結婚したがらない女が増えている Part12at GENDER
結婚したがらない女が増えている Part12 - 暇つぶし2ch310:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 00:19:29 DnUqMePH
>>309
子育て支援の取り組みについてかぎを握るのは
団塊世代の動向ではないでしょうか。
彼らが子育て支援の人的資源となってくれなければ
現役世代がリソースを裂かなければならないからね。
定年になっても社会の構成員であることにはかわりがないわけで。



311:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 01:10:30 Q2rVy3tk
支援してもらわなきゃ子供も育てられない層に子供を持つ必要はない。
何も「純粋日本人」にこだわらなきゃいいのだから。
結局フェミは子供を育てられないような環境に社会を追い込み、
そこから(金を子育て支援の名目で)を吸い上げようと言う魂胆。
もし、移民が解禁された暁には、一番攻撃される対象が自分たちである
ってことを認識しているから、子供は社会で育てようなどと騒いでいるんだろう。
なにも生みたくない人間にまで生ませる必要などはない。
子育ての費用も捻出出来ない層にまで税金を投入してまで生ませる必要などない。
時期を逸しているのがわからないのか?ここのぼんくらは。
もう間に合わないんだよ。即効性のある移民制度に移行したほうが現実的。
その後に起こる、賃金下落、治安悪化に耐えるこそ、国民に求められる出血だ。
決して、税金ではない。


312:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 01:14:20 Q2rVy3tk
日本の産業の変化、労働環境の変化で、子育てを楽しもう、などという
余裕などない。女工哀歌じゃないが、女も死ぬまで低賃金で働くこそ美徳の
世界に変わる。働くこそ自己実現と疑わない女が発言する限り、その流れは
変わらない。
生命力豊かな、移民層に日本は牛耳られる。
これも時代の流れ致し方ない。
予定調和だ。

313:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 01:32:34 GhJujmrK
別に私はそれでもいいが。

純粋日本人にも日本にも、自分の人生賭けるほどの思い入れはないし、
ついていけなくなったらこの国出ようと準備もしている。

314:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 03:42:36 hu+PRH/j
゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
 *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚  *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚  *゚。+;*

 ★★★★★   や は り 男 性  は 女 よ り 頭 が よ か っ た   ★★★★★

BBCニュース2005年08月25日の記事より。 [医学・科学関連]
-----------------------------------------------------------------------
英国の研究者は、男性は女性より知性的であるという研究報告を発表した。

英国心理学雑誌に発表予定の研究論文は、男性は女性よりも平均5ポイントIQが高いと主張する。
著者のポール・アービング講師とリチャード・リン教授によれば、この差はIQが高い集団を見るほどはっきりするのだという。
彼らの研究は約8万人を対象にしたIQテストを基礎にしており、追加研究のためにさらに2万人の学生を対象にした検査が行われたという。

マンチェスター大学神経心理学講座の筆頭講師であるアービング博士は、BBCの取材に対してこう答えた。
「14才になるまではこの男女の差はない。しかし、この年齢を過ぎて大人になるに従い、5ポイントの差が現れる。
これは大きな差ではないが、重要な違いを生む事になる」。

「これは女性が一般的に学業ではよい成績を示すことや、職業上でも素早い達成能力を見せることとは矛盾する結果だ」。
研究者は「一般認知能力」を測定するテストをこの研究で使用している。これは空間的、言語的認知能力を対象にする。
このテストの成績が高いグループほど、男女差は明白になるのだという。IQが125ある優秀グループでは、男女比は2倍になり、
天才の領域である155では、男性は実に女性の5.5倍であったという。

URLリンク(med-legend.com)

315:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 03:52:56 7XH4aH7O
>>308
そいつはお前に貫き通せる確固としたもんがないんだろ?
だから荒らしを恐れると。
始めから馴れ合うつもりないからな。
馴れ合い板行ってくれ。

それは別として子どもいないからって罪悪感なんて持つ必要ないよ。
プライヴェートも国にどうこうされる筋合いも無い。
オレ個人は子供持ちたいけど、持たなくてもそれが悪いとは感じない。
21世紀が進展すれば進展するほど、資源や食糧の争奪が激しくなる。
自分の面倒も見きれない奴が子供産んでも育てきれないよ。

316:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 03:58:24 cfZc68nw
でもさー、消費税が大きくなる=税率は逆進的

いくら消費税を財源としてアテにするとしても、中流以下の生活層からくずれていきやせんか?

317:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 04:07:30 7XH4aH7O
>>311>>316
営業が取ってくる契約1つにつき消費税、会社毎日かかる費用からも消費税。
預金を預けたりおろしたりする手数料からも消費税。
税関でも消費税。
おまけに、企業にしろ個人にしろ利子20%税金取られてるんだよね。
中小零細企業もバタバタ潰れるけど、今の日本の仕組みじゃどうしようもないな。

年収の3倍は稼ぐのは義務ラインだけど、それ以上に各種税金分稼いでおかないと
食えないもんな。物理的に。

318:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 04:16:30 cfZc68nw
いや、簡単な話、1000万持ってる奴が5㌫=50万取られてもいたくねーべ?
でも10万しか持ってない奴が5㌫持ってかれたときのダメージって前者よりもおおきいやんか。

319:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 04:17:34 cfZc68nw
要するに弱者は氏ね、と言う世の中になるということかなあ・・・・
おれも弱者だし・・・・稼げなくなったら死ぬしかなかろうなあ・・・・

320:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 05:52:32 I6n+b6/J
不況時の施策の結果が今に現れているだけだからなぁ。
なるようにしてこうなったとしかいいようが無いというか。

かといって「結局自民のせいじゃん」なんて簡単な問題なわけじゃない。
なにせ不況時には与野党議員、マスゴミ、有識者すべてが狂ったように
雇用の流動化、アメリカ型自由主義経済の促進を叫んでたんだから。

321:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 08:43:05 aULEz5yn
どうなんだろうなあ・・・。
子育て、介護支援の為になら消費税10%位までならいいんじゃないかと思うけど
それで普段の食料品まで値上がると大変な人たちがもっと大変になっちゃうからなあ。

フランスだったかイギリスだったか行った時にスーパーで買い物したら品物によってものすごく税率が違ってた。
普通の食料品(パンとか果物とか)は0%、タバコとかはすっごく高かった。
ワインは安いのは0~ちょっとだけ、3000円位のはそれなりに取られた。
んで、キャビアとかそういう贅沢っぽい食べ物は10~20%以上取られたと思う。
レシート見たときに「なんだこれ?」って思ったけど、よく考えたらものすごくいい事だなあーって。
洋服とかもそうなってたと思う。ブランド物はかなり素敵な税金だったw

日本もそうすればいいのにと思ったよ。
普通のブレンド米は0%、コシヒカリオンリーは5%、魚沼産は10%とかさ。
お金に余裕がある時とか、ちょっと贅沢したい時はその分税金払って
そうじゃないときや困ってる時は取られない。
で、子供とか介護が必要な人にすべての「公共サービス」が無料で受けられるようにする。

だいたい、見栄張るだけの(違う人もいるんだろうけど)ブランド品(食べ物も)と
最低限命をつなぐ為に食べるものが同じ税率なのがおかしいよ。
細かく線引きするのが大変っていうならグラムいくらっていうので決めればいいしw
安いカップラーメンは0%、100g200円以上するカップ麺は5%とかw
それなら誰だって納得出来るだろうし、自分が困った時にも助かるしさ。

322:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 09:14:05 XQU8KCny
そんな問題じゃないだろ
税金のほとんどは、人件費だよ
特に問題は地方公務員で
↓こんな状態のまま10%などありえない
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

323:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 09:19:20 UlbqM3XP
>要するに弱者は氏ね、と言う世の中になるということかなあ・・・・
>おれも弱者だし・・・・稼げなくなったら死ぬしかなかろうなあ・・・・
どうせ死ぬなら、堀江、村上等のかつてのヒルズ族や弱者死ね社会作った政治家等と一緒に・・・・・
そうすればこの国はよくなり、お前は英雄になる

324:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 10:15:06 nz7cSRZW
>>323
> 堀江、村上等のかつてのヒルズ族や弱者死ね社会作った政治家等と一緒に・・・・・
税金のムダ使いの方が
それらより大きな問題だろう

325:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 10:34:01 0llQLz3r
>>310
なるほど、それいいね。
前に仕事で団塊世代のこと少々調べたんだけど、彼らは定年後も世の中の役に立ちたい、という
志向はけっこう強いんだよね。でもそれと同時に、今後の経済的な不安もあって、定年後も安定的に
稼ぎたいとも思ってる。

そうすると、子育て支援の取り組みに彼らをうまく組み込むことができれば、たとえ彼らが
間接税で子育てのためにガッポリお金を取られるとしても、子育て支援に関わる職に
就くことで還元される、という一つのモデルもできる。

今の60代なんて元気な人が多いし、子育て経験者も多いし、孫は遠くに住んでて寂しいなんて人も
いるし、一定の基準をクリアする人なら、いい支援ができるかもしれない。


326:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 10:38:54 aULEz5yn
うちの会社、そのあたりから結構注文もらってるからなあ。ヒルズ族には恩があるw
金つかってなんぼっていう考え方は店の人間としてはありがたい。
成金ばんざい!
政治かも選挙の時期とかは結構お世話になったりしてるからなあ・・・。

無駄物w売ってる商売の人間としては無駄遣いしてくれる人がいる方がありがたい。
いや、税金はよくないけどさ。どうしてもするならせめて談合しないで民間にお金落としてくれないかなあ・・・。
零細企業に年一回はどーんと太っ腹な注文だすとか。
いや、ほんとダメだけどさ、根本的な解決にはならないけどさ・・・。

世間様が使ってくれたお金は私もどーんと太っ腹によそで使うからさー(TT)
そうしてくれなきゃお金世間に回らないよ。頼むよ、ほんと。


327:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 15:12:40 7XH4aH7O
>>318
>いや、簡単な話、1000万持ってる奴が5㌫=50万取られてもいたくねーべ?

簡単に50マン言うけどさ、年収1000万プレイヤーって不労所得じゃ無い限り
男女とも激務の労働ドカタだよ。
これが10%で100万になってしまったら、ノイローゼや過労死より増えるよ。
シャレにならねぇ。
義務ラインがさらに高くなっちまう。

>>326
金が循環する仕組みあれば、無茶な激務が減りスローライフになって、エネルギー
他に振り向けるよな。
とにかく、休日になると確実に人に会いたくなくなり寝てたい程の激務だと、
消費やレジャーのために外出たくなくなる。
女とのつきあいもそうだけど、結婚どころではないよ。
とにかく、人に休日気を使わなくていいのが嬉しい。

328:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 15:45:11 BAH7GTVN
>>324
それは違う
こういう自分さえよければ的な我侭な奴を見せしめで処刑
そして国民全体が自分さえじゃなく、自分も含めた国全体をよくするために心を入れ替える
そうすることにより国も生まれ変わる
政治家だけが努力しても何も変わらない、ってかそもそも政治家努力しないし
国民一人一人が成果主義、金絶対主義を徹底的に排除する必要がある
そうして国民全てがみんなの為に力を尽くして初めて政治は変わる


329:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 15:53:17 GhJujmrK
宗教だな。
どっちもどっちだ。

330:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 16:02:39 1NWxWRGC
行政や企業に頼るよりも、
近所の子供を集め、
子供に難民地区や食料難等で失われる命や家族が離れ離れになり一緒に住めない人々の話などを語り合い
贅沢や欲を良しと思わず、困窮する地域や犯罪等で失われた命を
恵まれている日本で産んであげよう、そして夫婦仲良く育もうね
家族の大切さを子供と語り合う機会を持てばどうなるだろうかな。


331:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 19:20:28 7XH4aH7O
>>330
似たような事近所の住民とやったよ。
ダメだった。
その時限りの効果しかない上、2回目やった時は一人も来なかった。
「ラジオ体操の集まりでみんなと一緒に」とかやると、糞真面目なだけの若い男女
以外、嘲笑してこないんだ。
いつも似たようなメンバーになってしまう。
まぁ、オレは義理で最初から最後まで参加しただけだけど、情報化時代じゃ難しいとこあるな。

こういう現実で子どもの頃から生きてるんじゃ仕方ないかもしれない。
URLリンク(special.security.yahoo.co.jp)

332:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 19:57:32 bhEdtvYc
>>315
>そいつはお前に貫き通せる確固としたもんがないんだろ?

やぁ。非日本人。
日本人の美徳の一つに『和をもって尊しとなす』と言うのがあったと思うのだが
貴兄には無いようだね。

見ず知らずの相手には失礼の無い様に。
社会に出て最初に叩き込まれなかったか?ご愁傷様。w

我を通すのが確固たる物だというのならお好きに。無礼者。
確固たる物が有るならコテ付けてフリーメールくらいアドレスに貼りなよ。
陰で笑われるだけの寂しい人生バンザイ。

と鏡面反射してみてあげよう

333:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 20:13:17 DnUqMePH
>>330
ボランティアにすると>>331のように活動自体が尻つぼみになることが多い。
また、責任問題などでの対応が難しくなってしまう。
個人的には介護保険の制度のなかの一部と同じような内容を
請け負う形がよいのではと思う。
例としては、現状ボランティア活動でやってるような通学路の見守り・送迎
や家事支援、病児保育、デイサービス等を考えてます。



334:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 20:19:28 7XH4aH7O
>>332
>我を通すのが確固たる物だというのならお好きに。
こんな事誰も言ってないが?

無礼なのは君も同じだな。
>>308で君がお里がどうだの言ってるが、それはいきなりこのスレで肉便器なんて
言い出すのと変わらないよ。

もし君が荒らしのないレスのやり取り望むならば、Yahooが一番いいと思うよ。本当に。
あそこなら、ある程度認証がしっかりしてるから、ここより有意義に出来ると思うよ。

335:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 22:15:25 0llQLz3r
>>333
私もそう思う。
やっぱり、ボランティアというのはその精神はすばらしいと思うけど、
お金が絡まない分責任も薄いし、仲間内で方向性の違いなんかでもめたときに
従うべき基準もなくグダグダの空中分解になっちゃうこともある。
(全然違う分野だけど、目の前で見たこともあるorz)

世知辛いかもしれないけど、お金で各人に責任を持たせ、採算や経済性も
意識した組織作りをするほうが長続きするような気がする。
そうやってきちんと事業として成り立って雇用が生まれ、そこで得たお金が
社会に回っていけば、それは理想的だなあ。

336:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 23:00:01 1NWxWRGC
>>331
確かに、我が子は女児ですがこの内容の話しを頻繁に聞くのを嫌がりますから
家庭以外での集まりに参加する回数は減りますわね。
>>333
そうですね、ボランティアや個人では限界も有りますし
仕事を続けたいと思う女性が安心して結婚出来る環境を
具体的に整えるほうが良いですね。


337:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 00:05:49 MDTB8bkF
今、老人介護の現場がかなり厳しく、離職が多い。
そういう人たちの受け皿としても、児童介護は使えるのでは。
24時間365日常時稼動させる必要性が老人介護よりは低く、
また、送迎や家事援助などの短時間軽作業が多く見込まれるから。
デイサービスや一時預かり、病児保育などは専門性が高いだろうけど。



338:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 05:35:57 9o+HoZ+T
まあ育児支援させる方として好きに言えるけど
それが果たして実現できるのかはまた別の話だけどね。

339:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 08:03:00 a14VcUi0
させる方する方っていうか、全員が育児支援しなきゃいけないんだと思う。
普通に社会で生きてれば、子供や子供を持つ人に絶対接しているはず。
自分が子供を持たなくても、子供にとって危険なものを減らしたり、子供を持つ人を
いたわったり、普段の生活の中でできることは山ほどある。

子供が何か危ないことや悪いことをしていたらちゃんと注意する、妊婦さんや
小さい子供を抱えた親を気遣う、そういう当たり前のことができない人が多い。
そういうのって、別に子供相手だけじゃないんだけどね。老人にしても障害を持った
人にしても、社会的に自分より弱い立場にある人と助け合うっていう、ごく普通のことが
できないような社会になってしまったことが、少子化の遠因なんだろう。

「好き好んで勝手に産んだんだから、親の責任だろ」なんていう人を見ると、
この人はいったい、どんな親に育てられたんだろうと思う。
よっぽど周囲から孤立して、大切にされたりきちんとした教育を受けることなく
育ったとしか考えられない。
普通に周囲から大事にされて育った人は、同じことができるから。

340:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 11:40:12 WxIDqI3l
>>339
ほぼ同意ですが、どうしてその様に育児の違いが有るのかですよ。
私は各地で起っているクレーマーから企業を守る戦略や
犯罪から子供を守る教育に、健康に対するすりこみ等の悪影響が育児に及ぶのでは?と思っています。
都会から地方に情報が行き渡るまでに数年の時差があります。
情報の行き渡った都会の親子と、地方の親子の関係に差が出て来ていると思います。
ですから、都会の子供を地方に招き
親子に安らぐ時間と親は子の子は親の有り難さを実感する機会が有ったら良いなと思います。
時には、親子で地方に招くのも良いかもしれません。


341:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 11:41:37 VdDTjOFH
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <モテナイ童貞ぼうや?
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <貧乏人の低学歴?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ    独身奇族        {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
         「けっけっ結婚できないんじゃない!しないんだ!!」
                  「しないんだ・・・」

           「しーなーいーんーだー!!!!!!!!

342:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 12:18:55 VdDTjOFH
そもそも「結婚したくないゲ__イを叩く独身男性がいる」という感覚そのものが
理解できないゲ_イが非常に多いです。
「そんな独身男性がいるわけがない、結婚したがらないゲイを叩くのは全員が独身女性だ」
という大変な誤解をしている人がいますが、違います。単純に、純粋に、
独身男性を装って非婚中間を増やしたがる亡者ゲ__イをからかって遊んでいるのです。
それをふまえた上で投稿してください。

失業率とともにゲ__イウイルスに感染してゲ__イ化が急上昇を続け、結婚が出来ない、仕事ができない男性
恋愛が出来ない男性は非常に増えています。ゲ_イに取り込まれてゲ__イになり男女板で女性を罵倒しているのは
すべてゲイ_の結婚したがらない活動が順調に進行している証拠です。

仕事も恋愛も人並み以上にこなせる超イケメン男性武闘集団(真・独身貴族{漢})はゲイの勢力拡大を非常に危惧しています。
そんな事態を理解できないゲ..イも多いようです。

ここ独身同性愛貴族板では、そんなゲイによる「結婚したがらない男性を増やす活動」について、
より良く男性同士で快適に過ごす方法や、アナルファックのやり方、そしてなぜ男同士の結婚は合法化しないのか
これからのホ__モ生活、如何にいかにアナルを有意義に活用するか、などについて日夜語ってるゲ__イ達を魔界の男女板に
埋葬する活動を行っています。





343:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 12:58:32 m/mG8JbM
あぶねーヤツだな
いろいろ読んだけどマジであぶねーヤツが2、3割いるな
邪魔したな

344:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 18:05:42 XdLpuM9Z
>>339
教育一切しないで「当たり前」ってのもはなはだ無理な話ではあるんだけどね。
殺人が×っていう「当たり前」も、
法整備やら小さい頃からの教育やTVメディアでの普段からの取り扱いや
そういう、「当たり前」が「当たり前」であり続けられるような不断の努力あってのものなんだよねぇ。
そういうのなーんもしてこないで、単に「当たり前なんだから」とか言っても
誰も言うことなんか聞かない(聞けない)。

よっぽどアレな人間でも無い限り、
誰だって子供や老人をいたわらなきゃならないことは脳味噌では理解しているよ。
ただ結局
親としてこういう場合どうすべきか、人としてこういう場合どうすべきか、
そういう行動指針となるべき道徳を教えてこなかったから、
局面局面でフリーズしてうまく動くことができないだけなのさ。

345:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 23:19:18 a14VcUi0
>>344
確かに、教育の問題は大きいと思う。
要は想像力の問題なんだけど、それも教育ではぐくまれるものではあるからね。

親が、日ごろから他人と助け合う姿を子供に見せること。
親が、他人から助けられたことに感謝する姿を見せ、感謝の気持ちを教えること。
親以外の他人から助けられる経験をすること。
(便宜的に“親”としてるけど、別に親じゃなくても、主たる養育者ね)

こういったことの積み重ねで、人は助け合って生きるものだということ、
自分が人から助けられ育てられたように、人を助け育てようという気持ちが
生まれるんだろうね。

たぶん、どんなに素晴らしい道徳の教科書を何度読んだって、ダメなんだと思う。
教科書と現実が違えば、人は現実にあわせざるを得ないもん。

346:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 23:24:14 a14VcUi0
たとえば、今私が経済的には自立して、生活を営むことができている。
それは生まれてからこれまで、親をはじめとする無数の人にお世話になったり
迷惑をかけたりして育てられた、その結果なんだと思う。

生まれてすぐ自力で立ってエサを取れるような動物と違って、私たち人間は生後かなりの期間、
誰かに助けてもらわなければ生存さえできない生き物。
それが立って言葉を話し、人間関係を作り、働いて自分を養えるようになるというのは、
たくさんの人が、そうできるように助け、世話をし、教育してくれたからだ。

でも、そうやって私がお世話になり迷惑をかけた人たち全員に、その恩を返すことなんてできない。
もう会えない人や亡くなってしまった人、お礼の言葉すら言えない人がたくさんいる。

だから、社会に返すのだと思う。
自分が助けられ、世話をされたように、誰かを助けたりお世話をしたり。

もちろん今でも私はたくさんの人にお世話になっているし迷惑もかけている。
その人たちに直接返すのはもちろんだけど、それだけではとても返しきれない分、
社会に返したい。

世の中は変わるし、人に対してできることの内容も、常に変わっていく。
でも、困っている人や弱い立場にある人を助けることは、いつでも誰でもできる。
税金でそれができるならそれでもいい。
つきつめると、ものすごく普通で当たり前のことでしかないと、思っちゃうんだよね。

347:名無しさん ~君の性差~
07/07/16 01:53:05 48NydpHE
>>346
税金については、君はそれでよくても君と同じ考えの人以外には迷惑だ。
どうして、変な所で他力本願なんだよ。

>>340
地方の人間関係は、都会の個人主義で育った人間の耐えられるものじゃない。

>>339
しつけは親がするものだよ。
他人任せにしないでくれ。

348:名無しさん ~君の性差~
07/07/16 11:17:41 0xeaFKaT
>>347
>>346さんは他力本願に自分が困ったら<税金で>助けてねっていってるんじゃなくない?
自分の払った税金で困ってる人を助けるのには賛成って言ってるんじゃない?

納税している人間を税金で保護するのは当然の考え方じゃないかなあ。
もし、自分が子供を産まなくても、その他の弱者にはいつでもなりうる。
事故で障害を持つかもしれないし、ボケてなにもかもわからなくなるかもしれない。
情けは人のためならず、だよ。
自分が困った時だけ人に助けを求めてもそれは許されないだろうし、
お金で解決できる困りごとばかりとは限らない。

お金はあっても、老人介護施設に空きがなかったら?
そもそもそんな仕事が存在しなかったら?
ひっそりと野タレ死んでもそれを片付ける人には迷惑かけるしね。

ほんとに他人の世話にならないで生きていける人なんてそうそういないでしょうが。
しつけも親が出来る躾と、社会じゃなきゃ出来ない躾とあるんじゃないかな。
勿論、親の躾は基本だと思うから、自分さえよければいいと思ってる親は社会が躾け直さなきゃいけない。
でないと、社会に迷惑をかけるから。
個人主義=自分勝手という事では無い事を勘違いしてる人が多いんじゃないかな。

349:名無しさん ~君の性差~
07/07/16 11:42:50 UEDPMue4
>>346
同意です
依存や共依存などを悪とする風潮が有りますが
それでは助けあい支えあう気持ちが損なわれてしまうのではないかな。
それと、自立していない子供でも税金は納めることが出来ますから
その税金が何に使われているか、子供に教えてあげたいと思います。
子供がアナタの様な気持ちを持てば、大人になり自立した時に
違和感なく税金を納めることが出来ると思うわ。

>>347
耐えられない人は居ると思いますが、それでも良いのではないでしょうか?
耐えられることばかり選んでいたら、耐えられないと思った事が
実は耐えられたかもしれない場合も有るのかもしれません
逃した機会は帰って来ませんよね
それでは、もったいないと思います。

350:名無しさん ~君の性差~
07/07/16 11:46:31 Zmgb6Ayp
>>347の親が躾に失敗したのは確かだ。
個人主義と利己主義の違いすら教わらなかったらしい。

351:真一毛☆マチソ子先生♪素人童貞介護ヘルパー ◆OS8WR1dsUk
07/07/16 12:01:05 SDN9rJ48
核家族って家族構成だと、やっぱり難しいわよね。

口頭で伝えて詰め込む「教育」では、理念は理解できても実感が乏しいわよ。
所謂「腹に落ちない」という現象。

犬なんか見ててもそうだけど、あたしも実家に住んでた頃飼ってた犬は、
犬然として、きちんと番犬の役割を果たしてしたお利口さんだったのよw
人が構いすぎないというのと、そういう中から自分の立ち位置を肌で感じて収まるみたいな感じ。
でも一人暮らしして飼った犬は、よっぽど厳しい躾をしないと、あたかも自分を
人間だと思ってるかのような振る舞いをするのよねw(酷いと権勢症候群になるよw)

更に言うと、多くの人や犬との接触を子供の頃からしていないと、成犬になったとき
外部からの反応にナーバスになるのよ。
例えばちょっと旅行にいくからって、ペットホテルに預けただけで体調不良になって
死んじゃったワンコを知っている。

まあ犬の例は極端な例なわけだけど、社会性を身につけさせるのはロジックだけの
教育では無理だとあたしは思う。
とにかく、色々なもの(人)に接する機会を多く作ったり、子供の頃から
他所の人とのギブアンドテイクを(叱られたりすることもそうよ)受け付ける
ようにしないとね。なんかこの前CMで、奥さんの方が「他所の人があたしの子供を
叱ったの。信じられる?」とか旦那に言ってて、旦那が諭してるって内容のものを
見たけど、ついにでたかと思ったわw




352:名無しさん ~君の性差~
07/07/17 23:12:03 MP5OMd+a
税金で子育て援助なんていってるが、そんなことは筋の通らない話。
100%社会に還元できる人間が育つなら筋も通るが、土台無理な話。
例えば、子供が嫌いで結婚もしたくない人間が納めた税金で子供を(それも
赤の他人の)育てるなどと言う事が容認できようか?
受益者負担の原則で、親が本来100%責任を持つべきで、現在の援助も多いくらいだ。
また、援助受けなきゃならない人間には子供を持つ資格などない。


353:名無しさん ~君の性差~
07/07/17 23:40:47 QrFrktaI
>>352
話しを少し曲げますが、100%還元出来ないかもしれない子供に援助する必要が無いなら
もうすぐに死んでしまう年輩者に使う税金は必要無いのと違いますかね。
年輩者より長生きする上に、100%以上の還元をする大人になる子供の未来に必要の無い税金は無いし
子供嫌いな人の税金が子供に使われる必要性が無いとは?
喫煙者を叩く嫌煙者に、喫煙者の納めた税金は使われているんですよね。
好き嫌いで税金の用途を分けられるわけがない。
私は援助を必要としている親の子供が、将来に援助を必要としない大人になる為に
子供に使う必要の無い税金は無いと思いますがね。

354:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 01:31:21 HEDTH79U
男には、赤の他人のために命をもかけられる自己犠牲の精神があり、
女には自分と同一視できる子供以外のためには、何も犠牲にできない、
という話はどこへ行ったんだ。

355:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 02:33:14 ovJ55e5E
そんな人いるんだ?

356:桜花
07/07/18 10:29:32 xiO0YA3a
>>233さん
>しかし子育てはうまくいって当たり前、何か問題があれば母親が責められる。
たしかに言えると思うが、近年は、逆の方向で動いているのではないか?

子供のけが、事故などを、社会や学校のせいにする母親(と父親も)が増えている。
そのため、町内会の旅行とか、ちょっと危険な子供の遊びなどは、廃れてしまった。
学校も、親から責任追及をされたくないから、リスクを避けようとする。

>子育ての責任と負担
があるのは、当然だと思う。
責任と負担があるからこそ、家族の一体感も愛情も生まれる。
責任と負担は、「よくない」もので、それが少なければ少ないほどよい、
というのは、盗作した考えだと思う。

基本的に子供は「自分と家族の子」で、社会のものではない。
隣近所の助け合いはもちろん必要だが、それは「社会」とはべつのもの。
家族の役割を、何でも社会に肩代わりさせるのは、よくないと思う。


357:桜花
07/07/18 10:31:22 xiO0YA3a
「社会と弱者の援助」については、ややシニカルだが、
>>245さんの指摘が正しいと思う。
>>249さんは、暖かいが、楽観的すぎ、現実的ではない。

「自立したもの」は、子供やお年寄りを含むのではないか。
子供はこれから自立する者として、
お年寄りは自立した人生を送り、自立した子供たちを育てた者として。

問題は、自立する可能性がない、生涯自立できない人だ。
社会に余裕のあるときは、こういった「弱者」を支えられるが、
それは、社会本来の役割ではない。

福祉が制度化されていない途上国を見れば分かるように、
弱者は自立した者のできる範囲で、世話を受けるが、共倒れになる場合は、
弱者は、切り捨てられる。
それが現実だし、生物としての人間の本性だと思う。

>>251さん
その通りですね。


358:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 11:16:21 LEIp4QC5
>>352
子供であればこれからの教育によって自立できる人間に出来ると思う。
だからこそ、税金を使ってでも援助する価値があるし、しなきゃいけない。
お年寄りも大事にしなきゃね。
あなた自身も、学校に通っていたなら税金の援助をまったく受けていないってことにはならないのだし。
赤の他人の子供を~ではなく、自分が今まで世話になった分を返すと思えば当然のことじゃない?
自分の払ったほんの少しの税金が困ってる誰かの為に使われるならいいことじゃないですか?
無駄な道路工事なんかに使われて、存在すら知らない高級料亭に支払われるぐらいなら・・・。

>>354
なんだっけ、子蟻さんのコピペかな?

359:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 11:38:36 LEIp4QC5
>>356>>35
みんな親の責任を否定している訳じゃないと思うよ。
それに、そういった風に見当違いな事まで社会や学校の責任にする親が増えてるのこそが
社会とのつながりが薄れてしまった弊害なんだと思う。
普通近所や親戚との助け合いや、迷惑かけたりかけられたりから「社会」を学ぶんでしょ?
桜花さんのいう「社会」って何?

途上国の例はわからなくはないけど、それでもぎりぎりまでみんな頑張るんだと思うよ。
切り捨てたくて切り捨てるんじゃないでしょう。
今現在の日本は途上国とはいえないんだし、出来るだけ共倒れにならないように
税金などで援助していくのがいい社会とは言えないかなあ。
だって、自分がもし障害とか持っちゃったらあっさり社会から切り捨てられちゃうの?
この先の可能性がなくなったから、って?
そんな社会なら、そりゃ税金なんか払いたくないよ、その分貯金した方がいいw


360:越水七槻 ◆WubBL2AEec
07/07/18 11:41:48 h1dp5O3X
負け犬は死んでくださいと言う政策に国民はYESを示した。

361:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 12:08:16 7CK8tGbA
>>353
非喫煙者は、喫煙者のせいで暴騰した健康保険料を支払っておりますが。

362:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 13:33:55 9X+DibJ6
>>361否定して申し訳ないですが
健康保険料が暴騰しているのは、死なない人間を増やした医療に原因が有るんじゃないですかね?
私は喫煙しますが、通院するのは希ですし癌になるとしたら早期の安楽死を希望するわ。
>>356
同意です。
レスの流れで税金についてレスしましたが
家庭では、子供が安心して次世代に希望を持てる様に、子供に対して親は責任を持ち努力を惜しまない気持ちが必要だと思います。


363:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 14:42:53 7CK8tGbA
>>362
そんなに税金払うのが嫌なら、禁煙したら?
喫煙するという行為は自分で選んだのだから。
私は、あなたが喫煙することをお願いしたことなどありませんので。

364:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 15:08:06 LEIp4QC5
私は>>362さんじゃないけどそのレスなんか変じゃない?
別に>>362さんが税金払うのが嫌って言ってるわけではないような。

大体、禁煙したって税金は払うよね。
保険料の暴騰(3割負担の事?)が喫煙のせいとは言えないっていってるだけでは?
私も喫煙はしないから、喫煙権を守れとかそういうんじゃなくて
喫煙者はタバコに税金払ってるんだから、一定の権利はあると主張出来る様な・・・。
勿論、だから他者は我慢しなくちゃいけないってことでもないけど。

落ち着いて、自分のレス見てみようよ。

365:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 15:12:16 LEIp4QC5
>>364>>363あてです。すいません。

366:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 15:35:59 7CK8tGbA
>>364
>>362の人とは違うっぽいが、>>353の人は
喫煙者のほうが多く税を払ってる(タバコ税?)とは言ってる。
肺ガンの治療を一切受けず、安楽死する人なんて、
実際はほぼ皆無ですから。
今は安楽死したいという人も、その場になったらできっこないしね。
自分の命を早く絶つなんて選択が、そんなに簡単にできるわけがない。

367:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 16:44:21 LEIp4QC5
>>366
いや、>>361>>362の流れで>>363ってちょっと違くない?ってことなんだけど。
保険料が暴騰したのが喫煙者のせいって思う根拠を示すべきじゃないのかなって。
税金払うのが嫌だって言ってるのは>>359の最後で私が言ってるだけw

まあ、お互い本人じゃないのに言い合ってもしょうがないかなw

368:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 21:07:52 +h7spij3
>>356
“基本的に子供は「自分と家族の子」”であることは、誰も否定してないと思うんだけど。
その上で、育児にはもともと社会的育児の側面があったのに、地域社会や互助の精神の崩壊で
それができない社会になってきてしまった。
だから、次善の策として税制や政策等、公的扶助でそれを補う必要がある、って流れじゃなかったっけ。

発展途上国の話が多いけど、発展途上国では家事・育児・介護を完全に家族内だけでやってるの?
大家族が多かったり血縁・地縁の結束が強かったり、という相互扶助はないの?

周囲の支えがない中、親だけでは育児を担いきれないことは判然としているのに、
相変わらず親の責任を問うだけで、なんの手助けもしなければ、ますますDQNが増え、
社会全体が病み衰える。
私は田舎侍氏と違って、日本という国がどうこうとは思わないけど、自分の生まれ育った
社会が荒廃していくのを、手をこまねいて見てるのは嫌だなあ。

ま、自分が障害を持ったら社会から切り捨てられて当然と考えるドライな人にとっては、
そんな考えは感傷でしかないんだろうけどw

369:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 21:11:51 +h7spij3
>>354
自己犠牲だのなんだのって、うさんくさい精神論を持ち出すから話がややこしくなるw
単純に社会性の有無、想像力と思考力の有無の問題だと思う。

目先の自分の利益だけを追うのではなく、長期的世界的視野に立って、どうすれば
より多くの人間が、この限られたリソースをうまく分け合えるか、そのためには自分に
何ができるか、どう負担と責任を負うか、それだけの話なんだよね。

例えば、地球環境の悪化を防ぐためには、みんなが自分の利益や権利の一部を
制限しなければならない。誰もが野放図に自分の利益を追求すれば、ますます環境は悪化して、
結果的に誰もが生きづらい世界になってしまう。

「自分の利益は少しも手放したくない、他人や世界がどうなろうと知ったことか」という、
まさに「囚人のジレンマ」の囚人の発想が、結局は自分自身の首を絞めるということに、
ちょっとの想像力と思考力があれば、思い至ると思うんだけどね。

370:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 22:56:10 9X+DibJ6
>>363->>367
喫煙のレスをして、話題を湾曲させてすいませんでした。
安楽死は認められていませんがね、治療の拒否は出来ますぐらい喫煙については止めておきますね。
>>369
>多くの人間が、この限られたリソースをうまく分け合えるか
その通りですね、うまく分けあう為には
私は今の老人予備軍にもっと怒りを持つ必要が有ると思うんですよ。
団塊の人の老後に合わせるかの様に整えられている、老人予備軍の環境に使っている税金は無駄なんだと
気付かなければならないね。
子供を安心して産める環境を整える為に税金を使うべきだ!


371:名無しさん ~君の性差~
07/07/19 00:23:24 96INqGmx
>老人予備軍の環境に使っている税金は無駄なんだと気付かなければならないね。

半分同意だが
老後の安心は自身に降りかかる事だからねー。

現在と将来に不安があるから結婚しない・子供も持てない。
が今緊急に対処しなきゃならない問題だよね。
でもその将来に不安を残す制度にしてしまっては
やっぱり結婚しない・子供は作らない、なような。

あとそれと理想としてる社会モデルも各人違うようなね。
現行の人口一億GDP世界二位でなければならない派とか、
人口6000万以下、斜陽になっても自給自足可能な社会でないと100年先が見えない派とか。

議論すべき点が多過ぎて何から手を付けたものか大混乱。

372:名無しさん ~君の性差~
07/07/19 00:43:09 S82x6QHk
公的支援といっても必ずしもほんとに困っている人に与えられる、ということにはなかなかならないだろう。
こういうのは大体、状況に関係なく声の大きい人間が得をする。
また支援を厚くすれば努力してもしなくてもあまり結果は変わらなくなる。
小泉が大勝したのはそういう状況に世の中がうんざりした、という部分もあったと思うが
公正妥当な支援などは公務員に期待するのは無理でしょう
それをやってくれれば少しは税金を払っても惜しくないという気になるのだが


373:桜花
07/07/19 11:36:36 sbH4tuLe

>>360さん
>税金などで援助していくのがいい社会とは言えないかなあ

もちろん、そう思いますよ。
でも、社会にも人間にも、出来ることと、出来ないことがあります。

今、国の借金は数百兆、歳入は歳出の半分で、残りは借金。
少子高齢化、アジア各国のとの競争などで、
日本は、これから貧しくなります。

つまり、社会は福祉にお金を掛けられないということ。
そのため、これまで家庭の機能を肩代わりしてきた社会福祉が減り、
本来の家庭の役割が増えざるを得ない、と言うことです。

日本の将来像の一つとして途上国をあげたので、
それをみれば、みな大家族、隣近所で、子育て、お年寄りの介護をしています。
多分、社会の役割が減っていけば、その分、家庭の役割が増える。

これは、好き嫌いでなく、現実だと思う。



374:桜花
07/07/19 11:37:15 sbH4tuLe

>>360さん
>税金などで援助していくのがいい社会とは言えないかなあ

もちろん、そう思いますよ。
でも、社会にも人間にも、出来ることと、出来ないことがあります。

今、国の借金は数百兆、歳入は歳出の半分で、残りは借金。
少子高齢化、アジア各国のとの競争などで、
日本は、これから貧しくなります。

つまり、社会は福祉にお金を掛けられないということ。
そのため、これまで家庭の機能を肩代わりしてきた社会福祉が減り、
本来の家庭の役割が増えざるを得ない、と言うことです。

日本の将来像の一つとして途上国をあげたので、
それをみれば、みな大家族、隣近所で、子育て、お年寄りの介護をしています。
多分、社会の役割が減っていけば、その分、家庭の役割が増える。

これは、好き嫌いでなく、現実だと思う。



375:桜花
07/07/19 11:37:50 sbH4tuLe
二度押し、失礼しました。

>>369さん
横レスですが、
>囚人の発想が、結局は自分自身の首を絞めるということに
は、一面的なのではないか。

環境の例でも、今や環境ビジネスは成長産業。
みんなが「我慢して分け合う」ではなく、ビジネスを成功させた方が、
環境改善もできるし、金も儲かる、だと思う。

同じように、子育て、家庭もみんな平等ではない。
利己主義と思われようが、自分のDNAをもった子供を残せる、
家族の方が、「勝ち残る」。

世の中、世間は、「みんな一緒」ではく、競争、生き残りが基本でしょう。



376:名無しさん ~君の性差~
07/07/19 11:47:22 qujVqKzp
毒フェミ=共産極左思想

377:名無しさん ~君の性差~
07/07/19 15:51:17 Xje7FXhM
>>371
>現在と将来に不安があるから結婚しない・子供も持てない。
私のレスは些か極論でしたが、
現在と将来の不安の両方を均等に解決するのは難しいのではないでしょうか?
私は、どちらかに重点を置き解決するほうが良いと思います。
将来より現在の不安を解決する為に育児や教育を見直し
改善してゆけば母親が安心して家庭が円満になってゆけば
子供に思い遣りが戻り両親の介護を当たり前と思える様になるかもしれません。
将来の問題を如何に、人任せにするかばかりに気をとられていたら良くないと思います。

378:名無しさん ~君の性差~
07/07/19 22:17:14 SvtAiqMH
>>375
人間観・世界観の違いだと思う。
自分は人間としてどうありたいか、どう生きたいか、世界はどうあってほしいか、
そのビジョンの違い。個人の選択だから、別にどっちがいい悪いじゃなくて。

現実の認識が同じでも、その先が違う。
現実を所与の不変のものとして受け入れ、それに諾々と従って生きるのか、
自分の力は小さくとも、自分のできる範囲で人を助けたり、社会に働きかけたりして
自分の望む社会のあり方を実現しようと生きるか。

「競争、生き残りが基本」で、弱者は社会から切り捨てられる、そんな社会が
望ましいと思うかどうか。
私は思わないので、そんな社会にならないように微力ながら努力して生きたい。

「みんな一緒」なんて望んでもいないし、可能だとも思わない。
能力には差があるし、機会の平等さえ実現すれば、後は個々の能力に応じて
結果が異なるのは当然。セーフティネットは必要だと思うけどね。
少なくとも子供が虐待死したり、基本的な教育(人間的・社会的教育を含め)が
受けられないことがないように、物心両面の支援をすべき、と考えているだけ。

379:名無しさん ~君の性差~
07/07/19 22:22:24 SvtAiqMH
それから、>>373の未来予想が、どうも腑に落ちない。

>みな大家族、隣近所で、子育て、お年寄りの介護をしています。
>多分、社会の役割が減っていけば、その分、家庭の役割が増える。

ここで何度も言われている通り、この国では「大家族、隣近所」の絆は失われて久しいのに、
経済的に困窮すれば、その失われた絆が簡単に復活し、再び「家庭」に収斂する?
日本経済の見通しは悲観的なのに、こんなところだけ随分楽観的でびっくりw

「競争、生き残りが基本」というメンタリティと、助け合い・譲り合い・もたれ合いを
基調とする「大家族、隣近所」の絆は共存・両立しないような気がするなあ。
「競争、生き残りが基本」なら、もっと殺伐とした未来が想像できるけどね。

380:名無しさん ~君の性差~
07/07/19 23:06:19 96INqGmx
>>377
>現在の不安を解決する為に育児や教育を見直し改善してゆけば
>母親が安心して家庭が円満になってゆけば
>子供に思い遣りが戻り両親の介護を当たり前と思える様になるかもしれません。

ちょっと遅きに失した観を自分は持っております。直感20年ほど。
人間の質がね…。今、親になってる層、これから親になる層の質の変化が致命的なほど。

現行に疑問を持って協調路線を求める旧来型の層と
隙あらば制度を悪用して自己権益の確保に走るやからタイプの層と
二極分化してて統一が取れない、悪貨に駆逐されるだけな様なね。

自分が所属してる高々40戸程度の町内会ですら二分してる。
持ち回りの役員ですら逃げる奴らばっかり。
誰が街灯の電球替えてると思う?月\300の町内会費すら払わん。
悪用派は1割以下でないと機能維持不可能。蚕食されるだけで終わる。
実に情けない話。
故に貴方のビジョンは楽観過ぎに見える。

私自身、親から親たるスキルを受け継げてない気がする。
子供のとき、曲りなりに乳児をあやした経験がない。
親代わりに頼れる(相談できる)人生の先輩も身近に居ない。
結婚するに必要な何かを修めているとは到底思えない。=結婚するに値しない人間

>将来の問題を如何に、人任せにするかばかりに気をとられていたら良くないと思います。

自分は、これはむしろ逆。
人(地域・社会・行政)を全くアテにしてないから人任せになどしていない。
単に厭世的になってると。これが自分の病変部なんだけどね…
搾取されてボロ雑巾のように捨てられる将来。
別段構わん。雑巾が無くなる近い将来、船頭どもが共食いする様を
あの世から眺めるのが今唯一の楽しみ。

381:名無しさん ~君の性差~
07/07/19 23:43:00 Xje7FXhM
>>380
もう遅いと手を尽さなければ、今は二極で収まっている様に見える現実を変える事は出来ないと思いますよ。

今の親の質に対抗出来るのは、今の子供達と今から産まれてくる子供達ではないのかな

私は、その子供達の為に環境を整える事は出来ると思います。
そうしないと今の二極は悪のほうへ一極化されてしまいますよね。
楽観して、子供に期待をかけているのではなく、危機感があるからこそ
子供達の為に全力で支援する対策を練り直さなければならないと思うのです。
私も親としての資質は親から大して受け継いでおりませが
子供を持ち子供に親としての資質を問われながら、親になろうとしています。
社会に失望し一日でも早く天に召されたい気持ちを子供に引き止めてもらっています。
>>380さんは子供の頃に赤ちゃんに触れたことが無いのでしたら、今からでも赤ちゃんに触れてみられたら良いですよ。
きっと、赤ちゃんがこの世に対する諦めを消してくれます。



382:桜花
07/07/20 11:11:44 bjLVtc25
>>379さん
「大家族、隣近所」は、もちろん、簡単に復活はしないでしょう。
これも経済原理というやつで、年金があてにならず、年寄りの介護に
今の数倍金がかかるようになれば、子供に頼ろう、という人が増えてくる。
社会サービスに高額の費用を払うなら、近所の調整で、安くすまそう、
というような「自然の流れ」でそうなっていくでしょう。

生き残りと家族主義は、両立しますよ。
世間が厳しいほど、家族や頼れる共同体の存在が重要になってきます。

途上国を見ていると、まずしさ、インフラの不十分さなど、たしかに殺伐としています。
しかし、その反面、家族重視やコミュニティの助け合いなど、
人間的な側面が重要になっているのも事実。
社会とは、そうした両面を持った存在だと思います。

>>381さん
横レスですが、
>赤ちゃんがこの世に対する諦めを消してくれます。

本当にその通りですね。



383:名無しさん ~君の性差~
07/07/20 13:42:15 IkdAHNiA
>>382
>生き残りと家族主義は、両立しますよ。
私もそう思います、殺伐とした社会になればなるほど気がね無く頼れる安心を家族に求めたくなると思います。旅行から家に帰りつく度に思う「やっぱり我が家が一番、落ち着く」

384:名無しさん ~君の性差~
07/07/20 14:41:13 0/73eR6h
うーん。赤ちゃんが最強アイテム(言い方悪いね、ごめん)なのは認めるけど
どうも自分で産む気にはなれないなあ。

自分としては、結婚して「新しい家族」をつくるつもりはないから家族主義一辺倒になったら
かえって生きていくのがつらい世の中になるなあ。
あ、もちろん、否定するつもりはないけど。

出来れば、その「近所」の中に違和感なく非婚で生きている人間が存在できるといいんだけどw
というか、公共サービスダメにならないといいなあw
マジできちんと税金払うから訳わからん箱物造ったり、必要の無い工事で無駄使いしないで欲しい。
将来の保障があるならほんとに給料の半分税金として納めても惜しくないんだけど。

385:名無しさん ~君の性差~
07/07/20 19:43:48 Q8YdN6Zl
家族主義と言うか血族優先主義は先例が山ほど有りますよ。
例えば隣の大陸の儒教国家とか。欧米の金持ち/貴族とか。
儒教は本来提唱されたものとは随分かけ離れた内容になり下がってますが。w
自分だけが、自分の家族だけが、仲間だけが生き残ればいい=ダンボール肉まん、みたいな
(やらせ、と追加報道されてたが50歩100歩な事例だらけな気がね…)
わが国も似たようなもの。
役人天国に耐震偽装・ミートホープ。金儲けは悪いことですか?w

だからと言って地球市民は実感が全く無いしね・・・
て言うか、全員人間辞めて聖人賢者にならないと不可能?w

赤ちゃんをツールにするのはチョイ否定的気分。
子をかすがいにしようとして出来婚→破綻。ここ10年定番化したよね。
中世の世界・社会、後進国なら子供ガンガン作ってアガリをガメたり
お前ら勝手に生きろ、が通ったが現代日本じゃねー。
子もギリギリの生活目に見えてるからアテに出来ん。(自分の遺伝子じゃね…)
子供の出来で親としての出来定められるシステムもなんだかなー、だし。=お受験以下連続コンボ
赤ちゃん最強ツールシステムも破綻してると見做すべきかと。

帰って来たら家が一番、も家が安らぎの場として維持できてたらの話。
帰りたくないって飲み屋で時間潰してたオヤジ、昭和の時代からいくらでも居た。
車で度々寝てる恐妻家いるよ。近所に。

この辺からね。
やっぱり信頼できる、共に居たいと思えるパートナーに出会えないと
結婚なんて、家庭なんて絵空事かと。

386:名無しさん ~君の性差~
07/07/20 22:17:47 b0RyY1so
赤ちゃん最強アイテム説ねwわかるわw
私も赤ちゃん見ると心和むし、短時間知り合いの子供を預かったりするとほんと楽しい。

でも私の場合は「他人の子供だからかわいい」んだよね。
泣こうがわがまま言おうが、短時間なら一生懸命対応できるし、笑ってればなおさらかわいい。
でもそれが自分の子なら、一人の人間として育て上げなきゃいけない。
その子の人格に自分が与える影響に責任を持たなきゃならない。かわいがってればいいわけじゃない。
もうその責任だけで押しつぶされちゃうw

だから、他人の子供に未来を託して、他人の子供が少しでも育ちやすいように、その親を支援したり
自分のリソースを使ってもらったりすればそれでいい。見返りなんていらないし。
あ、そうでもないかw弱者も生きやすい社会が維持できるなら、それが最大の見返り。

自分だけ、自分の子供だけ幸せになっても、その生きる基盤である社会がガタガタになったら
いずれ自分達にも悪影響としてかえってくるでしょ。
ほんと、「情けは人のためならず」だよね。

387:名無しさん ~君の性差~
07/07/21 11:37:31 eUyx7DYL
ほんとほんとw赤ちゃんは最強だよw顔立ちとか関係なくかわいい。
笑ってれば問答無用で周囲を幸せオーラで染め上げる。
なのに、自分で産まない自分orz
ただ、あっという間に「子供」になって赤ちゃんでいてくれないのが問題だけど
どんなちびでも自分の意思があるからね。
それを無視して「かわいい私の赤ちゃん」扱いしておけるのはほんの短い期間。

私も自分の代わり(?)に大変な子育てをしてくれてる人達に支援を惜しむ気はないよ。
どんな生まれの子供であってもせめて物理的にだけでも苦しむことが無くなればいいと思う。
もちろん、甘やかせばいいってもんじゃないことぐらいわかってるけど、他人が出来ることってそのくらいだもんね。

ほんと、子供の頃からきちんと社会から支えられてるってことを理解させておけば
自分が大人になった時社会の一員としてがんばれると思うんだけどな。
学校で教えるなんてのに限界があるのは理解出来るけど・・・。

388:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/21 12:29:47 0SPTO/oe
 こんにちは。

 赤ん坊は確かにかわいいし、子は社会にとってなくてはならない存在だ。だが
産むかどうかは個人の判断でいいと思う。産まないことを引け目に感じる必要も
あるまい。

 ただ、社会としては、「全ての子供達に最低これだけの環境は与えてやる」と
いう基準があればいいのではないだろうか?(プラスアルファの部分については、
各家庭の価値観と経済力しだいで良いだろう)親に生活能力がない場合、その子供
達に社会はどれだけのものを用意すべきだろうか? 

 教育は中卒まででいいだろうか?高卒までは必要か?それとも希望する子には大
学まで国が面倒見るべきか?
 自立できない子は国が面倒見るのか?あるいは一定年齢に達すれば放り出すのか?
 虐待の疑いがある家庭には官憲が踏み込むのか?

 また、皆さんのご意見をお聞かせください。

389:名無しさん ~君の性差~
07/07/21 13:42:55 FLogkMq6
触れてみれば、誰の赤ちゃんでも可愛いものです。
「何ヵ月ですか?」とか言って赤ちゃんに握手してもらえば解りますよ。
>>388
私も産む産まないは個人の自由だと思います。
産む事を強制されるのが苦痛に感じる人も居るのが現実ですしね、ですが、産まれてきた赤ちゃんには出来る限りの援助をしたほうが良いと思います。
経済的に進学が望めない家庭の学生が望んで大学に行きたい場合には
国が援助しなければ望んだ理由を国に活かす機会が無くなるのではないでしょうか
援助された奨学金は卒業後に返還されるはずですし、返還された金額以上に
学んだことを国に貢献出来る力を身に付ける人がいると思われる。


390:名無しさん ~君の性差~
07/07/21 13:51:50 eUyx7DYL
>>388
やっぱり女友達とかが子育てで大変だったりいろんな苦労してるの知ってるからw
それに比べると自分は楽しちゃってるなあって思うよ。
もちろん、産めない人が引け目を感じる必要は無いと思うけど
私にとっては思い上がらず、社会の「中」で生きていく為の目安になる。

子供に社会が与えるべきものは高校生までの教育と清潔な衣服、バランスの取れた十分な食事。
それと、親がいなくても安定して住める場所だと思う。
親代わりの愛情もできれば与えてあげられるといいんだけど・・・。
大学は誰でも借りられる奨学金制度ぐらいでいいんじゃないかな。
15で一人前だから一人でイキロはちょっと早い気がするし、働ける場所も限られるけど
高校までいければその後の人生を自分で選択できるような年齢だと思う。

自立できない子は理由によるんじゃないかなあ。怠けてるからとかは放り出せばいいけど
何か障害があるとかそういう理由なら一生面倒見るべきだと思う。

虐待は、ばんばん踏み込めばいいと思うよ。
間違った疑いをかけられることによる社会的信用の失墜の危険より、子供の命の方が大事。
というか、普通なんかおかしいと思われるから近所だの先生だのに疑われるんだろうし。
児童相談所にももっといっぱい予算あげるべきだと思う。
人が足りないんじゃ、やりたくても出来ない事があるっていうのは凄くよくわかる。

391:名無しさん
07/07/21 15:37:03 QJuT9xD9
愛(無償の愛)なんて無いのに、無理して結婚するほうが後々不幸になるよ。

392:名無しさん ~君の性差~
07/07/21 16:19:07 mG/dneRm
男女が共にいがみ合い次第に子供を作らなくなり
そして日本が没落していく

そんな将来を楽しみにしている by在日

393:名無しさん ~君の性差~
07/07/21 16:58:46 cX4n28YC
>>390
>産めない人が引け目を感じる必要は無いと思うけど

主語が”産まない人”なら充分思い上がってると思うよ。

394:名無しさん ~君の性差~
07/07/21 17:02:23 in6fVlIW
>>388
あくまで個人的な考えとしてだけど。
学校教育については、現行制度にそれほど不備があるとは思わない。
義務教育は中学校まででいいと思う。
高校・大学やその上の教育に関しては、探せば多くの奨学・給費制度がある。
もちろん能力的な条件はあるけれど、希望して努力してもクリアできないなら、
おそらく別の道を選択したほうがいいんだろうと思う。

せっかくスポンジのように知識や技能を吸収できる年頃に、本人が望まない・やる気もない
高校や大学で無為に時間を過ごすのはもったいない。
中卒~成人くらいまでの人生の重要な期間に、日本にはもっと選択肢があるべきだと思う。
社会人としてのまともな受け入れ窓口が少なすぎて、貴重な若年労働力を「ドロップアウト」
させてしまっている。
「とりあえず」で高校大学を出ても、たいした能力アップにはならないと思うし、だったら
その期間、丁寧に社会人として人間として育てる社会的な枠組みがあったほうがいい。

395:名無しさん ~君の性差~
07/07/21 17:06:02 in6fVlIW
>>388
学校教育の体制より、その外側の社会が、もっと子育て・・・というか人間育てに関わるような
システムを作れないだろうか、と思う。
家庭で教育しきれない分、学校に過度の教育が要求され、学校もそれを受け止めきれずに疲弊している。
そもそも人間ひとりを赤ん坊からまともな社会人に育てるという大事業が、家庭と学校だけで
できるはずない、という前提で考えたほうがいいんじゃないかな。

家庭では人間として基本的な生活習慣や肉親の愛情を、学校では読み書き算数等基本的な知識と
同年代の社会関係は学べる。でも子供から老人まで、さまざまな属性の人間が共生する社会の
あり方と、その中での自分の位置づけや社会との関係のとり方を、家庭と学校だけで教えるのは
不可能だと思う。

社会全体が、その未熟な成員としての子供をさまざまな場面で育て、受け入れる仕組みが
必要だと思う。結局、「自分の子、他人の子」という意識があるうちは無理なのかも。
自分の生きる社会と、それをこれから担おうとする大切な成員としての子供、と考えないと。

だけどこれを形にしていくのは、・・・難しいねえw

396:名無しさん ~君の性差~
07/07/21 21:11:05 nrPBmh8M
今は近所に「おせっかいなおばちゃん」が居ないんだよな。
それどころか祖母ちゃんすら居ない、近所付き合いも希薄化している。
子育てにはこういう要素が必要なんだが、一体日本はどうなってしまったんだろうな。
育児ノイローゼになるのも仕方ない、こんな環境で子供を育てるのがどれだけ大変か…

397:名無しさん ~君の性差~
07/07/21 21:49:24 Fj1MynYf
上の方で税制についての議論があったけど、消費税の増税分と同じだけ法人税が減税されていることを知っている人ってどれぐらい居る?

消費税分の税収と法人税の減税分が同じってことなら法人税を上げる分だけ消費税を下げる事が出来るんだが……
逆に消費税の税率をこのままにしたままなら、法人税の減税分が増税余地と考えることも出来るよな(そう単純ではないが)
少なくとも、独身税よりもよっぽど優良財源ではある

398:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/21 23:26:35 dty+hZRk
 こんばんは。皆さん、ご意見ありがとうございます。

>>397
 今はジニ係数の高い格差モデルが受けてるからね。
 法人税を昭和の水準に戻すだけで国の財政事情は大幅に改善するのだが、
どういうわけか(国民の9割以上を占める)一般庶民が、これに反対するから
不思議である。

399:名無しさん ~君の性差~
07/07/21 23:30:13 vSDwn6IU
スレリンク(gender板:482番)

482 名前:たむら ◆4FDqjZY28A [sage] 投稿日:2007/07/21(土) 22:25:57 ID:kqoqNq/o
現実世界じゃ、正論好きではなくて車好きで通ってる。
男女板だと中々バランスを取る人がいないから
俺がやるようになった

400:名無しさん ~君の性差~
07/07/21 23:55:55 Fj1MynYf
法人税の税率UPは国の財政事情だけでなくて庶民の給与にも影響してくるんだな、これが

法人税率が上昇すると、税金対策のために社員への給与を上げて利潤を(見た目)減らす
ってことをするから、庶民にとっては消費税が下がって給料も上がる、二重の意味で楽になるんだよね

まぁ、経営者主体の儲け主義では大損なので「企業の競争力が下がる」って嘯いているが
輸出主体での好景気ではアメリカからスーパー301条の適用による経済制裁を受けたら一巻の終わりだし
次のアメリカ大統領は民主党になりそうなので、日中揃って経済制裁を受ける可能性も出てきているんだよね
ただし、庶民にとっては長期的視点で見るとスーパー301条の適用を受ける方がいい事に繋がる、と個人的には予想する

まぁ、近い将来間違いなく経済制裁の矛先が東アジアに向くよ(民主党だし)

401:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 00:02:23 Qh4/R1fJ
>>397
法人税は国際水準に合わせるしかないよ。
資源の無い日本が豊かなのは外貨を稼げる
自動車や電機など優良企業のおかげ。
国際水準より法人税が高いとそういった優良企業は
本気で本社を海外へ移転しかねないから。

海外に移転しようがない内需企業のみ
法人税を上げられれば良いけど、難しいだろうね。

402:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 00:08:57 MJwz4z8L
まあ自分は愛されてるから
マシな方なんだろうなー

403:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 00:10:37 MJwz4z8L
この前も恋人に何気ない
メールもらって、
うれしかったなー

長いつきあいだから大体
相手がどんな人か知ってるし・・


ゴメンね、自慢しちゃって。
むかついてたたきつぶしたくなった?笑

我慢が足りないよね、ヒステリー男さんは。
怒ってる顔が想像できるよ

404:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 00:12:07 MJwz4z8L
自分より幸せな人を
見るとすぐ攻撃したくなる
ヒステリー男くんは

そのブサイクな面鏡で
よくみてみよっか。


ゴメンね、自慢しちゃって・・

405:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 00:13:52 QIJ/D3S5
誰にも相手にされなくて虚しいだろwwwwwwwwww

406:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 00:16:40 jq6jB/rq
女は子供を生産する機械です。


407:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 00:17:41 MJwz4z8L
いや、恋人いるんで。
あなたのようなキモイ人には
むしろ相手にされたくないです。

408:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 00:18:30 MJwz4z8L
この前も恋人に何気ない
メールもらって、
うれしかったなー

長いつきあいだから大体
相手がどんな人か知ってるし・・


ゴメンね、自慢しちゃって。
むかついてたたきつぶしたくなった?笑

我慢が足りないよね、ヒステリー男さんは。
怒ってる顔が想像できるよ


409:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/22 00:27:51 MfaYNlP1
>>401
 どうかな?俺は法人税を昭和の水準に戻したくらいで優良企業が海外移転
したりはしないと思う。
 文化、習慣の違い、国民性は大きいよ。

410:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 00:30:09 iTZBcndW
>>401
法人税が高いぐらいでは海外へ本社を移したりはしないよ(程度にもよるが)
なにしろ、日本企業の競争力の源泉は「日本人による高い開発&製造能力」なんだから

そもそも、日本国内で開発をする以上、本社移転ぐらいでは脅しにもならないよ
仮に移転するにしても、移転先の国はどこ?
アメリカなら、既に国策企業が存在する以上日本に居た方がマシだし、欧州だと国力の関係上メリットは薄い
それに欧米は法人税以外での締め付けもキツいから、結局日本に逃げ帰ってくると思うが?

あと、最近の「物言う株主」も実質的な法人税になりつつある気がしてならないんだよね……

411:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 00:32:21 Qh4/R1fJ
>>409
税率上がったら平気で移転するよ。
それを脅し文句に使われてるから、政府は
経団連の言う事を聞くしかないんだ。
現実の政治経済や国際競争は庶民が考えてるよりずっとシビアだよ。

412:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 00:34:14 iTZBcndW
>>409
文化、風習の違いは大した理由にはならないと思うよ(既に世界展開している企業にとっては)

寧ろ外国人株主が増えて、彼らが海外移転を提案する方が可能性としてはあるんじゃない?
尤も、利益にシビアな彼らがそんなことを提案することはあり得ないが

413:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 00:37:46 iTZBcndW
>>411
それはない
だって海外移転を実行したら、政府関係の役職を辞めなければならなくなるし(つまりは利権の放棄だな)
例えばトヨタが海外移転をするとトヨタは経団連を抜けなければならなくなるのに?

今持っている利権を捨てたがる企業なんてあるの?

414:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/22 00:38:18 MfaYNlP1
>>411
 単なる脅しだろう。そんな脅しに乗るということは政府の人間が経済に
疎い証拠である。

 まあ、移転を検討する企業もあるだろうが、わずかだろう。

415:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/22 00:41:28 MfaYNlP1
>>412
 どうだろう?従業員に平気で月単位の休みをとられたり、残業を拒否
(スーパーの店員に至っては、終業ベルが鳴ったらレジの前に並んだ客
を置いて帰るそうだ)されたりするぞ。
 日本経済が発展したのは、日本でしか通用しないような愛社精神ぶり
が発揮された結果ではなかろうか?

416:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 00:46:56 tdBK4jAn
海外移転は
思ったより大規模になる悪寒がするが?

417:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/22 00:53:02 MfaYNlP1
>>416
 俺はそんなリスキーな博打やる企業が多いとは思わないな。
 海外に工場を建てる事と、海外に本社を移すことは意味が全く違う。

418:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 00:57:22 iTZBcndW
>>415
それは日本企業に限らず現地企業でも同じだよ
経済に疎いのは政府ではなくて構造改革派だよ
旧経世会の政治家は法人税率の上昇やセイニアリッジ政策の支持者は多いよ

ただ↓はあるだろうね
>日本経済が発展したのは、日本でしか通用しないような愛社精神ぶり
>が発揮された結果ではなかろうか?

いくら衰退傾向にあると言っても地政学上の価値からして日本が中国に飲まれることはあり得ないし
すでに存在している市場規模が戦争無しで10年以内に消滅することは考えにくい
それでなくても、現状世界でも上位の国力を持っているんだから、ここから出て行くメリットは無いよ
それに資源のある国かつ先進国がアメリカ以外にどこがあるよ?(有っても小規模か旧植民地だ)

419:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 01:08:23 tdBK4jAn
>>417
本社機能を無理に移転する必要はない
利益を上げる部門を海外に分散させる
国内にある部門は空洞化する

グローバル化している企業は
すでにやっていることだし
それほどリスキーではないが?

420:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 01:09:48 9OhucOei
田舎侍は結局大日本帝国万歳かよ
なんでわざわざこのスレで

421:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/22 01:12:39 MfaYNlP1
>>418
 仮に海外移転した大会社があったとする。

 その場合、現地の人間のやっつけ仕事振りに順応するか、あるいは現地人を
従わせるかしかなくなるのではないだろうか?
 前者の順応路線をとれば、日本企業の強みだったクオリティは失われる。後
者の道をとれば待っているのは訴訟沙汰だ。

 中進国以下の国に移転したらもっと悲惨だ。インフラがロクに整備されてい
ないし電力の安定供給も危うい。精密機械にとって瞬断は致命的だと聞いたが?

 ま、君は海外移転のリスクを認識してるようだが。

422:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/22 01:15:55 MfaYNlP1
>>420
 祖国愛を表明することは別におかしなことでもあるまい。それを(旧帝国になぞらえて)
揶揄するほうがよほど捻くれている。

 「なんでわざわざ・・・」というなら、君も相応の話題を提示せよ。

423:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/22 01:18:22 MfaYNlP1
>>419
 421で説明したような問題点がある。利益部門だけ移したところで同じだ。


424:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 01:21:55 iTZBcndW
>>419
いや、単に「海外へ出て行くぞ!」って言うヤツに限っていつまでも居残る法則があるし
開発製造は基本的に治安が良いことが前提になるので、日本以上に治安の良い国がどこにある?って話だよ
それに海外の投資家って日本と違ってえげつないから、そこもマイナスに作用するだろうね

海外移転のリスク、と言うよりは「そんなモノは無意味だし、利益もない」って事だよ

425:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 01:22:59 Qh4/R1fJ
利益ベースで考えて既に、海外子会社>>国内という企業が
多数存在するんだよ。
国内の利益の方が少なくて、少子化で今後も利益が減る見込み。
対して海外の利益は増える一方で、現地生産がどんどん進んでる。
こうした状況の企業は国内にいる意味がどんどん薄れてる。
法人税上げても企業が海外移転しないと考えてる人は経済音痴。

426:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/22 01:28:54 MfaYNlP1
>>425
 そういう話と法人税増税は無関係だ。
 海外のほうが利益が出せるような業種は子会社を海外に作ることもあるだろう。
しかし、多くの企業は海外移転に大したメリットは期待できない。
(俺や424氏が言ったような理由である)

 法人税を昭和の水準に戻したくらいで、それまで国内にいた会社が海外移転など
するものか。

427:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/22 01:29:36 MfaYNlP1
 では落ちます。

428:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 01:31:07 5SHblaBj
いつの間にか経済板のような話になっているな

429:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 01:35:52 iTZBcndW
>>425
利益ベースだけでの本社海外移転はないって
海外移転が起きるのなら、開発の中心(企業のコア)が海外へ移転したとき、だな
そもそも輸出企業(例えばソニーやホンダ)の開発の拠点はどこにある?
アメリカでPS3が開発されたとでも?CBRは鈴鹿で開発されたのじゃないのか?

インテルのように本社アメリカでイスラエルに開発チームを抱えている企業もあるけど
あれだって、オレゴンチームが本流でイスラエルチームは傍流だからね
IBMやMSの開発拠点(本流)がアメリカ以外に有るとでも?(傍流はあるだろうけど)

430:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 01:39:00 Qh4/R1fJ
>>426
多国籍企業の連結会計を理解した上で言ってる?
たとえ名目上の本社を移転しなくても、多国籍企業は税金の安い国に利益が
出易いような仕組みを作ってそこに多くの税金を納め、
税金の高い国の利益を圧縮して少ない税金を納めるなんて
当然のようにやってるよ。
法人税率を上げるなんて、金の卵を産む鶏を絞め殺すような話。

>>428
経済板よりずっと低レベルだよ。
素人に分かり易く噛み砕いて説明してあげてるけど理解出来ないらしい。

431:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 01:40:58 tdBK4jAn
経済はグローバル化するものだしな
業種などによって
しやすいしにくいはあるだろうが

政府も法人税の増減を
グローバル化をコントロールする戦略のひとつ
くらいのことを考えてくれればいいのだがw

>>428
そうだなw
スレ違いっぽいなw

432:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 01:48:13 iTZBcndW
>>430
利益を圧縮って事はその国で商売しないって意味かい?
そもそも矛盾していないか?↓
>金の安い国に利益が出易いような仕組みを作ってそこに多くの税金を納め、
>税金の高い国の利益を圧縮して少ない税金を納める

企業からすれば税金は支出なので押さえたいのが本音だが、税率が高くても必要なら出すよ
逆に税率が低くても必要なければその国で商売しないだろ
で、海外移転するなら何処の国へ移転するんだ?

433:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 01:59:09 iTZBcndW
あと、もう一つ
税金対策に利益を圧縮する、と言ってるが、その圧縮手段を企業に取らせるのも
法人税率上昇の狙いでもあるんだよ

434:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 02:00:39 tdBK4jAn
金融の技術を使った
租税回避のことじゃないか?

435:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 02:11:23 Qh4/R1fJ
>>432
法人税っていうのは基本的に利益に対して税金が掛かるんだよ。
だから日本でどんなに企業活動しても損益がトントンなら日本に
税金を払う必要が無い。

日本法人の単独決算の利益を圧縮してわずかな黒字にし、
税金の安い海外子会社に多くの利益を上げさせそこで納税させる。
連結決算では大きな利益だけど、日本の税収は少ない。
海外に利益が逃げないように当局も必死に網を掛けるが、
合法的な抜け穴というのは多数存在して穴を防ぎきれない。
こういう現象が起きてきて、日本も他の先進国に合わせて
法人税を下げようという話になった。

日本の法人税が北米よりずっと高くなれば、利益の移転だけでなく
輸出企業は利益が出易い北米に企業ごと、どんどん移転していくだろう。
国際競争を必死で生き抜いてる優良企業の足を引っ張りたくなければ、
法人税を上げるなんて事は安易に言わない方が良いよ。

436:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 13:43:54 iTZBcndW
だから、「北米で利益が出るから(利潤と法人税等でね)」って理由ごときでは本社移転は100%無いって
そもそも優良企業は簡単に移転できないからこそ優良企業なんだが……
まぁ、海外へ本社移転出来るような企業なら移転してもらった方が良いのだけど
特にトヨタはアメリカへ本社移転をしてくれないかなぁ?とは思う(経団連を抜けてくれるから)

仮にソニーやホンダが北米に本社を移転してこの先もやっていけるとでも?(10年以内に潰れると思うがね)
少なくとも旧財閥系企業の本社海外移転は「絶対にない」と言い切れる(何故なら彼らが政府の大株主かつ役員だから)

437:名無しさん ~君の性差~
07/07/22 13:58:45 Amknbp/M
租税回避のための
部門移転の話じゃないのか?

本社や開発などコアな部門
製造などの移転しにくい部門
などは残る傾向はあるだろう

法人税の増減は国家戦略なので
増やすならそれでもいいのだが
何も考えないで単に増やすと

グローバルな企業では
利益を上げる部門を海外移転して
法人税を節税するだけ

そうでない企業
日本に残って頑張る企業や
特に中小企業には打撃になる

ということなのだが?

438:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/22 17:41:52 SxDA9Zr+
>>437
 法人税の多くを占めるのは大企業向けの本則税率だよ。
 中小企業向けの軽減税率に手をつけなければそこは大丈夫だ。

 海外に出て行くというなら出て行ってもらっていいではないか。祖国愛のない
企業トップたちであれば、北米に移転してやっていけるならとっくにそうしてる
さ。今残っている企業については(よほど極端な措置をとらない限り)心配ない。


439:名無しさん ~君の性差~
07/07/23 02:37:59 sf1MCDi1
伸びてるのかと思ったらスレチっぽいw
いっそ、うちの会社も海外に移転してくれないもんか。
会社のお金で海外生活のスキルを磨けるのであればほんと、ありがたいのになー。

でもね、なんだかんだ言っても自国が一番楽なんだよ。
相当の理由が無い限り、社員と家族全員連れて海外移転なんて出来る剛毅な企業があるかねえ?

ああでも、私は身軽な独り者なのでついていきます、社長w
出来れば、ヨーロッパかアジアで。
もう、どんな言葉でも覚えて現地に溶け込んでみせますから、ほんとw
・・・やっぱ、日本の年金で豪勢な生活出来る国、探しとこう。

440:桜花
07/07/23 11:56:11 GK9rAJrO
>>384さん
昔の伝統敵型社会では、大家族主義でも、
その中に独身のいる場所はあったと思います。

よく「出戻りのおばさん」とか、「甲斐性なしの兄ちゃん」「行き遅れの娘」
とかいて、結構それらの人も、家事手伝ったり、子守したり、役割はあったのでは?

>>396さん
賛成ですね。
「うるさいおじさん」もいない。

私は、子育てやしつけなどは、社会といったものより、
そういう隣近所、家族親戚が主体となって担った方が良いと思います。

税金で施設を作ってまかせても、そこに生まれるのは、多量の官僚制度。
こういう行政の仕組みは、基本的に効率が悪く、コストのかなりの部分は、
デスクワークをしている役人や、天下り官僚を養うことだけに使われる。

それよりは、身近かな人たちと交流を深め、頼んだり、頼まれたり、
という人間的な側面を強めていったほうが、内容もいいし、コストも掛からない。


441:桜花
07/07/23 11:56:42 GK9rAJrO

>>400さん
>法人税率が上昇すると、税金対策のために社員への給与を上げて

私の印象だと、給与よりも、設備投資、財務体質改善に金を使うと思う。
さらに余裕のあるところは、海外移転を考える。
実際に、上場企業で海外に拠点、生産施設を持っていないところは、少ない。
法人税が上がれば、本社機能を移転するところは、必ず出てきますね。
>>401>>435さんに賛成。

>>410さん
開発は、海外でもできるのでは?
実際に大手メーカーでは、海外の調査権中機関を設けているところが多い。
例えば、クルマなどは、地域ごとの特性に合わせたものを作らないといけないので、
現地のデザイナー、エンジニアを多量に使う。

もちろん、本社機能は研究開発とは別で、財務や金融機能が
充分に発揮できる場所におく方がいいのでは?

>庶民にとっては長期的視点で見るとスーパー301条の適用を受ける方がいい事に繋がる
私は逆だと思います。
短期的には企業業績の悪化ですが、長期的には国民の所得に跳ね返る。

民主党が政権を取っても、それほど大規模な経済制裁はやらないでしょう。
いま、アメリカで経済制裁とかいってるのは、選挙区対策。
安く中国製品に圧迫される地方のアメリカ企業よりも、
中国投資で設けている大企業のほうが、ずっと多いのだから、
アメリカ全体の利益としては、経済制裁をやると、逆に損をします。


442:桜花
07/07/23 12:02:50 GK9rAJrO
>415さん
愛社精神は、欧米はもちろん、世界中にあると思う。
どんな国でも、伝統や優良企業の社員は、自社に誇りを持っている。
良い点、悪い点を含め、あまり日本を特別視しない方がいい。

スーパーの話は「都市伝説」ではないかな。
欧米、特に米国のパートタイム従業員は、時間に敏感なのは当然だけど。

店商売だと、日本よりも欧米の方が、質が高いと思う。
日本で良くいる、店に入っても対応が悪い店員とか、話し方が分からないのは、
欧米では珍しい。
買い物の時に、ちょっとしたことで客に個人的な会話をして
和ませるなどは、欧米ではよく目に付くが、日本ではまれ。

例えば、ブティックで棚をみていると、店員さんが、私のブローチをみて、
「ステキね、どこで買ったのかしら」
などをきっかけに、日本のアートのことを話したりするのは、しばしばある。
「客を褒めましょう」というマニュアル的でなく、個人のセンスで話をするので、
買う買わないは別にして、買い物や店歩きが楽しくなる仕組みが出来ていると思う。

特に飲食店のサービスは、欧米の方がかなりレベルが高い。
日本だと、客の注文に気づかない、メニューを持ってこない、
皿が空なのに追加オーダーを聞きに来ないなど、当たり前だが、
欧米のレストラン、カフェでは、これらは極めてまれ。
もちろん、チップの比率が多いので、サービスが良くなるのだろうが。



443:名無しさん ~君の性差~
07/07/23 15:35:46 4mdyrGvc
構造改革による女性の低賃金への社会放出

非正規労働者が女性は29%から52・5%に
URLリンク(www.jcp.or.jp)


女性管理職 (現在アファーマティブアクションでテコ入れ中)
課長 に占める女性の割合 4.6%
部長 に占める女性の割合 3.1%
URLリンク(www.gender.go.jp)

35年勤続しても女性は400万
URLリンク(www.nta.go.jp)

女性の6割以上が300万円以下の所得者
URLリンク(www.gender.go.jp)



444:名無しさん ~君の性差~
07/07/23 22:20:42 4sDxL3hq
やる気がない、
向上心がない、
能力がない、

仕方ない。

445:名無しさん ~君の性差~
07/07/23 22:50:47 Wj9MEo7W
>>440
「隣近所、家族親戚」も社会だよ。日本も社会、地球も社会。
つまり、どこまで想像力を持てるかの違い。
家族親戚で足りないところを補い、余ったものを分け合うことを拡大し、延長した上に
政策や税の再分配がある。

それを、自分とは関係ない他人が勝手にやっていることととらえるか、色んな形で
自分も主体的に関わっていくべきものととらえるか。
税金払ってるのに、その後の使い方を自分のこととして考えないほうが、私には不思議。

税金で箱物しか作れないというのは発想の貧困だし、それを納税者が黙認し許しては
何もよくならない。現状がだめなら、改善する努力をしないと。
官僚・政治家・財界・・・誰か人のせいにして済ますのは、想像力の節約にはなるかもしれないけど、
何の解決にもならない。

今たとえば東京で、隣近所の名前すらろくに知らない人に子供を預けられる?
頼れる親戚も近くにいない。現実から発想していかないと。

446:名無しさん ~君の性差~
07/07/23 23:34:29 4sDxL3hq
>>445
>>440は、
税金の使い方について、

>今たとえば東京で、隣近所の名前すらろくに知らない人に子供を預けられる?
>頼れる親戚も近くにいない。現実から発想していかないと。

こんな状況を打破するために、

>それよりは、身近かな人たちと交流を深め、頼んだり、頼まれたり、
>という人間的な側面を強めていったほうが、内容もいいし、コストも掛からない。

こういう部分に金を使えと説いておるのですよ。

君より数段想像力があると思うのですが・・・


447:名無しさん ~君の性差~
07/07/23 23:36:06 w86acFTC
昔の地域コミュニティって血縁・地縁が根拠になっているんだから
地域コミュニティを復活させたいのなら、それらの復活・強化が必要

だけど、それをしようとするのは現実的には無理だろうし「自立マンセー」の世では
血縁地縁主義は閉鎖的と言われるだろうけど

448:名無しさん ~君の性差~
07/07/23 23:46:42 dTiac65z
ていうか、桜花さんって月150時間とかの残業してるんだよね?
いつ隣近所と交流を深めてるの?

私なんて月80時間程度だけど、近所の子どもとかお年寄り、ほとんど見かけもしない。
彼らが出てくる前に出かけて、彼らが寝てから帰ってくるって感じ。
休日は寝てるかどっか行っちゃうかで、隣近所との交流なんて全然ない。
家族すら連絡滞り勝ちなのにw

449:名無しさん ~君の性差~
07/07/23 23:51:16 kNfjV0R9
>>448
桜花さんは、もちろん桜花さんの頭の中で月150時間働いて、
隣近所と交流を深めて、欧米の商店に買い物に行っているのです。

450:名無しさん ~君の性差~
07/07/24 00:30:16 giB+Xj+f
>>446
>こういう部分に金を使えと説いておるのですよ。
そうでもないみたいよw

>>179
>素人考えですが、今日本の収入の半分は、借金。
>それを返済し、実際にあった行政サービスにすると、半分は切り捨てる必要がある。
>つまり、介護、医療といった予算は急激に減ると思う。

>ではどうするかというと、元に戻るww
>男女の役割が元に戻り、家事、介護、育児は、女がする。

>>373
>今、国の借金は数百兆、歳入は歳出の半分で、残りは借金。
>少子高齢化、アジア各国のとの競争などで、
>日本は、これから貧しくなります。

>つまり、社会は福祉にお金を掛けられないということ。
>そのため、これまで家庭の機能を肩代わりしてきた社会福祉が減り、
>本来の家庭の役割が増えざるを得ない、と言うことです。

>日本の将来像の一つとして途上国をあげたので、
>それをみれば、みな大家族、隣近所で、子育て、お年寄りの介護をしています。
>多分、社会の役割が減っていけば、その分、家庭の役割が増える。


451:名無しさん ~君の性差~
07/07/24 00:53:45 X3HF/2LJ
>>448

私なんて月80時間程度だけど、近所の子どもとかお年寄り、ほとんど見かけもしない。
彼らが出てくる前に出かけて、彼らが寝てから帰ってくるって感じ。
休日は寝てるかどっか行っちゃうかで、隣近所との交流なんて全然ない。
家族すら連絡滞り勝ちなのにw


これじゃあ、どっかの馬鹿スレのスレ主じゃないけど、
結婚したがらない女は荒んでいるってことにされちゃうぞww。

452:居酒屋副店長?
07/07/24 01:07:41 2u2InnKr
横槍すまんね。

>>隣近所

どうなんだろうか?
正直「個人主義」「多様化」「世界にひとつだけの・・・云々」を社会が推奨した結果
異常な人間性を露呈する事件が多発してるよな?
それらを踏まえても、簡単に隣近所と交流をなんていえる状況ではない気がするが・・・・

正直自分の子供を保育所に預けている間ですら不安になりゃせんか?

453:名無しさん ~君の性差~
07/07/24 02:47:16 R+aXIhLb
>>452
う~ん。独身者の1人暮らしでは地域のコミュニティと疎遠になりそ。
地域性にもよるだろうけどねー。
子どものいる家族単位なら近年、教育行政も学校・家庭・地域の共働に視点を置いて動いてる。
教育基本法にも家庭教育の支援やら地域住民等との連携やら新たに規定されたしね。


454:名無しさん ~君の性差~
07/07/24 12:01:58 pVK6Kd8U
介護保険が有るのに、どうして育児保険が無いのかという矛盾しているんじゃないかな。
税金をタライ回しして穴埋めしているばかりのシステムでパンクしているのに
新しいシステムに投資して改善しようとする姿勢が無い旧型の社保庁を解体しないと
税金のタライ回しは終わらないと思うよ。
育児保険から学資保険の次に社会人保険になり結婚支援保険になって末に介護保険にかる様な
一貫した保険のシステムを作り通帳化して積立てられれば
育児や結婚に関わらない人は老後の保証になり
結婚して育児をする人は助かるのではないのかな。

455:名無しさん ~君の性差~
07/07/24 14:11:51 hBYd/ek6
>>454
金は天から降ってくる訳じゃない。
寄生虫みたいな発想だな。

>>450
15年後は、シャレにならないくらい日本落こってる。

>>430
資本だけではなく、技術も流出している。
安く作るために現地に技術指導と機械まで買って持っていく事多くなってきた。
外国の連中、時たまわざとビジネス投げて技術と機械だけ持っていってしまう
ケースもでてきた。

それやこれやで金を生み出すノウハウがもっていかれてしまってる。
恐らく将来の日本はその分食えなくなる人多くなるな。
URLリンク(www.utobrain.co.jp)

これじゃないが、金融の問題だけでなく技術やノウハウの問題からも、追い詰め
られてきている。

456:桜花
07/07/24 14:33:12 RlZFTDkO
>>445さん
>現状がだめなら、改善する努力をしないと
その通りですね。
そのために、行政に頼るではなく、「自分」のできる範囲からはじめるというころ。
なぜなら、前にも触れたように、行政サービスは今後減っていくから。

>>446さん
ご指摘のように、私に想像力があるかどうか疑問ですが、

○ 膨大な国・地方の借金→行政サービスの低下
これによって、
○ 従来の家庭機能の行政化は不可能に→家庭機能は家庭で
となるのではないかと思います。

大家族や隣近所に頼る伝統スタイルは、いい面ばかりではなく、
私個人としては、お金を払って全部やれる方が気楽でいいかな。
でも、国や大きな流れとしては、そういう個人の好みとは、
別の方向に行くのでは?
それが時代の流れというものだと思います。
それなら、その中に良い面を見いだし、積極的に生きる方が良いと思います。


457:桜花
07/07/24 14:35:33 RlZFTDkO
>>446さん
月150時間は、かなり忙しい時期。
今は70~90時間くらいかな。

私はまだ独身なので、「町内会の子供旅行」とかは行きませんが、
住んでいるマンションが自治会の「組」になっているので、
組長や班長として回覧板配り、まつりの準備、社協の交流会等に参加。
マンション内では、旅行の時のおみやげ、ケーキやパン(私の趣味)のお裾分けくらい。

自治会は役を押しつけられて嫌々でしたが、やってみれば意外と面白い。
マンション内は、自治会で知り合い、お茶招きあうくらいかな。
やはり、こういうのは家族を単位としているので、独身だと限界がありますね。

>>453さん
おっしゃるように、やはり地域とのコミュニケーションは
子供がいないと、難しい面が多いですね。


458:名無しさん ~君の性差~
07/07/24 17:44:09 pVK6Kd8U
>>455
お金が天から降ってくると思っている寄生虫は私では無く政治家と公務員ですよ。
この人達の給料や保証と無料の公共施設の運営費だけで、殆んどの税金が消えている地区が有るのをご存知ですか?
天から降ってくるわけの無いお金で税収を上げたり、一般人同士の助けあいで解決させようとする政府の考え方に惑わされていては
私は何も解決しないと思うのですよ。
政治家,公務員のリストラと賃金,保証の低減と公共施設の有料化と管理職者の兼務
高額な事務用品の購入の取り締まり等
まずは、政府が無駄に使っている税金を一切無くしてから一般人に助け合うことを願うのが筋ではないのでしょうか?



459:名無しさん ~君の性差~
07/07/24 19:55:28 pdB79qFL
お前らまず選挙に行け!!話はそれからだ!!

460:名無しさん ~君の性差~
07/07/24 21:40:16 ogEPrbUk
その一票投ずる選択肢があまりにナニな件について

461:名無しさん ~君の性差~
07/07/24 22:48:58 giB+Xj+f
確かに、私も隣近所との交流ってほとんどないなあ。
休みの日に、友人や仲間の子供の面倒見たりはするけど、日常的に近所の子供って見ないし、
正直、隣近所にどんな子供がいるのかほぼ知らない。
>>453さんの言うとおり、単身者はなかなか地域コミュニティとの接点を持ちにくいよね。

逆に企業社会から地域に還元していくような形をもっと取れないかな。
私の勤める会社の地方の製造拠点では、自治体が地元のさまざまな業種に呼びかけて行う
中学生の社会体験学習に対応したり、社内のテニスコートなどの施設を地元に貸し出したり、
小中学生のスポーツ大会を主催したり、色んな形で地域と関わろうとしてる。
まあこういうのは、実質的な育児支援にはならないんだけどw

企業内保育所に地域の待機児童を受け入れたり、小中学校に講師を派遣して
「社会」を教えたり、やってるところはやってるよね。
もっと、例えば中卒や高卒の採用枠を広げて、即戦力としてではなく教育しながら技術や知識を
学ばせ、行政は一定の基準を満たす企業には補助金を出すとか、そういうのできないかな。
大卒とは名ばかりの、ただ数年間遊んで世の中なめきった素材を高い金かけて採用するより、
企業にとってもメリットがあると思うんだけどな。

>>459
日曜日に期日前投票済ませたよw

462:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 15:24:27 FFg3X8VL
隣近所の助け合いってのは理想だが現実には余り賛成できない。
これは性善説の前提で初めてうまくいくものでしょう
地域の共同が重視されると、そこでいじめ、村八分、いやがらせなどが発生する。
要はいま学校で問題になっていることが地域社会でも生じてくるだろう
学校なら卒業、登校拒否という逃げ場がまだあるが、地域は引っ越すしかないからねえ
自分も近所の人とは話はおろか顔をあわすこともほとんどない。
これがいいとはいわないが、まだこの方がましとは思う。
地域の自治会なんて寄付金をあつめるだけ
あんなものは不要
行政、地域というよりビジネスに期待ですね




463:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 16:34:02 4mWXjKtJ
山に引きこもる嫌世感にあふれた仙人のような考え方ですな。
火傷の原因になるから火を否定するがごとく、
いじめやいやがらせの原因になるからと人と人とのつながりを否定しているように見える。

地域社会は逃げることが出来ないからこそ、向き合うしかないのですよ。
それができない、苦痛だと言うならそれこそ山の奥にでも住むしかない。

464:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 18:38:44 nQEYFmcE
充分な経済力があれば
回避できる気はするが?

465:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 19:11:04 l4l+HemZ
極論すればそりゃ世の中金でどうとでもなると言えるのかもしれないが
それじゃただの拝金主義だろう。

466:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 19:21:01 FFg3X8VL
しかし自分がなにか困った場合、親戚等にたのむより金を払って誰かにやってもらった方が
気楽というのはあるんじゃないか
いくら親しいなかでもやっぱり気はつかうだろ
友人、隣人ならなおさら
すくなくとも俺はそう 借りを作りたくないとかいうんじゃなくてね


467:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 19:47:20 nQEYFmcE
>>465
単に面倒な作業を回避する
だけの話なのだから
そこまで極論は必要ないと思うが?

468:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 19:48:21 gHc+f4U2
>>466
そりゃ、楽ですよ。当然。
でも、そうやってみんなが楽なほうへと進んでしまったから今問題が起きてるんじゃない?

災害の後に地域の結束が固まるっていうことがあるらしいけど
自分も含めてホントに困った時じゃないと他人のありがたみはわかんないだろうなあ。
将来の為に仕事してお金稼ぐのも大事だけど、まったく地域に係わっていかないと
地震で生き埋めになってても誰にも気づいてもらえない人になっちゃうんだろうなあ。
孤独死とかもさ・・・。

でも、地方出身独身者がその地域に関わる方法ってあんまりないよね。
めんどくさいっていう気持ちもなかなか払拭できないしw

469:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 19:55:21 nQEYFmcE
災害や孤独死のリスクも
充分な経済力があれば
ヘッジできるが?

もちろん
どこまでをお金で処理するか?は
個人個人が決めればいいことだろう

470:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 20:11:26 gHc+f4U2
>>469
だから、私にはそんな十分な経済力がないから他の方法を探してるわけでw
そんなに稼げる甲斐性があればいいんだけどなー。
ただいま貧乏暇無しを体現中。


471:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 20:22:02 qdJiA57z
やっぱり国分けるしかないみたいだね。

金持ちの国と助け合いの国に。
金持ちはビジネスライクにリスクヘッジすればいいし
低所得者層は欠けた部分を相互補完するしかない。

一つの制度でバラバラな対象を一括処理しようとしてるのが
今の問題を複雑にしてるのかと。
取りこぼしは多いし感情も納得行かないし。

472:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 20:25:32 7ismUFBU
昔は女は大事にしなきゃならんと思ってた俺も
今じゃ女はただのモノ以下としか思えんよ

473:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 20:26:12 ThsXAk1g
お金が無くて広い付き合いが出来なくても
向こう三軒両隣ぐらいとの付き合いは出来ると思いますし
大切だとおもいますよ。



474:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 20:30:00 nQEYFmcE
>>470
俺も
それほど稼げる甲斐性はないがw

他の方法でヘッジできるのなら
それでおkだろう

>>471
どっかで見た記憶しかないので
細かな数字はアレだが

例えば
日本の所得税は累進課税率が高い
所得の上位約1割の人が
約6割を払っているらしい
上位約4割だと約8割になるらしい

国を分けるのではなく
金持ちには納税という形で
社会に貢献してもらえばおkだろう

475:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 20:30:28 gHc+f4U2
>>472
いっそ、自分以外はみんなモノ以下までいったらもっと楽になるかもよ。

476:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 20:32:55 WUqPeDbb
お金の問題じゃないと思うけどなぁ。
孤独でありたいから独身でいるわけではないっしょ。


477:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 20:33:19 XDiV8M2D
どうしたんだこのかわいそうな子は

478:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 20:52:42 FFg3X8VL
>>468
問題って?

地域の付き合いがなくても災害ならたすけあうだろ
孤独死なんて死んだあとの話
本人は関係ない。気の毒、悲惨というのはあとから周りが勝手にいってるだけ
後始末する人はやや大変だがその分は財産残しておきましょう
金で解決っていわれそうだがそれしか方法が思いつかん

非婚派は共同生活より孤独をえらんだのでは?
だから独身なんじゃないの

479:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 21:32:09 HC9MzZcu
孤立・孤独主義者=非婚派みたいな受け取り方はされたくないな。
個人の自由をタテにゴミ当番等の地域義務を無視・放棄するような輩と同一視されたくない。
金があれば人付き合いしなくて済むとか考えるコミュ不全馬鹿にも、
家の前の側溝のゴミが自動でなくなってると考える馬鹿にもなるつもりはない。

非婚者として地域活動できることをできるだけやってく。
それが当たり前の話。

480:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 22:04:31 WUqPeDbb
独身者も社会の一員なわけだ。
確かに人付き合いが煩わしいと思うことも大いにアリだが、最低限の近所付き合いは…ね。
近所の人から見ても何してるかわからない人が住んでるより、知ってもらえてた方が安心でそ。


481:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 22:10:01 gHc+f4U2
>>478
今、自分自身に降りかかってくる問題じゃなくて、虐待とか、育児ノイローゼとかそういうの。
孤独死は自分は嫌だなあ、ってこと。
仕事をリタイアしたら何の楽しみもなく、一人ぼっちで死までのカウントダウンするような生き方嫌だもん。

時間とお金に余裕が出来たらボランティアとかに人生かけるのもいいよね。
完全な孤独に耐えられるから非婚なんじゃなくて、異性と家庭を築くのに向いてないから非婚なだけ。
私はね。

482:名無しさん ~君の性差~
07/07/25 22:12:59 FFg3X8VL
共同生活ってのは夫婦生活のいみだが
自分の家のまわりくらい自分で掃除するが
おれは個人主義だが自己中ではない
人に迷惑をかけないってのがモットーだ
仕事や趣味で人付き合いはいくらでもしてますが
勝手なレッテルをはるな
孤独がいやならさっさと結婚しろ

483:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/25 23:15:56 cJzThm+x
こんばんは。

>>442
 ああ、スーパーのレジの話は森永卓郎氏の実体験だそうだ。俺も海外旅行で
似たような経験がある。
 自分の領分を少しでも出るようなことは一切やらないのが欧米流なのでは?



484:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/25 23:30:18 wnpTlXPJ
>>471
 「金持ちと助け合い」ではなく、「自己責任の国と助け合いの国」だろうな。
比較するのであれば。
 まあ、俺は国家分割には反対だが、その区分でいくとおそらく住み難いのは
「自己責任の国」だろうと推測される。
 確かに普段は金持ちが強いだろう。しかし、何か事が起こればたちまち金持
ちは餌食にされる。災害時に略奪が起きるのは大抵そんな社会だ。

 もう1点。
 実は、(逆説的だが)助け合いの感覚が薄い自由競争社会を望んでいるのは
共産主義者である。
 マルクス主義者は、「資本主義が行き着くところまで行き、社会の階級差が
極限まで高まった状態こそが、共産主義革命にとって絶好の機会である」と考
えている。99%が負け組となる社会では、軍も警察も最後は革命側につく。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch