08/09/13 00:17:11 gzQ4kMXN
>>168
言葉が悪かった。
パッと来させる為に法律という言葉を使わせて貰ったが、これは既存システムと言うべきだった。済まない。
法律なら変えられるし体型的な政治家というものもこの国は変えられるんだったな。
だがシステムはそうはいかない。
そのシステムを行使するのが政治家や国家、官僚或いは企業の社長等様々だが、人々がシステムに依存している以上、そのシステムに異を唱える事はできない。
自立していない人間が社会に出るとあらゆるなにかのシステムに依存する事はもう解っている。貨幣、地位、あんたの言う勝ち組負け組。
それらは全てシステム上の存在だ。
そして、法律なんかもこのシステムにより作られているという事態になりつつある。
…私がいま言ってる事は少し難しいな。
端的に言えば、生活保護受給者がその生活保護という存在に異を唱える事はない。
だがたしかにあんたが言うように生活保護を受けていない人間は異を唱えるかもしれない。
同じように、人々がもし依存しうる法律、制度、主義主張…これが行使されれば、依存した人々はこれらのものに何の文句もいえなくなる。それどころか、異を唱える人間を攻撃するようになる。
それを防ぐには自立するしかない。それをやるのは親の役目だ。
自己自立という手段だけは、自分で自分自身の存在を生み出せないのと同じく不可能なことだ。
親のせいにすると言われて何についてだとは思うんだがな。
少なくとも社会は自立させてはくれない。よくも悪くも生かす事をするだけだ。
それを知らんあんたではあるまい?