09/07/19 23:15:49 G2arN9xv
はっきり言ってしまえば、離婚のハードルが男女平等になれば日本の女がどれだけ糞だろうと問題は無いんだよww
951:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 23:17:51 xzm4K1U4
それにしても、ソ連の例まで出てきてるのに、
結婚の客観的メリット説明できない結婚派って、、やっぱバカだねw
952:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 23:23:18 JRGTDV45
結婚なぞうちの親見てると何がいいんだろって思う今日この頃。
953:葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA
09/07/19 23:24:50 bFRhW1Oy
>>948
「避けられない」ってのは有るかも知れんが…
現状でも「女の方が長生き=受給期間が長い」にも関わらず、年金保険料の「女割増」は無い…既に男性差別だが、
少子高齢化の責任は「しない女」にあり「できない男性」には無いって事を追及しておかないと、
女への支給を維持する為に、男性の支給切り上げを「より早く行う」なんて事になりかねない。
既に老齢年金の段階的受給年齢引き上げは決まっているが、
男性の方が5年早く引き上げられる…明らかな男性差別の状況なのだ。
(女の方が長生き=受給期間が長い…なのだから、引き上げは女の方が早いくらいで男女平等、同時でも男性差別である)
954:葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA
09/07/19 23:39:43 bFRhW1Oy
続き
俺は「結婚制度の改定」には殆ど興味が無い。なぜなら、俺が制度を利用する可能性が無いからな(笑)
しかし現状の制度が「どれだけ女優遇」で、その結果、少子化の戦犯が「しない女」と「できない男性」のどちらにあるのか…が、
今後の年金や介護保険の問題を語る上で重要…と考えている。
年金や介護保険の制度は、利用する可能性が0では無いからな(笑)
…しかし、この調子で支給年齢を引き上げられたら、利用する可能性も0になりそうだ。
昭和になってから、俺の先祖で「60歳までですら」生きた人間が居ないんだぜ…。
65歳ですら「遠過ぎた橋」なのに、それ以上になったら無理だ(笑)
任意にして欲しいよ、ホントに。
955:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 23:53:56 ePsZsPJT
>>953-954
自分は「しない女」なんで耳が痛いなw
…しかし酷い話だ。是正される日は来るんだろうか。
しかし年金はなんで「延びる寿命にあわせてなんて」失笑モノの論拠で、貰える時期を先延ばしにするんだろうね?
企業定年があるんだから、いっそのこと年金にも定年を作ってはどうかと思うよ。60からはじめてさ。
これなら取りっぱぐれはないし、いくらかかるかの試算も楽だ。
平等を帰す為に、年金延長資格審査みたいなのも欲しいな。
ともあれ非生産人口は家計、ひいては国家の重荷。
タカリを養えるほどこの国は裕福じゃないし、男≒若い生産人口にも忍耐があるだろう。
差別だ何だといわれても将来の生産人口を増やすのは女の務め。
それを放棄するなら、その負荷を軽減できるよう、男同様に働くべきだと思う。
956:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:00:47 +VfAH2pu
訂正。
さすがに受給前の死亡まではどうにもw 保険の掛捨てと同じ問題ですなぁ。
957:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY
09/07/20 00:01:07 mEx/Jv7v
女優遇が撤廃されメリット、デメリットが男女平等になったとしたら、
>>626で糞女代表が漏らしたように、大半を占める糞女は結婚へのmotivationを失い、
婚活など放棄するだろうし、かといって男も今更頼み込んでまで糞と結婚したいとは思わないだろうww
そうなれば妥協婚は男女双方から意味を失い、結婚は本来の意味を取り戻す。
そうなれば何も言う事は無い。
少子化?知った事かよ(笑)ww
958:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:19:11 6Gzsmi8S
少子化問題は確かに知ったこっちゃないんだが、
なぜか既婚者どもは持ち出してくる話題だな。
独身は子孫も残さないだろうし、100、200年後に
生きているわけでもないんだからどうでも良いことだ。
少子化が困るなら困ると思う連中が何とかすればいい。
こちらに迷惑は掛けないで頂きたいものだ。
959:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:30:13 +ZHFAzLq
メリットなんてあったら逆に教えてほしい
960:嫁は中古。
09/07/20 00:36:11 lsVKnfY9
メリットなんかねぇよ。
馬鹿じゃねーの?w
961:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:40:01 a2ra6wW6
じゃあ、皆、何故「おめでとう!」と祝福するんだよ?
962:嫁は中古。
09/07/20 00:40:19 lsVKnfY9
本当はたくさんあるんだけどね、メリット。
教えるの面倒くさいから。
メリットなんかねぇよ。
あっても教える義理ねぇよ。
気持ちわりぃ。w
963:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:43:18 a2ra6wW6
結婚すると、皆、何で「おめでとう!」と言うんだ?
964:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:44:48 zshCjcbF
空気を読んで
965:嫁は中古。
09/07/20 00:46:30 lsVKnfY9
>>964
あ、すいません。
966:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:46:47 a2ra6wW6
おめでたいという空気をか?
何で、おめでたいんだ?結婚は。
967:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:48:45 a2ra6wW6
>>965
たぶん、あんたに言っているのではないと思う。
俺へのレスだよ。たぶん。
968:嫁は中古。
09/07/20 00:50:09 lsVKnfY9
>>967
相手してほしい気持ちが先走った。
自意識過剰なんだよオレ。
969:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:51:13 a2ra6wW6
おめでたいから「おめでとう!」と言うんだよな。
何で結婚は、おめでたいんだ?
970:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:56:16 RcNRzP2x
嫁は中古。 www
汚物処理のスペシャリストってことかしら?
971:PLAYメイト♪^*-
09/07/20 01:03:22 M/NsceVH
やっぱ処女ヲタを装って男の印象操作&モテる非処女に八つ当たり
を兼ねた高齢不器量処女オバサンがいるようねw
972:葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA
09/07/20 01:07:00 CJl4kwYp
結構、良い所を突いてないか?
254 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 18:41:43 ID:KD7lQfH/0
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
17年前ならギャグですんだことが、今なら逮捕までいくわけだからな
「自由」の締め付け度って、ぶっちゃけ国の傾き度に比例してるわけで……
【社会】「表現が露骨」 水着でも児童ポルノ 16歳の女子高生出演のDVDを販売、「レイフル」の社長(36)ら逮捕★2
スレリンク(newsplus板)
973:嫁は中古。
09/07/20 01:12:14 lsVKnfY9
>>970
オレが編纂した『中古処理の薦め』を授けてやる。
オマエの住所、氏名、年齢と直近の顔写真を送れ。
安心しろ、代引きで¥4,500だ。
974:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 01:13:24 TLD7cxsv
「おめでとう」って言葉の意味?
<昔>
① 男も女も、「結婚がしたかった」という前提
② 男も女も、「結ばれる為に努力した」という仮定
①②を元に、「結果として結婚が出来た」と勝手に脳内変換
その結果、「おめでとう」という言葉になった。
<今>
★現代の女に対して向けられた言葉。直訳すると、
「寄生先Getおめでとう!」
★現代の男に対しては、意味深な言葉。直訳すると、
「立派なヤプーとして使命を全うできておめでとう!」
「Thanks Giving !」
975:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 01:20:38 a2ra6wW6
「伴侶ができて良かったね。おめでとう!」こんな感じだろ。
伴侶ができると何で、おめでたいんだ?
976:嫁は中古。
09/07/20 01:31:26 lsVKnfY9
>>975
いいよ、無理に理解しなくて。
学習障害なんだよ君。
ネジが一個足りなかったんだな。
出来ることだけ、一生懸命やりなさい。
977:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 01:36:45 a2ra6wW6
なあ?
結婚は何故おめでたいんだ?
978:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 01:51:49 L5pkkIi1
>>955
現状では結婚しても迷惑だ。
むしろ非婚女のほうが迷惑は小さいのではないか?
離婚時の財産分与を見れば分かる通り、家事労働で所得を得ている。
それなのに所得税や住民税を払わない。
年金を貰うくせに、妻は掛け金を払わない。夫も妻の掛け金を払わない。
男より早く年金を貰ってなかなか死なず、80歳以上は女ばかり。
妻が夫に寄生するのは勝手だが、国家に寄生するのは本当に迷惑だ。
後期高齢者医療制度だって、本質は老婆問題ではないのか?
979:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 02:00:26 CCCwe8u4
老後の資金に2000万くらい貯めて、
後は年収400万くらいの仕事について
これ最強
980:嫁は中古。
09/07/20 02:00:46 lsVKnfY9
>>978
貧乏人の感性と理論だな。
取るに足らないもので呆れるよ。
釣ってんだろ、オマエ。w
981:嫁は中古。
09/07/20 02:04:04 lsVKnfY9
>>979
どこが?
982:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 02:05:57 RcNRzP2x
汚物処理スペシャリストが絡みまくるスレ w
983:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY
09/07/20 02:07:16 mEx/Jv7v
>>977
教えてやるよww 皆婚社会では結婚して初めて“一人前”と見做された。
だから皆必死になって妥協してでも結婚したんだよww で、結婚できない奴は一族の恥だ(笑)w
で、なんとか結婚できたら「おめでとう」だww
これからは結婚は選択肢の一つに過ぎなくなる。もう一族の恥でも何でもないww
「結婚おめでとう」なんて形骸化していくよww
解ったか?w
984:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 02:07:16 lsVKnfY9
>>982
絡みまくりたいけど、そろそろ時間切れだよ畜生。
985:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 02:07:45 k7ow/KAn
女は乞食、寄生虫w
986:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY
09/07/20 02:22:39 mEx/Jv7v
>>977
解ったのか? 解らんことがあったら何でも聞けよ?(笑)www
987:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 06:40:04 a2ra6wW6
結婚すると、何故、皆、「おめでとう!」と言って祝福するんだ?
結婚は何故おめでたいんだ?おめでたいから「おめでとう!」と言うんだよな。
「伴侶ができて良かったね。おめでとう!」こんな感じだろ。
伴侶ができると何で、おめでたいんだ?なあ?
988:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 06:51:50 MZ8/htSR
逆になんでめでたくないんだ?
一生を添い遂げる相手とむすばれることをめでたくもなんともないとして、この世になにかめでたいことがあるのか?
989:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 07:32:45 a2ra6wW6
結婚式の後、結婚披露宴をするよな。
何故、結婚したことを皆に披露すると思う?
結婚したことを公表する意味って何だ?
990:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 08:22:15 xStjHfpL
>>989
自己満足。
991:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 08:38:14 66ztyGUM
>>990
違います。
カップルを社会に承認してもらう儀式だよw
法律婚のなかった江戸時代も、披露宴だけはあった。
992:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 08:40:42 66ztyGUM
逆に、自己満足だけで生きてる人間は、結婚しなくていいわけです。
993:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY
09/07/20 08:57:43 mEx/Jv7v
(´-`).。oO(・・・・つくづく気持ち悪い奴等だ(苦笑)ww
)
994:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 08:58:08 UMKSiOSa
ID:a2ra6wW6
社交辞令って言葉知ってるか?wwwwwwww
995:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY
09/07/20 09:13:04 mEx/Jv7v
結婚のメリットとは極論すれば
『依存する側の依存される側に対する法的な縛り』
これだけ。
縛られる側には当然デメリットであることは言うまでも無い。
つまり、互いに依存がなく強い信頼で繋がった男と女には、
『法的な縛り』は必要ではない。
※必要ではないが籍を入れる事による様々な特典を利用するのは自由だww
と、まあこういう事だな。 なんだ、結婚制度要らないじゃないかw
結局のところ結婚にこだわる奴は自分自身に自信が持てない、
そして相手が信用出来ないんだよ。
で、自分から相手の気持ちが離れた時の保険が婚姻届け。
結婚とは『縛り』だ。これに尽きる。自信が無いからこそ縛りつけておきたい。
子どもを育てる環境など理由付けに過ぎん。
そんな奴ほど一旦契約を結んだとたんその契約にあぐらをかいて、
心を繋ぎ止める努力もしやがらねえ。
そんな糞と、自分の気持ちが離れた後も紙きれ一枚で縛りつけられる。
真っ平御免だねww
まして日本の現実は
『亭主元気で留守がいい』『粗大ゴミ』『濡れ落ち葉』
日本の男も馬鹿ばかりじゃないww
考えたら非婚化が進むのは当たり前の事だww
996:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 09:26:03 66ztyGUM
>>995
確認だが、アンタ結婚したんだよな?