07/10/18 21:52:15 XqjpYFOC
>>233
>強い者に媚を売り、弱い者を見下す
そんな連中にほぼ例外なく共通してるのは、奴等が媚を売ってる強者が、内心では
媚を売ってる連中に感謝なんかしてるどころか軽蔑して利用しているだけって現実を
奴等は知りもしなければ知ろうなんて気もないって事でしょうね。
日本の女→政府、マスゴミ、朝鮮人→中国、新米ポチ→アメリカ…何れの場合にしても
媚を売られてる強者の側にとっては、奴等の事なんか利用価値なんか無くなればさっさとポイ捨て
してしまう存在でしかないのは先ず間違いないでしょうからね。
>おそらくは世界大恐慌・国家破産という連中にとっては信じられないような大崩壊が襲ってくれば
前回の世界大恐慌にしても、結果的にはそれが第二次大戦後に確立された冷戦体制の遠因になってしまいましたからね。
大恐慌の真っ只中で無為無策だったフーバーに代わって大統領となったルーズベルトはニューディール等一連の
社会主義的政策もそうでしたが、何よりバンクホリデーによってアメリカを金融崩壊の崖っ淵から救ったのは周知の通りです。
然し彼は当時のスターリンの野望と云うかソ連の脅威に対して本当におめでたい脳内状態だった様で、第二次大戦中も
ソ連と手を組んだのみならず多大な軍事援助を続けたのは周知の通りです。加えて又、同じ時期の当時中国大陸に於いて
徐々に勢力を拡大させつつあった中国共産党にも米民主党は矢張り多大な援助をしていた事も今日では明らかになっています。
そもそも1930年代の時点で共和党政権だったなら、マッカーサーが朝鮮戦争後に気付いた事実をあの時点でいち早く気付き、
敢えて日本と戦争をする愚は冒さなかった可能性は大だったろうと思います。
結局日本にせよ、南北朝鮮にせよ、そして中国(この場合は国民党)にせよ、更には東欧諸国にせよ、やがて見舞われる悲劇の
引き金となったのが大恐慌だったのは疑い様のない事実でしょうからね。
それにしても思うんですが、新米ポチ連中は次の米政権が民主党になっても果たして今と同じ様な事を言ってられるんでしょうかね…。
世界大恐慌下でアメリカが民主党政権になったりすれば…米中が一緒になって日本だけにツケを全部飛ばして自分達だけ助かろうとする、
なんて事は大いにあり得るでしょうね。