【名言の】*.。.*男女板的正倉院*.。.*【宝庫】 Part2at GENDER
【名言の】*.。.*男女板的正倉院*.。.*【宝庫】 Part2 - 暇つぶし2ch425:名無しさん ~君の性差~
07/05/16 15:56:51 g13HKCHF
>>61
>正直、養っている感覚は無いな。
>家で 掃除したり子供の世話したり ご飯やお弁当を作ってくれる。
>快適に仕事が出来るのは嫁さんのお陰だし感謝している。

同じこと男性がしてたら、
絶対にこんな大甘査定なんかでないだろ。
ここが男性差別の諸悪の根源だろうな。

女には実労働時間や、労働時間中の態度、
厳格な休憩時間、労働時間中のテレビ視聴の禁止、
資産の私的利用の禁止など、
社会人なら当たり前にしてるような最低限の勤務態度も求めず、
実労働3時間でも4時間でも、テレビ一日6時間見てても、
とりあえず自分が帰ってきたときに料理が出てりゃそれで満足で、
要するに何も大したもの求めてない。女の場合には。

ところが、これが男性がなろうとするや、
「そんなしょうもないこと誰でもできるから働け」
「主夫ってヒモだろ。なに平日の昼間からテレビみてんだよ」
などの批判のオンパレード。
ほんとは楽だとわかってるから、女には認めても
社会維持の責任を押し付けてる男には職業としては認めない。
女がなる分には「感謝」するほど重労働として
査定もせずに適当に1500万の価値があるなど、
マスコミぐるみで高評価しておきながら、
そんな大変な重労働で困難な職業に男性がなろうとしたら
「男は女を養わないと一人前じゃない」
「そんな男ダメだろ」
と言う。こっちが本音なわけね。主婦業に対する。
それが対女、対嫁となると、結局正当な評価をやめて、
争いを避けるために男性が譲歩して感謝の言葉まで引き出される。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch