07/06/02 17:54:39 Vrozb/Bc
624 :名無しさん@八周年 :2007/06/02(土) 17:46:12 ID:iXhzf+ta0
>>588
完全に同意。
未だに「シングルマザー」なんていう
女性専用かよと突っ込みたくなるような
差別用語が横行してる事が信じられない。
シングルペアレンツでなにがいかんの?
628 :名無しさん@八周年 :2007/06/02(土) 17:51:11 ID:SL5s7m+A0
>>624
「シングルファザー」という用語もあるよ。
まあ、最近は「ひとり親家庭」が一般的だと思うけど。
630 :名無しさん@八周年 :2007/06/02(土) 17:53:22 ID:12l1S+Vk0
>>628
用語はあっても使われるのを聞いた事がない。
事実このようなニュースになってるのはシングルマザーじゃんかよ。
>まあ、最近は「ひとり親家庭」が一般的だと思うけど。
そんなのきいたこともない。
いつも「シングルマザー」か、「ひとりで育ててるお母さん」って言い方だわ。
現実にありもしないことを「ありうる」からといって
さも同等にあるかのように見せて男性への差別はいつもないことにしようとする
女の手口はもう通用しないよ。