07/07/23 22:50:47 Wj9MEo7W
>>440
「隣近所、家族親戚」も社会だよ。日本も社会、地球も社会。
つまり、どこまで想像力を持てるかの違い。
家族親戚で足りないところを補い、余ったものを分け合うことを拡大し、延長した上に
政策や税の再分配がある。
それを、自分とは関係ない他人が勝手にやっていることととらえるか、色んな形で
自分も主体的に関わっていくべきものととらえるか。
税金払ってるのに、その後の使い方を自分のこととして考えないほうが、私には不思議。
税金で箱物しか作れないというのは発想の貧困だし、それを納税者が黙認し許しては
何もよくならない。現状がだめなら、改善する努力をしないと。
官僚・政治家・財界・・・誰か人のせいにして済ますのは、想像力の節約にはなるかもしれないけど、
何の解決にもならない。
今たとえば東京で、隣近所の名前すらろくに知らない人に子供を預けられる?
頼れる親戚も近くにいない。現実から発想していかないと。