07/08/27 00:13:01 0umsTBIL
>>577
>>578
日本で避妊目的の低用量ピルが認可されたのは1999年。
それ以前のピルは避妊目的ではなく、治療目的の副作用が強い中用量・高用量ピル。
低用量ピルが未だに普及していない原因として以下の点を挙げる。
・副作用があり、誰もが使えるわけではない。
・「避妊」目的なので、保険が利かない。
・処方薬なので産婦人科医の診察を受けねばならない。
・「ピル使用=bitch、風俗勤めの女性」などという偏見が根強い。
低用量ピルは認可されてからまだ10年も経っておらず、今後の普及が望まれているが、
コンドームは昔からあり、価格の安さ、購入の手軽さ、使用法の簡単さから広く普及している。