07/05/29 16:22:14 MHrBjAvA
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
【第1回】建前論では難しい、日本の女性活用
2007年1月25日
女性管理職30%とかやっているが、雇用機会均等法が出て20年、それ以前は職場は男だらけな訳でしょ。 乱暴な計算だが、 20~60歳まで均等に社員が居たとして、
20~40歳は男女同数、40歳以上は男のみとして、もし女性管理職を3割とするなら、
・40歳以上の男性をターゲットとして降格させる
・40歳未満の女性のみ管理職とする
という性差別を徹底しなくてはならない。 (「未経験の40過ぎのおばさんを突如管理職に。。。」 流石にコレは無いだろうし、営利目的に反するね) 良くある男女の賃金格差ってのも、
「40歳以上の代での男女差>>40歳未満の代での男女差」
でしょ。賃金格差を無くすには、若年層男性を無職・ニート・フリーター化しないと無理じゃない? 全世代トータルでの女性比率の数値目標を掲げ、社会的、政治的強制力を増す程
若年層への皺寄せ(差別)が生まれる状況になる。 共同参画とか女性論者ってのはお頭が弱いか余程差別が好きな生き物なんだと思う。
まぁ、出産・育児期を支えるパパ候補を潰し続けてるんだし、少子化も已む無しかな? この記事も年齢や妻の選択(専業 or 兼業)を無視した数字遊びをしそうだね。
2007年2月24日
>差別と区別の違いが難しいと感じています。男性と女性は違うんです。女性には毎月ある、痛みを伴う生理は男性にはないものです。体の作りや体力などは確実に違います。スポーツはすべて男女別ですね。
この手の話で一番問題なのは『男女平等』と『か弱い女性』を都合よく使い分ける女性が非常に多い点。だから女は信用できない、と思われているとは、女は想像すら出来ないのであろうか。
「スポーツはすべて男女別」というのもまったくの嘘で、馬術は男女の別有りませんが。さらには男女関係無いものでも『女子リーグ』等女性優遇枠作ってるのは女
(競艇女子リーグ、将棋の女流名人戦が最たる例)。女子ゴルファーが男子大会に挑戦しても、それによって出場枠から弾かれる男子ゴルファーへの配慮は一切無し。
女はどこまで身勝手なのか?