08/03/17 09:37:26 wI2abGA/
>>557
答えになっていないかもしれないが。
法律関係の人から聞いた話では、母親が子供を殺したという事件について
単に普通の殺人ということにしてしまうと、社会が荒廃することに繋がるらしい。
「この国は母親が子供を殺す国だ」ということを国が認めてしまうと
国民もそれを意識してしまう。それらが積もっていくと、人々の心が荒み、
やがて社会の荒廃に繋がるという考えらしい。
だから、「育児ノイローゼ」やら何やらの理由をつけて、
「滅多に起きない悲しい事故が起きてしまった。」かのような方向に持っていく
風潮が司法にはあると言っていた。
まあ、本当のことかどうかはわからんが、つい最近起きた女子高生だっけ?
がトイレで赤ちゃんを産んで、即死んでしまった事件も、母親が殺した、
というようなことを自白したらしいが、裁判ではなぜか無罪。
これも上記が本当だとすると、このような判決となった理由もわかる。