【経営者の】女を雇いたくありません【本音】 Part3at GENDER
【経営者の】女を雇いたくありません【本音】 Part3 - 暇つぶし2ch162:名無しさん ~君の性差~
08/07/12 14:38:54 9I69AE3L
>>3
俺は男だけど、お茶を出してくれる女性を軽蔑した事は一度もないんだぜ。

お茶汲みを軽蔑するのは行為者自身の問題じゃないか。

163:名無しさん ~君の性差~
08/07/13 12:50:50 NqJBg32F
>>162
問題なのは、お茶くみしかできないような労働者ってこった。
裏方で黒子に徹するなら大したもんだぜ。
お茶なんか自分でくんで、商談入ったっていいんだからさ。
尊大なオヤジじゃない限り。

それと不自然に男を強調するなよw

164:共学
08/07/13 12:56:31 jc9YquAf

らんって人 男性の方ですか

165:名無しさん ~君の性差~
08/07/20 13:06:28 cgCUVQpv
事実非正規雇用の割合が
女:男=5:1
位だからな

166:名無しさん ~君の性差~
08/07/30 12:57:29 9WJx3L1F
経営者は自分の雇ってる女に
馬鹿にされながら利用されている事実を知るべきだろう
前の会社の豚はまさしくこれだった
当然会社は俺の力で倒産させたよザマーミロ

167:名無しさん ~君の性差~
08/08/02 09:52:47 HIncQ6n9
とある場所にあったレス

>232 名前: 麦斯威爾(長屋) 投稿日:2008/07/29(火) 20:42:01.92
>社会に出たらなんで男女平等じゃないのかよくわかった。
>仕事をする上で最低でも主要部門だけは男だけでメンバーを構成したほうが
>効率が良いし、人間関係も良い。

男だけで構成したほうが合理的かつ効率的なのは事実
しかし、ひとつだけ違うのは男女を平等に評価した結果がそれだってこと

168:名無しさん ~君の性差~
08/08/02 17:51:44 r6kzwroq
女は会社の金だからと
設備、電話を私用で使い放題
結局男の稼ぎでそのツケを払わされている
ニュージャイアニズム

169:名無しさん ~君の性差~
08/08/08 00:10:57 zR71tqRp
今やってることって逆差別なんだよなぁ。
女の雇用を増やせって強制的に行うのは、
男の能力を無視した、女だからというだけで特権を与える行為。
男女平等って何?

170:名無しさん ~君の性差~
08/08/18 21:47:13 yzUHnjHR
age

171:名無しさん ~君の性差~
08/08/18 22:09:25 J8P0QEIJ
女にはどんどん仕事を押し付けて、俺らはどんどん楽しましょうやw

172:名無しさん ~君の性差~
08/09/03 23:51:52 m7KbXExb
女は勘違いしすぎ

173:共学入籍済み
08/09/03 23:54:07 430rgIRR


①加藤って誰だよ?誰もしらねーぞそんな爺

  今は小学生の時代だよ

②おひつじ座A型ってレイプ犯人の人っしょ?逮捕したほうがよくねぇ


③ブラックマヨネーズって何だよww早く解散しろ


俺はお笑いがだいっきらいなんだよ


174:名無しさん ~君の性差~
08/09/22 12:25:46 SPyUO+sx
【社会】顔などに著しい傷が残った場合の労災補償 男女で差があるのは憲法に違反する やけどを負った会社員が提訴
1 :お元気で!φ ★:2008/09/09(火) 21:22:49 ID:???0
 顔などに著しい傷が残った場合の労災補償で、女性の方が高い障害等級を
認められるのは、男女平等を定めた憲法に違反するとして、京都府亀岡市の
男性会社員(34)が9日、国に補償給付処分の取り消しを求める訴訟を
京都地裁に起こした。

 男性は「容ぼうの障害から受ける精神的苦痛は性別とは関係ない」と話し、
弁護士は「等級差の背景には『女性は外見』という社会の意識がある」と
主張している。

 訴状によると、男性は1995年11月、勤務先で金属の溶解作業中に
大やけどを負い顔や腹部に跡が残った。

 顔などに著しい傷が残った場合、労災保険法による障害等級で、女性は7級、
男性は12級と認定され、1級に近づくほど支払われる年金などの額も高くなる。

 園部労働基準監督署は2004年4月、複数の症状を併合して男性を11級と
認定。男性の再審査請求も今年3月、「精神的苦痛が女性の方が上という
社会通念は妥当」として棄却した。

▽47News
URLリンク(www.47news.jp)


175:名無しさん ~君の性差~
08/09/22 23:18:18 RM9QqUh3
>「等級差の背景には『女性は外見』という社会の意識がある」

女は外見ルックスがすべてだそうです
さあフェミの皆さん猛講義しなければ
女がすたりますよ

176:名無しさん ~君の性差~
08/10/03 19:58:53 FPJMA+zK

女は勘違いしすぎ

177:名無しさん ~君の性差~
08/10/03 21:29:08 cVa6YeLi
自己中なメスばっかりの世の中だ。
>>1の気持ちわかる

178:.
08/10/24 14:51:41 fGleS1Ds
.

179:名無しさん ~君の性差~
08/10/24 19:34:14 aYl/s46j
age

180:名無しさん ~君の性差~
08/10/25 04:50:42 s5KjCNtj
>>175
女に都合のいい部分には一切抗議なんてしないからなww
レディースデイにしてもさまざまな母子家庭に対する手当にしてもw
でも男性が少しでも有利だと猛反発、モリヤマだっけか?女の法務大臣なんて
たった週1のゴルフ男性ディに噛みついたwwwwwww
女は外見はないミスコン反対と言いながら怪我したら男より多く頂戴ねwww
もうあほかとwwwww

181:名無しさん ~君の性差~
08/10/25 10:41:13 3ds2H3gE
>モリヤマだっけか?女の法務大臣なんて

そんなこともあったな
小池にしろ野田にしろ出てくる女性政治家にはろくなものがいないな
アメリカのペイリンもw

182:名無しさん ~君の性差~
08/10/25 20:35:25 VU4Wc+fK
>>171
フェミ女の自演乙

女ごときの下で働くぐらいなら死んだほうがまし

183:名無しさん ~君の性差~
08/10/26 14:12:26 aq4k0BkE
特に女医とか最悪。
命預けられん。

184:名無しさん ~君の性差~
08/10/26 18:42:42 6Cg5894L
社民を見てもわかるとおり
女の政策とは
男性の権利を剥奪し女のいいとこどり
男女平等などはじめから思ってない

185:名無しさん ~君の性差~
08/10/26 19:43:35 uv1GoKpN
女は自分の視野に入る仕事しか把握できない
女は邪魔

186:名無しさん ~君の性差~
08/10/26 19:54:58 nPQ1gpTW
男女平等は時代遅れ
これからは男尊女卑の時代だ

187:名無しさん ~君の性差~
08/11/15 20:21:01 9FJbYaIr
消防職員セクハラで処分…女性の両肩に数秒間触れる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
----------------

この程度で騒ぐ女をわざわざ雇いたくない。
少なくとも男性ならこんなリスクない。


188:名無しさん ~君の性差~
08/11/15 22:13:11 bjnSYVpi
>>187
単にその消防士が好みのタイプじゃなかっただけだろうw

客観的にみてどこがセクハラなんだかw

189:名無しさん ~君の性差~
08/11/16 12:37:57 JQgWOexZ
女、使い捨ての兵隊、兵隊教育係の3馬鹿を働かせるには『エサと弱味』だ。
こいつらにエサを与えても、平然と意地汚いことやらかし続けるからな。
弱味を握っておかないとどうにもならん。

190:名無しさん ~君の性差~
08/11/16 13:03:13 /sPFz+Ra
>>186
あんた女子レス吉田vs長谷川穂積スレに住んでた人?

191:名無しさん ~君の性差~
08/11/16 16:01:00 0lfgJRAt
>>174
裁判所が正式に、女の容姿の利益を認めちまったのか・・・・・
逆に言えば、醜い女が差別されて野垂れ死んだとこで、当然であるって事だなこりゃ。

何考えてるんだ?日本のフェミと糞サヨは?

192:名無しさん ~君の性差~
08/11/16 23:10:23 fE3ZhCZF
女は氏ね

193:名無しさん ~君の性差~
08/12/03 17:15:47 NvPcO6d5
同意

194:名無しさん ~君の性差~
09/01/01 15:32:27 t3/gP8iE
いいスレだね

195:名無しさん ~君の性差~
09/02/02 22:42:08 G78ofsjp
いいスレだね


196:名無しさん ~君の性差~
09/02/03 19:48:29 pl/Z2Y0+
特に今女どもを雇ってる側はキツいよな!
残業は男の仕事、自分達は男の指示に従うだけ、ミスっても女だから怒らないで、でも、給料と福利厚生は男女平等。
これじゃあ・・・。
全く女どもは・・・。

197:エピレディ♪毛根脱毛☆ ◆OS8WR1dsUk
09/02/03 19:53:05 Dk89M/sa
まあ当然よね~。

ちょっと色々見てみたくて、化粧板やら女性系の板見てきたけど、
お給料の半分は化粧品代だの洋服代だの言ってる女の多いことw

仕事に人生賭けてる男性や妻子もちの男性を優先するのは当たり前じゃんね。
なんちゃら~アクションだの言っても、雇用者がそういう理由で女性を
差別化するのは人道的に間違っていないと思うわ。

198:名無しさん ~君の性差~
09/02/04 00:18:51 PoOZprH/
女が集まると職場を遊び場にしてしまって
お菓子食べながらぎゃあぎゃあ騒ぐのは
小学生並だな


ごめん
小学生に失礼だった

199:名無しさん ~君の性差~
09/02/04 00:33:45 TPNo/V9a
大阪中年女性についてのマスコミ偏向報道が酷い!

大阪中年女性だけ「大阪のおばちゃん」と言われる…他地方の女性は「おばちゃん」じゃないか?
大阪中年女性は「派手だ」とか「厚かましい」などのステレイタイプ、偏見でしかない
差別表現も多い。マイナスイメージどころかイメージダウン。「大阪のおばちゃんだから」
「大阪だから」というわけのわからない表現も多い

BPOや放送局は何をやっているのか?


200:名無しさん ~君の性差~
09/02/06 08:11:42 9J0W4uhZ
馬鹿社長が女を雇うことがそもそもの間違い
絶対に女を雇うな!
上が女に利用されてまともな男労働者が被害を受けてることに気づけよ豚経営者

201:名無しさん ~君の性差~
09/02/06 08:57:58 m0fyJ/tG
>>199
そんなもん大阪のおばちゃんと和田アキコに言えよ

202:名無しさん ~君の性差~
09/02/06 22:10:14 8GTWoYiS
>>199
事実だから仕方ないだろう

203:名無しさん ~君の性差~
09/02/12 09:26:37 4KB8jhRv
「電話代を節約しろ」と毎日叫ぶ女の上司。
でも一番私用電話をしているのが自分だということは気がついていないのか。

204:名無しさん ~君の性差~
09/02/17 17:02:53 Xh/unve8
女はうちの会社にはいらん

205:名無しさん ~君の性差~
09/02/19 10:17:25 cy76smPJ
職場では永遠の脇役の女ども
せめて虚構のテレビの世界で満足してアホ企業の製品を買うために
踊らされ続けてくれ

206:稲妻☆麗津子♪
09/02/19 10:30:40 yX7CKPOB
オイラは女なんて社会進出して欲しくないわ♪
アタシみたくブサイク犯罪者ヅラがセクハラ、セクハラ言われちゃうし♪
オイラ↓で自演出来なくなるしぃ

URLリンク(c.2ch.net)

207:稲妻☆麗津子♪
09/02/19 10:32:36 yX7CKPOB
まぁ、バツイチよりマシじゃなくて?
メガネかけたブサイクよりね(笑っ)

208:名無しさん ~君の性差~
09/02/19 15:17:07 8jpQJDek
馬鹿馬鹿しい噂を流され解雇。
-------------------------
僕は鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたようだ。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公共機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。

209:名無しさん ~君の性差~
09/03/24 21:45:26 wK5d3qU5
そりゃそうだろ

210:名無しさん ~君の性差~
09/03/25 03:56:23 fn7uVRPm
何て言うか……

法律は変わったのに、団塊の世代と女の頭の中身が変わってないんだよ。

昔みたいに義務教育終わったらすぐ結婚出来る訳じゃないから、どうしても働かなきゃならない。でも、今でも多くの女の最終目標は『結婚』なんだよね。そして、団塊の世代もそういう思想が抜けてない。

だから女の中には仕事を真面目にやらない(もっと言うと、やる気が起こらない)のが出てくるし、上司も「どうせ結婚して辞めるから」と仕事をさせず甘やかすからいつまでたっても女は仕事が出来ない。
自立心を持って、男と肩並べて働こう、と思ってる女性ばかりがわりを食う。

団塊の世代だけが悪いなんて言わないよ。でも、ちょっとはあるかな。

211:名無しさん ~君の性差~
09/03/25 20:57:20 bOELUltd
団塊の世代も若い頃は
旧体制に反抗して
長髪 フォーク 大学紛争
だったのになあ

今やその上の世代以上に保守的なお荷物になってるな

212:名無しさん ~君の性差~
09/03/28 15:41:08 Bm9bNVA+
>>211
「旧体制に反抗」?そんな立派なもんじゃないでしょ。
大学紛争とか言っても、やってることと言えば結局
珍走団や成人式で大騒ぎするDQNと同じ。

「社会が悪い」「世間が悪い」っていう正当化の仕方までそっくりじゃん。

213:名無しさん ~君の性差~
09/04/27 13:12:33 SB2KraeY
こんなもん当たり前だよ

214:名無しさん ~君の性差~
09/04/28 03:25:02 fEt94MS1
ここに15kgの荷物があり運ばなきゃならない、
男性は面倒なので1回で無理して運んだ、
女は持てないので5kgの荷物を運んだ
ここで女は私も彼も1回荷物を運んだので
同じ仕事をしたと言い
まだ仕事が残ってるだろと言われたら、
仕方なく残りを2回かけて運んで報告した。
上司は、ここで仕事を終わったのを確認し、
やっと男性と同じことができたねと言った。

女は男性の3倍働いてやっと男性と同じ評価を受ける
男女差別があると、ふれまわったとさ。

215:名無しさん ~君の性差~
09/04/28 11:12:49 NTHTC2LO
つまり女を雇うことは面倒くさいと言う事だな。手間が掛かる。
手間がかかるということは生産性という観点から見ると男以上に
働かなくてはいけないということ。

216:名無しさん ~君の性差~
09/04/28 11:37:42 NTHTC2LO
生産性が悪ければ報酬に反映される。これは男だろうが女だろうか
評価されて当然。平等で有るべきだ。

217:0
09/04/28 11:40:26 bnZYgSnA
金を稼ぐ事に向かないくせに、消費金額だけは給料の二倍。

218:名無しさん ~君の性差~
09/04/28 23:30:42 lNLiHArn
といってもだよ
♀だって結婚したって我慢や苦労はいっぱい
仕事でも男性より給料安いわりに
安心保証があるとは言い切れない
おまけにIT技術は日進月歩
出来て当たり前

疲れるわ
(本音)

219:名無しさん ~君の性差~
09/04/29 12:30:31 Y2xGmiju
>>218
それでも一家の生計を中心となって支えなければいけない
プレッシャーがないだけまだマシ

220:名無しさん ~君の性差~
09/04/30 21:02:17 YiXrtCgG
>>218
♀は男性より給料安いけど我慢しないじゃん。

221:名無しさん ~君の性差~
09/05/01 07:54:21 5GjOm/0v
>>218
男より給料安い?
あたりまえじゃ!アホんだら!
普段から、女じゃけーって甘えとるくせに!


222:名無しさん ~君の性差~
09/05/01 08:10:51 Ua/2Sepa
荷物を運ぶ例を出さずとも、女は数字に現れる仕事は嫌うね、
簡単にいえば営業、特に歩合メインの会社では殆ど女は居ない、
昨日もTVで子供を持つ母親の求職シーンやってたけど、
事務希望。事務希望、5時で終われる事務希望ばかりだよw
それでいて給与が15万ないとやっていけないとか、仕事が無いって
ほざいている、まさに無能w

223:名無しさん ~君の性差~
09/05/01 14:27:31 AFVlDI+u
女が最も嫌う仕事は『成果が明確に出る仕事』ってどっかのアンケートにあったなそういえば

224:名無しさん ~君の性差~
09/06/22 18:22:19 x5Ub6CPx
このスレ向きの流れになってるなw
スレリンク(job板:596-番)

225:名無しさん ~君の性差~
09/06/24 10:27:12 9/Tfza1Z
女は男の遺伝子を産み育てる為の栄養源でしかない

226:名無しさん ~君の性差~
09/06/25 05:46:40 8YiAzB7T
仕事ができないくせに、要望や希望が多く
責任感は全く無い。
昨年までに雇った女は、ほとんどそうだった。


227:名無しさん ~君の性差~
09/06/27 13:04:33 +4gvT/3d
とにかく責任というものを理解していない。
自己顕示欲、自意識過剰、これも女に見られる傾向。
俺は、一発で解雇してやってるよ。
社会で優遇されてるなら、うちの会社では絶対に優遇してやらん!

228:名無しさん ~君の性差~
09/06/27 14:42:36 Z2fU5Icw
>>227
貴方のようなかたがどんどん増えて行く事を祈ります。調子に乗りすぎた女どもが結婚もできず、就職もできない時代が訪れますよーに。

229:名無しさん ~君の性差~
09/08/08 20:15:26 FcvpjLkc
自分が勤めている会社が、女に下駄を履かせていることを知ったときは
ショックだったね。
自分が関与できる立場になって以来、この手の優遇は無視すると誓って
周りがどう言おうと男性と同条件で比べるようにしてる。

普通の営利民間企業なんだぜ?能力が足りない奴のせいで
業績が悪化して屋台骨傾いたらどうすんだよ。
こんな下駄制度考えた人事の脳みそはお花畑か?

これを知って以来、ガラスの天井論が空虚に聞こえて仕方がないよ。
むしろ、これだけ優遇してもらってんのにまだ足りないのか、という印象。

230:西尾( `∀´) ◆AKUMAl5GUU
09/08/09 01:51:47 Y4hbnX5E
「ガラスの天井」論は、存在しないただのオカルト、
無能な人がたまたまその人の性別が女性だったという時に
責任転嫁をするのに都合のいい現実逃避先なんだよね。
オカルトの根拠はたま出版と同じく永遠に「見せてみろよ」「証明してみろよ」
が出来ない事。ガラスだって存在の証明は簡単に出来るのにね。
一方目に見えて証明もするまでもない「下駄」は見て見ぬふり。

逆に言えばここまであからさまな下駄があっても尚この体たらくぶりが
その無能さを裏付けているとも言えるんだが。
「ガラスの天井」?ハハハ!笑わしちゃいけない。
天井に遥か届いて無いのに何言ってんの。
プロテストに合格もしてないヒヨッ子ボクサーが「世界の壁は厚い」とか言ってるようなもんだっての。

231:229
09/08/09 18:51:27 FkRCbXbP
うを、埋もれ傾向のスレに「王様の耳はロバの耳」感覚で
sage書き込みしたのに、もうコメントついちまった(汗。

西尾さん、あんたどんだけスレ巡回してんっすか。まじパねーっす。

閑話休題
歳食ってそれなりの立場になって判ったのは
若い頃感じてたことはやっぱり間違ってなかったんだな、ってこと。
ガラスの天井の話しかり、下駄の話しかり
若い頃は推測でしかなかったことの裏づけや事例を
直接見聞きするようになった。

むしろ、若い頃は煽り半分だと思ってたようなことが
本当だったりして、逆の意味で驚くことが多い。
このスレタイとかもそう。煽りじゃないんだって。本音なんだって。
この板の他のスレとかと同じ。みんな建前では決して言わないだけ。

仕事に誠実でありたい女性は注意したほうがいい。
少なくとも最初はそういう目で見られているから。
もちろん、普通に(男性と比べて遜色なく)結果を積み上げていけば
すぐにその個人に対する評価は変わるけどね。
そういう所は経営者は真っ当だよ。じゃないと会社潰れちゃうし。

232:名無しさん ~君の性差~
09/08/09 21:50:11 LxorSCm5

                    / ̄ ̄ ̄\
       .__ ,.  -‐‐- .,       | あ  そ |
      {;:::)-、      、.>'::ヽ  .! り  ん . |
       ゝ::/ /(  ,イl! ト:::::::/  l え  な .|
      /:|!::|-,/- ヽ( |;-ハ} ::||::ヽ ! ま  オ |
.       ヽ:|-'; -tッ-  -tッ-7'.|'"´..l せ  カ .!
       | ヘ''      丿.l !   ! ん   ル !
.        l!l  ゝ .⊆⊇ <| l!l  |       ト |
       jl |       .l .ハl   .\___/
       ノ丿       jノ .j



233:229
09/08/09 22:07:26 0aHRKfo4
>>232
ああすまん、判りにくかったかな。
女への下駄が実際にある、ということ
「ガラスの天井」なんてあり得ないってこと
が実際に見えてきたってことが言いたいわけ。

正直、ageは勘弁してほしいがなぁ。

234:名無しさん ~君の性差~
09/08/10 04:48:26 Zoj2FDzm
>>1
風景的にムサくなるから必要だよ。
だけど責任感の必要なポジションを任せられる女性は少ないよね。
あと単純すぎてイライラしそうな仕事をこなす能力は女性の方が上なんだけど
OA化でその能力を発揮する場所が減ってきてるよね。

235:名無しさん ~君の性差~
09/08/10 18:34:52 ANQ1G/yD
おっさんどもだまされるなよ女の仕事は男をだますことだぞ
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

236:名無しさん ~君の性差~
09/08/10 20:27:32 ZbjLlLIn
>>229
うは、始めて知った > ガラスの天井
正直怖いなー。 まぁ逆に言えばさ、つぶれるまで行かないと駄目なのかもね。
そういう下駄を吐かせる企業は。

237:名無しさん ~君の性差~
09/08/12 18:37:00 KE1fxgSN
ガラスの天井って
例えばアメリカで女性大統領が生まれないとか
そんなレベルの話だよな

その辺の雑魚女が使う言葉じゃないよ

238:名無しさん ~君の性差~
09/08/12 20:54:38 w3Qxr8ma
ガラスの天井???
なんでそんなに高くもないところにいる人までそれ使うの???
その天井がどのへんの高さにあるとか、何枚あるかなんて上までいかないと
わからないじゃないか。
ガラスが透明だから見えないのをいいことに、適当なことを言わないでくれよ。

239:名無しさん ~君の性差~
09/09/30 20:14:40 zdOQ4AM/
キャラ

240:名無しさん ~君の性差~
09/10/25 16:54:09 esf1/o/i
結局女って「相手の立場に立って考える」事が苦手だから、
状況に応じて臨機応変な対応が出来ない場合が多い。
同じ女として共感出来るものでないとダメなんだろうね。

だから女は馬鹿なんだよ。
仕事には
いろいろな要素が求められる。

数字や責任、成果について男性が求められているなかで、
自己中アホ女は迷惑なだけ。

241:名無しさん ~君の性差~
09/10/25 20:16:53 uxER7JD9
俺経営者だけど女はルールどおりにやらせるのならなんとか使えるよ。
臨機応変とか営業とかは全くダメ。特に苦情対応は最悪。
だからマックの女の子みたいに、ロボットみたいな使い方しか出来ないよ。

242:名無しさん ~君の性差~
09/11/01 16:54:56 R0fFWiLP
前の職場の女も似たような感じのやつがいたな…
やたらルール決めたがるっていうか、最後は自分がルールになってたぞ
お昼御飯一緒に食べないからって理由でえらい雑用押しつけられたし

243:名無しさん ~君の性差~
09/11/26 08:52:45 AOIpOBfv
中身空っぽ、
人の言うことに「ですね~」を連発

244:名無しさん ~君の性差~
09/11/27 12:12:49 QrfC6ICU
珍しく何か言うかと思えば、
他人への恨みと妬みのオンパレード。
つまんねぇ事を1万倍に膨らませて騒ぎまくる。

よくみりゃコイツ、日本人じゃねえな?

245:名無しさん ~君の性差~
09/12/06 16:28:40 ebDR8UzL
あれで給料もらえたもんだと関心する。

246:名無しさん ~君の性差~
09/12/06 20:36:57 ebDR8UzL
ていうか、どう見てもお情けなのに
給料がどうとか言える女の神経が分からない。
男だったら間違いなくぶん殴ってるレベル。
現場の誰もが我慢してる状況なのに。

247:名無しさん ~君の性差~
09/12/08 17:49:33 BRnbak3h
こんなの雇う経営者に比べたらブラック企業トップは立派な部類か

248:名無しさん ~君の性差~
09/12/12 01:26:04 hpKRCVu8
今より給料下がってもいいから糞女を追い払って下さい@現場一同

249:名無しさん ~君の性差~
09/12/17 21:16:12 6guxK26D
そうだよなぁ。男だけのほうが捗るよ。
戦争が多かった昔、男社会になった理由わかるわ。
男同士は結束固いが、女同士は脆いし、男女混合は女が男に依存して足手まといになるだけ。
いないほうがいいの。

250:名無しさん ~君の性差~
09/12/30 09:39:39 i6si2HAk
少しでも仕事分かってる人ならあれで給料がもらえる自体おかしいと言うレベル。
ド新人の若造ならまだ叩きがいもあるだろうが・・・・・

251:名無しさん ~君の性差~
10/01/01 17:09:19 viEYefUn
販促チラシなどのイラストができるか
単純作業への耐性があるか、だね。
ただし前者は特定時期に高確率で休まれる可能性がある。
流石にすべてのために休むようなのは論外だが
その分貢献してくれるほどのクオリティなら割り切ってあきらめるしかない。
経験から言えば休まず遅れずryみたいなのが一番タチ悪い。

252:名無しさん ~君の性差~
10/01/28 14:07:13 N6oSYky6
雇用機会均等法は大迷惑だな

253:名無しさん ~君の性差~
10/01/28 14:13:47 L+JH3wgi
頑張れゴマキ

254:名無しさん ~君の性差~
10/02/11 17:33:55 yiCtfAkW
私もスポーツ用品の量販店の、販売員の仕事で「女だけ」って言われたことありますね。
専門知識じゃ負けないつもりだったんですけど。

255:名無しさん ~君の性差~
10/02/11 18:56:56 MAJmg/XQ
まあ、ちっと可愛くてナックルボール投げられるだけで、
女をプロ野球選手にしちまう世の中だからな

256:名無しさん ~君の性差~
10/02/12 06:54:19 UTxGHBJB
>>255
結局客寄せパンダ
半年でリストラ対象
普通の企業と同じさ

257:名無しさん ~君の性差~
10/02/13 20:59:49 ACrEvpRZ
>>256
日経ビジネスのこれ(↓)の例なんか典型だ罠。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

外向けのポーズで持ち上げられたり社長賞貰ってんのに
本人は気付かず、リストラ食らってから大騒ぎという
典型的勘違いの「できる女」カタログケース。

本当に「できる」んだったらリストラされないし
リストラされてもすぐ次が見つかるっつーの。
この不景気、経営者も管理職もカッコつけてる余裕はないから
「できる」奴を安易に切るなんて有り得ねぇよ。

自分が切られた理由を「女だから」と思う時点で
謙虚な反省やそれに基づく成長はないし
その程度の存在だから切られたんだってこった。

258:名無しさん ~君の性差~
10/02/15 12:33:37 howYznAv

「女性社員活躍への課題、「女性社員の意識」8割弱で最多」

日本生産性本部(東京・渋谷)がまとめた企業の女性社員育成に関する調査で、女性の活躍を促すための課題として8割弱が「女性社員の意識」を挙げた。
管理職の理解や家事への配慮より、まずは本人の意識次第と考える企業が多いようだ。
男性の上司に課題を聞く設問では「昇進や昇格への意欲が乏しい」との回答が目立った。

女性の活躍を促すための課題は「女性社員の意識」が76.2%で「管理職の理解・関心が薄い」(58.7%)などを上回った。
「女性の意識」を課題とした男性上司に具体的な内容を聞くと「昇進・昇格への意欲の乏しさ」(69.8%)「難しい課題を出すと敬遠されやすい」(49.0%)などの意見が出た。

URLリンク(bizplus.nikkei.co.jp)

259:名無しさん ~君の性差~
10/02/16 02:23:31 BE5Ifxmy

「企業にとって女性は「家族」、「勤続年数」、「残業」の問題から活用しにくいとしている。
職場の男性や顧客等、周囲の理解については中小企業は余り問題としていないが大企業は大きな制約としている」
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

260:名無しさん ~君の性差~
10/02/16 22:48:23 YGScxjeA
>>259
それプラス女の離職率の高さもあると思う。それまでの研究費や教育費がバーだし、
新しく新人を雇うコストを考えると大変。
中小企業の方が、その負担量は凄い筈。

261:名無しさん ~君の性差~
10/02/18 11:17:33 3SCXW7yX
孕んで辞めていくか欠員になるのは明らかなんだから、わざわざ女なんてイランだろって思うのが普通
しかしibmは同じ能力なら女を取るとか差別発言しちゃってるしな
ま、ibmのイメージ戦略かなにかなんだろうけどな


262:名無しさん ~君の性差~
10/02/20 10:53:24 I/On22LJ

「企業の課長相当職に占める女性の割合は3.6%と低水準。政府は4月に女性の社会進出を促す行動計画を決定した」
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)


263:名無しさん ~君の性差~
10/02/20 21:41:52 6gCVsrBB
「女性社員活躍への課題、『女性社員の意識』8割弱で最多」
URLリンク(bizplus.nikkei.co.jp)

日々実感する今日この頃。

264:名無しさん ~君の性差~
10/02/20 22:47:49 mx03QBCr
そう。意識は低いのに同等の待遇はムリ。
女でもデキる奴は全く問題ない。男女平等とか言う必要もない。
結局無能メスが ただメスだというだけで ゴネてるというのが殆んど。
男は最初からゴネ通用せん。

265:名無しさん ~君の性差~
10/02/28 13:56:25 W4C3+Mev

「女性の社会進出が進みつつある現代も【出世意欲】は男女間に大きな意識の差」

新卒社員の仕事に関する意識調査
URLリンク(www.yahoo-vi.co.jp)


266:名無しさん ~君の性差~
10/03/13 11:14:30 LCLHXPav
女を雇うは不肖なり

267:名無しさん ~君の性差~
10/03/15 11:59:34 YlxJbNt5

「景気後退が女性の社会進出を後押し」

米国の労働力の構造は過去にない水準に近づいている。男性就業者の解雇が進んだこともあって、女性労働者が初めて労働人口の半分を超えようとしている。
URLリンク(jp.wsj.com)

268:名無しさん ~君の性差~
10/03/21 16:32:03 9BR9BU/V

「仕事が嫌で、結婚に逃げたことありますか?」
URLリンク(news.livedoor.com)

269:名無しさん ~君の性差~
10/03/22 13:01:46 Psk7GnRz

「男女どちらが一緒に仕事をしやすいですか?」
組織ルールに従う男、自分らしさ重視する女
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)


270:名無しさん ~君の性差~
10/03/22 17:24:20 IhSZnp73
何故、男の戦場(職場)の場で女にそこまで気を使わなくてはいけないのか。
そもそも、仕事を第一だと思わない女は戦力ではないのだから
気を使われなくて当然、むしろ、総合職のサポートを捨て身でやる
という姿勢でなくてはいけないのでは?

これでは総合職の男はどんどんレベルの上がる仕事をこなしながら、
女に対しても無駄に気を使うということをしなくてはいけないのか。

その女性社員にどこの会社でも通用する付加価値があれば男にも気を使う
メリットはあるが、むしろいくらでも替えのきく一般職に対して
そこまで気を使うのはおかしい。

気を使われないのが嫌ならやめるしかない。会社は学校じゃない。
やめてほしくない重要な人材なら引きとめてもらえるんだから。
わがままを言えるのはどこの会社に行っても通用する付加価値のある
人間だけ。

女は男の仕事の邪魔をするな。

271:名無しさん ~君の性差~
10/03/23 01:39:33 diS78fLl
結婚を言い訳にしてすぐ辞める責任感の無いヤツなんて普通は雇いたくないよ
けど新卒採用時に公平に採用しないとお役人から目を付けられるから仕方なくしてる
そのせいで割を食ってる男性諸君には申し訳無いと思うけど
国が決めたルールだから仕方がないよ

272:名無しさん ~君の性差~
10/03/24 01:23:06 Qrytm2sF
同じ条件、同じ仕事、同じ働きぶり、同じ成果
これで比べられた男女間の給料差ってまだ出て無いよね~。
就業規則や企業約款で上記状態で給料規定に男女に差をつけてる所って見ないね。

これだけ『女性は仕事上でも賃金でも差別されてる』って言ってるのだから、
本当にあるなら嬉々として出してくるはずだし。

で、こんな事を言ってるのはだいたいが女性。
そりゃ、こんな言いがかりを言う属性の人物は雇いたくないよな~…。
爆弾抱えるようなものだもの。

273:名無しさん ~君の性差~
10/03/24 17:37:25 fDGu9k/m
出来る女の子の悩みが
出来ない女の子のやっかみと中傷だったりする。
その結果やれることを抑えたりする。
バカ女は牢屋にブチ込まないと優秀な女がノビノビ生きられない。

274:名無しさん ~君の性差~
10/03/25 21:49:36 i0llkoqg
職場のできる女ってただ伝票つづりが速いだけだぞ。
女って本当に言われたことしかできない。
それも細々と具体的に指示してやらないとできない。
自分でやったほうがよっぽど速~よ

創造力のかけらもね~んダkら何の価値もない

275:名無しさん ~君の性差~
10/03/26 10:18:15 hep6QJob
伝票つづりなんて機械でもできる
もう職場に女は要らない

276:名無しさん ~君の性差~
10/03/26 18:05:06 HDlXDVth

「男女ハイブリッド型経営者、出でよ」

―女性の時代、と言われ続けている割には、女性の感性を売り物にした企画で、ヒットするものは少ないような気がします。それはどうしてなのでしょうか。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

277:名無しさん ~君の性差~
10/03/26 18:12:03 SruRZLX6
マジで女いらん。社会に出たら男女平等なんか絵空事だってのを痛感した。

278:名無しさん ~君の性差~
10/03/27 23:29:11 6pL4M4GQ

「女性社長 ~交代率は3.83%、構成比は5.78%~」

女性社長の交代率は3.83%(対象となった6万6842人のうち2563人が交代)と、前年(2008年、3.56%)より0.27ポイント上昇し、男性社長の交代率(2009年=2.80%)を1.03ポイント上回っている。
女性社長の交代率が男性社長と比較して高い要因・背景としては、結婚・出産などをきっかけとした交代、前代表(夫)の辞任(死去など)に伴う臨時・短期的な就任ケースが含まれることなどが考えられる。
全社長数に占める女性社長の比率は、女性の社会進出定着などから2002年以降、わずかながら上昇傾向にあり、2009年も5.78%で前年より0.04ポイント上昇した。
また、平均年齢は61歳9ヵ月(前年61歳8ヵ月)、年代別構成比は「明治生まれ」が0.06%(41人)、「大正生まれ」が3.97%(2656人)、「昭和生まれ」が95.96%(6万4144人)、「平成生まれ」が1人(0.00%)となった。

帝国データバンク「全国社長分析」
URLリンク(www.tdb.co.jp)

279:名無しさん ~君の性差~
10/03/28 14:03:29 Pfad82Kp

「米でセクハラを訴える男性が増加-雇用情勢悪化受け」

陪審員は、男性から身を守れない女性には同情するが、同じ状況にある男性には同情しにくいという。
URLリンク(jp.wsj.com)

280:名無しさん ~君の性差~
10/03/28 14:31:20 RsA3O+nf
日本がやっている事は「アメリカのまね」そのものだな。
尤も歴代自民党政権のせいでこうなったのだけどな。

281:名無しさん ~君の性差~
10/03/28 18:37:50 5U0GHHYq
男女雇用機会均等法絡みで労働基準監督署に睨まれたら、
とりあえず馬鹿そうな女を仮採用しとけばいい。
すぐ首にすれば問題ない。

282:名無しさん ~君の性差~
10/04/05 20:43:51 f7f6eaxd
無能な女に有能な男が気を遣わなきゃならんてことがまかり通ってる。

そりゃ日本経済がいつまでたっても浮上できないわけだわな。

283:名無しさん ~君の性差~
10/04/07 01:06:10 rLCSJbXS

ワーキングマザー差別で元従業員がゴールドマンを提訴

【ニューヨーク】ワーキングマザーを「二流社員」だと見なしているとして、金融大手の米ゴールドマン・サックスの元従業員が同社を提訴した。
URLリンク(jp.wsj.com)

284:名無しさん ~君の性差~
10/04/07 03:34:51 s3M0xi2X
バカ女は洋の東西を問わず

285:名無しさん ~君の性差~
10/04/09 21:43:00 oUGUxoxP

短時間労働者の1時間当たり賃金は、男1,085円、女962円となっており、女では30~34歳の1,009円をピークにそれ以降は900円台となっている。

厚生労働省大臣官房統計情報部 平成19年賃金構造基本統計調査(全国)結果の概況
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

286:名無しさん ~君の性差~
10/04/10 01:37:02 GqV15ne+
URLリンク(okwave.jp)
URLリンク(okwave.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
氷山の一角だが、女の精神年齢の低さには辟易するな。女を甘いやかして損する分の
ツケが男に回ってくるわけだ


287:名無しさん ~君の性差~
10/04/11 12:57:09 g2V7xSex
女とは男にとって不幸の源でしかない

288:名無しさん ~君の性差~
10/04/11 13:25:49 FBbJgsKs
馬鹿女のブログ

URLリンク(designernishigami.cocolog-nifty.com)
男だけなんて嫌だ、混んでいるなら女性のがマシ。って言うのも分からんでも無いが、
女性としてはそんな普通の男性でも自然に、
ああ良かった良かった、こっちこっち、と密接して来るのが嫌なのだ。

289:名無しさん ~君の性差~
10/04/11 23:31:15 IvMJubEu
ノーベル受賞者に何人日本の女いるか数えればすぐわかるよ、、、

290:名無しさん ~君の性差~
10/04/15 22:20:19 gTWi74RX
やる気がないのも困るが、変にやる気を出されたら「もっと」困るんだよな・・・・・

291:名無しさん ~君の性差~
10/04/16 00:04:51 SCOe2YuR
てことは、結局どっちに転んでも厄介者でしかないということだな。

292:名無しさん ~君の性差~
10/04/17 01:24:48 2GCldDXz
手数さえ尽くせば良い結果がついてきて評価されるような仕事ほど楽なものはない。
体がついてくる限り余計なこと考えなくていいからね。

一見温和で人当たりいいけど、
ほんのちょっとした背反要求を突きつけられただけで
ヒス起こしたり逆ギレ発狂するような奴に要職なんか任せられない。

ほとんどの女にあてはまるんだろうな、これ。

293:肉便器だっていいじゃない?wwww
10/04/17 09:57:22 J7yUK1cW
生きてなくていいのにw

294:名無しさん ~君の性差~
10/04/21 20:15:19 pgRgl/yq
有休の取り方に見る性差

男は周囲に気を遣って閑散期に取る。単なる気遣いということもあるし、
あえていなくなることで部下や後輩を鍛えるという意味合いもある。(これは女には99%ない)
もちろんその場合しかるべき経験は積ませてあるのが前提だが。


女は書き入れ時でも関係なく自己都合のみで取る。現場が回らなくなろうがお構いなし。
当然の権利としか思ってないからだ。

295:名無しさん ~君の性差~
10/04/22 19:17:52 S0hOUxRD
まあごみ収集とか物流ステーションとかそういうのに出てこない限り
楽したい職業のみ進出としか思えないね。
男は大抵の奴は学生時にキツイ肉体労働くらいやってるしね。
肉体労働をこんなに嫌がるのは今の女だけ。昔の女はしていた。


296:名無しさん ~君の性差~
10/04/22 22:30:06 cOg6EIwT
セクハラ『男のくせにだらしない』が本当に駄目なのでしょうか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

297:名無しさん ~君の性差~
10/05/07 23:12:55 QMCUOYmH

「ズバリ、佐藤さん(女性社長)が仕事をしていて、『だから女はダメなんだ』と思うのは、どういう時でしょうか」
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)


298:名無しさん ~君の性差~
10/05/08 02:03:00 DbgWUVpr
最近、ぶくぶく膨れたデブス多すぎ

自己管理すらできない豚って、なんなの?

299:名無しさん ~君の性差~
10/05/08 02:20:35 KjMeUv8k
>>296
質問者が足りないのは仕方ないが、回答者が電波すぎるな。

300:名無しさん ~君の性差~
10/05/08 03:16:29 QEwrSBBp
>>299
一番上のは、電波じゃなくね?

真ん中は論外だが。

301:名無しさん ~君の性差~
10/05/08 03:21:19 QEwrSBBp
間違ったw
ベストアンサー見てなかったわ。

4人中、上の二つは比較的まとも
下から2番目が論外ね。
一番下は、質問の答になってない。

302:名無しさん ~君の性差~
10/05/08 06:19:33 BYBklxef
パートとかバイトなら雇う
せいぜい契約社員
景気がよくない限り正規雇用する価値無し

303:名無しさん ~君の性差~
10/05/08 19:18:56 /5ZILNrK

「女性労働力人口が過去最多に」

09年の女性労働力人口が、前年より9万人増えて過去最多の2771万人となったことが9日、厚生労働省がまとめた「働く女性の実情」(女性労働白書)で分かった。
完全失業者数が27万人増加したためで、厚労省は「家計を助けるため新たに職に就こうとした女性が、結果として完全失業者となったことも要因」と分析している。
白書によると、女性労働力人口は就業者数と完全失業者数の合計。

304:名無しさん ~君の性差~
10/05/18 15:41:32 y8OScEmR
女を雇いたくないというが、女社長も増えてるな。
むしろ雇用されたい俺。

「私が証明です」のおばさんとか微妙だが、
音楽プロダクションgoggo&goggaの
代表取締役の濱ハニは、すげー美人だったぞ。
URLリンク(gogga)

20代であんな会社作って、すげーと思うわ。





305:名無しさん ~君の性差~
10/05/18 19:06:25 g4Wn5uSK
だからなんだ、としか言いようがないな。

306:名無しさん ~君の性差~
10/05/22 12:51:25 8JZ13n1i

その笑顔にダマされるな!女性が上司の前でかぶる「笑顔の仮面」
URLリンク(diamond.jp)


307:名無しさん ~君の性差~
10/05/24 22:59:13 vdLX+jRO

有業者のうち「自営業主」及び「会社などの役員」について,現在の事業を自ら起こした者(以下「起業者」という。)についてみると,
起業者は591 万人で,そのうち自営業主の起業者は424 万6千人,会社などの役員の起業者は166 万3千人となっている。

男女別にみると,男性は484 万7千人,女性は106 万3千人となっており,男性が8割以上を占めている。

(平成19年就業構造基本調査 結果の概要 41ページ)
URLリンク(www.stat.go.jp)

308:名無しさん ~君の性差~
10/05/25 17:32:03 TPLQf/Np
ほらよっ
女はチンポ咥える仕事があるじゃないかww

                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}


309:名無しさん ~君の性差~
10/05/26 22:32:47 qqGqK8RB

米フォーブス誌は4日、世界で最もリッチな母親70人をランク付けした「World's Richest Moms」を発表した。
1位は米ウォルマート創業者次男の故ジョン・ウォルトン氏の夫人、クリスティ・ウォルトンさん(55)で、資産は225億ドル(約2兆1100億円)だった。

70人のうち、自力で富を築いたのは8人のみで、そのほかは相続により富豪になった女性だった。
URLリンク(media.yucasee.jp)

310:名無しさん ~君の性差~
10/05/30 11:13:20 NHx7tqdp

「米国MBA主婦の現在」

「米国の高学歴主婦の8割以上が再就職を希望している。
その数、190万人。現在、高学歴で子持ちの米国女性の4人に1人が、働いておらず、その大半が仕事をしたがっているというのだ」
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

311:名無しさん ~君の性差~
10/06/03 15:16:20 Anv7mPT/
>>297
無料の部分しか読んでないが、軽く笑った。

俺の仕事はいわゆる3kの仕事。自分でも底辺で働いてるという自覚はある。
皆さんからすりゃ、どうせ男も女もドキュンの多い職場なんだろうと思うだろうけど、
そんなイメージの職場でも女の存在って煩わしいよ。

同じ現場で働いてる女性が2名(共に既婚者)居るが、本当に自分の都合が大優先なのね。
仕事の仕方も休み方も、アンタふざけてんのか?と聞きたくなる程だよ。
>>16にも書いてあるけどとにかく全体の事は考えないね。何もかも。
車の運転がヘタな女が多いってのはこういう事なのかな。

もう何度迷惑被ったか数え切れないよ。仕事に対する意識が本当に低い。邪魔。
上司が甘いから改善は無さそうですわ。早く辞めてくれないかな。

312:名無しさん ~君の性差~
10/06/03 16:03:46 LUGNkHVC

笑ったじゃなくて、あなたのしてることは 名誉毀損ですよ?

警察に連絡します、 仕事に対する中傷とかm早くやめてくれないかなとか

おい   てめぇのやってることは中傷だろ?

313:名無しさん ~君の性差~
10/06/04 00:37:03 RzG/Hzpy
>>311
男が仕事上、優先的に考えるのは、
大まかに言うと、
1.株主
2.顧客
3.従業員
4.取引先
などで、順位は人や時期によって変動する。

だけど女の場合の優先順位は
1.私
2.お友達


314:名無しさん ~君の性差~
10/06/04 01:09:27 ZCi+JYy0
>>312
無料の部分しか読んでないが、軽く笑った。笑った。いや大笑い。
腹抱えて笑った笑った笑った。大きく頷いた。そして笑った。超笑った。
佐藤さんマンセー超マンセー。笑った笑った。マジうけた。
あなたも男に迷惑をかけないでください。わかりましたか?
あーおかしい。笑った笑った。ウケる。

315:名無しさん ~君の性差~
10/06/04 05:33:42 MjAclHlE
>だけど女の場合の優先順位は
>1.私
>2.お友達

だけど女の場合の優先順位は
1.私
2.同性お友達/同性の彼女※
3.家族※
4.夫あるいは彼氏

※は変動することがあります

316:名無しさん ~君の性差~
10/06/04 10:08:11 EiJcY4sm

「給与所得者の給与階級別分布をみると、男性では年間給与額300万円超400万円以下の者が485万人(構成比17.7%)、女性では100万円超200万円以下の者が472万人(構成比27.1%)と最も多くなっている」
「平均給与を勤続年数別にみると、35年未満までは勤続年数が長くなるに従い高くなり、勤続年数30~34年の階層(678万円) が最も高くなっている。なお、勤続年数による較差は男性に比べ女性は比較的小さい(第13図参照)」

国税庁 「民間給与の実態調査結果 調査結果の概要」
URLリンク(www.nta.go.jp)


317:名無しさん ~君の性差~
10/06/04 18:33:46 wqfLEW/h
こういうのは女当人だけでなく、甘やかす事なかれ主義の上司がクビや左遷になるように持ってかないと。
そうでないと一人の好き勝手がそう簡単に通るわけがない(コネなど特殊事情がない限り)
逆に上司飛ばして正常化に成功したような例ある?

318:名無しさん ~君の性差~
10/06/05 11:27:03 JGZ0EPsa

「服装チェック、イジメ、左遷―上司も恐れる『お局さま』の実態」

中田堅司課長の部署はとにかく女性が多い。異動してきたばかりの頃は、ちょっとばかり嬉しくないこともなかった。
だが、最近ではため息ばかりついている。2人のお局さまがいるせいで、職場の雰囲気は悪くなる一方だからだ。
URLリンク(diamond.jp)

319:名無しさん ~君の性差~
10/06/06 18:26:14 Uqw6ZuYC
「将を射んと欲すればまず馬を射よ」だな。
上司に喧嘩ひとつ売れない口だけの人間でなければ
女を甘やかしているような上司から先に消えてもらうよう仕向けるだろう。
DQN女にしても後ろ盾さえいなくなったら流石に大人しくせざるを得ないだろうし。

320:名無しさん ~君の性差~
10/06/07 00:45:33 xLbMiSws

“ワケあり”キャバ嬢にアラフォー日雇派遣!貧困の泥沼にはまる女たち
給与が最低賃金を満たしていない労働者の8割は女性―厚生労働省の調査で、こんな事実が浮かび上がった。

ところで、賃金が低く貧困に悩んでいるはずの女性に、ホームレスが少ないのはなぜなのか?
伊藤さん(「働く女性の全国センター」共同代表)に聞いたところ、こんな答えが返ってきた。
「母子家庭の母親や夫に迫害された妻のため、昔から女性向けのシェルターが民間で発達してきた歴史がある。そこに駆け込む女性が多いわけです」
URLリンク(diamond.jp)

321:名無しさん ~君の性差~
10/06/07 05:05:23 vDvhtGWp
女は自分の都合最優先だから使い難い。
何人か集まるとすぐ派閥作ろうとするのも勘弁して欲しい。
女がらみの揉め事が起こることもあるし、いなければどれだけ楽か。

ただ、単純作業は女の方が向いている。
それに、男にも勘違いしてる奴は多い。

322:名無しさん ~君の性差~
10/06/10 23:17:07 1QBkh93C

「オプラ・ウィンフリー氏、資産運用マネジャーと契約」
URLリンク(jp.wsj.com)


323:名無しさん ~君の性差~
10/06/15 15:06:24 /8Q2PtC6
いつ辞めるか分からない女なんぞイラネ。
パートで充分というか、それ以外の使い道無いな。

重要な仕事任せられる能力も気概も勤勉さも無い。
特に既婚者はいつ辞めてもいいって本音がイラッとする程に透けて見える。

若い女は男に負けまいとやたら張り切ってるタイプと、まるでやる気無いタイプの両極端。
まるでやる気無いタイプはともかく、張り切ってるタイプもどこで
デキ退社もしくは、デキ産休に入られるか分からないので重要なポストにはとても就かせられない。
実際、以前にやる気と能力を買った女が商談途中でデキリタイヤ。職場大混乱。
後釜担当者が必死に対応し、何とかやり遂げたが、会社の信頼ガタ落ち。
それ以来、一切女を信頼するのを止めた。
当の本人は、産休~育休~ちょっと復帰~産休~育休~育児に集中したいので退社。

女なんぞ、真面目に扱うとバカしか見ないぞ。

324:名無しさん ~君の性差~
10/06/15 17:50:02 Ol6746Yx
>>323
それは災難だったな。いつ辞めるか分からない不信感は、
経営学でいう組織論の「Holdup(強盗)問題」というんだ。
オレもあるプロジェクトで若い女と関わって、
やる気があるタイプではあったので、随分予算をかけた。
だけど新規プロジェクトは失敗の連続だし、根気もいる。
だが、その女が「傷つきましたー」の一言で急に辞めると言い出し大混乱。
手塩にかけたプロジェクトは中断し、費用も全部パー。一時自殺も考えた。

Holdupをする人間は、常に別の何かと天秤にかけ、
将来得られるうまみがある人間が起こし易いんだそうだ。
だから女の場合は、結婚とかパパとかのスポンサーがいるから、
気軽に辞め易い環境が整ってるのも原因。
こういうのは全ての企業が協力して、そういう女を絶対採用しないシステムをつくるべき。
オレは重要なプロジェクトでは絶対女を採用しないことに決めた。
誰でもできて替えが効く、ルーチンだけの方が、論理的にも証明されてる。


325:名無しさん ~君の性差~
10/06/15 18:39:46 J0L0pSJP
>それ以来、一切女を信頼するのを止めた。

これが「一切『雇用』するのを止めた」にならないと
また同じことを繰り返すぞ。

326:名無しさん ~君の性差~
10/06/15 22:58:27 6PJoZb/k
モテないキモヲタ童貞共の嫉みの掃き溜めねここは♪

327:名無しさん ~君の性差~
10/06/16 00:26:33 0h7Om7G5
なんか懐かしい煽り方だな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch