07/07/09 19:57:21 CW3FrkKF
養育、教育、躾等を全て国が管理
明治政府と日教組がやりかけて放っぽり出したシステムに似てるような。
"日本国"を動かす歯車はたくさん効率よく出来るだろうけど
それは日本なのか?そもそもその子らは人間なのか?
人型の働く機械と産む機械だけな様な。
少数エリートだけが益を得る社会なんじゃないのか?とね。
ガイア視点から俯瞰してエントロピーの低い群れなど不要。
地球のリソースが有限なんだから
他の活性の高い群れにリソース明け渡すのが"自然"の流れかと。
要は魂(文化・模倣子)を受け継がずして存続する価値は無いようなね。
(この段階の答えは1か4ですな)
自分は子供(子孫)は二種類あると考えてる人間です。
遺伝的子孫と思想的子孫。
前者はいわゆる実子。血の繋がった子供。
後者は弟子。養子とかに見られる後継者。
このシステムが生きてきたからこそ日本は世界に類の無い
老舗企業がたくさん有る社会を構築できた。
結論。実子や結婚にこだわらずとも
社会に貢献できる価値ある生き方は出来る。
非婚・子無しは無価値な選択だと言うなら
そう言う人間こそ日本文化の真髄を受け継いでいない非・日本人であると指摘したい。
非・日本人にこれからの日本社会についてあれこれ指図される云われは無いとも。
それにしても少子化問題か。
漫画や映画でいくつか思い出すなぁ。子供が産まれなくなった世界の話。
二言目にはマンガなんてゴミだ。害しかない。とか言ってたオトナが
そのマンガとかで思考実験してたの真摯に見てなかったの明白だね。
賢者は愚者に学び、愚者は賢者に学ばず。まずは自分か・・・(ため息
230:桜花
07/07/09 20:10:13 NAD6axqy
>>198さん
外人労働者の導入は、すでに始まってますね。
これまでは、日系ブラジル人とか、研修生とか、
ある程度枠を掛けていたのが、
今後は、単純労働もふくめ、どんどん増えていくでしょう。
これは、「経済界の思惑」というより、国際化の結果でしょう。
日本人からすれば時給750円はやすい。
でも、東南アジア、中国なら、高給。
日本人を雇っていては、やっていけない企業が、
やむを得ず海外に生産拠点を移す。
それが嫌なら、日本人の賃金を安くするしかない。
>>199さん
以前、南米を旅行したとき、驚いたのは、ブラジルやペルーなど、
1960年代くらいまで、日本から移民がいっていること。
つまり、50年ほど前には、日本も今のフィリピンや中国のように、
自分の国で食えなくて、外国に出なくてはならなかったということ。
多分、今の団塊の世代の上くらいは、そういう時代を知っていると思う。
231:名無しさん ~君の性差~
07/07/09 20:26:39 xD0zMv4N
非・日本人云々や歴史認識はともかく、基本的な考えは私も>>229に近いかも。
人間も日本人も地球上の生物である以上、種として特権的な地位にあるわけじゃなく
生物としての適応力が低ければ消えゆくなり混交するなりするのが当然かと。
ただ、政治がそんなことを言うわけにはいかないので、何らかの対策は講じなければならない。
で、2と3は政策の再分配機能を考えれば、同じことの裏と表だと思う。
個人的には、子持ち優遇・独身税子無し税に賛成。
「人の子供を育てる為にガッポリ税金とられる」ことに何の抵抗もない。
232:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/09 22:47:19 3FkWabOB
こんばんは。
たくさんのご意見ありがとうございます。ネット言論を批判する人間は多いし、
確かに問題もあるだろうが、多彩な考え方に容易に接することが出来るのは大きな
利点だと俺は思う。
では、興味深いものについてレスします。
233:名無しさん ~君の性差~
07/07/09 22:48:27 kz7F5RL9
現状、公的な子育て支援や優遇はほぼ経済面に限られている。
しかし育児の実際の責任と負担が母親一人に集中している限り、経済的な支援だけでは
出産育児への大きなインセンティブにはならないと思う。
それは経済的な余裕がありながら子どもを持とうとしないDINKSの増加を見ても分かる。
結局、母親ひとりにかかる子育ての責任と負担が重過ぎるんだと思う。
かつて子育てを支えた地域社会や大家族の力は前にも語られたように既に失われ、
しかし子育てはうまくいって当たり前、何か問題があれば母親が責められる。
そして、近くに実母など育児の負担と責任を分かち合ってくれる存在がいることが
出産の動機付けになることもわかっている。
しかし、都市部では地方出身者など現実的にそれができないケースが多い。
であればそれに代わる方法で育児を社会化し、母親個人の負担と責任を軽減することが、
最も効果的な少子化対策だと思う。
それには、社会全体が「自分の子他人の子」ではなく、誰かも書いていたように
子供はすべて「社会の宝」として、誰もが子育ての責任と負担を負うようにするしかない。
実際の子育てができない人は、金銭的な負担を負うことしかできないが、
「自分達の子供を育ててもらっている」という意識を持ち、子供や子を持つ人を大切にする
社会が作れれば、と思うが・・・難しいな。
234:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/09 22:56:58 3FkWabOB
>>219
今、非婚派が増えていて、間違いなく個体数が減少するレベルの出生率で
ある状態だが、これを君はどう思うか?
今の自由は原始時代の自由ではない。今の日本で政府がてこ入れを放棄す
れば少子化はおそらく進むだろう。
235:名無しさん ~君の性差~
07/07/09 22:57:57 amMNLUBq
>>233
下5行には同意したいが、現状ではどれだけの人が賛同するか
その他にその中身を充実させる方法等その辺りが大問題だな。
236:なでし子 ◆enseki.6IE
07/07/09 23:00:09 y8kpyy6Z
たしかに子育ての負担や責任は母親に比重がかかってる。
でもそれを社会や他に分散するのはDQN親を生み出す要因になると思う。
だから、母親一人で背負う社会ではなく、夫婦で背負えるような社会の仕組みが理想。
そのためには男性の働かされ方から見直さなくてはならない。
他人の子供のために税金をガッポリとられてもいいならば、
その税金を労働環境を整えるために使うことはできないだろうか。
育児休暇や子供の病気などで父親も休みが取れるような社会が理想だと思う
237:名無しさん ~君の性差~
07/07/09 23:02:19 i8ScZ/Fi
>>233
冗談じゃない。
好きで産んで他人にその費用を持たせようなどとは、ちょっと虫が良すぎる。
なんだか、社会全体が女化して、依存、甘えの意見(筋が通らない)が増えている
何も産みたくない、産めないものまで産む必要などない。
なにも純粋日本人にこだわる必要などないと思うが.....
238:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/09 23:06:41 3FkWabOB
>>225
まあ金はかかるだろうが案としては賛成できる。高福祉社会ですな。
「衣食住全て国が面倒見る」ってことは、自分の生活手段として子供を作る
手合が出てきそうだが、その辺は如何お考えだろうか?
239:名無しさん ~君の性差~
07/07/09 23:07:08 i8ScZ/Fi
少子化だっていうけど、世界的に見れば人口は爆発している。
適正に配置されていないだけだ。
暴論をいうなら、海外から里子を引き取る、移民を許可する、こんなところが
現実的だ。
ただ、彼らは生命力豊かで、低賃金労働すら厭わないだろう。
そんな彼らと労働市場で対峙しなきゃならない世代には気の毒だが、
公金で子供を育てようなどと言う筋の通らない話よりは実現性ありそうだ。
240:名無しさん ~君の性差~
07/07/09 23:14:31 kz7F5RL9
>>235
確かに難しい。
>>237のように他人や社会のためにびた一文払いたくないという考え方が
社会の多数派になったら、その共同体は終わりに向かっているんだと思う。
>>236
とても理想的な考えだと思うが、働き方・働かせ方を見直すことは、
社会の価値観やあり方を全面的に変えることを求めると思う。
働き方を変えて収入が下がり、世帯単位での子育てができなくなれば、
社会に負担を分散するしかない。
結果的にそれは、社会で子育てするということになるのでは?
最終的には、私も>>229や>>231の言うように、滅び行くものは滅びるしかないと
思っているので、田舎侍氏ほど一生懸命にはなれないが。
241:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/09 23:15:05 3FkWabOB
>>227
それは「毎年生まれてくる子の数×1500万」を20年間に渡って全国民均等
に徴収するということだろうか?だとすれば非現実的だ。
この少子化の現在でも、生まれてくる子供が100万人を切った年はない。
単純に計算すれば15兆円もの金を労働人口およそ8000万で負担しなきゃなら
ない。1人年間およそ19万円。国民年金の保険料も払えない人間がだせる額
じゃないぞ。
242:なでし子 ◆enseki.6IE
07/07/09 23:16:09 y8kpyy6Z
世界的に人口が爆発しているならそれは各々で対策を講じるべきだと思う。
移民をひきとったりしても、自国でなんとかする意識がなければ
改善はされない。
日本の少子化も同じことが言える。
他国に頼る政策はよろしくないかと思う。
自国の力で建て直しができないのならその国は滅んでも仕方ないと思う。
243:名無しさん ~君の性差~
07/07/09 23:18:51 kz7F5RL9
>>241
計算ありがとう。
面倒だから計算しなかったが、年間19万、累進性を持たせれば、
不可能な金額ではないような気がしてきた。
244:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/09 23:20:29 3FkWabOB
>>239
それが現実になった場合、労働市場云々よりも日本文化が衰退する
事のほうが俺は心配だ。
移民たちの多くは、移住先の伝統文化なんかわきまえてくれんだろう。
245:名無しさん ~君の性差~
07/07/09 23:25:25 i8ScZ/Fi
>>240
社会って自立したものが営むものだと認識していて、余力部分で子育てだ、
ボランティアだで、劣ったもの(病気であったり、障害があったり)を援助
していくもんだろ?
それが、大多数の健康で子供を産める層にまで援助を広げたら、社会そのものが
成り立たなくなる。金のなる木など無いんだよ。
援助開始直後世代はそりゃ子供を持てるが、それ以降の世代は他人の子供を育てるための
負担に耐えれなく結局子供を持てない。
社会が育てるなどと耳障りのいい言葉で護摩化しているが、結局「親の責任」の放棄でしかない。
責任の持てぬ人間に子供など持つ事は許されない、と思うのだが。
246:なでし子 ◆enseki.6IE
07/07/09 23:26:00 y8kpyy6Z
過労死で支える日本文化なんて私は必要ないと思う。
247:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/09 23:28:02 3FkWabOB
>>246
日本文化を支えているのは過労ではない。
移民が増えれば、労働環境は悪化するぞ。肥え太るのは経営者だけだ。
248:名無しさん ~君の性差~
07/07/09 23:30:06 i8ScZ/Fi
>>244
国敗れて山河ありなどと言うけど、このままじゃそれすら亡くなりそうな勢いだ。
背に腹は変えられない。
産めない、育てられないと言う人間に子供を持たせようとするから無理がある。
文化などと言ってるが、子供を育てるのに社会を当てにするような連中に文化など守れない。
「甘え」「依存」の文化って必要なのか?
生命力のない種族は退場するしかないんだよ。
249:名無しさん ~君の性差~
07/07/09 23:34:42 kz7F5RL9
>>245
そうか、それは社会の認識が根本的に違うようだ。
体力や知力やさまざまな能力に優劣を持つ者、これから生き行く者死に行く者が、
互いに補い合い、支えあいながら成立するのが社会だと思っているので。
あなたの考え方であれば、このまま「余力やボランティア」で支えられるべき
子供や老人は社会から淘汰され、ついに「そして誰もいなくなった」社会に
なるのが正しいんだろう。
250:名無しさん ~君の性差~
07/07/09 23:36:42 TvpDpWHu
>>1
>今一度真剣且つ冷静に検討する機会の提供を目的に立てられました。
「立てられました」ってw
おまえが勝手に立てただけじゃねーかw
251:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/09 23:40:26 3FkWabOB
>>248
武士道にもある「惻隠の情」とは弱者をいたわる心である。弱肉強食
は自然の掟だが、それをやらなかったから日本は栄えることができたの
だと俺は考えている。
ローマ帝国は自分達より荒くて強い余所者によって結局滅ぼされた。
俺は日本をローマ帝国にしたくないぞ。
252:名無しさん ~君の性差~
07/07/09 23:44:06 j2qxjk3f
さすが田舎侍! 武士道は素晴らしい教えだと思います。
皆さんもぜひ読んで下さい。
253:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/09 23:49:17 3FkWabOB
>>252
武士道の教えは日本人が世界に誇れる文化だと俺は思ってる。
「日本人1人1人は弱いが、集団になると強い」ってどこかで読んだことが
あるが、これは助け合いの美学があったからではないだろうか?
ではそろそろ落ちます。おやすみ。
254:名無しさん ~君の性差~
07/07/09 23:51:06 i8ScZ/Fi
>>251
それは社会に余力があるときの話だろ。
かなりの人数を占める自分が生きるだけで精一杯の非正規雇用の人間にまで
それを求める事はできない。
現在、生活保護制度も立ち行かなくなる勢いだし、その上、子供を持てる層(ある程度
余裕の在るそ層)にまで、援助を広げるなどと言うのは、国の自殺だ。
その先に待つものは???国の援助を期待する貧乏な層が子供をポンポン作って
それにぶら下がる。こんな光景は今にも見慣れていると思うが??
結局、国の余命を縮めることになる。現実的な解決策は「移民解禁」だよ。
社会の軋轢を心配しているが、ほっとくと社会そのものがなくなる。
255:名無しさん ~君の性差~
07/07/09 23:51:12 j2qxjk3f
>>253
はやいですね。おやすみなさい。もう一度読んでみます。
256:名無しさん ~君の性差~
07/07/09 23:55:56 i8ScZ/Fi
支えあいなんて言ってるけど、支えられる層が少ない時には「支えあう」
ことも可能だろう。
支えられる層と支える層が数で逆転したら???
今でも少子高齢化で先行き暗いのにさらに暗くしてどうする??
富裕層の国外流失を招くだけ。
乞食と貧困層しか日本にいなくなるぞ。
心構えとしては田舎侍には同意できるが、現実問題、無理だろ。
大幅な子育て支援なんて。
257:名無しさん ~君の性差~
07/07/09 23:59:50 kz7F5RL9
田舎侍氏が>>229の日本文化論をどう思うかぜひ知りたい。
私は、それなりの説得力を感じるけれど。
258:名無しさん ~君の性差~
07/07/10 18:46:02 sqmsBYZT
明治になって欧米式の近代合理主義が入ると同時に
武士階級が衰退して日本は爆発的に繁栄し始めた。
しかし武士に倣った精神論を振りかざす軍人の力が強くなって
無謀な戦争に突入、日本は焼け野原となる。
アメリカ式合理主義の時代になって、再び儒教的精神論が衰退して、
日本は高度成長を遂げて奇跡の復活。
ところが儒教的家制度のために、欧米のような柔軟性のある
家族形態を取ることが出来ずに衰退の危機迎えた日本。←いまここ
そういった歴史を考えるなら、諸悪の根源である儒教意識を根絶し、
精神論をやめ、子育てを現実優先、子育て合理主義に変える事。
現状の考え方や制度では、恵まれた条件や形式が揃ったカップルしか
子供を作りにくい。それでは少子化になって当たり前。
残業が多くなる会社主義・仕事第一主義をやめる。
男系に拘らず子育てし易い女系同居家族を増やす。
事実婚や夫婦別姓も普通に有りの柔軟な家族制度にして、
形式は問わず、男女が協力し合って子育てすれば、それを家族と認める。
子育てのコストは消費税を使って社会で幅広く負担する。
こうすれば子供が増えて日本は再び奇跡の復活をする事が出来るでしょう。
でも歴史を考えると、外圧なしに日本人の中だけの議論では、
精神論を廃して未来へ向けた合理主義を取る事が出来ない民族。
たぶん精神論を振りかざす人が多くて、少子化問題は何も解決せず
悪化の一途を辿るのが今後の日本の歴史の必然でしょう。
日本の文化を守るのに日本に住んでる必要は無い。
逆に海外へ打って出て海外に日本の文化を海外へ広めるのも一つの文化貢献。
日本が本格的に衰退する時に備え、子供には海外でも成功出来るスキルを
教育する必要が有るだろうね。
259:名無しさん ~君の性差~
07/07/10 22:37:08 T41jSCW6
ものっすごいシンプルなシナリオw
「伝統」とか「民族」なんて言葉を躊躇なく使う人って・・・
260:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/10 23:26:33 qTSlHWhZ
こんばんは。
明日も仕事なのでごく簡単に返答します。失礼。
>>256
大事なのは、互いの数ではなく、支える側の人間に十分な力とその意思が
あるか否かだと俺は考える。
放って置けば飢え死にする同胞がいたら、その人間を助けるために自分の
生活レベルを多少落とすくらい構わないではないか。貧乏人が圧倒的多数を
占めるようになれば、支えられる範囲が狭くなるだけ。
まあ、程度の問題だが、他人の命を助けるために、自分の命をどこまで危
険にさらせるか?という命題に似ているな。
261:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/10 23:29:50 qTSlHWhZ
>>257
俺にとっても共感できる内容だ。
例えば、日本の伝統文化に敬意を払い、これを尊重する外国人であれば、
何万人であろうと移民を受け入れればよいと俺は考えている。
血統より思想が大事。
262:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/10 23:40:20 a0qzfBZM
>>258
明治維新で日本が近代化に成功したのは、武士が自分の特権を捨ててまで
国益に殉じたからではないか。金持ちと権力者が=ではない。というのは日
本では江戸時代から普通にあったが、ヨーロッパにはなかった。
先の大戦の失敗は、権益(満州)を守るために兵を出したことと、大義を
捨ててまで強そうな国(ナチスドイツ)と組んだことである。精神論は戦術
に適用してはならないが、国家戦略にはむしろ適用すべきだった。
現在の衰退の根には、美学の喪失があると俺は考えている。
263:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/10 23:49:07 a0qzfBZM
先の大戦において、俺はヨーロッパ戦線においては連合国側に、中国を
除くアジア・太平洋戦線においては日本に、中国戦線においては中国に理
があると考えている。
だいぶ話がそれたが、美学を失うと世の中は迷走する。戦前であろうが
現代であろうが同じである。
では落ちます。おやすみ。
264:名無しさん ~君の性差~
07/07/10 23:57:33 sqmsBYZT
美というのはレアだから美なんだよ。
美学を求めれば少子化を招くのは当たり前。
美しい国とか言っちゃう人たちはそれが理解出来てないんだよね。
265:名無しさん ~君の性差~
07/07/11 01:26:12 jIUTIHWP
おう、大衆芸術論の核心でもあるな。
アートは誰にも理解されなければアートではないが、
誰にでも理解されてしまってもアートではない。
前衛的過ぎても、陳腐化しても、アートの範疇からはみ出てしまう。
美学も同じ。美しさを求めるなら、万人に理解を求めてはならない。
万人が美しいと認めたとき、それは美しくもなんともない、ただの常識だ。
要するに、統計的多数を根拠に歴史や社会を語る社会科学と美学とは、
その本質上、絶対的に相容れないということだ。
美学で歴史を語るということはすなわち、一部同好の者のみに向けたメッセージとして語る
ということに他ならない。
もし万人に向けるなら、それこそ愚者のすることだろう。
266:名無しさん ~君の性差~
07/07/11 01:39:10 jIUTIHWP
つまり、美学とはその本質上、「わかる奴にしかわからない」
という優越感や特権意識と
結びついていて切り離せないもの。
だから、美学は秘してこそ美しい。
万人に向け美学を語るのは、「オレ特別オレ偉い」と語ることと同義なわけさ。
267:名無しさん ~君の性差~
07/07/11 02:50:58 fWdIUmXW
みんなが互いに支えあう古きよき美しい時代。
言い換えればみんな貧乏で、互いに支えあわなきゃ生きていけなかった時代。
すべてが美しかったとは思えないけど。
明日はわが身と思って出来る限りで人を助ける程貧乏ではないし
困っている人を助けるのが義務と思えるほどには豊かではない。
今はちょうどそんな中途半端な時代なんだと思う。
欧米の豊かさに憧れてせっせと日本らしい情緒を捨てて合理性を追求し、
自由に伴う社会的責任を考えることなく個人主義を褒め称えた。
結果、自分にとって合理的なら他人はどうなってもいいっていう痛い考えが蔓延しだした。
少子化もやっぱりそういう中途半端さが原因なんだと思う。
子供にお金をかけないで労働力&将来の保険と思うほど貧乏ではなく
最高の教育をお金に糸目をつけず注ぎ込める程豊かではない。
でも、頑張れば自分の子供のみ一人ぐらいだったらいい教育を受けさせられるかもしれない。
他人と比べて劣っているように見える生活はしたくないからもっと子供欲しくても我慢する。
正直、田舎侍さんが言うように「美学」とかって言葉にすると
うっかり追求しすぎると結構危ないんじゃないかなあとか思っちゃうけど(ごめんなさい)
お互いに思いやって支えあうっていうのは大賛成です。
なんていうかそういう社会じゃないとギスギスして疲れちゃうから。
だから、消費税とかバーンと上げてでも教育への補助はどんどんした方がいいと思うなー。
そうすれば私みたいに非婚小梨でも社会的な子育てには参加してるって事になるもんね。
268:りらっくま ◆LLHz8kOexg
07/07/11 13:20:40 IjHHkw8M
>>237>>245に私は同意だな。少子化が問題なら、高福祉を見直したほうがマシ。
高福祉を維持し弱者を保護し続けるなんていう理想は、余力のある人間が多い国しか出来ない。
結局女がいつまでもモラトリアム中で自分の役割から逃げるために、自分の選択の範疇で
産んだ子の面倒すら人に責任を負わせ税金で育てさせる、
フェミのいう「子育ての社会化」と名づけた育児支援とはそういうことだわ。
適応出来ない女性は、子どもから解放されたいのが本当の理由なんだろうけどさ。
チャウシェスク政権下の国営孤児院施設の二の舞になるだけだと思うので国営育児なんて反対。
少子化だから・国のためにと、人の子どもにでも愛情持って真剣に人生に責任持てる人間ばかりなら、
こんな未婚激増・虐待だらけの世の中になってないはずだ。
269:名無しさん ~君の性差~
07/07/11 15:25:42 fWdIUmXW
>>268
私は子供に対する愛情と責任を親が持たなきゃいけないっていうのには賛成だし、それは当然の前提だと思う。
だから国営育児までいくのは絶対に反対。
でも、子育ての社会化についての意見には同意できないなあ。
女がいつまでもモラトリアム中で自分の役割から逃げるためかどうかはともかく
昔みたいに地域での育児支援(隣の人がちょっと預かってくれたりとか)
そういうのが機能しなくなってしまっている今の時代、たとえ専業主婦であっても
本当に子供が小さいうちは社会の支援が必要になっているんだと思う。
自分が小さいときは保護者会とかちょっとした用事の時には隣の家にいたりした。
隣の子のご両親が仕事でどうしても遅くなっちゃう時には保育園に迎えに行って家でご飯食べさせたりしてた。
そういった事って小さいけど、本当に必要な事だと思う。
経済的な問題か精神的な問題か色々だとは思うけれども、女性も働きに出て(含パート)
「近所のおばちゃん」がほとんどいなくなってしまっているし、
何か会った時に訴訟問題に発展してしまう事があるような昨今、
個人の変わりに社会がそういったことを支援していくのは必要だと思う。
自分は結婚も子供を持つこともしないと思うけれど、周りを見ていると子育て支援って必要だなと思う。
だからせめて、金銭的な負担については当然負うべきだと思う。
それは、自分が地域のつながりの中で育ってこれた事への恩返し。
未婚、出既婚、小梨、虐待などを同列に語るのもどうかと思うけれど
どれも根っこは同じ、地域とのつながりが薄くなっているって事の現われなんだと思う。
270:名無しさん ~君の性差~
07/07/11 20:42:59 LC4So0/j
子育てしにくい世の中になってきたなぁと思いますよ。
パソコンやテレビゲームもなくて、
子供を外の放り出しておけば健やかに育ち、
悪がきに対しては近所の怖いおじさんが本気で叱ってくれる。
そんな時代はもう終わりました
自分の子は自分で責任もって育てるしかありません。
国や社会をアテにできないのです。
これからの親はそういう覚悟が必要でしょう。
そして社会はできるだけそういう親子に支援していく必要があると思います。
271:名無しさん ~君の性差~
07/07/11 21:50:58 wQhWM0bM
子育て以前に、人間一人が生きていくために要求される
社会生活の最低限レベルが上昇の一途を辿っているからねェ。
昔はゴミなんて野焼き上等、
萌えるか萌えないかにだけ分けてゴミ箱に突っ込んでいればそれでよかった。
家事労働は家電の発達で軽減されたとよく言われるが、
その家電を作るために企業労働も複雑化の一途をたどることになった。
(”洗濯板と金タライ→洗濯機”になったことで、洗濯板ではなく洗濯機作る企業で働かなければならなくなった)
社会の複雑化によってストレスは増大傾向にあり、
今や家庭や夫(妻)、子供の存在すらストレスになりつつある。
必然なんだろう>非婚晩婚化
272:りらっくま ◆LLHz8kOexg
07/07/11 22:20:49 IjHHkw8M
>>269
非婚派の女性の中にもちょっと変な人がいるみたいなので時々お邪魔してます、すみません。
荒らすつもりではないので。
地域に根付いて生活している積極的な母親は結構自力で地域の子育てグループを作ってますよ。
児童館や支援センターなどでも輪を広げてたりしています。
孤立しがちな家庭は・・・申し訳ないけど元々地域とコミュニケーションを取ろうとしないような
世帯が多いので、これも家庭維持能力のうちのような気がします。
地域の関係すらお膳立てしてもらわないと作れない人も増えているんでしょうが・・・
何から何まで国や税金で支援し何とかしなきゃならないっていうのもちょっと問題ありだと思います。
273:名無しさん ~君の性差~
07/07/12 18:45:48 BvVhjHNM
スレ違だが
昔『子供は絶対一人しか要らない』と言う主婦と10年ほど前BBSで
理由や子育て観について対話したの(議論まで至ってない)思い出した。
一人しか要らない理由は
「一人しか育てる自信が無い」でした。
"一人で"育てる気なんだ…と思った次第でした。
子供と言う言葉に何故"子"だけでなく"供"と字が付くのか
理解して貰えるよう説明できなかったのが未だに情けない。
と言うか、当時から萌芽があったのにねぇ・・・
274:桜花
07/07/12 19:40:52 uuwJLCEU
国営の育児施設というと、ナチスの「命の泉 」を連想する。
私は、家族の役割を、国家が代行しはじめところに、
20世紀以降の社会の「病」があると思う。
料理は外食で、育児は公共機関で、老後は介護保険で。
これらは、本来、みな家族や隣近所が受け持っていた機能だった。
生産ですら、以前は、農林業、商業をみるまでもなく、家族が主体。
家族から「外注」できる機能を一つずつ取り去っていけば、
最後は夫婦の愛とセックス、というところしか残らないのではないか。
途上国をみれば、未だに家族は、育児、福祉、介護など、
日本で国や企業が果たしている役割を、果たしている。
端的に言って、それは貧しいからだ。
しかし、少子高齢化と、グローバリズムで日本は敗北しつつある。
(生産性の低下、円安傾向は、その前兆といえるだろう)
つまり、この先日本は貧しくなっていく。
その中で可能な社会モデルを探るとすれば、国の役割を軽減し、
家族がそれを負担する、途上国モデルが一番ふさわしいのではないか。
275:名無しさん ~君の性差~
07/07/12 20:24:17 AzrTbMPQ
>>272>>274
そんなのそれこそ一生専業主婦でないと実際無理だよね。
あと、隣近所にも同じように専業主婦、もしくは主夫がいる事。
介護と育児が重なってしまった場合は、
主たる収入を稼ぎ出す人が割合簡単に仕事時間の調整が出来ること。
でも、その為には自分の人生は自分だけのものじゃないという覚悟が必要になる。
家族の為というわけでなく、地域の為に捧げなくてはいけないもの。
子育てグループだって、自分の子育てが終わったら助けてもらっていた分今度は他の人の事を
助けてあげなくちゃいけないでしょ?
隣近所だって、賃貸物件の多い地域は入れ替わりが多いでしょうし
なんといってもお二人のご意見は結婚して子供がいてっていう前提に立ってるよね?
ここだと、ちょっと違う方向の議論の方が相応しいかも。
家庭を持たない人間が育児、介護への責任の少しでも果たす為には社会的支援への経済的な貢献しかないんじゃないかな。
じゃなきゃ、単に大変な事から逃げてるずるい人になっちゃうもん。
いや、まあそうなんだけどさ・・・orz
276:名無しさん ~君の性差~
07/07/12 20:33:52 K4cyxB7j
>>265
>前衛的過ぎても、陳腐化しても、アートの範疇からはみ出てしまう。
なる程、奥が深いな~。確かにその通りだと思う。
>>267
>明日はわが身と思って出来る限りで人を助ける程貧乏ではないし
>困っている人を助けるのが義務と思えるほどには豊かではない。
これもイイ。そんな感じかも。
何か時代的に、いろんなものが中途半端な感じかもね。
結婚に関しても、しなくては生きていけない時代ではないし、
かと言って、独りで生きていくという確信も持てないような…。
既婚者にとっても、これまで王道だった「結婚はするべき」という価値観を
揺るがせる存在が出てくることは、けして喜ばしいことではないだろうしね。
277:名無しさん ~君の性差~
07/07/12 20:37:07 bwi1LIdA
>>274
> 途上国モデルが一番ふさわしいのではないか。
既存のモデルに学ぶべき点は多いが
そのままでは使えないだろう
278:名無しさん ~君の性差~
07/07/12 21:12:39 EsjQIMBY
専業主婦とか主夫とかっていうこだわりなんて最近出てきた造語なのでは
ないでしょうか?どうしてそんなに家族内の存在が専門分野として解釈されて
きたのでしょう。
私が小さい時分は皆、お母さんもパートに出て、お父さんも働いていて家事も
助け合っていた。子供である私も家事を手伝っていた。それで近所のおばちゃんが
遊びに行った所々でおやつをくれたり。。。そんな事が当たり前に行われていて
誰も「専業主婦」だからとか「主夫」だからとかいう言葉を盾にして逃げ場なんか
作る人は殆どいなかったよ。
アートとかっていう解釈にしてもそんなに言葉でああじゃないそうじゃないって
縛る必要があるの?「アート」とか「美」って個人の価値感でしか判断する基準
がないと思うんだけど。。洋画と日本画にしてもその描かれた時代背景を考えれば
一括りにアートと言っても全く質が違ってくる訳でしょう。好き嫌いじゃないかな。
「前衛過ぎる」「陳腐すぎる」のもそれをアートだと解釈する人もいる訳だし。
今のご時世は言葉を自分のものとして解釈し、自分に合う判断をして使っている人が
凄く少ないと思う。活字やメディアが氾濫しすぎて自分の発信する言葉が正しいか
正しくないか解らないから迷っている。それが自分が見たことも聞いたこともない所
から発信されているにも拘わらず、情報だけがすべてのような錯覚に陥っている人が
多すぎるから、自分の生活の中自分に合わない捉え方をし、挙げ句の果てに誤った
使い方をしているのではないかと思うんだけど。
映画監督のゴダールはよく「その作品を語ってはいけない」と語っていたがw、それっ
て一番正しいと思うんだよね。人のイマジネーションを作るのは言葉だけではないって。
生活にスタイルはあってもスタンダードは無いと思うんだ。自分のスタイルに合う生活っ
て言葉に頼らなくても勝手に作って行けるものでしょう?それが今一番大事なものじゃ
ないのかな?言葉に頼りすぎて、尚かつ言葉に踊らされ過ぎているんだと思うよ。
279:名無しさん ~君の性差~
07/07/12 21:45:01 HuQI/WmA
>>278
>今のご時世は言葉を自分のものとして解釈し、自分に合う判断をして使っている人が
凄く少ないと思う。活字やメディアが氾濫しすぎて自分の発信する言葉が正しいか
正しくないか解らないから迷っている。それが自分が見たことも聞いたこともない所
から発信されているにも拘わらず、情報だけがすべてのような錯覚に陥っている人が
多すぎるから、自分の生活の中自分に合わない捉え方をし、挙げ句の果てに誤った
使い方をしているのではないかと思うんだけど。
それは違う。
その部分はお前の認識範囲と知性が低いから。
現実は現実だし、データが正確であるかどうかはまた問題であるとしても、
客観的なデータは発信してる側は理解している。
テレビや新聞や雑誌やマイナーな個人ブログと、事実や真実の情報は別。
280:名無しさん ~君の性差~
07/07/12 22:01:00 W+2TClvp
>>279
私はソースを採り上げてもなく、事例としての一般論をニュアンスで解釈しものを
言ったまでで、そうと断定はしていません。「思うんだけど」と言っている人間に
何故そのような罵詈雑言を浴びせかけるのでしょうか?
増してや、"お前"呼ばわりされたり、認識範囲が低いとか知性が低いからと揶揄される
理由もありません。人を論破したければそれでもいいけど、真面目に話をしている人に
そのような話し方をヒステリックに持ちかけたりする貴方の知性がどれ程のものなの
ですか。頭が良いのが自慢ですか?それが「知性」なのですか?
281:名無しさん ~君の性差~
07/07/12 22:19:01 vwXfWQqF
>>280
確かにそうだな。>>278の意見は断定してモノを言っていない。言い回しに
気を使った個人論をニュアンスで述べているだけであり、俺もそう感じる部分は多い。
いかに2ちゃんだとは言え切実に考えているであろう正直な発言を揶揄するのは
子供じみた言動だよな。学問に秀でているばかりが知性ではないだろう。
物事はもっと大きな枠で考えないといけないんじゃないか。
282:名無しさん ~君の性差~
07/07/12 22:20:17 vosQEX0b
なんだか余裕のない人が増えたねえ。
人と協力し合い助け合うって、社会的動物たる人間の基本中の基本じゃないのかな。
うちはビンボーだったけど、親から「貧しい者ほど助け合わなければならない」って
言い聞かされて育ったよ。
美学だの武士道だのうさんくさいものを持ち出されなくても、そんなの
人間として当たり前のことで。
人って、社会に育てられ生かされて、生み出したものを社会に還元するもんじゃないの。
親だけの力で育ってきた人なんているんだろうか。
「子どもは宝。自分の子も、よその子も関係なく、地域皆で育てます。」
民生課長さんがこう語った自治体は、合計特殊出生率が日本一だよ。
子育てに何が必要か、端的に示してる。
子育てを親だけの責任にした結果、虐待だらけDQNだらけの世の中になったとも言えるよね。
親の責任をいくら声高に叫んだって、子供は増えないと思うよ。
283:名無しさん ~君の性差~
07/07/12 22:25:26 vosQEX0b
>>269
すごくよくわかる。
うちの実家は田舎だから、多少は地域のつながりが残ってた。
(今は子供が減ってしまって、夏のお祭りもできなくなったって。
逆に言えば、子供たちが地域のつながりを支えるという側面もあったんだろうね)
私が保育園児の時、母が残業で遅くなるときは同級の子の家で一緒に面倒見てもらったし、
近所のお母さんが早朝のパートに出ることになったときは、そこの子も毎日うちで朝ご飯
食べてたし。(その時は、お隣の一人暮らしのおばあちゃんもうちで朝ご飯食べてたから、
毎朝予備のちゃぶ台出して、大家族みたいだった)
子供は、周りの人に迷惑かけたり面倒見てもらったりしながら、社会化し育つものだと思う。
周囲が「人に迷惑かけるな!親の責任だろ!」っていう人達ばかりでは、とても子育ては
できない。親の努力だけではどうにもならないことはたくさんある。
見知らぬ大人に助けてもらったり叱ってもらったり、みんなそうやって育ったんじゃないの?
私も子供を持つ気はないけど、だからこそ、他人の子育てにはできる限り協力したい。
それが、社会に育てられたことへの恩返しだと思うし。
子育て支援に特化された目的税としての独身税や小梨税なら、むしろ歓迎なんだけどなあ。
284:名無しさん ~君の性差~
07/07/12 22:27:57 AzrTbMPQ
>>278
>どうしてそんなに家族内の存在が専門分野として解釈されてきたのでしょう。
これは、やっぱり「お母さんパート」じゃなくてフルに仕事って言う人が増えてきたからでは?
自分の生活の主体が「家庭内」にあるときには気にする必要も無い事が
「社会の中」にいる時間が増えたことで家庭での役割に割ける時間が減る。
だからそこに所属している人たちで分担しなければやっていけないのだけれど
誰もがそれ以上の負担を望まない。
だから「あなたは~だからこれだけの事をしなきゃいけない」っていうために
所属役職名をつけたいんでしょう。
なんていうか、自分も含めて家庭生活に伴うもろもろを「負担」とか「役割」とか
そんな風に言っちゃう人間は結婚して家庭を築くのに向いてないってことなんでしょうw
そんな事言ってる時点でダメダメじゃん、私。いや、マジでorz
285:名無しさん ~君の性差~
07/07/12 22:34:26 K4cyxB7j
>>278
>「前衛過ぎる」「陳腐すぎる」のもそれをアートだと解釈する人もいる訳だし。
うん。言いたいことは分かるんだけどさ…。
ID:jIUTIHWP氏は、概念としての話をしてるんだと思いますよ。
個人差はあって当然。だけど感じ取る人間の心理の仕組みたいなものを
説明しているんだと思う。
ID:jIUTIHWP氏の論が必ずしも正しいとは限らないけど、私は
なる程、と感心した。発信側だけではなく受け手側の理解もあって
初めて成立する解釈を分かりやすく説明していると思う。
違っていたらスイマセンけど。
286:名無しさん ~君の性差~
07/07/12 22:37:25 vwXfWQqF
発言する前にもっと深く考えないとな。出てしまった言葉はそのまま
言霊となり良くも悪くも世の中へ大きな波紋を投げかけてしまう。
今日ニュースで報じていたが「モンスターペアレンツ」という問題が
学校で浮上しているそうだ。所謂我が儘な両親達が自分の子供ばかりの
優位を考え学校に難癖を付けてくる話らしいのだ。
酷い例を挙げると
・給食費を払っているから「いただきます」を言わせるのはおかしい。
・学校の体操服は学校で洗濯しろ。
・音楽会で指揮をしている自分の子供を客席に向かわせろ。
・組み立て体操のピラミッドで自分の子供が何故一番上でないのか。
などなどヤクザまがいの因縁を付けてきて、教師はそれに対応するために
裁判費用の保険をかける人が凄く多くなってきているというのだ。
自分の子供に行き届いた教育を出来ないのは家庭の事情により仕方のない
箇所も多いであろうが、小コロニーを形成した近所付き合いによって
このような親もまた教育されるのではないだろうか?
287:名無しさん ~君の性差~
07/07/12 23:05:37 ufs0kXH5
今は、非営利な地域コミュニティが機能しなくなり
営利主義・商業主義的な環境だけが大きくなってきたのもあるかも。
最終的に自分たちの利益をえるために、世辞や無理を聞く事がどうしても起きる。
そんな中に子供時代から浸かっていれば、自分はえらいと勘違いしてくるんだろうね。
相手も人間。どう思ってるかわからないと言うことがわかんないんだろうね。
欧米のサービス産業は労働者は言われたことしかしないから、サービス享受側は
必要なサービスを自分で考え相手に伝える必要がある。それが社会性であり
自立した生活ではないのだろうか。
日本の過剰サービス状態で、何も考えなくてもサービスが享受できる状態で
特にマーケティングターゲットになっている若年女性の社会性・自立性の欠如が
問題を引き起こしているのかもね。
288:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/12 23:25:37 stmJBAMt
こんばんは。
>>266
お言葉だが、俺は自分を認めてもらうために美学を語っているわけじゃないので、
他人から陳腐だと言われても一向に構わない。
芸術家というものは、美しさか、もしくは名声を追求しているものだと俺は勝手に
解釈しているが、単なるナルシシズム的美しさや、個人的名声なら俺は要らない。
この国が再び栄えることを俺は望んでいるのさ。そのためにキーとなる考え方が、
「日本的美学の復活」ではないかと思っている。
289:名無しさん ~君の性差~
07/07/12 23:30:59 T2c02O1V
結婚したがらない女が増えるってのはいいことでしょう
寄生虫が寄生先から自ら離れていってくれるとは
290:田舎侍 ◆8Jz29mTb02
07/07/12 23:35:16 stmJBAMt
>>287
言われたことしかしないサービス業なんて、程度が低くないか?
言われなくても自分の望むものが分かってもらえて、それを提供してもらえる
のは素晴らしいことだ。
他国の劣ったシステムを見習うこともないだろう。いい年をして過剰サービス
ごときで勘違いを起こす人間など、どの道大した人間ではない。
子供達には教育で対応すればよいかと。
291:名無しさん ~君の性差~
07/07/13 00:35:36 PLJTj5Co
>>275
>その為には自分の人生は自分だけのものじゃないという覚悟が必要になる。
>家族の為というわけでなく、地域の為に捧げなくてはいけないもの。
警察官とか医師とか連想した。
て言うか、May I help you?の精神があれば普通の事なんじゃないかとも。
自分に出来ることを出来る範囲でする。
電車で座席譲るとか、すれ違う時肩を少しずらすだけでもね。
やっぱり行き過ぎた個人主義が害悪の根源の一つな気がしてきた。
日本的互助精神・恥の文化に於いて相容れないような。
言われた事・契約内容"しか"しない社会が健全とは思えない自分としては。
匠とか自己研鑽とか枠に収まってたんでは
決して至れない領域・精神と思うから。
292:名無しさん ~君の性差~
07/07/13 01:35:11 ScAsk2Dt
>>280>>281
論議してるんじゃないのか?
雑談してる訳じゃないだろう?
データにしろ、事実にしろ厳然として存在する。
物事大きな枠で見たりするなら、事実やデータからなぜこういう事がおこるのか?
こういう考察が必要じゃないのか?
単にマジメであればいいってもんじゃないぞ。
ただダラダラ話してるだけなら、雑談スレ行った方が効率いい。
よもやま話からいいものが出てくる可能性あるからだ。
>>288
美学は個人に属するから難しいよな。
人間の男性全てが利で動いてるのじゃないのは知ってるよ。
金を好きな連中とは別に、思想を持ってる人も美学が自分の思想にとって邪魔なら
排除するから、その点は難しいよな。
293:名無しさん ~君の性差~
07/07/13 01:46:44 ScAsk2Dt
>>287
必要な意思表示をする事と、契約分だけやれば十分だの部分は正しい。
日本の男性の激務は、果てしなく要求される事から来ている。
これでは、家庭や政治にもエネルギーと時間さけない。
子供に必要な行動取れない。
当然子育てにも影響出てくる。
日本的相互なんていうのは、日本的村社会の理不尽な閉鎖性を引き起こし、物
事の機能不全に陥りやすいから難しいな。
あんまり外部から閉じこもって自己完結すると、競争社会で食えなくなって生活
ダメになってしまう現実ある。
294:名無しさん ~君の性差~
07/07/13 02:29:45 M6h4XxHd
>>292
私は裁判所に勤め、最早現役を退いた者です。
男女問題に興味がありますので立ち寄らせて頂きました。議論だからと言って実際の
リアルな議論の場でも、このようなコミュニティーの掲示板に於いても、反対意見を
述べるときに人の心を傷つけるような言葉を使って良いモノではないと感じます。
人の心を揺り動かすような野蛮な言葉で冷静な判断を妨げるのは裁判でも認められない
じゃないですか。
礼節無くして議論が成り立ちますか?自ら言葉を荒げては、他人の言葉も荒れてしまいます。
雑談という風に解釈されて280や281の文章が書き込まれたならば、そこにそういった
流れがあると読まれていたからではないのでしょうか?
一から全て読まずにあの周辺の話の流れだけを読めば仕方がないような気がします。
事実やデータからなぜこういう事がおこるのか?という考察が必要と感じたなら
少し紳士的な言葉を持って、その方向にスムースな進行で話を進めればよいのでは
ないでしょうか。と部外者の立場から拝見しておりながら感じられました。
年寄りの野暮な意見かも知れませんがお受け止めくだされば有り難く存じます。
突然の書き込み失礼致しました。
295:名無しさん ~君の性差~
07/07/13 02:34:40 7fs/zxbx
>>294
いやね、貴方がおっしゃるのもわからんではないのだが。
正直「玉石混交」の最たるものといえる2chでそういう事言うのってあんまり意味が無いのでは。
メディアリテラシーの能力を磨く場所くらいに考えて、人を諭そうなんてしない方がいいかと。
296:名無しさん ~君の性差~
07/07/13 02:48:16 OL3WplYU
>>295
なるほど。世間でよく取りざたされている2ちゃんねるという所だけに
そういった暗黙のルールもあるのですね。
私はここの仕組みや書き込みの仕方すらやっと覚えたばかりなので
嬉しくてちょっと書き込んで見たかったのです。
私のような老骨にも相手がいるような気がしますのでもう少し
彷徨ってみるつもりです。ご進言ありがとうございました。
297:名無しさん ~君の性差~
07/07/13 02:58:35 7fs/zxbx
>>296
え、いや本当にはじめて?
あー、なら、少しズケズケ言い過ぎましたわ。
すいません。
まぁ、珍しくまともな受け答えができそうな人なのでアドバイスをば。
正直な話、暗黙の了解ってほどでもないですよ。ただ、ガッとのめり込んで
議論に突入すると茶化されたり、韜晦(とうかい)ばかりで
精神衛生上も、知識の上でも為にならないことが往々にしてありますよと。
ここを上手く楽しむ方法は、「上手な情報の取捨選択」ができるかどうかでしょうかねー。
298:名無しさん ~君の性差~
07/07/13 03:14:51 OL3WplYU
>>297
そうなのでしたか。いや、私も老若男女の忌憚ない意見が聞ける場所だと
云われ、友人から勧められてつい最近よく見るようになった次第です。
酷い意見に終始する所もありますし、楽しい所もありますし、このような
社会問題を語り合っている場所など、実に興味深いものが多く見受けられますね。
茶化されるのはあまり得意な方でありませんが、こういった真剣に語り合っている
所も多いので、様々な場所で隔たり無く目を背けずに楽しんで行けたらいいでしょうね。
いずれまた帰って来た時には書き込ませていただきますね。
どうもありがとうございます。
299:名無しさん ~君の性差~
07/07/13 07:24:56 ssZdDfBQ
>>291
>>その為には自分の人生は自分だけのものじゃないという覚悟が必要になる。
>>家族の為というわけでなく、地域の為に捧げなくてはいけないもの。
>警察官とか医師とか連想した。
>て言うか、May I help you?の精神があれば普通の事なんじゃないかとも。
横だけど。
警察官とか医師とかは、自らの意思でその道に入ったのだから
納得出来るってのもあるのでは?
私も技術職ではあるけど、薄給で激務。でも好きだから続けている。
これを望まない人にまでやらせたら、たぶん暴動が起きると思うw
もちろん結婚して、子を成したなら「自分の為の人生」はある程度諦めるのが
普通だとは思うけど、地域などまで入って丸ごと捧げるのであれば、
その覚悟を持てる者しか結婚は選ばなくなると思う。
それが昔は普通だったと思うかもしれないけど、今の時代は難しいのでは?
それこそ、経済的に何の不安もなく、それでいて女性に仕事がなければ
自然にそこに行き着くのかもしれないけどね。
300:名無しさん ~君の性差~
07/07/13 07:55:55 ScAsk2Dt
>>294
そいつは悪かったな。
ここは裁判所じゃないぜ、2ちゃんだ。
罵倒されたくらいで動揺しない心が必要とされる場所だ。
ここ2ちゃんは普段行儀のいい人でも、その日機嫌が悪いと荒らしになったり、コテが
コテ外して罵倒と誹謗中傷するのが当たり前の場所だ。
年寄りだからと言って容赦されないから気をつけてくれ。
ここはマジメなスレだな。
結婚したがらない男のスレは、荒らしのせいで罵倒と誹謗中傷が支配して議論になら
なくなっている。
でも年配のあなたに敬意を持って、荒らしみたいな事このスレでやらないようにするよ。
301:名無しさん ~君の性差~
07/07/13 13:53:27 xc4OEh1c
非婚=楽な人生という意見が多いがそれはどうか
子供を作るのは相手がいる以上、恋愛格差の問題ははずせない。
もてない男女が非婚になるのはやむおえないでしょ
AとBがCに求婚したとして、CはBをえらんだ。その後CとBは子供をつくったが
Aは他にいい相手がみつからずそのまま独身
その場合BがAにたいして、お前は子育てせずに楽をしていると批判したらAも言い返したくなるんじゃないか
子育てはたしかに大変だとはおもうけどね(したことはないが)
302:まどもわぜる☆えれがんす
07/07/13 15:06:33 6PzQvutL
結婚したがらないんじゃなくて出来ないんでしょ?w
肉便器じゃ仕方ないわよね♪
303:名無しさん ~君の性差~
07/07/13 17:53:57 4aCmfHkj
>>301
自分は非婚だけど、友達は結婚して子供のいる人が多いのであくまでも経験談として言わせてもらうと
同年代で子蟻と小梨を比べると、経済的には明らかに小梨の方が余裕あるよ。
時間的、精神的余裕も未婚者の方がある。(収入、労働時間にそれほどの差がないとして、だけど)
だから、楽だって言われるのもしょうがないっていう面はあると思うよ。
勿論、既婚子蟻の人たちは好きでそういう立場に立ってるんだし、
非婚小梨(子蟻)もそうでしょう。
どっちもいい所、悪いところ両方あるものですし。
ただ、ほんとにしたいのにできないって言う人に「いいよなあ」って言うのはどうかと思う。
そりゃ、心情的に言い返したくなるでしょう。
でも「子育てしていない分余裕がある」っていうのは事実だと思うよ。
だから、あれだね。鬼だけど「したくて結婚相談所などに登録してる人」とかは別枠として
そうじゃない「ただの非婚」には子育て支援税とか扶養無し手当てwとかで
ちょっとぐら天引きしてもいいんじゃないかと思う。
んで、税務署に結婚相談所の領収書持ってくと控除になるとか。
そこできっぱりと「出来ない」と「しない」との線引きできるし。
そしたら、こっちもそんなに罪悪感をもたず小梨生活を送れると思うw
304:名無しさん ~君の性差~
07/07/13 18:05:06 ONHmPOgL
>>303
非婚かどうかで線引きするのは間違い。
子蟻か小梨で線を引くべき。
非婚で子育てしてる人もいるんだし、
DINKS決めてる人もいるんだからさ。
305:元傍観者 ◆PesmJMmM.6
07/07/13 21:35:47 sQDxn1Z0
ID:OL3WplYU 氏のレスは和みました。是非またお越しいただきたい人だなと
個人的には思います。
私も>>303氏に近い考えですねぇ。
個人的には独身税を払っても良いと考えます。
っで、結婚している夫婦にではなく、○歳までの子供に対して一律○万円の
補助が出る…っと言うような形の支給にしたら、シングルマザー・ファザー、
にも均等に配分されて良いような…。
306:名無しさん ~君の性差~
07/07/13 22:22:23 Kyz+Ctvc
うーん、そこは難しい。
結局、現象としては「結婚したがらない」も「結婚できない」も、同じだからね。
「あの人は結婚できるのにしない人だから課税対象、あの人はできない人だから非課税」って
>>303さんの線引きはおもしろいけど、山ほど不正が起こりそうだw
>>304さんの案は賛同する人が多そうだけど、でも不妊の夫婦はどうするか、とか
今度は「産みたがらない夫婦」と「産めない夫婦」の線引きが必要になっちゃう。
で、ここの女性の多くは、恋愛と結婚が繋がってない人たちなんだよね。
ただ、恋愛とセックスはだいたい結びついているだろうし、セックスは生殖に直結するので、
非婚での出産・育児は可能だし、実際実現してる人もそんなに少ないわけではない。
ここからが問題なんだけど、じゃあ例えばフランスや北欧並みに婚外子を生みやすい環境にして、
非婚女性にとって最大のネックである、出産育児が仕事に与える影響を大幅に軽減できた場合、
どの程度の非婚女性が出産・育児に向かうだろう?このスレの女性でも意見が分かれると思う。
でも、産む人もそれなりの数出てくると思う。私自身も、環境が整えば産むかも。
国の少子化対策として、あくまで婚姻内での出産育児を奨励して、非婚者には金銭的負担を
負わせるという形式をとるか、北欧のように高い間接税などで金銭的負担は全員に負わせ、
婚姻内外問わず出産育児を手厚く保護する社会を構築するか、思案のしどころだよね。
私はどっちでもいいかな。ほかの非婚女性の皆さん同様、独身税小梨税OKだけど、
選択肢としては後者のほうが広がるとも思う。
307:なでし子 ◆enseki.6IE
07/07/13 23:05:15 5jhGZ3mu
うーーん・・・結婚相談所の領収証は提出しにくいと思うんだわ
実際リアルで私の周りをみても、結婚したがらないという女性はあまり居ないです。
やはり良いお相手が居れば結婚するつもりという女性が多い。
独身税とか小梨税とするよりも、一律に全員が子育て支援のための税金を徴収して、
それを子供のために使えばいいと思うんです。
308:名無しさん ~君の性差~
07/07/13 23:15:06 PLJTj5Co
なら一番簡単なのは、
消費税の内○%を子育て特定財源に
が一番シンプル。
まぁ消費税も米とスポーツカーが同じ課税率ってのが
現状かなり疑問ではあるのだが・・・
それにしても2chだから露悪的であるべき、はちょっとねー。
お里が知れると言うか。人を見ると言うか空気読むと言うか・・・
309:名無しさん ~君の性差~
07/07/13 23:57:35 Kyz+Ctvc
>>308
そうだねー、確かにシンプルでわかりやすい。
ちょっと年寄りとか、体に問題があって産みたくても産めない人に申し訳ない気もするけど。
なんかうまいこと贅沢税的なもので取れればいいんだけどなあ。
特定財源化は賛成だな。>>305で元さんおっしゃってるように
「○歳までの子供に対して一律○万円の補助」か、もしくはその中で収入・資産に応じて
多少段階をつけてもいいかも。
でも、昨日までさんざん語られた子育て環境のことも考えると、企業労働に手をつけない
わけにはいかないよね。それから地域社会に代わる支援の取り組みも。
実は、こっちのほうがはるかに深刻かもね。お金を投入すればなんとかなるってもんでもないし。
310:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 00:19:29 DnUqMePH
>>309
子育て支援の取り組みについてかぎを握るのは
団塊世代の動向ではないでしょうか。
彼らが子育て支援の人的資源となってくれなければ
現役世代がリソースを裂かなければならないからね。
定年になっても社会の構成員であることにはかわりがないわけで。
311:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 01:10:30 Q2rVy3tk
支援してもらわなきゃ子供も育てられない層に子供を持つ必要はない。
何も「純粋日本人」にこだわらなきゃいいのだから。
結局フェミは子供を育てられないような環境に社会を追い込み、
そこから(金を子育て支援の名目で)を吸い上げようと言う魂胆。
もし、移民が解禁された暁には、一番攻撃される対象が自分たちである
ってことを認識しているから、子供は社会で育てようなどと騒いでいるんだろう。
なにも生みたくない人間にまで生ませる必要などはない。
子育ての費用も捻出出来ない層にまで税金を投入してまで生ませる必要などない。
時期を逸しているのがわからないのか?ここのぼんくらは。
もう間に合わないんだよ。即効性のある移民制度に移行したほうが現実的。
その後に起こる、賃金下落、治安悪化に耐えるこそ、国民に求められる出血だ。
決して、税金ではない。
312:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 01:14:20 Q2rVy3tk
日本の産業の変化、労働環境の変化で、子育てを楽しもう、などという
余裕などない。女工哀歌じゃないが、女も死ぬまで低賃金で働くこそ美徳の
世界に変わる。働くこそ自己実現と疑わない女が発言する限り、その流れは
変わらない。
生命力豊かな、移民層に日本は牛耳られる。
これも時代の流れ致し方ない。
予定調和だ。
313:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 01:32:34 GhJujmrK
別に私はそれでもいいが。
純粋日本人にも日本にも、自分の人生賭けるほどの思い入れはないし、
ついていけなくなったらこの国出ようと準備もしている。
314:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 03:42:36 hu+PRH/j
゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
*゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚ *゚。+;*
★★★★★ や は り 男 性 は 女 よ り 頭 が よ か っ た ★★★★★
BBCニュース2005年08月25日の記事より。 [医学・科学関連]
-----------------------------------------------------------------------
英国の研究者は、男性は女性より知性的であるという研究報告を発表した。
英国心理学雑誌に発表予定の研究論文は、男性は女性よりも平均5ポイントIQが高いと主張する。
著者のポール・アービング講師とリチャード・リン教授によれば、この差はIQが高い集団を見るほどはっきりするのだという。
彼らの研究は約8万人を対象にしたIQテストを基礎にしており、追加研究のためにさらに2万人の学生を対象にした検査が行われたという。
マンチェスター大学神経心理学講座の筆頭講師であるアービング博士は、BBCの取材に対してこう答えた。
「14才になるまではこの男女の差はない。しかし、この年齢を過ぎて大人になるに従い、5ポイントの差が現れる。
これは大きな差ではないが、重要な違いを生む事になる」。
「これは女性が一般的に学業ではよい成績を示すことや、職業上でも素早い達成能力を見せることとは矛盾する結果だ」。
研究者は「一般認知能力」を測定するテストをこの研究で使用している。これは空間的、言語的認知能力を対象にする。
このテストの成績が高いグループほど、男女差は明白になるのだという。IQが125ある優秀グループでは、男女比は2倍になり、
天才の領域である155では、男性は実に女性の5.5倍であったという。
URLリンク(med-legend.com)
315:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 03:52:56 7XH4aH7O
>>308
そいつはお前に貫き通せる確固としたもんがないんだろ?
だから荒らしを恐れると。
始めから馴れ合うつもりないからな。
馴れ合い板行ってくれ。
それは別として子どもいないからって罪悪感なんて持つ必要ないよ。
プライヴェートも国にどうこうされる筋合いも無い。
オレ個人は子供持ちたいけど、持たなくてもそれが悪いとは感じない。
21世紀が進展すれば進展するほど、資源や食糧の争奪が激しくなる。
自分の面倒も見きれない奴が子供産んでも育てきれないよ。
316:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 03:58:24 cfZc68nw
でもさー、消費税が大きくなる=税率は逆進的
いくら消費税を財源としてアテにするとしても、中流以下の生活層からくずれていきやせんか?
317:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 04:07:30 7XH4aH7O
>>311>>316
営業が取ってくる契約1つにつき消費税、会社毎日かかる費用からも消費税。
預金を預けたりおろしたりする手数料からも消費税。
税関でも消費税。
おまけに、企業にしろ個人にしろ利子20%税金取られてるんだよね。
中小零細企業もバタバタ潰れるけど、今の日本の仕組みじゃどうしようもないな。
年収の3倍は稼ぐのは義務ラインだけど、それ以上に各種税金分稼いでおかないと
食えないもんな。物理的に。
318:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 04:16:30 cfZc68nw
いや、簡単な話、1000万持ってる奴が5㌫=50万取られてもいたくねーべ?
でも10万しか持ってない奴が5㌫持ってかれたときのダメージって前者よりもおおきいやんか。
319:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 04:17:34 cfZc68nw
要するに弱者は氏ね、と言う世の中になるということかなあ・・・・
おれも弱者だし・・・・稼げなくなったら死ぬしかなかろうなあ・・・・
320:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 05:52:32 I6n+b6/J
不況時の施策の結果が今に現れているだけだからなぁ。
なるようにしてこうなったとしかいいようが無いというか。
かといって「結局自民のせいじゃん」なんて簡単な問題なわけじゃない。
なにせ不況時には与野党議員、マスゴミ、有識者すべてが狂ったように
雇用の流動化、アメリカ型自由主義経済の促進を叫んでたんだから。
321:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 08:43:05 aULEz5yn
どうなんだろうなあ・・・。
子育て、介護支援の為になら消費税10%位までならいいんじゃないかと思うけど
それで普段の食料品まで値上がると大変な人たちがもっと大変になっちゃうからなあ。
フランスだったかイギリスだったか行った時にスーパーで買い物したら品物によってものすごく税率が違ってた。
普通の食料品(パンとか果物とか)は0%、タバコとかはすっごく高かった。
ワインは安いのは0~ちょっとだけ、3000円位のはそれなりに取られた。
んで、キャビアとかそういう贅沢っぽい食べ物は10~20%以上取られたと思う。
レシート見たときに「なんだこれ?」って思ったけど、よく考えたらものすごくいい事だなあーって。
洋服とかもそうなってたと思う。ブランド物はかなり素敵な税金だったw
日本もそうすればいいのにと思ったよ。
普通のブレンド米は0%、コシヒカリオンリーは5%、魚沼産は10%とかさ。
お金に余裕がある時とか、ちょっと贅沢したい時はその分税金払って
そうじゃないときや困ってる時は取られない。
で、子供とか介護が必要な人にすべての「公共サービス」が無料で受けられるようにする。
だいたい、見栄張るだけの(違う人もいるんだろうけど)ブランド品(食べ物も)と
最低限命をつなぐ為に食べるものが同じ税率なのがおかしいよ。
細かく線引きするのが大変っていうならグラムいくらっていうので決めればいいしw
安いカップラーメンは0%、100g200円以上するカップ麺は5%とかw
それなら誰だって納得出来るだろうし、自分が困った時にも助かるしさ。
322:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 09:14:05 XQU8KCny
そんな問題じゃないだろ
税金のほとんどは、人件費だよ
特に問題は地方公務員で
↓こんな状態のまま10%などありえない
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
323:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 09:19:20 UlbqM3XP
>要するに弱者は氏ね、と言う世の中になるということかなあ・・・・
>おれも弱者だし・・・・稼げなくなったら死ぬしかなかろうなあ・・・・
どうせ死ぬなら、堀江、村上等のかつてのヒルズ族や弱者死ね社会作った政治家等と一緒に・・・・・
そうすればこの国はよくなり、お前は英雄になる
324:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 10:15:06 nz7cSRZW
>>323
> 堀江、村上等のかつてのヒルズ族や弱者死ね社会作った政治家等と一緒に・・・・・
税金のムダ使いの方が
それらより大きな問題だろう
325:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 10:34:01 0llQLz3r
>>310
なるほど、それいいね。
前に仕事で団塊世代のこと少々調べたんだけど、彼らは定年後も世の中の役に立ちたい、という
志向はけっこう強いんだよね。でもそれと同時に、今後の経済的な不安もあって、定年後も安定的に
稼ぎたいとも思ってる。
そうすると、子育て支援の取り組みに彼らをうまく組み込むことができれば、たとえ彼らが
間接税で子育てのためにガッポリお金を取られるとしても、子育て支援に関わる職に
就くことで還元される、という一つのモデルもできる。
今の60代なんて元気な人が多いし、子育て経験者も多いし、孫は遠くに住んでて寂しいなんて人も
いるし、一定の基準をクリアする人なら、いい支援ができるかもしれない。
326:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 10:38:54 aULEz5yn
うちの会社、そのあたりから結構注文もらってるからなあ。ヒルズ族には恩があるw
金つかってなんぼっていう考え方は店の人間としてはありがたい。
成金ばんざい!
政治かも選挙の時期とかは結構お世話になったりしてるからなあ・・・。
無駄物w売ってる商売の人間としては無駄遣いしてくれる人がいる方がありがたい。
いや、税金はよくないけどさ。どうしてもするならせめて談合しないで民間にお金落としてくれないかなあ・・・。
零細企業に年一回はどーんと太っ腹な注文だすとか。
いや、ほんとダメだけどさ、根本的な解決にはならないけどさ・・・。
世間様が使ってくれたお金は私もどーんと太っ腹によそで使うからさー(TT)
そうしてくれなきゃお金世間に回らないよ。頼むよ、ほんと。
327:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 15:12:40 7XH4aH7O
>>318
>いや、簡単な話、1000万持ってる奴が5㌫=50万取られてもいたくねーべ?
簡単に50マン言うけどさ、年収1000万プレイヤーって不労所得じゃ無い限り
男女とも激務の労働ドカタだよ。
これが10%で100万になってしまったら、ノイローゼや過労死より増えるよ。
シャレにならねぇ。
義務ラインがさらに高くなっちまう。
>>326
金が循環する仕組みあれば、無茶な激務が減りスローライフになって、エネルギー
他に振り向けるよな。
とにかく、休日になると確実に人に会いたくなくなり寝てたい程の激務だと、
消費やレジャーのために外出たくなくなる。
女とのつきあいもそうだけど、結婚どころではないよ。
とにかく、人に休日気を使わなくていいのが嬉しい。
328:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 15:45:11 BAH7GTVN
>>324
それは違う
こういう自分さえよければ的な我侭な奴を見せしめで処刑
そして国民全体が自分さえじゃなく、自分も含めた国全体をよくするために心を入れ替える
そうすることにより国も生まれ変わる
政治家だけが努力しても何も変わらない、ってかそもそも政治家努力しないし
国民一人一人が成果主義、金絶対主義を徹底的に排除する必要がある
そうして国民全てがみんなの為に力を尽くして初めて政治は変わる
329:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 15:53:17 GhJujmrK
宗教だな。
どっちもどっちだ。
330:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 16:02:39 1NWxWRGC
行政や企業に頼るよりも、
近所の子供を集め、
子供に難民地区や食料難等で失われる命や家族が離れ離れになり一緒に住めない人々の話などを語り合い
贅沢や欲を良しと思わず、困窮する地域や犯罪等で失われた命を
恵まれている日本で産んであげよう、そして夫婦仲良く育もうね
家族の大切さを子供と語り合う機会を持てばどうなるだろうかな。
331:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 19:20:28 7XH4aH7O
>>330
似たような事近所の住民とやったよ。
ダメだった。
その時限りの効果しかない上、2回目やった時は一人も来なかった。
「ラジオ体操の集まりでみんなと一緒に」とかやると、糞真面目なだけの若い男女
以外、嘲笑してこないんだ。
いつも似たようなメンバーになってしまう。
まぁ、オレは義理で最初から最後まで参加しただけだけど、情報化時代じゃ難しいとこあるな。
こういう現実で子どもの頃から生きてるんじゃ仕方ないかもしれない。
URLリンク(special.security.yahoo.co.jp)
332:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 19:57:32 bhEdtvYc
>>315
>そいつはお前に貫き通せる確固としたもんがないんだろ?
やぁ。非日本人。
日本人の美徳の一つに『和をもって尊しとなす』と言うのがあったと思うのだが
貴兄には無いようだね。
見ず知らずの相手には失礼の無い様に。
社会に出て最初に叩き込まれなかったか?ご愁傷様。w
我を通すのが確固たる物だというのならお好きに。無礼者。
確固たる物が有るならコテ付けてフリーメールくらいアドレスに貼りなよ。
陰で笑われるだけの寂しい人生バンザイ。
と鏡面反射してみてあげよう
333:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 20:13:17 DnUqMePH
>>330
ボランティアにすると>>331のように活動自体が尻つぼみになることが多い。
また、責任問題などでの対応が難しくなってしまう。
個人的には介護保険の制度のなかの一部と同じような内容を
請け負う形がよいのではと思う。
例としては、現状ボランティア活動でやってるような通学路の見守り・送迎
や家事支援、病児保育、デイサービス等を考えてます。
334:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 20:19:28 7XH4aH7O
>>332
>我を通すのが確固たる物だというのならお好きに。
こんな事誰も言ってないが?
無礼なのは君も同じだな。
>>308で君がお里がどうだの言ってるが、それはいきなりこのスレで肉便器なんて
言い出すのと変わらないよ。
もし君が荒らしのないレスのやり取り望むならば、Yahooが一番いいと思うよ。本当に。
あそこなら、ある程度認証がしっかりしてるから、ここより有意義に出来ると思うよ。
335:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 22:15:25 0llQLz3r
>>333
私もそう思う。
やっぱり、ボランティアというのはその精神はすばらしいと思うけど、
お金が絡まない分責任も薄いし、仲間内で方向性の違いなんかでもめたときに
従うべき基準もなくグダグダの空中分解になっちゃうこともある。
(全然違う分野だけど、目の前で見たこともあるorz)
世知辛いかもしれないけど、お金で各人に責任を持たせ、採算や経済性も
意識した組織作りをするほうが長続きするような気がする。
そうやってきちんと事業として成り立って雇用が生まれ、そこで得たお金が
社会に回っていけば、それは理想的だなあ。
336:名無しさん ~君の性差~
07/07/14 23:00:01 1NWxWRGC
>>331
確かに、我が子は女児ですがこの内容の話しを頻繁に聞くのを嫌がりますから
家庭以外での集まりに参加する回数は減りますわね。
>>333
そうですね、ボランティアや個人では限界も有りますし
仕事を続けたいと思う女性が安心して結婚出来る環境を
具体的に整えるほうが良いですね。
337:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 00:05:49 MDTB8bkF
今、老人介護の現場がかなり厳しく、離職が多い。
そういう人たちの受け皿としても、児童介護は使えるのでは。
24時間365日常時稼動させる必要性が老人介護よりは低く、
また、送迎や家事援助などの短時間軽作業が多く見込まれるから。
デイサービスや一時預かり、病児保育などは専門性が高いだろうけど。
338:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 05:35:57 9o+HoZ+T
まあ育児支援させる方として好きに言えるけど
それが果たして実現できるのかはまた別の話だけどね。
339:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 08:03:00 a14VcUi0
させる方する方っていうか、全員が育児支援しなきゃいけないんだと思う。
普通に社会で生きてれば、子供や子供を持つ人に絶対接しているはず。
自分が子供を持たなくても、子供にとって危険なものを減らしたり、子供を持つ人を
いたわったり、普段の生活の中でできることは山ほどある。
子供が何か危ないことや悪いことをしていたらちゃんと注意する、妊婦さんや
小さい子供を抱えた親を気遣う、そういう当たり前のことができない人が多い。
そういうのって、別に子供相手だけじゃないんだけどね。老人にしても障害を持った
人にしても、社会的に自分より弱い立場にある人と助け合うっていう、ごく普通のことが
できないような社会になってしまったことが、少子化の遠因なんだろう。
「好き好んで勝手に産んだんだから、親の責任だろ」なんていう人を見ると、
この人はいったい、どんな親に育てられたんだろうと思う。
よっぽど周囲から孤立して、大切にされたりきちんとした教育を受けることなく
育ったとしか考えられない。
普通に周囲から大事にされて育った人は、同じことができるから。
340:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 11:40:12 WxIDqI3l
>>339
ほぼ同意ですが、どうしてその様に育児の違いが有るのかですよ。
私は各地で起っているクレーマーから企業を守る戦略や
犯罪から子供を守る教育に、健康に対するすりこみ等の悪影響が育児に及ぶのでは?と思っています。
都会から地方に情報が行き渡るまでに数年の時差があります。
情報の行き渡った都会の親子と、地方の親子の関係に差が出て来ていると思います。
ですから、都会の子供を地方に招き
親子に安らぐ時間と親は子の子は親の有り難さを実感する機会が有ったら良いなと思います。
時には、親子で地方に招くのも良いかもしれません。
341:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 11:41:37 VdDTjOFH
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ <モテナイ童貞ぼうや?
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′ コ ツ , -─弋¬、
ノr┴-<」: :j| ポ ン !! / `Y <貧乏人の低学歴?
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _ | {、 |
/:/ = /: :/ }! |〕) 从\ |) |
{;ハ__,イ: :f | /´ (〔| ヽ__j儿从八_
/ }rヘ ├--r─y/ ☆、 `\ i⌒ヽ ̄ ̄\
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_⌒☆ \ | | `===ヘ
仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´) ゙と[l ̄| | \
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ  ̄| | ヽ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) ) | |\ }
_/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′ /{_〆 ̄`ーー=='^┤
└-' ̄ `| |_二二._」」__ノ 独身奇族 {| -‐ / | | }
└ー′ └─-二_/⌒Y ̄}
「けっけっ結婚できないんじゃない!しないんだ!!」
「しないんだ・・・」
「しーなーいーんーだー!!!!!!!!
342:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 12:18:55 VdDTjOFH
そもそも「結婚したくないゲ__イを叩く独身男性がいる」という感覚そのものが
理解できないゲ_イが非常に多いです。
「そんな独身男性がいるわけがない、結婚したがらないゲイを叩くのは全員が独身女性だ」
という大変な誤解をしている人がいますが、違います。単純に、純粋に、
独身男性を装って非婚中間を増やしたがる亡者ゲ__イをからかって遊んでいるのです。
それをふまえた上で投稿してください。
失業率とともにゲ__イウイルスに感染してゲ__イ化が急上昇を続け、結婚が出来ない、仕事ができない男性
恋愛が出来ない男性は非常に増えています。ゲ_イに取り込まれてゲ__イになり男女板で女性を罵倒しているのは
すべてゲイ_の結婚したがらない活動が順調に進行している証拠です。
仕事も恋愛も人並み以上にこなせる超イケメン男性武闘集団(真・独身貴族{漢})はゲイの勢力拡大を非常に危惧しています。
そんな事態を理解できないゲ..イも多いようです。
ここ独身同性愛貴族板では、そんなゲイによる「結婚したがらない男性を増やす活動」について、
より良く男性同士で快適に過ごす方法や、アナルファックのやり方、そしてなぜ男同士の結婚は合法化しないのか
これからのホ__モ生活、如何にいかにアナルを有意義に活用するか、などについて日夜語ってるゲ__イ達を魔界の男女板に
埋葬する活動を行っています。
343:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 12:58:32 m/mG8JbM
あぶねーヤツだな
いろいろ読んだけどマジであぶねーヤツが2、3割いるな
邪魔したな
344:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 18:05:42 XdLpuM9Z
>>339
教育一切しないで「当たり前」ってのもはなはだ無理な話ではあるんだけどね。
殺人が×っていう「当たり前」も、
法整備やら小さい頃からの教育やTVメディアでの普段からの取り扱いや
そういう、「当たり前」が「当たり前」であり続けられるような不断の努力あってのものなんだよねぇ。
そういうのなーんもしてこないで、単に「当たり前なんだから」とか言っても
誰も言うことなんか聞かない(聞けない)。
よっぽどアレな人間でも無い限り、
誰だって子供や老人をいたわらなきゃならないことは脳味噌では理解しているよ。
ただ結局
親としてこういう場合どうすべきか、人としてこういう場合どうすべきか、
そういう行動指針となるべき道徳を教えてこなかったから、
局面局面でフリーズしてうまく動くことができないだけなのさ。
345:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 23:19:18 a14VcUi0
>>344
確かに、教育の問題は大きいと思う。
要は想像力の問題なんだけど、それも教育ではぐくまれるものではあるからね。
親が、日ごろから他人と助け合う姿を子供に見せること。
親が、他人から助けられたことに感謝する姿を見せ、感謝の気持ちを教えること。
親以外の他人から助けられる経験をすること。
(便宜的に“親”としてるけど、別に親じゃなくても、主たる養育者ね)
こういったことの積み重ねで、人は助け合って生きるものだということ、
自分が人から助けられ育てられたように、人を助け育てようという気持ちが
生まれるんだろうね。
たぶん、どんなに素晴らしい道徳の教科書を何度読んだって、ダメなんだと思う。
教科書と現実が違えば、人は現実にあわせざるを得ないもん。
346:名無しさん ~君の性差~
07/07/15 23:24:14 a14VcUi0
たとえば、今私が経済的には自立して、生活を営むことができている。
それは生まれてからこれまで、親をはじめとする無数の人にお世話になったり
迷惑をかけたりして育てられた、その結果なんだと思う。
生まれてすぐ自力で立ってエサを取れるような動物と違って、私たち人間は生後かなりの期間、
誰かに助けてもらわなければ生存さえできない生き物。
それが立って言葉を話し、人間関係を作り、働いて自分を養えるようになるというのは、
たくさんの人が、そうできるように助け、世話をし、教育してくれたからだ。
でも、そうやって私がお世話になり迷惑をかけた人たち全員に、その恩を返すことなんてできない。
もう会えない人や亡くなってしまった人、お礼の言葉すら言えない人がたくさんいる。
だから、社会に返すのだと思う。
自分が助けられ、世話をされたように、誰かを助けたりお世話をしたり。
もちろん今でも私はたくさんの人にお世話になっているし迷惑もかけている。
その人たちに直接返すのはもちろんだけど、それだけではとても返しきれない分、
社会に返したい。
世の中は変わるし、人に対してできることの内容も、常に変わっていく。
でも、困っている人や弱い立場にある人を助けることは、いつでも誰でもできる。
税金でそれができるならそれでもいい。
つきつめると、ものすごく普通で当たり前のことでしかないと、思っちゃうんだよね。
347:名無しさん ~君の性差~
07/07/16 01:53:05 48NydpHE
>>346
税金については、君はそれでよくても君と同じ考えの人以外には迷惑だ。
どうして、変な所で他力本願なんだよ。
>>340
地方の人間関係は、都会の個人主義で育った人間の耐えられるものじゃない。
>>339
しつけは親がするものだよ。
他人任せにしないでくれ。
348:名無しさん ~君の性差~
07/07/16 11:17:41 0xeaFKaT
>>347
>>346さんは他力本願に自分が困ったら<税金で>助けてねっていってるんじゃなくない?
自分の払った税金で困ってる人を助けるのには賛成って言ってるんじゃない?
納税している人間を税金で保護するのは当然の考え方じゃないかなあ。
もし、自分が子供を産まなくても、その他の弱者にはいつでもなりうる。
事故で障害を持つかもしれないし、ボケてなにもかもわからなくなるかもしれない。
情けは人のためならず、だよ。
自分が困った時だけ人に助けを求めてもそれは許されないだろうし、
お金で解決できる困りごとばかりとは限らない。
お金はあっても、老人介護施設に空きがなかったら?
そもそもそんな仕事が存在しなかったら?
ひっそりと野タレ死んでもそれを片付ける人には迷惑かけるしね。
ほんとに他人の世話にならないで生きていける人なんてそうそういないでしょうが。
しつけも親が出来る躾と、社会じゃなきゃ出来ない躾とあるんじゃないかな。
勿論、親の躾は基本だと思うから、自分さえよければいいと思ってる親は社会が躾け直さなきゃいけない。
でないと、社会に迷惑をかけるから。
個人主義=自分勝手という事では無い事を勘違いしてる人が多いんじゃないかな。
349:名無しさん ~君の性差~
07/07/16 11:42:50 UEDPMue4
>>346
同意です
依存や共依存などを悪とする風潮が有りますが
それでは助けあい支えあう気持ちが損なわれてしまうのではないかな。
それと、自立していない子供でも税金は納めることが出来ますから
その税金が何に使われているか、子供に教えてあげたいと思います。
子供がアナタの様な気持ちを持てば、大人になり自立した時に
違和感なく税金を納めることが出来ると思うわ。
>>347
耐えられない人は居ると思いますが、それでも良いのではないでしょうか?
耐えられることばかり選んでいたら、耐えられないと思った事が
実は耐えられたかもしれない場合も有るのかもしれません
逃した機会は帰って来ませんよね
それでは、もったいないと思います。
350:名無しさん ~君の性差~
07/07/16 11:46:31 Zmgb6Ayp
>>347の親が躾に失敗したのは確かだ。
個人主義と利己主義の違いすら教わらなかったらしい。
351:真一毛☆マチソ子先生♪素人童貞介護ヘルパー ◆OS8WR1dsUk
07/07/16 12:01:05 SDN9rJ48
核家族って家族構成だと、やっぱり難しいわよね。
口頭で伝えて詰め込む「教育」では、理念は理解できても実感が乏しいわよ。
所謂「腹に落ちない」という現象。
犬なんか見ててもそうだけど、あたしも実家に住んでた頃飼ってた犬は、
犬然として、きちんと番犬の役割を果たしてしたお利口さんだったのよw
人が構いすぎないというのと、そういう中から自分の立ち位置を肌で感じて収まるみたいな感じ。
でも一人暮らしして飼った犬は、よっぽど厳しい躾をしないと、あたかも自分を
人間だと思ってるかのような振る舞いをするのよねw(酷いと権勢症候群になるよw)
更に言うと、多くの人や犬との接触を子供の頃からしていないと、成犬になったとき
外部からの反応にナーバスになるのよ。
例えばちょっと旅行にいくからって、ペットホテルに預けただけで体調不良になって
死んじゃったワンコを知っている。
まあ犬の例は極端な例なわけだけど、社会性を身につけさせるのはロジックだけの
教育では無理だとあたしは思う。
とにかく、色々なもの(人)に接する機会を多く作ったり、子供の頃から
他所の人とのギブアンドテイクを(叱られたりすることもそうよ)受け付ける
ようにしないとね。なんかこの前CMで、奥さんの方が「他所の人があたしの子供を
叱ったの。信じられる?」とか旦那に言ってて、旦那が諭してるって内容のものを
見たけど、ついにでたかと思ったわw
352:名無しさん ~君の性差~
07/07/17 23:12:03 MP5OMd+a
税金で子育て援助なんていってるが、そんなことは筋の通らない話。
100%社会に還元できる人間が育つなら筋も通るが、土台無理な話。
例えば、子供が嫌いで結婚もしたくない人間が納めた税金で子供を(それも
赤の他人の)育てるなどと言う事が容認できようか?
受益者負担の原則で、親が本来100%責任を持つべきで、現在の援助も多いくらいだ。
また、援助受けなきゃならない人間には子供を持つ資格などない。
353:名無しさん ~君の性差~
07/07/17 23:40:47 QrFrktaI
>>352
話しを少し曲げますが、100%還元出来ないかもしれない子供に援助する必要が無いなら
もうすぐに死んでしまう年輩者に使う税金は必要無いのと違いますかね。
年輩者より長生きする上に、100%以上の還元をする大人になる子供の未来に必要の無い税金は無いし
子供嫌いな人の税金が子供に使われる必要性が無いとは?
喫煙者を叩く嫌煙者に、喫煙者の納めた税金は使われているんですよね。
好き嫌いで税金の用途を分けられるわけがない。
私は援助を必要としている親の子供が、将来に援助を必要としない大人になる為に
子供に使う必要の無い税金は無いと思いますがね。
354:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 01:31:21 HEDTH79U
男には、赤の他人のために命をもかけられる自己犠牲の精神があり、
女には自分と同一視できる子供以外のためには、何も犠牲にできない、
という話はどこへ行ったんだ。
355:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 02:33:14 ovJ55e5E
そんな人いるんだ?
356:桜花
07/07/18 10:29:32 xiO0YA3a
>>233さん
>しかし子育てはうまくいって当たり前、何か問題があれば母親が責められる。
たしかに言えると思うが、近年は、逆の方向で動いているのではないか?
子供のけが、事故などを、社会や学校のせいにする母親(と父親も)が増えている。
そのため、町内会の旅行とか、ちょっと危険な子供の遊びなどは、廃れてしまった。
学校も、親から責任追及をされたくないから、リスクを避けようとする。
>子育ての責任と負担
があるのは、当然だと思う。
責任と負担があるからこそ、家族の一体感も愛情も生まれる。
責任と負担は、「よくない」もので、それが少なければ少ないほどよい、
というのは、盗作した考えだと思う。
基本的に子供は「自分と家族の子」で、社会のものではない。
隣近所の助け合いはもちろん必要だが、それは「社会」とはべつのもの。
家族の役割を、何でも社会に肩代わりさせるのは、よくないと思う。
357:桜花
07/07/18 10:31:22 xiO0YA3a
「社会と弱者の援助」については、ややシニカルだが、
>>245さんの指摘が正しいと思う。
>>249さんは、暖かいが、楽観的すぎ、現実的ではない。
「自立したもの」は、子供やお年寄りを含むのではないか。
子供はこれから自立する者として、
お年寄りは自立した人生を送り、自立した子供たちを育てた者として。
問題は、自立する可能性がない、生涯自立できない人だ。
社会に余裕のあるときは、こういった「弱者」を支えられるが、
それは、社会本来の役割ではない。
福祉が制度化されていない途上国を見れば分かるように、
弱者は自立した者のできる範囲で、世話を受けるが、共倒れになる場合は、
弱者は、切り捨てられる。
それが現実だし、生物としての人間の本性だと思う。
>>251さん
その通りですね。
358:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 11:16:21 LEIp4QC5
>>352
子供であればこれからの教育によって自立できる人間に出来ると思う。
だからこそ、税金を使ってでも援助する価値があるし、しなきゃいけない。
お年寄りも大事にしなきゃね。
あなた自身も、学校に通っていたなら税金の援助をまったく受けていないってことにはならないのだし。
赤の他人の子供を~ではなく、自分が今まで世話になった分を返すと思えば当然のことじゃない?
自分の払ったほんの少しの税金が困ってる誰かの為に使われるならいいことじゃないですか?
無駄な道路工事なんかに使われて、存在すら知らない高級料亭に支払われるぐらいなら・・・。
>>354
なんだっけ、子蟻さんのコピペかな?
359:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 11:38:36 LEIp4QC5
>>356>>35
みんな親の責任を否定している訳じゃないと思うよ。
それに、そういった風に見当違いな事まで社会や学校の責任にする親が増えてるのこそが
社会とのつながりが薄れてしまった弊害なんだと思う。
普通近所や親戚との助け合いや、迷惑かけたりかけられたりから「社会」を学ぶんでしょ?
桜花さんのいう「社会」って何?
途上国の例はわからなくはないけど、それでもぎりぎりまでみんな頑張るんだと思うよ。
切り捨てたくて切り捨てるんじゃないでしょう。
今現在の日本は途上国とはいえないんだし、出来るだけ共倒れにならないように
税金などで援助していくのがいい社会とは言えないかなあ。
だって、自分がもし障害とか持っちゃったらあっさり社会から切り捨てられちゃうの?
この先の可能性がなくなったから、って?
そんな社会なら、そりゃ税金なんか払いたくないよ、その分貯金した方がいいw
360:越水七槻 ◆WubBL2AEec
07/07/18 11:41:48 h1dp5O3X
負け犬は死んでくださいと言う政策に国民はYESを示した。
361:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 12:08:16 7CK8tGbA
>>353
非喫煙者は、喫煙者のせいで暴騰した健康保険料を支払っておりますが。
362:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 13:33:55 9X+DibJ6
>>361否定して申し訳ないですが
健康保険料が暴騰しているのは、死なない人間を増やした医療に原因が有るんじゃないですかね?
私は喫煙しますが、通院するのは希ですし癌になるとしたら早期の安楽死を希望するわ。
>>356
同意です。
レスの流れで税金についてレスしましたが
家庭では、子供が安心して次世代に希望を持てる様に、子供に対して親は責任を持ち努力を惜しまない気持ちが必要だと思います。
363:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 14:42:53 7CK8tGbA
>>362
そんなに税金払うのが嫌なら、禁煙したら?
喫煙するという行為は自分で選んだのだから。
私は、あなたが喫煙することをお願いしたことなどありませんので。
364:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 15:08:06 LEIp4QC5
私は>>362さんじゃないけどそのレスなんか変じゃない?
別に>>362さんが税金払うのが嫌って言ってるわけではないような。
大体、禁煙したって税金は払うよね。
保険料の暴騰(3割負担の事?)が喫煙のせいとは言えないっていってるだけでは?
私も喫煙はしないから、喫煙権を守れとかそういうんじゃなくて
喫煙者はタバコに税金払ってるんだから、一定の権利はあると主張出来る様な・・・。
勿論、だから他者は我慢しなくちゃいけないってことでもないけど。
落ち着いて、自分のレス見てみようよ。
365:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 15:12:16 LEIp4QC5
>>364は>>363あてです。すいません。
366:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 15:35:59 7CK8tGbA
>>364
>>362の人とは違うっぽいが、>>353の人は
喫煙者のほうが多く税を払ってる(タバコ税?)とは言ってる。
肺ガンの治療を一切受けず、安楽死する人なんて、
実際はほぼ皆無ですから。
今は安楽死したいという人も、その場になったらできっこないしね。
自分の命を早く絶つなんて選択が、そんなに簡単にできるわけがない。
367:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 16:44:21 LEIp4QC5
>>366
いや、>>361→>>362の流れで>>363ってちょっと違くない?ってことなんだけど。
保険料が暴騰したのが喫煙者のせいって思う根拠を示すべきじゃないのかなって。
税金払うのが嫌だって言ってるのは>>359の最後で私が言ってるだけw
まあ、お互い本人じゃないのに言い合ってもしょうがないかなw
368:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 21:07:52 +h7spij3
>>356
“基本的に子供は「自分と家族の子」”であることは、誰も否定してないと思うんだけど。
その上で、育児にはもともと社会的育児の側面があったのに、地域社会や互助の精神の崩壊で
それができない社会になってきてしまった。
だから、次善の策として税制や政策等、公的扶助でそれを補う必要がある、って流れじゃなかったっけ。
発展途上国の話が多いけど、発展途上国では家事・育児・介護を完全に家族内だけでやってるの?
大家族が多かったり血縁・地縁の結束が強かったり、という相互扶助はないの?
周囲の支えがない中、親だけでは育児を担いきれないことは判然としているのに、
相変わらず親の責任を問うだけで、なんの手助けもしなければ、ますますDQNが増え、
社会全体が病み衰える。
私は田舎侍氏と違って、日本という国がどうこうとは思わないけど、自分の生まれ育った
社会が荒廃していくのを、手をこまねいて見てるのは嫌だなあ。
ま、自分が障害を持ったら社会から切り捨てられて当然と考えるドライな人にとっては、
そんな考えは感傷でしかないんだろうけどw
369:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 21:11:51 +h7spij3
>>354
自己犠牲だのなんだのって、うさんくさい精神論を持ち出すから話がややこしくなるw
単純に社会性の有無、想像力と思考力の有無の問題だと思う。
目先の自分の利益だけを追うのではなく、長期的世界的視野に立って、どうすれば
より多くの人間が、この限られたリソースをうまく分け合えるか、そのためには自分に
何ができるか、どう負担と責任を負うか、それだけの話なんだよね。
例えば、地球環境の悪化を防ぐためには、みんなが自分の利益や権利の一部を
制限しなければならない。誰もが野放図に自分の利益を追求すれば、ますます環境は悪化して、
結果的に誰もが生きづらい世界になってしまう。
「自分の利益は少しも手放したくない、他人や世界がどうなろうと知ったことか」という、
まさに「囚人のジレンマ」の囚人の発想が、結局は自分自身の首を絞めるということに、
ちょっとの想像力と思考力があれば、思い至ると思うんだけどね。
370:名無しさん ~君の性差~
07/07/18 22:56:10 9X+DibJ6
>>363->>367
喫煙のレスをして、話題を湾曲させてすいませんでした。
安楽死は認められていませんがね、治療の拒否は出来ますぐらい喫煙については止めておきますね。
>>369
>多くの人間が、この限られたリソースをうまく分け合えるか
その通りですね、うまく分けあう為には
私は今の老人予備軍にもっと怒りを持つ必要が有ると思うんですよ。
団塊の人の老後に合わせるかの様に整えられている、老人予備軍の環境に使っている税金は無駄なんだと
気付かなければならないね。
子供を安心して産める環境を整える為に税金を使うべきだ!
371:名無しさん ~君の性差~
07/07/19 00:23:24 96INqGmx
>老人予備軍の環境に使っている税金は無駄なんだと気付かなければならないね。
半分同意だが
老後の安心は自身に降りかかる事だからねー。
現在と将来に不安があるから結婚しない・子供も持てない。
が今緊急に対処しなきゃならない問題だよね。
でもその将来に不安を残す制度にしてしまっては
やっぱり結婚しない・子供は作らない、なような。
あとそれと理想としてる社会モデルも各人違うようなね。
現行の人口一億GDP世界二位でなければならない派とか、
人口6000万以下、斜陽になっても自給自足可能な社会でないと100年先が見えない派とか。
議論すべき点が多過ぎて何から手を付けたものか大混乱。
372:名無しさん ~君の性差~
07/07/19 00:43:09 S82x6QHk
公的支援といっても必ずしもほんとに困っている人に与えられる、ということにはなかなかならないだろう。
こういうのは大体、状況に関係なく声の大きい人間が得をする。
また支援を厚くすれば努力してもしなくてもあまり結果は変わらなくなる。
小泉が大勝したのはそういう状況に世の中がうんざりした、という部分もあったと思うが
公正妥当な支援などは公務員に期待するのは無理でしょう
それをやってくれれば少しは税金を払っても惜しくないという気になるのだが
373:桜花
07/07/19 11:36:36 sbH4tuLe
>>360さん
>税金などで援助していくのがいい社会とは言えないかなあ
もちろん、そう思いますよ。
でも、社会にも人間にも、出来ることと、出来ないことがあります。
今、国の借金は数百兆、歳入は歳出の半分で、残りは借金。
少子高齢化、アジア各国のとの競争などで、
日本は、これから貧しくなります。
つまり、社会は福祉にお金を掛けられないということ。
そのため、これまで家庭の機能を肩代わりしてきた社会福祉が減り、
本来の家庭の役割が増えざるを得ない、と言うことです。
日本の将来像の一つとして途上国をあげたので、
それをみれば、みな大家族、隣近所で、子育て、お年寄りの介護をしています。
多分、社会の役割が減っていけば、その分、家庭の役割が増える。
これは、好き嫌いでなく、現実だと思う。
374:桜花
07/07/19 11:37:15 sbH4tuLe
>>360さん
>税金などで援助していくのがいい社会とは言えないかなあ
もちろん、そう思いますよ。
でも、社会にも人間にも、出来ることと、出来ないことがあります。
今、国の借金は数百兆、歳入は歳出の半分で、残りは借金。
少子高齢化、アジア各国のとの競争などで、
日本は、これから貧しくなります。
つまり、社会は福祉にお金を掛けられないということ。
そのため、これまで家庭の機能を肩代わりしてきた社会福祉が減り、
本来の家庭の役割が増えざるを得ない、と言うことです。
日本の将来像の一つとして途上国をあげたので、
それをみれば、みな大家族、隣近所で、子育て、お年寄りの介護をしています。
多分、社会の役割が減っていけば、その分、家庭の役割が増える。
これは、好き嫌いでなく、現実だと思う。
375:桜花
07/07/19 11:37:50 sbH4tuLe
二度押し、失礼しました。
>>369さん
横レスですが、
>囚人の発想が、結局は自分自身の首を絞めるということに
は、一面的なのではないか。
環境の例でも、今や環境ビジネスは成長産業。
みんなが「我慢して分け合う」ではなく、ビジネスを成功させた方が、
環境改善もできるし、金も儲かる、だと思う。
同じように、子育て、家庭もみんな平等ではない。
利己主義と思われようが、自分のDNAをもった子供を残せる、
家族の方が、「勝ち残る」。
世の中、世間は、「みんな一緒」ではく、競争、生き残りが基本でしょう。
376:名無しさん ~君の性差~
07/07/19 11:47:22 qujVqKzp
毒フェミ=共産極左思想
377:名無しさん ~君の性差~
07/07/19 15:51:17 Xje7FXhM
>>371
>現在と将来に不安があるから結婚しない・子供も持てない。
私のレスは些か極論でしたが、
現在と将来の不安の両方を均等に解決するのは難しいのではないでしょうか?
私は、どちらかに重点を置き解決するほうが良いと思います。
将来より現在の不安を解決する為に育児や教育を見直し
改善してゆけば母親が安心して家庭が円満になってゆけば
子供に思い遣りが戻り両親の介護を当たり前と思える様になるかもしれません。
将来の問題を如何に、人任せにするかばかりに気をとられていたら良くないと思います。
378:名無しさん ~君の性差~
07/07/19 22:17:14 SvtAiqMH
>>375
人間観・世界観の違いだと思う。
自分は人間としてどうありたいか、どう生きたいか、世界はどうあってほしいか、
そのビジョンの違い。個人の選択だから、別にどっちがいい悪いじゃなくて。
現実の認識が同じでも、その先が違う。
現実を所与の不変のものとして受け入れ、それに諾々と従って生きるのか、
自分の力は小さくとも、自分のできる範囲で人を助けたり、社会に働きかけたりして
自分の望む社会のあり方を実現しようと生きるか。
「競争、生き残りが基本」で、弱者は社会から切り捨てられる、そんな社会が
望ましいと思うかどうか。
私は思わないので、そんな社会にならないように微力ながら努力して生きたい。
「みんな一緒」なんて望んでもいないし、可能だとも思わない。
能力には差があるし、機会の平等さえ実現すれば、後は個々の能力に応じて
結果が異なるのは当然。セーフティネットは必要だと思うけどね。
少なくとも子供が虐待死したり、基本的な教育(人間的・社会的教育を含め)が
受けられないことがないように、物心両面の支援をすべき、と考えているだけ。
379:名無しさん ~君の性差~
07/07/19 22:22:24 SvtAiqMH
それから、>>373の未来予想が、どうも腑に落ちない。
>みな大家族、隣近所で、子育て、お年寄りの介護をしています。
>多分、社会の役割が減っていけば、その分、家庭の役割が増える。
ここで何度も言われている通り、この国では「大家族、隣近所」の絆は失われて久しいのに、
経済的に困窮すれば、その失われた絆が簡単に復活し、再び「家庭」に収斂する?
日本経済の見通しは悲観的なのに、こんなところだけ随分楽観的でびっくりw
「競争、生き残りが基本」というメンタリティと、助け合い・譲り合い・もたれ合いを
基調とする「大家族、隣近所」の絆は共存・両立しないような気がするなあ。
「競争、生き残りが基本」なら、もっと殺伐とした未来が想像できるけどね。
380:名無しさん ~君の性差~
07/07/19 23:06:19 96INqGmx
>>377
>現在の不安を解決する為に育児や教育を見直し改善してゆけば
>母親が安心して家庭が円満になってゆけば
>子供に思い遣りが戻り両親の介護を当たり前と思える様になるかもしれません。
ちょっと遅きに失した観を自分は持っております。直感20年ほど。
人間の質がね…。今、親になってる層、これから親になる層の質の変化が致命的なほど。
現行に疑問を持って協調路線を求める旧来型の層と
隙あらば制度を悪用して自己権益の確保に走るやからタイプの層と
二極分化してて統一が取れない、悪貨に駆逐されるだけな様なね。
自分が所属してる高々40戸程度の町内会ですら二分してる。
持ち回りの役員ですら逃げる奴らばっかり。
誰が街灯の電球替えてると思う?月\300の町内会費すら払わん。
悪用派は1割以下でないと機能維持不可能。蚕食されるだけで終わる。
実に情けない話。
故に貴方のビジョンは楽観過ぎに見える。
私自身、親から親たるスキルを受け継げてない気がする。
子供のとき、曲りなりに乳児をあやした経験がない。
親代わりに頼れる(相談できる)人生の先輩も身近に居ない。
結婚するに必要な何かを修めているとは到底思えない。=結婚するに値しない人間
>将来の問題を如何に、人任せにするかばかりに気をとられていたら良くないと思います。
自分は、これはむしろ逆。
人(地域・社会・行政)を全くアテにしてないから人任せになどしていない。
単に厭世的になってると。これが自分の病変部なんだけどね…
搾取されてボロ雑巾のように捨てられる将来。
別段構わん。雑巾が無くなる近い将来、船頭どもが共食いする様を
あの世から眺めるのが今唯一の楽しみ。