07/02/19 17:53:03 wl6xY0Pd
>>319-329氏
>>319-320について
代替可能なモノでわざわざ例えた意味がわかっていらっしゃらない…?
んじゃあ、そこはもういいや。
>「そんなもん思い込みだよ、君の幻想ですよ。本当は~」と否定的にしか使わない。
「思い込みだよ、幻想だよ。」と告げる事と、その「思いこみが間違いだよ。」と告げる事が、
同義だったのですね。それは初めて聞きました。本当ですか?
>それに「イチローらしさ」っていうのはあくまで他者の評価。
自分らしさの説明において「イチローらしさ」を出してきたのは誰なんだろう…。
>「他者の評価は幻想で思い込みにすぎない」というレベルの話をするのであれば、
>人の認識から解き放たれた「イチロー自体」が存在するというのはおかしな話です。
幻想であるが人からそのように認識されているのに、「人の認識から解き放たれたイチロー自体」か…。
そもそも、人間がこの世に1人だとしても、その「人物自体」は存在しますよね?
多分、貴殿が述べたいのは「イチローという概念」が存在するというのは…って話ですね。
そもそもイチロー本人にとって「世間の考えるイチロー」は合致する必要性がありません。
順番がめちゃくちゃですよ、イチロー本人が先にあるからこそ「世間のイチロー」が誕生したというのに。
>それも恣意的なもので実体とは無関係だというなら、それはもう違うレベルの話ですよ。
どう違うレベルの話なのでしょうか?自分の土俵で私の論の話をしているが、
私の論と貴殿の論ではそもそも土俵が違う事に気づいているのでしょうかね。
貴殿がすることは、自分の土俵が正しい事と私の土俵が間違っている事への論述ですよ…。