フェミニストを論破するためのマニュアル作成at GENDER
フェミニストを論破するためのマニュアル作成 - 暇つぶし2ch21:名無しさん ~君の性差~
08/02/25 00:33:11 1gMCjQUR
良スレになりそうな予感。
あまり議論は得意じゃないが参加してみる。
例題1「ポジティブアクションは不遇な女性を助けるものだから男性差別ではないのでは?」
まず不遇な女性とはいかにして不遇な女性となるのかが疑問であるが、
ポジティブアクションを行った場合、女性に対して特別採用枠が設けられる。
その分、男性の採用数が少なくなるため結果として不遇な男性を増やす事になる。
この場合不採用の理由がその男性自身の能力ではなく性別という理由になるため男性差別である。

例題2「痴漢の多くは男性なのだから痴漢冤罪の責任は男性にあるのでは?」
痴漢の多くは男性であるがだからと言って全ての男性が痴漢を働いているという事にはならない。
そのような考え方は、痴漢を働かない男性にとっては精神的苦痛であり間接的男性差別である。
また痴漢冤罪の責任を一方的に男性側に押し付ける事になると恐喝目的の冤罪事件を多発させる
危険性が高まる。そのような考え方は人権を無視した典型的な考え方である。


みたいに書いたけどどうかな?
アドバイス頂戴。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch