09/05/23 22:45:16 95PaK46e
>>186
私とした事が、大変失礼した。
正確に表記するならば、>>175前段は以下の通りだな?
子供が生まれる前の、自由の定義:教育がないのでのほほんとした自由
子供が生まれた後の、自由の定義:教育があるのでのほほんとしない自由
これは
子供が生まれる前(≒結婚してない?=独身?):身軽で自分一人の権限で如何とでもなる
子供が生まれた後(≒結婚した男?=妻帯者?):自由を失う代わり子供の教育を行える
つまり、
独身には『子供関連以外は何でも出来る自由』がある
既婚には『自由の代わりに子供関連に手を付ける自由』がある
って事か。
何か何処かで見たような結論な気がするが、そんな事は無かったぜ