09/02/14 07:30:16 HeqITNOG
>>531-537
大体いいとは思う。と言うか言わんとする所はわかるんだが、ちと言葉足らずな気がする。
>如何に男のモチベーションを復活させるか?と言うところに焦点を当てなければ
と言うと、いかにも男性のモチベーションが下がっている事が問題なように捉われがちだし、
人(男性)の心(モチベーション)なんて、他人(女性)がどうこう操ろうとして操れるものでもなし。
要は何らかの原因があってその結果として自然に男性のモチベーションが下がっただけ。
言い換えれば自然に下がったという事は、そこには男性に起因しない、他に何らかの原因があるという事。
ではそのモチベーションを上げるためには女性が「自分で」何とかしなきゃならんのじゃないの?
自分で下げさせちゃったモチベーションだったら。自分で。責任転嫁して現実逃避するよりも。
そして何とかして男性のモチベーションが自然に上がるのを待つしかないんじゃないの?
仮に自分が何とか努力した(つもりの)所で、
「それでも何よ!モチベーション上がらないじゃない!私がここまで 譲 歩 し て あ げ た ってのに!」
じゃ元の木阿弥、そもそもそれは譲歩とすら言わないただの打算。
そこまで突っ込んで欲しかった。