証じゃないんじゃないか?
(遠い未来にあっては、有象無象に混在するだけでしょ?)
っていうか、凡人が血(遺伝子)も思想もなんも残す必要ないと思うが・・
むしろ(凡人が)(自らの血や思想を)残したいという願望自体が、
エゴイズムに思える。
136:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:51:22 uoEw7CM0
>>133
>むしろ逆で「離活なんてもんが出てくるとは思わなかった」と思う男が大半だろ。
>既婚男にとっては最悪の後出しジャンケンに他ならない。
言っていることが?
何言ってんだ?
137:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 10:57:04 wjrHaQE0
育ってきた家庭環境が少なからず影響してんだろうな。
結婚肯定派も否定派も。
138:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:01:49 wQP07gYZ
>>137
あー、わかるわかる。
「自分が育ってきた家庭環境を、将来に期待できるか否か」って事でしょう。
良き環境であればあるほど、現状を見て憂うケースは十分に起こりうる。
139:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:09:35 w8mEDay1
>>138
俺の両親は別に何の問題もないぞ。
唯一親が失敗したのは馬鹿弟がニートなことか。
でも俺は非婚派だ。今更いらん。
親はそうでもまわりの同年既婚者がまったく幸せそうに見えんからな。
馬鹿ニート弟を見てしまったせいもあるが。
140:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:10:24 wjrHaQE0
>>138
ずいぶんワイドショーに洗脳されちゃってるなW
141:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:13:12 wjrHaQE0
>>139
だから家庭環境だよ。
そんな家庭で育てば家族なんか持ちたくなかろう。
142:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:15:53 wED+iGVu
URLリンク(www.nicovideo.jp)
女って、化けるよな・・・。
もう街に行く美女だと言われている女も、すっぴんは、ブスそのものなのかも知れないね・・・。
143:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:18:25 uoEw7CM0
>>137
>育ってきた家庭環境が少なからず影響してんだろうな。
少なからずというよりも、ものすごく影響していると思うよ。
>>138
良き家庭環境をつくる自信をがないのってことか?
144:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:18:36 wQP07gYZ
>>140-141の反応を統合すれば
「良き家庭環境で育った非婚派は存在しない」という断定が透けて見えるね。
どっちもどっち論と見せ掛けたレッテル貼り乙w
145:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:20:37 uoEw7CM0
訂正w
>>138
良き家庭環境をつくる自信がないってことか?
146:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:21:19 wZEgZCyi
>>135
遠い未来の話なら地球は赤色巨星と化した太陽に飲み込まれるから既婚も独身も関係ないし、
そもそも人間が生きる意味なんかない。
そういう大袈裟な話じゃないだろ?
凡人が、自分の生きた証を残すのは必要だからじゃない。残したいからだ。
ご指摘の通りエゴです。
でも、君だって「人類のために我が身を犠牲にして」非婚やってるわけでもないだろ?
エゴはお互い様。って事でいいんじゃね?
別にどちらも反社会的な事をやってるわけじゃないしなw
147:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:21:47 wQP07gYZ
>>143
そりゃそうだ、親世代に離活なんて概念は無かったんだし。
不況やら男性不利の結婚制度やら女様至上主義の風潮やら、不安要素がどれだけ増えたと思ってんだ。
148:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:23:48 NfUYVOtA
>>142
吹いた
149:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:24:13 uoEw7CM0
>>147
何でお前はそんなにマイナス思考なの?
150:バツイチ ◆eAbNxvbGqY
09/08/16 11:28:01 NOhsGGpk
>>136
つまり、以下に反論はないと?
愛し合う男女が互いに支え合う事が出来れば社会の承認は必要無いww
つべこべ言っていないで以上を覆してみろ。
絶対に無理だからw
151:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:28:50 R3LJ2riF
結婚をスルしないは個人の自由です 互いに罵倒するのはやめましょう^^
152:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:31:22 uoEw7CM0
>>150
馬鹿に見えるぞ。
後ろ指を指されたいならそれでいいと言っただろ。
ガキみたいなことをするのはやめとけよ。
153:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:34:13 wED+iGVu
街歩いている可愛い子も、みんなすっぴんは、、最悪のブスなんだろうなあ・・。
女は、結婚した後、醜くなるというが、その通りだと思う。
女は、結婚さえしてしまえば、この上ない優遇受けれるからね。
外面を着飾るのも、結婚相手見つけるために、いかに自分の醜い部分を隠し、良いところの自分だけを見せ付けて、
男を釣れるかどうか、それだけに過ぎない。
女は、結婚してしまえば、一気にだらしなくなる。
154:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:37:10 wjrHaQE0
>>144
あのさ、非婚と結婚否定を一緒にしちゃいかんよ?
単なる非婚なら、「一人の方が気楽だ。」の一言で事足りる。
何を必死になって結婚を否定しているんだ?
関係ないだろ?
155:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:40:26 uoEw7CM0
>>154
同意
156:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:41:55 NfUYVOtA
どうでもいいことなんだけど・・・
バツイチ氏は、子がなくなったのだろうか
157:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:43:54 SLM1VQBX
結婚のメリットと言えるかは分からないけれど、↓の
URLリンク(biglizards.net)
「同性婚は文明社会を破壊する」を読めば、なんで頑なに非婚を非難し続けるのか、理解の一助になるだろうな。
このblogの人から言うと「結婚は特権」だから、特権を守るためには非婚を非難して反社会的行為であると言い続けなければ
「結婚は特権でも何でもなくなる」って危機感があるようだね。
あと、育ってきた家庭環境は余り関係無いと思うけど。
実際、漏れは非婚派だが両親も親戚も割と幸せな結婚をして、それなりに良き家庭だったし。
従兄弟連中も非婚派が過半数を占めるが、家庭に問題があったわけではないし。
158:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:45:17 xCnPRgxn
これを見てもっと笑ってくれw
URLリンク(mimizun.com)
土曜日のおバカ一覧
URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(mimizun.com)
URLリンク(mimizun.com)
本日提供のおバカ一覧
URLリンク(mimizun.com)
結婚して子供を作らないこそが上記一覧のIDの様な子供が出来なくて済むのです
だから男達は結婚するべきではない
159:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:46:29 57/em6GY
ID:uoEw7CM0 こいつは本当にバカだな。
前スレでは「高齢の独身はバカにされる」。このスレでは「結婚は男女の愛情」
愛情を持てる異性を見つけられるかどうかは運次第だし、
さらに自分が愛情を持った異性が、自分に愛情を持つかどうかも運次第。
努力の部分もあるだろうが、努力だけではどうにもならない部分がある。
昔から男女の縁などという言葉があるように、運が絡むものであることは
みんなが理解している。
運が含まれる事柄を成していない人間をバカにするなど愚の骨頂。
自分の主張を元にすると自分の主張が否定されるのだから
何がしたいのかよくわからんわwww
160:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:48:41 l6gNAW0t
>>142
凄いなw
俺は逆に美人が悪魔に見えるよ、「うわ~腹黒そう、怖ッ!」てね
でブスをあまり不快に思わなくなった。なんか核を持たない国
見たいに変な武器持ってないから安心する。武器を持つから使いたくなる
俺の病的思考回路は有能な医者でも治せない自信ある(苦笑)
161:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:50:17 NfUYVOtA
>>157
おかしいな~そのブログの主は・・・
「結婚 で き た 人(特権を利用できた人)」なんだから
「結婚 で き な い 人(特権を利用できない人)」なんて
無視して、黙って優越感に浸っていればいいのに。
162:バツイチ ◆eAbNxvbGqY
09/08/16 11:50:28 NOhsGGpk
>>154
単なる既婚なら、非婚など気にもならんだろう。
何を必死になって非婚を否定しているんだ?
関係ないだろ?
163:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:51:02 wZEgZCyi
>>156
バツイチ氏は、前妻との間に3人の子供がいるはずだが。
今は別の女性と再婚してるだろ。
勿論、どちらも法律婚。
彼がどうして結婚に否定的なのかが今一つ分からん。
164:バツイチ ◆eAbNxvbGqY
09/08/16 11:57:20 NOhsGGpk
>>156
前嫁が再婚したからもう他所の家庭だよ。
>>159
そいつ、自称「占い師の卵」なんだぜwww
165:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:59:36 NfUYVOtA
>>159
ID:uoEw7CM0=ID:Me8DL/ipなら
638 :名無しさん ~君の性差~:2009/08/13(木) 21:37:59 ID:Me8DL/ip
>>633
>① そのいい女ってどこにいるんですか?
お前の住みかの斜め右向かい。
>② そのいい女とは女全体のうちにどれくらいの率でいるんですか?
50%以上はいるだろうな。
ただし、お前にはいない。
>③ そのいい女を手にいれる(また関係を持続させる)ためにどれほどの
> 努力が必要とお考えですか?
努力はいらない。
自然体。
つまり自然体でいいらしい。
166:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 11:59:38 uoEw7CM0
>>159
マイナス思考もそこまでくるとたいしたもんだ。
お前のニックネームが決まったよ。
「Mr.マイナス思考」だ。
IDが変わっても、お前であることはすぐにわかる。
167:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:01:39 uoEw7CM0
>>157
じゃ何で嫌なんだよ?
>>154氏がいいことを言っているので、それを踏まえたうえで答えられるか?無理だろ。
168:バツイチ ◆eAbNxvbGqY
09/08/16 12:02:07 NOhsGGpk
しかし、携帯に慣れるとPCが逆に不便だなw
169:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:02:41 wjrHaQE0
>>162
何を言ってるんだ?お前は。
スレタイが読めんのか?
聞いといて答えたら否定して、いちゃもんつけてるのはお前らだろ?
170:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:05:40 NfUYVOtA
>>163
>>164
すいません。言葉足らずでした。
ハンドルネームのいつもの「子蟻」が抜けていたので、
HN変えたのかなって思っただけです。
171:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:05:41 w8mEDay1
>>166
今時の結婚と言う選択がおろかで馬鹿で間抜けなだけだというのに
それを指摘するとマイナス思考で済ませようとするあたり思考が停止してるな。
プラス思考に結婚なんて負債は不要。
172:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:06:20 wQP07gYZ
>>169
>>1
>男性一般にとって「客観的メリット」と言えるものを求む
>男性にとっての結婚することのデメリットを凌駕するものが望ましい
>男性にとっての 結婚することのデメリットを凌駕するもの が望ましい
173:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:08:04 FKDDG4o1
>>134
> 何で離婚活動をする女を前提にしてんだよ?w
NHKで、離婚活動をテーマにする位、マスメディアがブームにしようと必死だから。
で、マスメディアがブームと煽ると、それに流されるのが女性の性。
(鬼嫁ブーム、熟年離婚ブーム、各種ダイエットの数々)
前提にしない方がおかしいのでは?実績から考慮すれば、「大半の女性が離婚活動する」可能性が少なからずあるわけだし。
174:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:08:44 SLM1VQBX
>>161
blogに書いてある通りに「結婚の価値が見下されれば結婚そのものの数が減る」し、そうなると「取り立てて結婚」する理由が無くなる」と。
↓にコピペをするけど、ここに来ている「情が云々」「高齢独身はバカにされる」とかの思想ってキリスト原理主義者に通じる所があるよね。
>同性結婚を許可することがどうして一夫一婦制度の破壊につながるのかという疑問が出るのは当然だ。
>しかし社会が決めた結婚への規制をひとつ外せば、他の規制についての見直しも必要とされるのは当然だ。
>好きなもの同士が結婚できるというのなら、血縁者が結婚できないというのはおかしいという理論になる。なぜ兄妹や甥姪では駄目なのかということになる。
>近親相姦による劣性遺伝の問題も、最近は妊娠中に遺伝子を調べて健康な子供かどうか確かめた上で生めば解決できるのだから。
>また100人の人間が愛し合っていますといって「結婚」してお互いの扶養家族となって減税の対象となるなどということも大いにあり得る。
>結婚がどういう形でも許されるということになれば、結婚による特別な関係は意味のないものとなる。
>これまで結婚といえば一人の女性が一人の男性とお互いに忠誠を誓い合って一緒に子供を生んで育てていこうという覚悟で結ばれるものであった。
>それが誰とでも何人とでもただ一緒にいることが結婚だとするなら、結婚そのもの意味は失われる。
>西洋社会の基盤となってきた両親がいて子供がいてという家族単位も破壊される。
>そんな意味のないものを特にする必要もないので、「結婚」などする人は極端に減るだろう。そうなれば子供を生み育てるのはいったい誰の責任となるのだ?
>ただでさえ少子化のすすむ文明社会で結婚そのものがなくなったら、これは種の存続にも関わる危機ではないか?
「同性婚」となっているけど、異性との一夫一婦ではないと言う点については非婚と同性婚は同じモノと見ているんだろうな。
175:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:12:34 uoEw7CM0
>>171
今度お前の書き込みを見たら「Mr.マイナス思考乙」とレスするよ。
176:バツイチ ◆eAbNxvbGqY
09/08/16 12:12:45 NOhsGGpk
>>152によると
以下に反論はないそうですw
世間体などという旧態依然の下らん価値観に縛られない、
愛し合う男女が互いに支え合う事が出来れば社会の承認は必要無いww
177:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:15:52 uoEw7CM0
>>173
マスコミに洗脳されずに自分を持てよ。
178:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:17:58 uoEw7CM0
>>169
バツイチ子蟻は既に支離滅裂。
書き込みもイッチャッてるから本人もそれを自覚していると思う。
>>176を見ればわかるでしょw
179:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:18:38 wQP07gYZ
>>176
「そんなんじゃ後ろ指さされる?勝手にしろよ、どうでもいい」
そう思う自分としては異論なし。
>>177
自分を持った結果が非婚でした。
180:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:21:44 NfUYVOtA
>>174
霊感商法かなんかしらないけど、買った壷の価値が下がったら困るわけね
181:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:26:10 uoEw7CM0
>>179
自分を持った結果がマイナス思考とは笑えるなw
182:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:27:20 SLM1VQBX
非婚と結婚否定とは別物だ、とな。
イヤイヤ、とんでもない。ミクロで見たら「結婚するかしないか」の二択なので「非婚=結婚否定」と言っても良いよ。
マクロで言うなら結婚否定は単に「市場からの退場を要求している」だけだよ。
つまり「退場したくなければ、魅力を増やせ。嫌だったり、出来ないなら市場から退場しろ」とな。
先に行っておくと、結婚するかしないかなんて、そのときの状況・情勢による、と言っておく。
>一夫一婦制の結婚は文明社会の基盤である。結婚した両親のもとで育つ子供が文明社会を担うのである。その基盤を破壊すれば、文明社会そのものが破壊される。
>そのようなことを阻止するためにも、結婚は一人の男と一人の女との間だけという基本的な制度を断固守って行く必要があるのである。
結婚派はこういう風に考えているから、「結婚を押しつけたい」本音を当てこすって非婚非難を繰り返すんだろうよ。
事実婚に対して黙りなのも、法律婚を守り続けないと結婚制度が崩壊すると考えているからに他ならない(ヨーロッパで前例がある)から、だな。
183:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:29:06 w8mEDay1
結婚呪縛に呪われている>>181が一番馬鹿で間抜けなマイナス思考である件について。
184:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:35:02 57/em6GY
そんなに結婚が大事なら、法律で義務化すればいいんじゃね?
と言うと多分、ID:uoEw7CM0はファビョるwww
185:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY
09/08/16 12:43:02 NOhsGGpk
誰もが子孫を残すなどというのが俺に言わせりゃ異常。
男が女に媚びを売り、女がそれを利用する(媚びを売る男と付き合ったり、結婚したり)のもまた異常。
そもそも媚びなど売らなきゃ子孫を残せない男の遺伝子など女は本来求めない。
女が純粋に優秀な遺伝子を求めるというメス本来の本能的な欲求を、生活や金の為といった、
依存性のみからくる打算的動機が凌駕していなければ。
歪んだシステムによって男と女の関係も本来のものから大きく歪む。
それらは全て一夫一婦制からくる弊害だ。
男が女に媚びる事を以てそれを女は“努力”と呼ぶww
断 じ て 違 う。
男は本来女に媚びてまで子孫を残すものではないし、女は媚びる男の子孫など残すものではないのだ。
言ってる事、理解できますか?w
186:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:44:09 uoEw7CM0
>>184
>そんなに結婚が大事なら、法律で義務化すればいいんじゃね?
それはまずい。
Mr.マイナス思考 が結婚してしまうことになる。
187:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:45:59 57/em6GY
>>186
それなら何か非婚という生き方に問題でもあるのかね?w
188:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:49:29 8m69pJrR
結婚することを放棄するだけで、男はずいぶん人生を楽に生きられるのは事実だよな。
189:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:50:33 uoEw7CM0
>>187
全然ないよ。したくなきゃしなきゃいいじゃん。何か問題あるの?
つーか、しちゃいかんよ。Mr.マイナス思考 は。
190:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:51:47 knMDA1WA
でも頭のおかしな女は相変わらず寄ってくるんだよな。
191:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:54:57 57/em6GY
>>189
はてさて?では結婚していない高齢男性をバカにする理由は何かね?
結婚したいと思わなかったので結婚しませんでしたという
人間をバカにする理由はどこにもないが?
192:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 12:59:51 vbp+YE2R
まあ結婚ってのは、相手との精神的な結びつきの問題だから。
結婚したい人ってのは、相手がいれば便利って気持ちも多少あるだろう
けどそれ以上に結婚する相手に対して価値を感じてるわけじゃん。
そうじゃないと、男なら家事とかできれば誰でもいいってことになるじゃん。
特定の異性に対して、魅力とか価値とか感じながら付き合ったこと無いなら、
結婚する意欲は生まれないだろうな。
非婚主義の人たちはやたら結婚のシステムを語りたがるけど、結婚する
人間は最終的には結婚相手に魅力を感じて結婚してるわけだから、議論はかみ合わないね。
193:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:01:22 90oUM1ff
女なら当然の義務だ
194:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:01:34 vbp+YE2R
いやものすごいかっこよくて金持ちとかなら高齢でも馬鹿にされないよ。
問題は相手できないんだろうなと思われてるってことだよ。
195:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:06:52 vbp+YE2R
非婚と結婚否定ってのはぜんぜん意味が違うよな。
結婚否定って彼女居ない暦=年齢みたいな奴らが言ってるのかな?
単なる非婚主義なら問題ないんだけどね。
196:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:14:04 NfUYVOtA
どうして結婚肯定派は発言者のレスの内容でなく
発言者の属性ばかり気にするのか不思議な件について
197:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:15:08 57/em6GY
>>195
結婚を否定することがそんなにおかしいことかね?
結婚制度は完全無欠で全く問題ない制度だとでも?
198:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:19:21 vbp+YE2R
恋愛論とか結婚に関して属性を気にするのが当たり前だろ。
まったく相手が出来ないから、恋愛なんか意味が無いとか結婚したって
しょうがないとか言ってるのをまともに相手してらんないじゃん。
一流企業なんて意味ないって言ってる受かるわけない中卒の意見を相手しない
のといっしょ。
属性がものすごい大事。
199:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:20:59 57/em6GY
なんだ、ただの差別論者か。
200:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:22:44 vbp+YE2R
完全無欠でまったく問題がない制度なんてこの世に存在するわけないじゃん。
それで否定してたら、就職、社会生活あらゆるもの否定しなきゃならないぞ。
逆に聞きたいのは完全無欠で全く問題ない制度だったら結婚するのか?
それ以前にそういう相手とつきあったことはあるのか。
まあ愚問か・・・
201:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:24:08 FKDDG4o1
>>177
> マスコミに洗脳されずに自分を持てよ。
『マスコミに洗脳』されてる・されやすいのは女性ですが、何か?
で、男性が『マスコミに洗脳されずに自分を持』ったところで、問題解決に何か意味有りますか?
202:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:24:21 NfUYVOtA
こんな文字だけの世界で、相手の属性がわかるってすごい能力ですね
是非その能力で私の生年月日と血液型でも当ててみてください。
(と言っても私がほんとのことを答えるとも限りませんが)
203:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:26:49 57/em6GY
>>198
> 恋愛論とか結婚に関して属性を気にするのが当たり前だろ。
なるほど。
で、議論するにあたり、君は恋愛論や結婚について何か学士や修士、博士などを
持っているのかね?
【属性がものすごい大事】なんだが?www
204:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:29:59 w8mEDay1
完全無欠の制度はない。
ただ、昔はそれなりに社会と釣り合いが取れていた制度が
社会の変化に取り残され時代遅れの残骸となり
誰も見向きもしない負債となることならある。
例えば結婚とか結婚とか結婚とか。
205:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:30:18 57/em6GY
>>200
> それで否定してたら、就職、社会生活あらゆるもの否定しなきゃならないぞ。
就職を否定する人間もいるし、社会生活を否定する人間もいる。
何かおかしなことかね?否定する人間がいるから、制度が改善されたりもするのだが?
> 逆に聞きたいのは完全無欠で全く問題ない制度だったら結婚するのか?
【完全無欠で全く問題ない制度】なら利用する人間はかなり増えるだろうな。
> それ以前にそういう相手とつきあったことはあるのか。
なぜいきなりこのような話が出るのか理解に苦しむなwww
206:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:31:17 vbp+YE2R
そう、ブスよりかわいい子のほうがいいってのも差別だし、キモい男は差別されるし
それが現実社会ってもんだ。
結婚否定論者さんたちはいろいろ女性から差別されてきただろうし、逆に差別
してきたでしょ。何か問題でも。
まさか自分たちは全く差別なんかしたことないと思ってる?
差別はいけないんだぞー(笑)ってここで叫ぶ?
207:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:38:57 NfUYVOtA
たぶんこのスレでは、ID:vbp+YE2Rのほうが差別されているであろう件について
(自分は非婚派を見下しているつもりが、反対に議論もまともにできない
やつと思われている)
208:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:42:57 vbp+YE2R
やっぱこういうこと書き込むと反響がすごいな。
言ってることで属性を想像したことないんだ?
まず属性なんてあんまつかわんけど。
結婚に関しては、相手に魅力を感じるかそして相手が魅力を自分に感じるか
ってのが大前提で、そういう魅力のない人間が結婚制度否定したって
それ以前に相手ができるのかって問題は?
たとえばものすごい学力低いくせに、一流大学の問題点ばっかり語るような奴
の意見をまともに聞くんだここの人たちは。
まず受かるための勉強しろってのが先じゃない、受かってからいくらでも
批判すればいいって感じ。
恋人をつくるにも、結婚制度を利用するにもある程度レベルが必要。
まさか誰にでもいい相手が見つかると思ってんの?
おめでたくてうらやましい。
209:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:47:05 vbp+YE2R
そう現実生活で見下されてる人たちは、ここでは見下したいだろうね。
結婚についてなんて議論の遡上にあげる問題じゃないからさ。
現実社会で本人に魅力があって結婚したい、結婚してほしいって関係が持てるか
どうかの問題であって、そういう関係が持てない人がここで結婚なんてろく
でもないって憂さ晴らしてるわけだろ。
210:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:48:23 +LluKcWG
>>176
> 愛し合う男女が互いに支え合う事が出来れば社会の承認は必要無いww
いいねえ。
で、社会の承認というか縛りを必要とする男女は(ry
211:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:50:51 vbp+YE2R
結婚生活についての不満点問題点は結婚する前に、相手とよく相談して
むりなら結婚をやめればいい問題であって、やっぱ相手もおらんと
こんなとこで活発な議論しちゃうんだ。アホですな。
みなさん相手と相談しましょうね。
212:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:51:46 990TxJGh
現行結婚制度では、男のスペックなんざ些細な個人差と化す。
むしろ高スペックであるほど失うものが大きくなる。
著名人が億単位の慰謝料云々のニュースとか見れば明らかだろ?
離活すら罷り通る現状では、離婚のリスクは無視できないのは言うまでもない。
そんなんだったら「結婚できない男」でいる方がマシな気すらする。
213:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:52:31 +LluKcWG
>>163
> 彼がどうして結婚に否定的なのかが今一つ分からん。
彼のした結婚が、世間の人々がする結婚と別物だからじゃないの?
貧民の結婚した既婚男が資産家の結婚を引き合いに出して
自分を肯定するような、そういう馬鹿さ加減を持ち合わせて
ないのかもしれんよ。
214:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:52:41 NfUYVOtA
>>208
だから~誰が書き込んでるがわからないネット内の発言だけ見て
よくその判断ができるもんだと言ってるのがわからない?
早く>>202に答えてください
答えられないのなら、ID:vbp+YE2Rは相手の属性がわからないけど、
自分の考えに不利な書き込みについては、自動的にキモい男が書き
込んでることにしている(そうやって心の安寧を保っている)という
ことを認めるってことですね?
215:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:52:44 57/em6GY
>>208
頭悪すぎるwww
意志があってから能力の有無が初めて問題になる。
一流大学に行きたい意志があるから勉強するのであって、
意志がないけど受験勉強するアホがどこにもいないwww
>たとえばものすごい学力低いくせに、一流大学の問題点ばっかり語るような奴
>の意見をまともに聞くんだここの人たちは。
大事なのは誰が言っているかではなく、【何を言っているか】。
中卒だって正しいことを言う人間はいくらでもいるし、
大学教授だって間違ったことを言うこともある。
誰が言ったか?を基準にするなどバカというか愚かにもほどがある。
216:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:53:36 vbp+YE2R
想像上とかメディアにでてくるような女の言い分で議論するような場所で
かしこいこと言ってるつもりになって満足・・・。
楽しそうだね。
217:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:54:20 57/em6GY
>>215
×:意志がないけど受験勉強するアホ”が”どこにもいないwww
○:意志がないけど受験勉強するアホ”は”どこにもいないwww
218:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:54:20 +LluKcWG
>>212
> むしろ高スペックであるほど失うものが大きくなる。
そうだろうね。
失うものがない男ほど結婚における損失は小さいが、
それ即ち女のメリットが小さいということで、
結婚しづらいんんじゃないかと思うが。
219:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:57:14 1WDADtcf
結婚をしたいなんて考えるのは自分の頭で何も考えていないからだよ
220:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:57:54 +LluKcWG
信頼や愛情などで互いに支えあうことのできない男女が
必要とするから結婚制度がある、かあ。
占い師が全く反論できない、結婚の核心そのものか。
221:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:58:18 8m69pJrR
結婚するとは、彼の権利を半分にして、義務を二倍にすることである。
by ショーペンハウアー
222:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:58:55 57/em6GY
理詰めで返すと段々反論できなくなってレッテル貼り子ちゃん(貼り男?)になるんだなwww
223:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:59:16 NfUYVOtA
>>216
きっと、ID:vbp+YE2Rは総理大臣とかが黒っていえば、例え白でも
黒であると主張するんですよ
むしろ、こういう人(発言の中身を見ずに、属性のみで判断する
ような差別主義者)は、結婚はしても人の親になるべきでないと
思うがどうか?
224:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 13:59:41 +LluKcWG
>>221
当時はそんなものだったのか。
いまは権利10%、義務10倍ですよ。
ただし能力ある男に限りますけど。
能無し男ほど損失がありません。
225:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:00:32 vbp+YE2R
自分に関係の深い異性がいれば、メディアの意見なんて意に介さないんだけどな。
キモイ男が自分で自分の首絞めるようなこと言ってると判断したいならそれは
それでいいんじゃん。
まあ自分がキモかったら結婚なんて最悪っていってそうだけどね。
226:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:03:37 vbp+YE2R
うーん、変に平等主義な人がいるな、実社会だと自分の実力とかおかれた立場
とかで発言は制限されるんだけどな。
さっきも書いたけど、美人とブスが恋愛について語ってもまったく偏見なしに
受け取れる人がいるんだ。
いやー立派ですな。
227:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:06:21 990TxJGh
>>218
うん、だから「結婚できない男」でいる方がマシかもって書いた。
確かその手の、過小申告系のコピペがあったような。
228:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:07:01 vbp+YE2R
ここの人たちは立派なことさえいってれば、そいつが実生活上どんな人間でも
かまわないわけだ。
ボクシングの亀田が真剣勝負が大事とかいっても額面どおりうけとるわけね。
229:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:07:44 NfUYVOtA
>>225
逆じゃないのか?
自分の身近に起こりうることだから、余計に慎重に情報を精査し
自己の行動の決定の目安にするんじゃない?
かくゆう私も、彼女ができて結婚を意識してから、始めてその不利
さ(男性側の一方的な責務超過)を知り、その後彼女とは別れました。
(別に彼女が離活するとかじゃなく、女性全般に信頼がおけなくなった)
まぁ信じる信じないは自由であり、これを立証する手段もないわけですが
230:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:07:52 57/em6GY
>>226
ここは匿名のネットだ。アホwww
実社会の自分の置かれた立場など関係ないし証明のしようもない。
美人がレスしているかそれともブスなのか。イケメンなのかキモメンなのか。
誰もわからないからこそ【何を言っているのか】が重要。
わざわざ証明のしようがない属性を持ち込むなんてアホすぎるとしかいえない。
231:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:13:57 NfUYVOtA
>>228
わざと曲解してる?
別に額面どおり受け取る必要もないが、わかりもしない属性で
発言内容を判断してそこで反論とかするなってことでしょ?
反論するなら、ちゃんと発言内容についての反論をしろってこと。
そんなことより早く>>202に答えてください(属性がわかんでしょ?)
232:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:14:36 2hcvGF+5
>>228
馬鹿?
ここは「匿名掲示板」だw
>>227
つ
【自称過小評価作戦の勧め】
女はブランド性や外部への体裁などをとても気にする習性があります。
これを逆手にとって自らを過小評価して申告する事で相手から身を引いてもらう良い方法があります。
その名も「自称過小評価作戦」です。
例えば女達は同性の友人達からの自らに対する評価をとても気にする習性があります。
だから男達は女達からモーションを掛けられても慌てる必要はありません。
男達は近付いて来た女に「俺はブサメンだよ」と言えば良いのです。
女とは、横に連れている男の外見で無意味な格付けを行って女同士の上下関係を築く生き物です。
つまり「ブサメンと付き合う」という事によって女自身の地位が下がるのをとても恐れます。
女達は同性の友達など周囲の目が有る所で(自称)ブサメン(と言ってる)男とは並んで歩きたくないのです。
だから以下の様に「自称○○」と言って予防線を張れば寄生虫除けに効果的だろう。
自称童貞 → 童貞を馬鹿にする立場上、候補としては容認出来ない
自称同性愛者 → 女達は狙った相手が同性愛者だと望み薄だと感じて諦めます
自称長男 → 女達は結婚相手の跡継ぎ問題や義理の親との同居を嫌います
自称大衆車乗り → 女達は友達に彼氏が軽に乗ってるなどとは恥ずかしくて言えません
自称フリーター → 定期的な収入が無い不安定さをアピールする
自称派遣社員 → いつ契約を切られて職を失うかわからない不安定さを嫌うのだ
自称低収入 → 女達は男の収入でランク付けするので高収入なんて言ったらあらゆる手で狙われる
自称ハゲの家系 → 女はハゲを嫌うので効果は大きいと予想されます
自称借金持ち → 女は金に汚い生き物であるため女自身の財布の紐は緩めません
自称浮気男 → 女達はイケメンが来ると罪悪感ゼロで浮気をしますが彼氏に浮気されるのをとても嫌がります
自称ギャンブラー → 自称低収入並に効果があります(いつ破産するかわからない為に寄生相手にならない)
自称低学歴 → 中卒や高卒や専門学校卒や大学中退等、女達は連れ歩く男のブランド性に拘ります
自称農家or畜産業 → 女達はきつい汚い系が大嫌い
233:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:16:08 uoEw7CM0
>>230
結婚制度が改定されれば結婚したいのか?
他人事ではなくてお前がどうかだ。
234:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:18:39 vbp+YE2R
やべえやっぱ馬鹿にすると反論がすごいな。
まあ結婚については相手と相談すればいいんじゃん。
相談する相手がいないからここで議論してるのかと思った。
235:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:18:43 57/em6GY
>>233
> 結婚制度が改定されれば結婚したいのか?
【完全無欠で全く問題ない制度】に改定されれば利用するが?
236:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:20:02 57/em6GY
>>234
うーんとね。君がバカにしているつもりらしいけど、その数倍バカにされてるよw
237:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:22:44 990TxJGh
>>232
それだ、ありがとう。
>>233
判断材料にはするよ。
どの程度の改善か、法整備に伴う動向はどうなのかとか。
少なくとも今よりは結婚を考えるのは確かだろうが、するとは限らん。
238:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:25:05 uoEw7CM0
>>235
>【完全無欠で全く問題ない制度】に改定されれば利用するが?
そうかわかった。
なぜ結婚したいんだ?
239:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:26:36 57/em6GY
>>238
【完全無欠で全く問題ない制度】なら利用しない理由がないからな。
で、それがどうかしたか?
240:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:26:50 uoEw7CM0
>>237
お前には聞いていない。
お前は後回し。
241:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:28:02 vbp+YE2R
いや相談する相手もいないような奴らから馬鹿にされてもこっちはぜんぜん
平気なんだけど。
っていうか馬鹿にする形になってないでしょ。
相談する相手もいない人間がいる人間に何言っても。
って属性持ち込んでも意味無いのか。
242:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:29:06 uoEw7CM0
>>239
そんなことは聞いていない。
なぜ結婚したいんだ?
243:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:30:00 vbp+YE2R
まあとにかく完全無欠の制度じゃなきゃ利用しないなんていってる人間に
相手がいるとも思えんし、結婚に関しては相手と相談しましょうね。
244:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:31:35 57/em6GY
>>242
【完全無欠で全く問題ない制度】なら自分にとって有益になる可能性が高いので
敢えて利用しないという明確な理由が無い限り、利用した方が良いというだけの話。
まあ、何も結婚に限った話ではないがなw
245:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:33:19 vbp+YE2R
んでまた属性がからんできちゃうんだけど、結婚したくないって人たちは
恋人はいたことあるの?
結婚てお互いの気持ちじゃん、なんか結婚したいと思えば自動的に国家が
相手を選んでみたいなシステムじゃないんだし、あんま制度を利用って
言い方がそぐわないと思うんだけど。
246:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:34:43 vbp+YE2R
なんか友達とかも自分にとって利益があるからいる、利益なかったらいらない
みたいなとらえ方なのか?
247:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:35:01 uoEw7CM0
>>244
つまりお前は結婚したいわけだが彼女が好きだから結婚したいのか?
248:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:37:31 NfUYVOtA
>>245
>>229は無視されたわけですね
まぁいいですが、早く>>202に答えてください
そんでもってあなたが匿名掲示板でも、相手の属性がわかることを立証してください
生年月日が難しいなら、血液型だけでもいいですよ。(確率1/4ならカンでも
いけるでしょ?)
249:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:37:59 57/em6GY
>>247
話が飛躍しすぎなんだが?結婚制度が改定されてからの話だろうに。
250:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:39:10 vbp+YE2R
なんか利益うんぬんいってると相手の存在がみえないんだよね、
相手も自分と結婚したいって思わなきゃできないよ。
システム利用って人たちは、恋愛して相手にとっても自分が必要な
存在になるってプロセスがまったく見えん。
251:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:42:25 w8mEDay1
>>250
そもそもそこまでしてする必要性が欠けらもないんでな。
252:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:42:59 uoEw7CM0
>>249
それはわかったから答えろよ。
彼女が好きだから結婚したいのか?
253:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:44:02 57/em6GY
>>250
愛情もある、信頼関係もある。という前提で、
さらに結婚制度を利用することのメリットって何?(主に男にとって)というのも
このスレの主旨の一つでもあるんだが・・・。
254:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:46:10 57/em6GY
>>252
制度の話をしているのに、なぜ彼女が好きだから云々の話になっているのか理解できない。
255:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:50:21 vbp+YE2R
えー結婚の話はいいの?
相手の属性がわかることの証明が大事かあ。
よし、あなたは40歳、学校や職場では発言権はほとんどないが、ネットなら
自由にものが言える楽しいなあ、と思っていたところにネット内でもお前恋人
いないだろっていわれて頭にきちゃってるうお座のB型
これでどうだ。
ブブーはずれー。
256:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:53:32 uoEw7CM0
>>253-254
そんなことは理解しなくてもいいよ。
愛情や信頼関係を凌駕するデメリットは何?
彼女を好きだから結婚したいのか?
彼女を嫌いなのに結婚したいのか?
257:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:57:56 57/em6GY
>>256
話が完全におかしいぞ。
別に好きな彼女がいたとしても結婚する必要があるかどうかはまた別の話。
258:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:58:34 vbp+YE2R
いやー申し訳ない、愛情があって信頼関係もあってって前提の結婚制度の利用の
話とは思えん書き込みがやたらあったもので、結婚否定とか。
俺も彼女とは結婚よりは同棲のほうが責任がなくて楽しいんだけど、結局結婚制度
っていかに子供をまもっていくか養育の責任の所在をはっきりさせるかってことに、
つながると思うんだよね。
子供がいらないなら同棲でもいいんだろうけど、子供を生んだ以上は結婚制度で
縛らないと養育放棄につながると思うんだよね。
で子供が犯罪したとしても保護者の責任を問わなきゃいけないし、結婚せずに
子供だけ産むと都合悪くなったら、養育放棄しないかね?それを防ぐために
あるのかと思ってた。
259:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 14:59:13 w8mEDay1
>>256
結婚自体が壮大な負債の法的義務付けであること。
260:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:02:29 vbp+YE2R
それと女性が経済力がない時代にたとえば病気になったとしたら、こんな病気
のばばあより若い女のほうがいいって捨てられたら大変なことになるから、
結婚があって、離婚をしなきゃ義務を放棄できないってシステムが出来たの
かと。
たしかイスラムの一夫多妻も戦争いって男の数がすくないから、路頭に迷う女
をすくうためにやったんじゃなかったっけ。たしかそういう側面もあるって話
なかった?
261:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:02:39 uoEw7CM0
>>257
必要があるかないかなどということは聞いていない。
話を戻す。
なぜお前は結婚したいのか?
彼女を好きだから結婚したいのか?
彼女を嫌いなのに結婚したいのか?
愛情や信頼関係を凌駕するデメリットは何?
262:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:03:17 NfUYVOtA
>>255
まぁ生年月日と星座(星座については注文してないが)はおいておくとして
血液型すら当たらないとは(しかも1/4の確率とわざわざいってる時点で
少しは察してほしい・・・)
ちなみに職場でその手の話題はほとんど話す機会がないもんでなんとも
発言権としては、同僚と同程度かと
あなたの匿名掲示板における属性判別能力なんてその程度ですよ。
その程度の能力(といっても皆たぶん大差ないから悲観するほどのことも
ないですが)で、自分はここの人たちの発言を見るだけでその属性がわかる
とか吹聴し、あまつさえ差別発言をするのはいかがなものかと
263:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:04:46 57/em6GY
>>258
>子供がいらないなら同棲でもいいんだろうけど、子供を生んだ以上は結婚制度で
>縛らないと養育放棄につながると思うんだよね。
は?何で???
シングルマザーは養育放棄につながるのか?
どんな思い込み???
264:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:08:30 57/em6GY
>>261
何が言いたいのかさっぱりわからん・・・。
愛情や信頼関係があればそもそも結婚制度は必要ないはずである。
だが、【完全無欠で問題ない結婚制度】なら愛情や信頼関係がある前提で
利用した方が良いだろう。
彼女が好きだからとか嫌いだからとか意味不明。
265:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:08:41 w8mEDay1
>>261
つかさ、非婚スレでさして結婚もしたくなさげな奴に結婚したい理由は?とか粘着する馬鹿ぶりに吹くわ。
自分がまともな意見言えないから質問攻めにしてお茶濁そうとするんだろうな。
266:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:09:37 vbp+YE2R
まさかあの判断でまともにレスがくるとは、血液型とか生年月日のほうが普通わからないし
属性としてどうだっていいってことは?
どういう人かを判断するときに一番気にしてない情報じゃん。
ふつうしってる芸能人とかでも生年月日、血液型のほうがしらないよ。
それ以前にあんまり日常会話で属性とか使わないんだけど、ほんとはどういう
意味?
アニメオタク=もてなさそうとかその程度の判断は普通するっしょ。
そしてもてなさそうっていう差別もね。
267:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:13:49 vbp+YE2R
あなたも職場で日曜日にいろいろ書き込んでたっていってみれば、
気持ち悪いって思われるから。
268:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:15:58 57/em6GY
>>267
オマエモナーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:17:37 w8mEDay1
>>267
つ鏡
270:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:18:04 uoEw7CM0
>>264
愛情や信頼関係を前提にしているならば彼女を好きか嫌いかが意味不明なわけがない。
なぜお前は結婚したいのか?
彼女を好きだから結婚したいのか?
彼女を嫌いなのに結婚したいのか?
愛情や信頼関係を凌駕するデメリットは何?
271:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:18:44 NfUYVOtA
>>266
だから~匿名掲示板じゃ発言内容以外のことは、全部あなたの
想像でしょ?(それとも想像じゃなくて、あなたが神様であって
すべてがあなたのいう通りというのなら別ですが)
自分の想像について反論するんじゃなくて、発言内容で反論すべ
きといってるんだけど、こんな簡単な理屈もわからない?
272:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:24:02 57/em6GY
>>270
ごめん。俺にはもう理解できない。だれか通訳してくれ。
273:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:27:16 vbp+YE2R
だからー普通発言内容から相手の属性を想像するのが普通でしょ。
たとえばスレで、金なんてもってたってしょうがないよってスレが
あったとしたら、貧乏な奴が嫉妬でいってるんだな、とか判断する
のが普通でしょ。そのスレに、ああこの人は本気で言ってるんだな
なんて思うのか?
こんな簡単な理屈もわからない?
274:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:27:32 uoEw7CM0
>>272
愛情や信頼関係を前提にしているならば彼女を好きか嫌いかが意味不明なわけがない。
なぜお前は結婚したいのか?
彼女を好きだから結婚したいのか?
彼女を嫌いなのに結婚したいのか?
愛情や信頼関係を凌駕するデメリットは何?
235:名無しさん ~君の性差~ :2009/08/16(日) 14:18:43 ID:57/em6GY [sage]
>>233
> 結婚制度が改定されれば結婚したいのか?
【完全無欠で全く問題ない制度】に改定されれば利用するが?
238:名無しさん ~君の性差~ :2009/08/16(日) 14:25:05 ID:uoEw7CM0
>>235
>【完全無欠で全く問題ない制度】に改定されれば利用するが?
そうかわかった。
なぜ結婚したいんだ?
275:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:28:37 wjrHaQE0
>>172
あのさ、結婚否定論者を一般的とは言わないよ?
何か勘違いしてない?
276:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:34:06 NfUYVOtA
>>273
>たとえばスレで、金なんてもってたってしょうがないよってスレが
あったとしたら、貧乏な奴が嫉妬でいってるんだな、とか判断する
のが普通でしょ。そのスレに、ああこの人は本気で言ってるんだな
なんて思うのか?
私なら、その発言内容そのものにしか興味ありませんが?
発言者はもしかしたらものすごい金持ちかもしれないじゃない?
もしかしたらものすごい貧乏人かもしれないし、そんなのわかり
もしないことを気にして、「お前は貧乏だからあーだとか、お前は
金持ちだからこーだ」とか言うより、その「お金の価値」そのもの
について語ったほうがはるかに建設的だと思うが、いかが?
277:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:35:15 w8mEDay1
>>275
おまい何か勘違いしてない?
172の引用はあくまで「誰もが納得いく客観的なメリットを提示してね」と言ってるだけだ。
そこに結婚否定の要素はない。
普通に提示すりゃいいのに誰も提示しないもんだから
結果として非婚スレになりがちなだけでな。
278:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:38:10 uoEw7CM0
>>276
金にどんな価値がある?
279:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:40:39 j1tv/kpe
>>258
>子供を生んだ以上は結婚制度で縛らないと養育放棄につながると思うんだよね
愛情も信頼関係もあるのに?
>子供が犯罪したとしても保護者の責任を問わなきゃいけない
それには結婚は関係ないだろ。
単に出生届を出し、保護責任者が明確になっていればいいだけ。
結婚が子供のためにあるという理屈は分からんでもないが、
現在の日本の結婚制度は、そのように運用されていないのが問題だ。
そもそも、子供のことを考えるのなら、結婚は必要ない。
むしろ、しっかりDNA鑑定をして、血のつながりのある父親を明確にすることが大事だろ。
それと、離婚も安易に認めてはならんし、もし離婚した場合は、
金を稼ぐ方に親権が渡るようにしないと駄目だろ。
280:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:41:12 NfUYVOtA
>>278
しらないよ。
例を出した人にでもきいたら?
(ここは「お金の価値」を尋ねるスレじゃないので、
そういことを聞きたいなら経済板ででもどうぞ)
281:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:42:51 uoEw7CM0
>>280
金の価値を知らないのか?
馬鹿だなw
282:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:43:55 990TxJGh
>>277
結婚のメリットが提示されるのを待ってる人もいるんじゃないかな。
でもこのままじゃ「え?無いの?マジでメリット無いの!?」とか思われても仕方ないね。
メリット提示どころか言い訳や罵倒でお茶を濁すようなら、尚更w
283:そろそろコピペしておくか
09/08/16 15:44:17 uoEw7CM0
【結婚のメリット】
結婚のメリットは愛情を感じ合う男女が社会に承認された男女関係の中で互いに支え合えること。
それしかない。
【結婚とは】
結婚とは男女の継続的な性的結合と経済的協力を伴う同棲関係で、社会的に承認されたもの。
法律上、両性の合意と婚姻の届け出によって成立する。
284:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:47:50 vbp+YE2R
なるほど、こんなところで建設的な話をしようっていう感覚がまず馬鹿としか
思えんが、匿名だから好き勝手に書けるのが売りな場所で、ものすごい金持ち
が本当のことを書き込む確率なんてものすごい低いとかまともな判断力もなく。
建設的な話し合いは普通の人間は自分の人間関係の中でやるんであって、匿名
の相手と建設的な話がしたいって、やべえまた想像しちゃったあなた友達いない
のか?
すげえな、嘘か本当かわからない発言をもとに建設的な話し合いしようって・・・
嘘か本当かわからない発言を信じてまで建設的な話し合いがしたいって、どういう
感覚?
285:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:47:51 990TxJGh
>>283
×社会の承認
○男性不利な法的拘束
そりゃ女様にはメリットでしかないよな。
286:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:48:02 w8mEDay1
>>280
まあ、281や281がぎゃーぎゃー言い散らかしてる結婚なんかより
何万倍もの価値価値があることだけは確かだろう>金
じゃ、今日はこれからのんびりサッカーでも見に行くかな。
287:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:49:46 j1tv/kpe
>>283
これが結婚派側が用意できる最高のコピペだとしたら、
男が非婚に走るのも無理はないな。
288:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:51:35 j1tv/kpe
>>284
とりあえず落ち着け。
で、>>284をきちんと日本語訳してくれ。
289:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:53:05 uoEw7CM0
>>285
×男性不利な法的拘束
○お前に不利な法的拘束
○社会の承認
そりゃお前にはデメリットでしかないよな。
290:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:54:35 6kOPPC75
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
291:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:55:49 uoEw7CM0
>>287
×男が非婚に走るのも無理はないな。
〇お前が非婚に走るのも無理はないな。
292:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:56:03 6kOPPC75
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
子供を残しておかないと晩年に後悔するだけ。それ以外に結婚するメリットはない。
293:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 15:57:56 gSoyjZ4R
そんなに素晴らしい制度なら法的拘束やら罰則があるのはおかしい
やはり経年とともに一方から別れたくなるのは避けられないし
責任や罰則が無ければほとんどの男は直ぐに家から古女房を叩き出すだろな
294:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:00:53 gSoyjZ4R
>>292
老人の自殺は一人暮らしより三世代で同居してる人のが多い
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
後悔しない老後がこれか
295:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:02:37 6kOPPC75
>>294
それは、むしろ子孫を残せたからもうこの世に未練がなく自殺するのでは?
296:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:05:26 uoEw7CM0
結婚が男に不利ならば問題はあるが結婚は男にとって不利ではない。
マイナス思考はやめような。
297:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:05:56 NfUYVOtA
>>281
ここで語る内容じゃないから、「知らない」と言ったまで。
こういうときは額面どおり受け取って、行間は読まないないんだ。
>>284
じゃあなたは何の目的でここにいらしてるんでしょうか?
建設的な議論がお嫌いならいっそガキっぽく
やーいやーい、結婚推進派なんて国の奴隷でなんも自分で考える
ことができない豚ばっかじゃん
これで満足?
298:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:09:26 PDPe9aM1
多いって数?
まだまだ独居老人のほうが少ないからとか割合で比べないとわからんな。
割合で言ったら同居とどっちが多いんだろ?
299:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:12:37 gSoyjZ4R
>>295
何かに絶望したとき以外に自ら死ぬ理由があるかバカ
300:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:20:26 uoEw7CM0
>>297
>ここで語る内容じゃないから、「知らない」と言ったまで。
>こういうときは額面どおり受け取って、行間は読まないないんだ。
ここで語る内容じゃないから、「知らない」と言ったまで。だと?
嘘つけ。説得力がないんだよ。
お前が額面どおりに受け取らない人間ならば金を結婚に置き換えて考える。
ところがお前は置き換えて考えることができない。何故かわかるよな?
301:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:31:17 wjrHaQE0
>>277
ん?子供。
男は子供産めないからな。
それに子供がいらなきゃ結婚する必要は無いってのが俺の持論だ。
302:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:32:35 NfUYVOtA
>>300
>ここで語る内容じゃないから、「知らない」と言ったまで。だと?
嘘つけ。説得力がないんだよ。
なんかわざわざ本題と違うところで噛み付かれてる気がするのは
私だけでしょうか?
「説得力がないんだよ。」の証拠はどこを見ておっしゃられている
のでしょうか?
そもそも私は>>280で「(ここは「お金の価値」を尋ねるスレじゃないので、
そういことを聞きたいなら経済板ででもどうぞ)」と紹介しているところから
そこにいけば、お金に関する(価値等も含めた)話がきける(見れる)と知って
いることから、少なくとも「お金の価値」を知らないというのは早計じゃないか
と思うんですが?
それとも非婚派を貶めるのと同じように、わざわざ曲解して人を貶めているの
でしょうか?それなら何も言うことはありません。
303:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:34:33 pfSSzLfe
結婚は金が掛かる。。。
304:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:41:24 LIlADBTH
男性に徴兵制度ある国あるから
女には18歳くらいから強制的に花嫁修行させるみたいなのはどう?
家事やらなんやら色々と女性に必要なものを成人するまでに叩き込む
305:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:44:23 57/em6GY
>>283
> 【結婚のメリット】
> 結婚のメリットは愛情を感じ合う男女が社会に承認された男女関係の中で互いに支え合えること。
> それしかない。
愛情を感じ合うのに結婚は必要ないな。
互いに支え合うのにも結婚は必要ないな。
なんだ、「あなた達は夫婦ですよ」っていう社会の承認が得られるだけか。
306:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:51:27 w8mEDay1
>>304
この国はそんなお隣の蛮国みたいな国じゃないからいらん。非婚の邪魔。
307:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 16:55:43 uoEw7CM0
>>302
肝心なところはスルーして何熱くなってんだよw
言うことが何もないならレスすんなよ馬鹿w
>>305
全然、覆ってないんだよ。
反論できないならレスすんな低能。
308:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 17:03:07 57/em6GY
>>307
ということは、愛情を感じあうのに結婚が必要なんですかね?
互いに支えあうのに結婚が必要なんですかね?
309:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 17:08:22 NfUYVOtA
>>307
>お前が額面どおりに受け取らない人間ならば金を結婚に置き換えて考える。
ところがお前は置き換えて考えることができない。何故かわかるよな?
これがあなたのいう肝心なとこ?
私は>>273で先に「金」の話題を出されたから、>>276では、そのまま「金」
の話題で返したまでだけど、あなたこそ「金」を「結婚」に補完して読めば
それでも意味は通じるものだと思うが?
っていってもどうせあなたは、それならなぜ>>276の時点で「結婚」に置き換えて
答えなかったんだとか言うんでしょうね~(まぁいいんじゃない。どう思おうが
あなたの自由だし、いちいち言い訳するほどのことでもないので、これ以上はこの
件については発言を控えます。)
310:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 17:19:39 AUhda0X+
>>69
普通自動車事故にあったら嫌だから保険に入るでしょ
それと同じ
311:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 17:30:11 AUhda0X+
結婚って幸せそうですねwww
女が結婚相手に突きつけた結婚条件 (結婚契約書)
1:夫は妻を誰よりも何よりも大切にして一生涯愛する事
2:夫の収入は全て妻に預け、生活費全てを出し小遣いは妻が認めた金額とする
3:夫はマンションの購入において妻の協力を得たことを理解し完済するまで支払い責任負う
他7項目省略
契約条件が守られていないと妻が判断した場合は夫はマンションの居住権を放棄しなければならない
その場合においてもマンションのローンを完済するまで履行すること。
女『嬉しかったですね すごく』
女『責任を負う事に楽しさを感じる男らしさを持った人だったんだなって思いました』(夫楽しくなさそうw)
女『これを見た時に逆にごめんねって思いましたね』
女『私はすごくこれ(契約書)を見て』(急に涙ぐむ)
女『やっぱり結婚っていうのは愛情なんだなっていう風に思いました』
URLリンク(skm.vip2ch.com)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
312:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 17:35:20 RQfJLfER
>>310
ちょっと意味がちがくね?
別に保険に入ったからといって事故を回避できるわけではない。
あくまで、事故った時に被害を少なくするためでしょ。
つまり、事故る事を前提に考えているわけだ。
当然、ドライバーの基本的な心構えは、
「自分だけは事故らないと思うな」なんだよな。
だが、この基本的な発想が、なぜか結婚の時だけはすっぽ抜けるのが不思議なんだが。
313:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 17:59:14 uoEw7CM0
>>309
言い訳ならレスしないほうがいいね。みっともないんで。特に長々と。
314:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:00:08 uoEw7CM0
>>308
誰が、んなこと言ってんだ?
スッとぼけてんじゃねーよバカがw
315:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:12:00 NfUYVOtA
ID:uoEw7CM0様
理屈では、旗色が悪いので、レッテル貼りでしか返すことができなくて、
かなりイライラされているのですね。
心中お察しします。
316:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:12:47 EzC2DenR
離婚した時の為に保険が必要
と考えてる時点で結婚に向かない人間である証明
そんな人は最初からしなきゃいい
それでもする奴は単なるバカ
ただそれだけだ
317:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:14:22 RQfJLfER
>>316
つまり、車に乗る以上、事故る事は考えるなと。
保険に入るな、ABSもエアバッグもシートベルトもつけるなと。
で、あんたはそれを実践しているの?
318:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:19:41 EzC2DenR
>>317
車と同列で考える事が間違いだと言ってりんだよ
319:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:20:49 uoEw7CM0
>>315
結婚もしないでズッコンバッコンやるってかw
お前らなんて所詮、そういうフシダラな野郎なんだよ
ホレ、理屈で返してこいよw
>>315 ↑のとおりだと思います。
320:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:24:24 RQfJLfER
>>318
なんで?
つか、そもそも何か不慮の事態、最悪の事態を想定して計画を進めるのは当たり前の事だろ?
別に車に限ったことではない。だから保険ってのは色々な種類がある。
にも関わらず、なんで結婚だけ特別視するんだ?
それを説明してよ。
321:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:27:49 57/em6GY
>>319
未婚で処女じゃない女性は全員フシダラなんですね。
わかります。
322:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:29:07 NfUYVOtA
>>319
まぁニュアンス的にはもっと大人しめないい方になるが、
自分自身にいいとこ取りをしたいというエゴがあることは
否定しないから、特に反論の必要もないかな。
それより、あなたは性行為をしたら、必ず結婚しなければ
ならないとお考えなのですか?
最後に愚問かもしれませんが、最下行はどういう意味?
323:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:30:48 uoEw7CM0
>>320
お前は外を歩くなよ
事故にあうかもしれないからな
家の中にもいないほうがいい
家事や地震で死ぬかもしれないし
324:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:32:04 uoEw7CM0
>>321
そう思います。
で、反論は?
325:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:37:31 uoEw7CM0
>>322
最後の行は私が書いたの。性行為をしたら結婚しなきゃというよりも結婚する人としか性行為したいと思いません。
326:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:40:00 RQfJLfER
>>323
なんで、そう0か1かの○×思考しか出来んのかね。
ある行為を行う上でのメリットとデメリットを考え、
デメリットがあるとしても、メリットがそれを上回るからそれを行う。そういうもんだろ。
車だってそうだ。そりゃ事故る可能性もあるから、保険には入る。
が、それを考慮しても、車に乗るメリットがでかいからこそ、車に乗るんだ。
結婚についても同じだ。だからスレタイのような疑問が生じる。
で、結婚のメリットって何? それと、なぜ結婚だけ特別視するんだ?
この二点を説明して。
327:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:43:47 NfUYVOtA
>>325
??? 最後の行とは
>>319の
「>>315 ↑のとおりだと思います。」
の部分のことなんですけど・・・
>性行為をしたら結婚しなきゃというよりも結婚する人としか性行為したいと思いません。
別にいいんじゃない、考え方は人それぞれだから、そこは否定しません。
私だって>>319で自己のエゴは語っていますが、社会的には貞操観念は大事であると
思ってますし。
328:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:44:17 uoEw7CM0
>>326
お前にとっては結婚はデメリットのほうが上回るんだろ?
それくらいわかるよ。
Mr.マイナス思考くん
329:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:45:55 RQfJLfER
>>328
日本語通じている?
もう一回聞くぞ。
結婚のメリットは?
メリット・デメリットを考慮するのが普通なのに、なぜ結婚の場合のみ、
それを考えずに特別視するんだ?
330:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:46:58 uoEw7CM0
>>327
結婚もしないでズッコンバッコンやってろよw
このフシダラ女が
331:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:49:37 +LluKcWG
結婚って探れば探るほど、アラが出てくるね。
愛情で支えあえるのなら制度は必須でないのに
実際には制度に頼らざるを得ないのが普通の夫婦だし。
それから既婚男の志の低さには驚くよ。
金を払って女に相手にしてもらってる結婚で
よくもまあ満足できるものだ。
あんな結婚を誇りに思えるほど情けない人には
自立の価値など理解できるはずもないか。
332:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:52:38 NfUYVOtA
>>330
いつ私が女になったのでしょうか?
しかもちゃんとあなたの言い分も認めて、貞操観念も大事だといってる
のになぜ、それがフシダラ女となるのか・・・
全く理屈を無視してトコトンレッテル貼りがお好きなようで
333:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:52:59 uoEw7CM0
>>329
>結婚のメリットは?
コピペ目に入ってんだろ
とぼけんな
>メリット・デメリットを考慮するのが普通なのに、なぜ結婚の場合のみ、
>それを考えずに特別視するんだ?
お前のことだろ
何で他人に聞く? お前が最もよく知っているだろ
答えは、お前だからだ
334:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 18:58:51 +LluKcWG
>>329
> 結婚のメリットは?
以下の条件を満たす男が、女に相手にしてもらえること。
1)女に相手にして貰えないと生きていけない男
2)金を払わないと女に相手にしてもらえない男
3)離婚にあたり大した損失を被らない貧民男
335:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:00:19 uoEw7CM0
>>332
ふしだらに思われたくないなら結婚してからエッチしてね。
【結婚とは】
結婚とは男女の継続的な性的結合と経済的協力を伴う同棲関係で、社会的に承認されたもの。
法律上、両性の合意と婚姻の届け出によって成立する。
336:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:01:03 RQfJLfER
>>333
>コピペ目に入ってんだろ
もしかして、>>82のこと?
それはあんたにとってのメリットだろ? 普遍的なメリットではない。
で、あんたがそれしかメリットを出さない以上、>>82をメリットだと思わない人には
結婚のメリットは皆無ってことになるんだが。
>お前のことだろ
説明になってないよ。それとも説明できないの?
337:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:03:27 +LluKcWG
> 結婚とは男女の継続的な性的結合
性的結合って?性交のことか?
であればセックスレスになると結婚の要件から外れるのか。
> 経済的協力を伴う
専業主婦を始めとする多くの妻は経済的協力ではないので
結婚の要件から外れるのか。
> 同棲関係で、
単身赴任などで別居しても
結婚の要件から外れるのか。
338:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:06:02 +LluKcWG
>>336
> 結婚のメリットは社会に承認された男女関係の中で互いに支え合えること。
1)社会的に承認された男女関係でなければ互いに支え合えない男女関係
かつ
2)社会的に承認された男女関係であれば互いに支え合える男女関係
の人に限ったメリットってことだよ。彼の結婚はそういうものってことさ。
339:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:08:09 uoEw7CM0
>>336
不謹慎に思われるのがお前にとってデメリットでなければ>>82は確かにお前にとってはメリットではない。
しかし、普通は、不謹慎に思われるのはデメリットなんだよ。
つまりお前は恥知らずなんだな。
340:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:10:37 RQfJLfER
>>338
当たり前だが、社会に承認されようがされまいが、男女が支えあう事は可能なんだがね。
ところが、中には社会に承認された関係にならないと、支えあえない人もいるらしい。
俺にとってはもはや異次元の世界の出来事なんだが。
まぁそういう人にとっては結婚はメリットなんだろうけど、
結局結婚しようがしまいが幸福な人生は送れなさそうだな。
341:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:11:04 SLM1VQBX
今日も今日とて「結婚は特権である」と考えている人が暴れてるみたいだね。
何故、非婚を悪く言いたいのか、結婚しない人間を「出来損ない」とミスリードするような当てこすりを行うのか?
それは結婚を誰にでも同じように与えられた権利ではなく、特別な条件を満たした人のみに社会が与える特権だと考えれば解りやすい。
昔私の職場の近くに高級なスポーツクラブがあった。ここは会員費が高いだけでなく、会員になれる資格が非常に厳しく、年収がいくら以上でなければならないとか、
他の会員からの紹介がなければならないとか色々うるさかった。よってここの会員であるということが一種のステータスシンボルとなった。
ところが会費の安いスポーツクラブがあちこちに出来、このクラブは経営不振に陥った。そこで困ったクラブは会員の資格をうるさく言わなくなった。
そうなるとこのクラブの会員であることの意味が全く変わってしまった。別にクラブの施設やサービスが変わったわけではない。
個人的にそれまでのメンバーにこれといった悪影響が出たというわけでもない。
だが、このクラブの会員であるという特別なステータスシンボルとしての意味合いは完全に消えてしまったのである。
そんなクラブに高い会費を出してまで入っている意味はないので、メンバーは続々と辞めてしまい、結局そのクラブはつぶれてしまった。
結婚とは、この特別なクラブの会員になるようなもので、特別な条件を満たしたものだけに与えられる特権なのである。
自分は特別だと思って入会したのに、条件をきちんと満たしていない人たちまで無差別に入会させるというなら自分らが入会している意味がない。
自然とこのクラブの存在価値そのものが消失してしまうわけだ。となれば、こんなクラブに新しい会員を募るのは難しくなるだろう。
異性婚以外を認めることは種の存続をも脅かすこととなる。これは決して同性結婚を容認したら、異性愛者が突然同性結婚に走るという意味ではない。
結婚というものが特権でなくなれば、とりたてて結婚をしなければならない意味が失せるため結婚をする人が減り、必然的に子供を生み育てるひとが減るという意味である。
これは卓上の空論ではない。すでに同性婚を容認するヨーロッパ各地で、最近結婚する人の数がとみに減っているというのは事実であるから。
342:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:11:28 l2X7FfhX
>>335
仏の婚外子、初の過半数・0
7年出生割合
【パリ=野見山祐史】フランスの国立統計経済研究所(IN
SEE)は15日、2007年の人口動態統計速報を発表し、婚
外子の出生割合が初めて半分を超えたと発表した。1人の女性が一生の間に生む子供の数である合計特殊出生率は06年の2.00よりやや低い1.98となったが、INSEEは「上昇基調は続いており、仏はなお欧州
一の多産国」と説明している。
出生数は06年比1.7%
減の81万6500人で、このうち婚外子の割合は2.1ポイント増の50.5%を占めた。結婚
件数は2.8%減の26万6000件と減少傾向をたどっているが、婚外子の増加が中期的に安定
した出生を支えている。
343:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:12:03 RQfJLfER
>>339
意味が分からんぞ。
>不謹慎に思われるのがお前にとってデメリットでなければ
何がだよ。男女が付き合うことって不謹慎なのか?
344:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:12:11 uoEw7CM0
>>336
小学館に聞いてみ
小学館の辞書に書いてあることだから
345:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:13:23 l2X7FfhX
【1月24日 AFP】英国では、結婚を選ばない人が増えて
おり、結婚しているカップルは2010年までに少数派になってしまう―。英メディアが23日、英統計局(Office for National Statistics、ONS)による世帯調査の結果
を基に報じた。
ONSによると、結婚の登録
をしている人の割合は、1998年は59%だったのに対し、2007年は51%だったという。
英デーリー・テレグラフ(Daily Telegraph)紙は、結婚が減少傾向になっている背景の1つとして、景気の減
速があるとしている。同紙は、
カップルたちは経済的に厳しい状況におかれ、一般的には多額の費用を必要とする結婚式を延期していると指摘している。
(ここおかしい
もっと貧しい国でも結婚して
いる、むしろ男女区別をちゃん
としないで政治家が安い労働力を欲しがる資本家企業の言いなりなのがおかしい)
世帯調査からは、カップル
たちが結婚せずに同居するこ
とを選ぶことが多い傾向にあることも明らかになった。交際相手の男性と一緒に暮らしてい
る未婚女性の割合は、1979-2007年の間で3倍に拡大したという。また、結婚していない女性のうち約半数に子
どもがいるという。(c)AFP
346:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:14:24 uoEw7CM0
>>338
ふしだらに思われてもいいなら好きなようにすれば?
347:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:14:54 NfUYVOtA
婚前交渉(まぁ婚前どころかセフレまである)が当たり前の時代にあって、
恋人がいて性交渉をしているだけで、世間から恥知らずと思われるとは到底
思えないんだけどね~
348:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:15:00 l2X7FfhX
女性に選挙権をやると金持ちばかり当選
↓
2世・3世議員つまり親が年収2000万円の家庭の感覚の議員だらけ
↓
貧乏人や子供に負担の多い消費税をあげ相続税を安くする
↓
消費税は子供から取る税金なため子供がへる、相続税を安くするのは人生のスタートに不公平があるということ、結婚に損得が入りこみ結婚を迷う者を増やす
349:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:17:04 l2X7FfhX
男子厨房に入るベからず)
URLリンク(www.gender.go.jp) ↑
児童ポルノ規制が悪法なわけ
(1998年当時、平成10年、議員立法によって成立した。、児童ポルノ規制、と同時に性犯罪を増やしている.しかも検挙率も下っているのに
結婚は増えない、むしろ結婚は減っている、逮捕がむずかしい児童売春が増えて結婚が減っている?
あるいは処女を失う女を増やした?
男女平等参画社会は結婚を減らし家庭を破壊してます
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)
↑
未婚率見ると
男の方が結婚を拒否している。ポルノ規制法作っても全然効果なしでむしろ未婚率が上昇、
ゝ>1985年(昭和60年)7月25日の後に、中学校の教科「技術家庭」や高等学校の教科「家庭」などの男女共修化が行われている。1985年から急速に未婚率
上昇に注目!
(男子厨房に入るベからず)まむしばーさんのほうを逮捕するべき
350:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:18:26 l2X7FfhX
2008/10/09(木) 09:06:56 ID:???0
★出産直後の男児殺害容疑、20歳の女を逮捕 福岡
・出産した直後にわが子を殺害したとして、福岡県警は7日、同県那珂川町中原2丁目、
アルバイト橋本五月容疑者(20)を殺人の疑いで逮捕し、発表した。
橋本容疑者は容疑を認め、「出産を知られたくなかった」と供述している、と県警は説明している。
筑紫野署によると、橋本容疑者は3日午後2時から午後4時ごろの間に、自宅トイレで男児を出産。
その後、男児の上半身をかみそりで数回切りつけ、殺害した疑いがある。
男児は出血性のショックで死亡したとみられるという。
351:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:18:49 uoEw7CM0
>>340
問題はお前のような奴はフシダラだと社会が認定するということだ
それが結論
ソースとか言うのかw?
352:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:20:37 +LluKcWG
>>346
1)社会的に承認された男女関係でなければ互いに支え合えない男女関係
かつ
2)社会的に承認された男女関係であれば互いに支え合える男女関係
あなたの結婚はそういうものってことさ。
353:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:21:46 uoEw7CM0
>>343
結婚もしないでズッコンバッコンするからだよ
わかっているのにドボケるなよw
354:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:24:28 NfUYVOtA
ID:uoEw7CM0氏は処女スレでも、それくらいの勢いで
結婚は処女と童貞でするもんだと主張してください。
355:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:25:25 +LluKcWG
>>340
> 社会に承認されようがされまいが、男女が支えあう事は可能なんだがね。
いやいや、世の中にはそうじゃない男女関係の人もいるんだよ。
現に1名、いたじゃないか。
> 俺にとってはもはや異次元の世界の出来事なんだが。
もちろんあれが標準的などと言うつもりはないけどね。
でもああいう人が存在するのも世の中ってことさ。
> 結婚しようがしまいが幸福な人生は送れなさそうだな。
彼にとっては幸せなんじゃないの?結婚。
別にそれでいいじゃん。
356:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:28:25 uoEw7CM0
>>352
いいえ。
1)社会的に承認された男女関係でなくても互いに支え合える
かつ
2)社会的に承認された男女関係でも互いに支え合える
ただし、社会的に承認されないと社会はふしだらだと見る。デメリットだね。
357:名無しさん ~君の性差~
09/08/16 19:32:07 +LluKcWG
>>356
> 1)社会的に承認された男女関係でなくても互いに支え合える
ということで、
>>82 > 結婚のメリットは社会に承認された男女関係の中で互いに支え合えること。
は、自ら取り下げたわけだ。
>>82は、提案者自身の意思により、以下のように変更されました。
結婚のメリットは社会に承認された男女関係として、ふしだらだとされないこと。
なんか処女厨くさいなw