あぁ 女って頭悪いんだなぁと思う瞬間 Part17at GENDER
あぁ 女って頭悪いんだなぁと思う瞬間 Part17 - 暇つぶし2ch242:自治スレで板の現状について議論中
08/06/07 00:16:19 cA5vSUjK
微妙にスレタイとはずれてるような気もするが、ちょっと思ったことを。

中学生くらいまでは、女の方が大人な気がする。
学級委員みたいなまとめ役にふさわしいオーラを持っているのは
女子の方が多く、また、実際にまとめられているのも女子の方が多い。
全般的に、男子は子供っぽくって、女子の尻にひかれている感じ。
勉強面でも、ノートを見れば女子の方が圧倒的にまとめ方が上手いことに気付く。
丁寧にプリントに書き込んでいたり、教師の話をよく聞いている。

質問内容にも、男子と女子でその傾向に違いがあるような気がする。
女子の質問は、概して授業内容に直結している。
単純に、「これこれが分かりません」とか、「授業ではこれこれという前提だったが、
こういう前提だとどうなるか」といった感じ。
一方、男子の質問は、とんちんかんというか、「お前、それ今はどうでもいいだろ」と
言いたくなるような、授業とかけ離れた内容である事が多い。

しかし、そこに俺は伸びしろを感じる。
女子は、言われた事や教師の期待されていることをこなすことには向いているが、
創造的なことや意外性のあることを行う事ができない。
そのため、とりあえず教師の言う事を聞いていれば問題のない中学生くらいまでは、
女子の方が大人びて見えるのだが、創造性や自主性などが要求される高校くらいから、
段々と男子が頭角を現してくる。学校のテストとかでも、仮に同じテストで同じ点を取ったとしても、
内に秘めている知識量や思考能力に違いがある。
先に質問内容の差異を言及したが、女子は、その点を取るために最短距離を歩くのに対して、
男子は遠回りをする。しかし、その遠回りが、男子に色々な知識を与え、思考を豊かにし、内面を
深く磨かせる。

女が馬鹿だと感じられる、結局言われた事しかできない、ということが大きく影響しているのは
ないかと思う。外部からの様々な刺激に対し、すでに一般的に広められたことや、セオリーとされている
方法で対処することしかできず、自らの思考でオリジナリティある反応やアプローチができない。
そのため、女は個性が感じられず、それは内面性の乏しさと男の目に映り、意外性や独自性の欠如から、
一言で言って「馬鹿」という印象を男に与えるのではないだろうか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch