09/05/12 23:49:15 MokaDA1H
>>53
いつかANS9010を勧めたモノだが。
あのときは持ってなかったけど、その後ECCメモリが売ってるのを見て、つい「買っちゃった(はぁと)」w
ANS本体(46000円)とECCメモリ2GB(3500円)×8で計7万オーバーですた。
使ってみた感じ、あれはバックアップ不要のTempフォルダとして使うのが正しい使い方だよ。
だから、HDDにデータとアプリ本体のバックアップを取った上で、起動ごとにパーティション切り直す
それ位の手間をかける価値はあるよ。それに、確かリストアを止める方法があったはず。
突然の買い物をしちゃったけど、女様に貢ぐよりは良いお金の使い方をしたと思います、まるw