07/06/09 06:54:03 iA3EUUqC
>>618
>その帰納を正当化するのは万人のコンセンサスにしかすぎない。
>帰納を厳密な意味での論理で正当化する事はできないからね。
帰納法とは確認できる事実や事象の積み重ねから、妥当な推論を導くことですね。
最もそれらの事実や事象と矛盾が無く、上手い説明が出来ている(論理的である)
推論を導いたら、コンセンサスを得られると言うだけですよ。
正当化(?)と言うか、蓋然性を高める方法は、帰納法によって導いた推論から
検証可能な事実を予測し、それを実際に観察・実験によって確認(演繹法)して
その理論(推論)の蓋然性を高めるのであって、コンセンサスを得たから蓋然性が
高まると言う事では無いですね。
どんなにコンセンサスを得ていても、観察事実や実験と矛盾したら、その帰納法で導いた
推論は間違い(その理論は間違い)であるとなりますね。
ですのでコンセンサスと論理は基本関係ないですよ。妥当だからコンセンサスを得るだけで、
コンセンサスを得たからといって確かな論とはならないのですね。
ではお邪魔しました。