男にとって結婚することのメリットって何?★5at GENDER
男にとって結婚することのメリットって何?★5 - 暇つぶし2ch900:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 20:33:36 +QjOmXrU
>>898
騙されたか罠にかかったかドM

901:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 20:37:09 xzm4K1U4
>>900
いずれにせよバカw
あードMならわかるww

902:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 20:37:33 oEyocDM7
>>898
オレオレ詐欺にひっかかる馬鹿も後を絶たない。それと同じ。
高額当選の体験談にひっかかる馬鹿も同じ。


903:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 20:38:36 8Scfs2LV
>>896
「したけりゃ勝手にしろ」っていう意味だよ。
難癖をつけるなよみっともない。

>>897
結婚制度廃止は、結婚したい人間の選択を制限している。
結婚の強制にも廃止にも俺は反対する。
右にも左にも全体主義者が多いよな。この国は。


904:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 20:38:54 +TFlzRRi
結婚すればわかるんじゃね?
まぁ、相手がいないと無理だがなwwwww

905:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 20:41:07 n8lmFQ2p
>>895
>にも関わらず、結婚する男性は後を断たない。
この言葉を見て単純に馬鹿と認識するか
それとも世代や年齢を考慮するか
×①とかをみて考慮するか…悩む




906:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 20:43:06 8Scfs2LV
>>897
男性全体のメッセージを発すれば、差別撤廃に有効だろ。
だから、男性が結婚したがらなくなる事を俺は歓迎している。

俺自身はメリットを享受している側だから離婚する気はないが。
結婚して得するかどうかは頭の出来次第。

907:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 20:44:32 xzm4K1U4

国家は結婚する自由を認めよ!

我々が夫婦であることを戸籍に明記しそれを管理せよ!

我々に配偶者に対する扶養義務を負わせよ!

これらは国家が国民に対し補償すべき自由権の一部である!




爆笑!ww

908:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 20:52:08 8Scfs2LV
>>899
希望者が誰もいないなら、制度は勝手になくなっていくよ。


909:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 20:55:01 8Scfs2LV
>>907
そういう左翼じみた運動の結果出来た制度じゃないよ。結婚てのは。
既にある制度を利用するかどうかは個人の自由なんだが、何か気に入らないかね?

910:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 21:00:59 ePsZsPJT
如何にして相手を愚者に押し留めるかにかかってるとは思うな。>結婚後の損得
賢得愚損はごく一般的な理論だし。

で、愚者と顔を付き合わせることそのものが嫌な人種も存在するのよ。
損得を差し置いてでも、牙城から愚者を遠ざけたいと思う人がね。

非婚派にはそういう人もいるんじゃない?

911:葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA
09/07/19 21:12:22 bFRhW1Oy
>>898
それは困る。

「できない=弱者→育児支援による独身者の負担増加阻止」と持って行く都合がある以上、
メリットが無ければ困るのだ。それが例え「悪魔の証明」であってもだッ!

912:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 21:20:15 8Scfs2LV
>>910
俺は自由主義者だから、非婚派の生き方をバカにする気は全くない。
非婚派が自分の生き方を人に押しつけない限り。な。

むしろ男性の独身者には頑張って欲しい。男性差別撤廃のキーになる。

913:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 21:20:54 qQG26baC
>>887
確かに主観的メリットしかないな。
それで十分だ。

914:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 21:24:22 dRKwktBh
まぁ、独身続けるのも結局主観的なメリットだけだしなぁ。
結婚しても主観的なメリットしかないのも仕方ない。

915:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 21:35:09 xzm4K1U4

国家は結婚する自由を認めよ!

我々が夫婦であることを戸籍に明記しそれを管理せよ!

我々に配偶者に対する扶養義務を負わせよ!

我々が配偶者以外と性交することを禁止せよ!

我々が婚姻解消をする際に我々に法的ペナルティを課せ!

これらは国家が国民に対し補償すべき自由権の一部である!

以上の事を行わないのは、国家の国民の自由に対する侵害である!



大爆笑!wwww

916:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 21:39:02 ePsZsPJT
>>912
自分みたいな女の非婚派もいるということは忘れないでなw

>>914
というより、根底感情として相手への不信感があるからね。お互いに。
端的に言ってしまえば「お前の言うことは信用できない」だ。
で、それを加速する情報も多いからいつまでたっても不信感がぬぐえない。
信用回復は知り合い同士でも難事業なものだし、いわんや他人をや。

917:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 21:39:24 xzm4K1U4
>>911
ないものはしょうがないw
客観的メリットのない制度を利用しないことで負担増になるなら、

そんな理不尽な制度は廃止しなきゃダメだろww


918:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 21:42:15 1wBJX96j
メリットは主観で決まるなら、した方が良いとは言えないわけだ。
だから、
・結婚しない男は責任を果たしてない
・結婚していない男は仕事ができない
・結婚しない人間的魅力がない
とかはすべて誤りなわけだ。
あとは「お前はそろそろ結婚しないのか?」とかの質問もおかしいな。
本人の主観で決まるのにする前提で質問しているわけだから。

いろいろ世の中間違いが多いから修正していかないとな。

919:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 21:43:29 qQG26baC
>>916
女だろうと男だろうと関係ない。
なぜ貴様らの事を覚えてえかなきゃならない。
自惚れるな。

920:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 21:47:16 Wx2L/LXy
???


921:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 21:50:56 dRKwktBh
>>918
うん。偏見だと思うよ。

責任って何だろうね。
まぁ、確かに1+1が2以上じゃないと人類は先細りだし、そういう意味での『責任』って話かもしれないけど
いつの時代でも結婚しない人(=いわゆる独身貴族)や子供を作らない人はいるわけだし、
人類先細りの責任を独身に押し付けるのは妙な話だね。

仕事ができないっていうのは完全に偏見。

人間的魅力に関しては…まあ、最終的に周りが判断する部分があるんだろうね。
例えば、明らかに不細工で異性から好かれないタイプが「俺は結婚できないんじゃなくてしないんだ」と訴えたところで
周りからしてみれば「ハイハイ(笑)」って程度だろうけど、何でアイツがいつまでも独身なんだろう?って思われるタイプなら
そういうふうには思われないしね。

922:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 21:51:14 1wBJX96j
あとは既婚者だけが受けられる各種優遇制度も無くしていかないとな。
個人の主観で決まるのだから、たまたまメリットがあると思って
結婚した人間は優遇して、たまたまメリットがないと思ってしない人間は
その分不遇というのは差別と言わざる得ないからな。

923:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 21:55:04 lK99BI2B
オマエラの低能さに気付いて俺みたいに公認しろ。最後のチャンスだぞ。
客は減少してねーか?ヘドがでる仲良しクラブに飽きてるな。
つーかオマエラ少しはリアルに働いて人の心をしれ。俺は甘い人だから最後だぞ。

924:葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA
09/07/19 22:11:44 bFRhW1Oy
>>918
ブサメンは確かに「ハンディキャップ」だろうね。

・埼玉愛犬家連続殺人事件
・北九州監禁殺害事件
・池田小児童殺人事件
・滋賀の電車内レイプ男
・尊属殺人罪撤廃のキッカケになった、実娘を15年間レイプ+中絶5回の父親

みんな女食いまくりの上に 「 既 婚 」 なワケで、
モテないブサメンに対する「女からの評価」って、

そんな 犯 罪 者 以 下 …って事だろう。

普通に生きてて犯罪者以下の評価をされるって、
とんでもない「社会的不利益=生活障害」だぜ?
生活上、明らかな障害があるのに障害者政策の対象として扱われない…これは疑問だ。

925:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 22:11:56 xzm4K1U4
ところで、俺フェラーリ買うの夢なんだよね。
フェラーリなんかに客観的メリットはない!って言うかも知れないけど、
俺にとっては主観的メリットがありありなわけ。
もちろん、買ったら役所に届けるし、オーナーとしての義務も、高燃費とか数々のデメリットも引き受けるさ。
そんな俺の不満は、フェラーリ買っても、所有者控除とか維持支援みたいな法的優遇がないってこと。
それどころか、余計に税金取られたりして。まったく頭にくるよ!

なんで国は女とフェラーリの違いだけで差別するのかね!!

926:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY
09/07/19 22:16:22 G2arN9xv
結婚制度の廃止ってのは男側に偏った離婚における司法etc.のペナルティやDV法などの不公平を撤廃し、
男女のメリット、デメリットを均等割りにする、ただそれだけの事だろ?(笑)ww
それでも結婚したい男女はすればいいだけの話で、結婚禁止令なんて話でも何でもないだろ(苦笑)ww

「結婚制度廃止は個人の自由を制限する上に、男性側のカードが減る。」


バカかね?(笑)ww

927:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 22:17:45 Wx2L/LXy
結婚だけ特別視する理由は何もないってことだな。
趣味、嗜好のひとつに過ぎない。


928:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 22:21:10 1wBJX96j
結婚するつもりは一切ないので、どんなに男が不利でもおkw

929:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 22:21:29 8Scfs2LV
>>916
ああ、女性でしたか。
男性以上に結婚圧力があると思いますが、負けずに頑張ってください。

結婚派にも非婚派にも全体主義者はいますが、彼らは総じてバカですから、相手に
しないほうが良いと思います。

930:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 22:23:43 8Scfs2LV
>>926
勝手に他人のレスの意味作ってんじゃねーよフェミ男w

931:葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA
09/07/19 22:26:06 bFRhW1Oy
>>926
本当はアンタにも姿勢をハッキリして欲しい部分が、ある。

・結婚制度の「男性差別」を撤廃させて、男性を結婚させたい(したい)…のか、
・制度の「男性差別」と云う「事実を指摘」して、しない女と出来ない男性と云う立場を明確にし、
 少子高齢化に於ける「国家的不利益」は全て「しない女」に責任取らせろ…なのか、

その辺の姿勢を明確にして欲しいモノだな…。
俺は後者である。今更、結婚への努力しろと言われても迷惑な話だ。
結婚=俺には関係ない。しかし少子高齢化による「老後の福祉の切り下げ」は御免だ。
責任能力が無いのに責任を問われる…冗談じゃない。

932:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 22:28:46 qQG26baC
結局どっちなんだよお前ら。結婚が増えて欲しいの?
男性差別とか、差別を訴える者が差別を生むって解ってる?
情けねーよ、この男女板の男は。女と同じ事言ってんだよ、結局。

933:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 22:29:47 xzm4K1U4
>>926

結婚制度を廃止し個々の男女関係に国家が干渉しないことは、国民の自由に対する侵害である!


私は自由主義者である。従って、国家が結婚制度によって男女を管理することを求めるものである!





腹がイタイwwwww

934:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 22:29:56 8Scfs2LV
>>931
そいつの正体はバカマだよ。

935:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 22:34:11 8Scfs2LV
>>933
結婚制度の廃止は、国家の個人に対する介入なんですが?
全体主義国家ソ連がやったんだろ。

無自覚な全体主義者は怖いねえ。


あ、事実婚も結婚制度の一つだからお忘れなくw

936:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY
09/07/19 22:38:02 G2arN9xv
今の日本においての結婚とは殺人許可証を持ち、武器の携行を許された女と
殺人許可証もなければ武器の携行も許されない男が結婚生活を送るようなもの。
生殺与奪権を握られてもいい程相手を信頼できる者が、自分の自己責任で結婚すればいいだけの事。

大して好きでもない相手と妥協してまでするようなものじゃない、ただそれだけの話なんだが、

そんなに難しい話か?(笑)ww

937:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 22:38:32 1wBJX96j
別に結婚したい奴はすればいいんじゃね?
問題は結婚する奴らが優遇されていることだろう。

専業主婦の年金はちゃんと払え。
子供くらい自分達の稼ぎで育てろ。

最低限のことすらできない奴が多すぎ。

938:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 22:44:22 8Scfs2LV
内縁関係でも貞操義務とかあるし、相互扶助義務あるからな。
まさか知らずに議論してるバカはいないと思うけど。
事実婚も含めて、結婚とは「制度」なんだよ。
これを廃止せよ。という事は、ソ連式の家族解体法の発想に他ならない。
紛れもない全体主義です。


じゃー落ちるわノシ

939:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY
09/07/19 22:45:29 G2arN9xv
>>931
女から結婚のメリットを奪えば打算尽くの女は結婚などしなくなる。それの何か問題あるのか?

940:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 22:46:49 xzm4K1U4
事実婚
URLリンク(ja.wikipedia.org)


国家は我々事実上の夫婦に同居・協力扶助義務を負わせよ!

国家は我々事実上の夫婦に貞操義務、婚姻費用の分担義務を負わせよ!

国家は我々事実上の夫婦に日常家事債務の連帯責任を負わせよ!

以上のことを行わないのは国家による国民の自由の侵害である!

自由主義者である私は、全ての事実上の夫婦に対し以上の法的義務を課すよう、国家に対し強く要求する!






笑死シソウwwwwwww

941:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 22:51:38 bIGO65wS
>>916
「結婚前の約束を反故にした時のペナルティ」
が男と女で全然違うからな。

942:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 22:51:51 xzm4K1U4
いたたまれなくなったみたいw


法的制度の廃止が、国民のその制度を利用する自由を侵害するって、何理論?www



943:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY
09/07/19 22:56:11 G2arN9xv
ぶっちゃけ、結婚制度の不公平は男と女の離婚のハードルの高さの違いに全ては集約されるんだよ。
男が女と同じように鼻歌混じりで離婚出来るようになれば何も問題はないんだ。

解るかね?(笑)ww

944:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 22:56:37 bIGO65wS
つまり、男の場合は
「本人がどれだけ信用できるか」ということを抜きにして、
そういう「信用を裏切る行為」をさせないような抑止力が法的社会的に働くが、
その抑止力は女に対しては全く働かない。


「信用を持ち出すのであれば、まずはその信用を担保するものを提示しろ」

非婚男が全員そう考えているとは言わないが、
意識的であれ無意識にであれ、それが非婚化の根底にあるのは間違いないよ。

945:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 23:00:53 1wBJX96j
元々、男女間の信用がないから結婚という制度があるわけなんだが、
信用できる女じゃないと結婚できないというこの矛盾。

946:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 23:05:17 oEyocDM7
女が信用ならんものであることは、
女を知っている人であれば明白なことではあるね。


947:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY
09/07/19 23:08:38 G2arN9xv
契約というものの効能は二つある。
一つは裏切り行為へのペナルティ。
もう一つは誠意の提示だww

948:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 23:09:37 ePsZsPJT
>>929
うぃ。親戚上司は確かにうるさいけど、待ってりゃそのうち羊水が腐るから無問題。
女は主体的非婚が必要な時期が限られてるから楽よ。

>銀次郎氏
福祉の後退は避けられないんじゃあないかな?
少子高齢化そのものが押し留められない濁流であると判断されれば
最悪の場合、非生産人口はその人物の将来性(≒余命)で福祉の分別が行われるようになりかねない。
そうなれば当然、女は出産の未既・可否が福祉基準の分別指標に加えられるだろう。
この段にならない限り、女全体への責任追及はなされず、もちろんここに至る前の法是正もありえない。
極端な話だけど、正直100%のウソ話では無くなってきてると思う…。

>>945
信頼に基づく契約だからね。会社と同じよ。反故にされる可能性のある企業とは取引しない。
その企業の実態を知らないなら、うまい話に釣られる事もある。

949:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 23:15:34 xzm4K1U4
結論は

  結婚する男は客観的にバカ

でいいかな?
客観的メリットがないのに「俺にとってはメリットある」とか言って結婚するんだから。
俺、フェラーリ欲しいけど、客観的にはメリットないし、バカだと思うよw
でもバカって言われてもいいから態々結婚するんだよね?結婚派の皆さんw


950:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY
09/07/19 23:15:49 G2arN9xv
はっきり言ってしまえば、離婚のハードルが男女平等になれば日本の女がどれだけ糞だろうと問題は無いんだよww

951:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 23:17:51 xzm4K1U4
それにしても、ソ連の例まで出てきてるのに、
結婚の客観的メリット説明できない結婚派って、、やっぱバカだねw

952:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 23:23:18 JRGTDV45
結婚なぞうちの親見てると何がいいんだろって思う今日この頃。


953:葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA
09/07/19 23:24:50 bFRhW1Oy
>>948
「避けられない」ってのは有るかも知れんが…

現状でも「女の方が長生き=受給期間が長い」にも関わらず、年金保険料の「女割増」は無い…既に男性差別だが、
少子高齢化の責任は「しない女」にあり「できない男性」には無いって事を追及しておかないと、
女への支給を維持する為に、男性の支給切り上げを「より早く行う」なんて事になりかねない。

既に老齢年金の段階的受給年齢引き上げは決まっているが、
男性の方が5年早く引き上げられる…明らかな男性差別の状況なのだ。
(女の方が長生き=受給期間が長い…なのだから、引き上げは女の方が早いくらいで男女平等、同時でも男性差別である)

954:葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA
09/07/19 23:39:43 bFRhW1Oy
続き

俺は「結婚制度の改定」には殆ど興味が無い。なぜなら、俺が制度を利用する可能性が無いからな(笑)

しかし現状の制度が「どれだけ女優遇」で、その結果、少子化の戦犯が「しない女」と「できない男性」のどちらにあるのか…が、
今後の年金や介護保険の問題を語る上で重要…と考えている。
年金や介護保険の制度は、利用する可能性が0では無いからな(笑)
…しかし、この調子で支給年齢を引き上げられたら、利用する可能性も0になりそうだ。
昭和になってから、俺の先祖で「60歳までですら」生きた人間が居ないんだぜ…。
65歳ですら「遠過ぎた橋」なのに、それ以上になったら無理だ(笑)
任意にして欲しいよ、ホントに。

955:名無しさん ~君の性差~
09/07/19 23:53:56 ePsZsPJT
>>953-954
自分は「しない女」なんで耳が痛いなw
…しかし酷い話だ。是正される日は来るんだろうか。

しかし年金はなんで「延びる寿命にあわせてなんて」失笑モノの論拠で、貰える時期を先延ばしにするんだろうね?
企業定年があるんだから、いっそのこと年金にも定年を作ってはどうかと思うよ。60からはじめてさ。
これなら取りっぱぐれはないし、いくらかかるかの試算も楽だ。
平等を帰す為に、年金延長資格審査みたいなのも欲しいな。

ともあれ非生産人口は家計、ひいては国家の重荷。
タカリを養えるほどこの国は裕福じゃないし、男≒若い生産人口にも忍耐があるだろう。

差別だ何だといわれても将来の生産人口を増やすのは女の務め。
それを放棄するなら、その負荷を軽減できるよう、男同様に働くべきだと思う。

956:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:00:47 +VfAH2pu
訂正。
さすがに受給前の死亡まではどうにもw 保険の掛捨てと同じ問題ですなぁ。

957:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY
09/07/20 00:01:07 mEx/Jv7v
女優遇が撤廃されメリット、デメリットが男女平等になったとしたら、
>>626で糞女代表が漏らしたように、大半を占める糞女は結婚へのmotivationを失い、
婚活など放棄するだろうし、かといって男も今更頼み込んでまで糞と結婚したいとは思わないだろうww
そうなれば妥協婚は男女双方から意味を失い、結婚は本来の意味を取り戻す。
そうなれば何も言う事は無い。

少子化?知った事かよ(笑)ww

958:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:19:11 6Gzsmi8S
少子化問題は確かに知ったこっちゃないんだが、
なぜか既婚者どもは持ち出してくる話題だな。
独身は子孫も残さないだろうし、100、200年後に
生きているわけでもないんだからどうでも良いことだ。

少子化が困るなら困ると思う連中が何とかすればいい。
こちらに迷惑は掛けないで頂きたいものだ。

959:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:30:13 +ZHFAzLq
メリットなんてあったら逆に教えてほしい

960:嫁は中古。
09/07/20 00:36:11 lsVKnfY9
メリットなんかねぇよ。

馬鹿じゃねーの?w

961:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:40:01 a2ra6wW6
じゃあ、皆、何故「おめでとう!」と祝福するんだよ?

962:嫁は中古。
09/07/20 00:40:19 lsVKnfY9
本当はたくさんあるんだけどね、メリット。

教えるの面倒くさいから。


メリットなんかねぇよ。
あっても教える義理ねぇよ。

気持ちわりぃ。w

963:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:43:18 a2ra6wW6
結婚すると、皆、何で「おめでとう!」と言うんだ?

964:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:44:48 zshCjcbF
空気を読んで

965:嫁は中古。
09/07/20 00:46:30 lsVKnfY9
>>964

あ、すいません。

966:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:46:47 a2ra6wW6
おめでたいという空気をか?
何で、おめでたいんだ?結婚は。

967:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:48:45 a2ra6wW6
>>965
たぶん、あんたに言っているのではないと思う。
俺へのレスだよ。たぶん。

968:嫁は中古。
09/07/20 00:50:09 lsVKnfY9
>>967
相手してほしい気持ちが先走った。

自意識過剰なんだよオレ。

969:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:51:13 a2ra6wW6
おめでたいから「おめでとう!」と言うんだよな。
何で結婚は、おめでたいんだ?

970:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 00:56:16 RcNRzP2x
嫁は中古。 www

汚物処理のスペシャリストってことかしら?


971:PLAYメイト♪^*-
09/07/20 01:03:22 M/NsceVH
やっぱ処女ヲタを装って男の印象操作&モテる非処女に八つ当たり
を兼ねた高齢不器量処女オバサンがいるようねw

972:葦原銀次郎 ◆08il2G/IzA
09/07/20 01:07:00 CJl4kwYp
結構、良い所を突いてないか?

254 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 18:41:43 ID:KD7lQfH/0
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)

17年前ならギャグですんだことが、今なら逮捕までいくわけだからな
「自由」の締め付け度って、ぶっちゃけ国の傾き度に比例してるわけで……

【社会】「表現が露骨」 水着でも児童ポルノ 16歳の女子高生出演のDVDを販売、「レイフル」の社長(36)ら逮捕★2
スレリンク(newsplus板)

973:嫁は中古。
09/07/20 01:12:14 lsVKnfY9
>>970
オレが編纂した『中古処理の薦め』を授けてやる。
オマエの住所、氏名、年齢と直近の顔写真を送れ。

安心しろ、代引きで¥4,500だ。

974:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 01:13:24 TLD7cxsv
「おめでとう」って言葉の意味?

<昔>

① 男も女も、「結婚がしたかった」という前提
② 男も女も、「結ばれる為に努力した」という仮定

①②を元に、「結果として結婚が出来た」と勝手に脳内変換
その結果、「おめでとう」という言葉になった。

<今>

★現代の女に対して向けられた言葉。直訳すると、
「寄生先Getおめでとう!」

★現代の男に対しては、意味深な言葉。直訳すると、
「立派なヤプーとして使命を全うできておめでとう!」
「Thanks Giving !」


975:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 01:20:38 a2ra6wW6
「伴侶ができて良かったね。おめでとう!」こんな感じだろ。
伴侶ができると何で、おめでたいんだ?

976:嫁は中古。
09/07/20 01:31:26 lsVKnfY9
>>975
いいよ、無理に理解しなくて。
学習障害なんだよ君。
ネジが一個足りなかったんだな。

出来ることだけ、一生懸命やりなさい。

977:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 01:36:45 a2ra6wW6
なあ?
結婚は何故おめでたいんだ?

978:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 01:51:49 L5pkkIi1
>>955
現状では結婚しても迷惑だ。
むしろ非婚女のほうが迷惑は小さいのではないか?

離婚時の財産分与を見れば分かる通り、家事労働で所得を得ている。
それなのに所得税や住民税を払わない。

年金を貰うくせに、妻は掛け金を払わない。夫も妻の掛け金を払わない。
男より早く年金を貰ってなかなか死なず、80歳以上は女ばかり。

妻が夫に寄生するのは勝手だが、国家に寄生するのは本当に迷惑だ。
後期高齢者医療制度だって、本質は老婆問題ではないのか?


979:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 02:00:26 CCCwe8u4
老後の資金に2000万くらい貯めて、
後は年収400万くらいの仕事について
これ最強

980:嫁は中古。
09/07/20 02:00:46 lsVKnfY9
>>978
貧乏人の感性と理論だな。
取るに足らないもので呆れるよ。

釣ってんだろ、オマエ。w


981:嫁は中古。
09/07/20 02:04:04 lsVKnfY9
>>979
どこが?

982:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 02:05:57 RcNRzP2x
汚物処理スペシャリストが絡みまくるスレ w


983:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY
09/07/20 02:07:16 mEx/Jv7v
>>977
教えてやるよww 皆婚社会では結婚して初めて“一人前”と見做された。
だから皆必死になって妥協してでも結婚したんだよww で、結婚できない奴は一族の恥だ(笑)w

で、なんとか結婚できたら「おめでとう」だww

これからは結婚は選択肢の一つに過ぎなくなる。もう一族の恥でも何でもないww
「結婚おめでとう」なんて形骸化していくよww


解ったか?w

984:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 02:07:16 lsVKnfY9
>>982
絡みまくりたいけど、そろそろ時間切れだよ畜生。

985:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 02:07:45 k7ow/KAn
女は乞食、寄生虫w


986:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY
09/07/20 02:22:39 mEx/Jv7v
>>977
解ったのか? 解らんことがあったら何でも聞けよ?(笑)www

987:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 06:40:04 a2ra6wW6
結婚すると、何故、皆、「おめでとう!」と言って祝福するんだ?
結婚は何故おめでたいんだ?おめでたいから「おめでとう!」と言うんだよな。

「伴侶ができて良かったね。おめでとう!」こんな感じだろ。

伴侶ができると何で、おめでたいんだ?なあ?




988:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 06:51:50 MZ8/htSR
逆になんでめでたくないんだ?
一生を添い遂げる相手とむすばれることをめでたくもなんともないとして、この世になにかめでたいことがあるのか?

989:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 07:32:45 a2ra6wW6
結婚式の後、結婚披露宴をするよな。
何故、結婚したことを皆に披露すると思う?
結婚したことを公表する意味って何だ?

990:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 08:22:15 xStjHfpL
>>989
自己満足。

991:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 08:38:14 66ztyGUM
>>990
違います。
カップルを社会に承認してもらう儀式だよw
法律婚のなかった江戸時代も、披露宴だけはあった。

992:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 08:40:42 66ztyGUM
逆に、自己満足だけで生きてる人間は、結婚しなくていいわけです。

993:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY
09/07/20 08:57:43 mEx/Jv7v

(´-`).。oO(・・・・つくづく気持ち悪い奴等だ(苦笑)ww


994:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 08:58:08 UMKSiOSa
ID:a2ra6wW6
社交辞令って言葉知ってるか?wwwwwwww

995:バツイチ子蟻 ◆eAbNxvbGqY
09/07/20 09:13:04 mEx/Jv7v
結婚のメリットとは極論すれば
『依存する側の依存される側に対する法的な縛り』
これだけ。
縛られる側には当然デメリットであることは言うまでも無い。


つまり、互いに依存がなく強い信頼で繋がった男と女には、
『法的な縛り』は必要ではない。

※必要ではないが籍を入れる事による様々な特典を利用するのは自由だww

と、まあこういう事だな。  なんだ、結婚制度要らないじゃないかw


結局のところ結婚にこだわる奴は自分自身に自信が持てない、
そして相手が信用出来ないんだよ。
で、自分から相手の気持ちが離れた時の保険が婚姻届け。

結婚とは『縛り』だ。これに尽きる。自信が無いからこそ縛りつけておきたい。

子どもを育てる環境など理由付けに過ぎん。
そんな奴ほど一旦契約を結んだとたんその契約にあぐらをかいて、
心を繋ぎ止める努力もしやがらねえ。
そんな糞と、自分の気持ちが離れた後も紙きれ一枚で縛りつけられる。
真っ平御免だねww

まして日本の現実は

『亭主元気で留守がいい』『粗大ゴミ』『濡れ落ち葉』

日本の男も馬鹿ばかりじゃないww
考えたら非婚化が進むのは当たり前の事だww

996:名無しさん ~君の性差~
09/07/20 09:26:03 66ztyGUM
>>995
確認だが、アンタ結婚したんだよな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch