08/02/06 18:01:47 xqiXToAs
>すなわち取り様によっては女性差別という向きも十分想定可能で有るという事。
そのようなとり方をする人は少なくとも俺の周りにはいない。
どこが十分想定可能なのか?
つまり、国語のいう差別は普通の日本人がつかう差別と異なることが十分想定可能で有るという事。
>全編成の七割以下程度(アパルトヘイトはもっと少ないが)
>ならば、公共交通機関に於ける男性差別と成りうる可能性を
>示唆することにやぶさかではない。
単純に、男性にとって耐えがたく不便なものを指して男性差別といってるのかな?