男女で持久走の距離が違うのは女性差別!【四】 at GENDER
男女で持久走の距離が違うのは女性差別!【四】 - 暇つぶし2ch132:アマゾン ◆6i5znxlF0k
07/08/26 21:12:34 67fvM+9u
>>130
一部意図が汲めない所がありますが。それが男女の壁程の超えられぬ壁として認識されたならそうなるかも知れませんね。

>そうだとして、~~
これも意図が汲み取れているか分からないので心配ですが。
貴方が今考えている事が、私の思っている通りであれば。その通りで問題ありません。
ですが、>>120 で書いた通り、知的能力は最終的な評価のされ方が運動能力と異なっている。
よって、知的能力は運動能力とは異なり『α』よりも『結果』が重要される。これは仕方がありません。

無駄な投資について。成る程。それなら私も納得です。
最初の方に書きましたが。妊娠の件もこれと同じ問題です。
企業からすれば戦力になる期間が長いにこした事はない。妊娠休暇や子育て休暇などは私も驚く限りです。
これらの休暇に関しては私もまだ思考が深くまで及んでいないので発言は控えますが…。
「女性だから」と言うのではなく「妊娠期間などで休暇を取られるのは我が社にとって痛手であるから」
と言う理由なら正当です。
なので、そういう『女性ならではの不利』と言うものを超えて自身を雇用するメリット。またはそういう
『不利』が自分には当てはまらない。と言う事を企業に証明する義務・必要性が出てくる。
例えば『私の子供は既に大きいので子育てで会社に迷惑を懸ける事はなく。妊娠する事もない。』と言う証明です。
もちろん、その証明に違反したら、企業が『上記の契約を違反しているので解雇する』と言う、新たなルールを作らなければいけない。
本来はこう言う事をする事が『男女雇用機会均等法』や『女性の社会進出』(←これは嫌いですが)に求められる。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch