「専業主夫」急増!4本目 at GENDER
「専業主夫」急増!4本目 - 暇つぶし2ch100:名無しさん ~君の性差~
07/03/19 11:39:41 i825MXwb
あべこべ

101:名無しさん ~君の性差~
07/03/22 15:00:12 g/msgADi
女医友達「家政婦欲しい。主夫でもいいから。ただ料理が上手くないとダメ、
弁当も作って毎日違うメニューで掃除、アイロンかけも完璧にして、
子供をエリートに育てくれる人がいたら、ブランドもの買おーが友達とランチいこーが
好き勝手にしてOK」って言ってるのがいるよ。
ただ、イケメンでないと駄目なんだそ。友達に恥ずかしいのと
自分がイマイチだから子供の事を考えるとそうなるらしい。


102:名無しさん ~君の性差~
07/03/26 14:24:54 EN3QHqYA
専業主夫が増えるのは時代の流れでしょ

103:名無しさん ~君の性差~
07/03/31 21:11:57 bWQZvvOB
専業主夫が増えれば、少子化対策にもなるね

104:名無しさん ~君の性差~
07/04/01 14:52:54 1OSyv59Y
>>103
どうしてだ?

105:名無しさん ~君の性差~
07/04/01 15:21:32 pUiknf00
無責任な女が増えれば少子化は進むだろ?

106:名無しさん ~君の性差~
07/04/01 15:35:59 VwLJh8Ng
>>101
男だって人に合わせて恥ずかしくない容姿や家事能力も望むじゃんよ。
女は養われる立場だから男性よりはそれらを求めないってのが定説だけど

経済力のある女なら別に問題ないじゃん

107:名無しさん ~君の性差~
07/04/01 15:45:31 1OSyv59Y
>>105
それは>103への答えか?
まず無責任というのがどういうものか解らない。
責任ある女が増えれば少子化対策になると?

108:名無しさん ~君の性差~
07/04/01 15:51:57 1OSyv59Y
地球に対して責任ある女が増えたから少子化かもしれないじゃないか。
人口爆発による地球温暖化、オゾン層海面上昇、食糧問題etc
一方
年金問題や夫の家への跡継ぎ労働力問題に対して無責任だから少子化かもしれない。

109:名無しさん ~君の性差~
07/04/01 15:55:25 pUiknf00
>>108
>地球に対して責任ある女が増えたから少子化かもしれないじゃないか。

どこの国の話だ?発展途上国かよ


110:名無しさん ~君の性差~
07/04/01 15:56:07 1OSyv59Y
>>109
お前はどこの星に住んでいる?

111:名無しさん ~君の性差~
07/04/01 20:36:49 UH/ArAPQ
>103
育児を夫がすべてやってくれれば、子供を生んでもよいと思うキャリアウーマンは多いのでは?

112:名無しさん ~君の性差~
07/04/02 06:27:56 BQwi32fi
>>111
多かったらとっくに増えてる。
それ以前に自分が
「家族全員の生活維持に対して責任を一元的に課されるプレッシャーを負いたくない」
ってのがあるんだから。

113:不届きな輩 ◆VpKHzOu04Y
07/04/02 06:31:15 niTirP6h
>>112
もし、男女ともにフリーターの立場から結婚しようとする場合、男性のみが就職を望まれるのが良い証拠だよ。

114:名無しさん ~君の性差~
07/04/02 22:59:45 2vZuhmvP
最近の男は料理得意な人多いなー
彼氏がパン焼いて持ってきたのはびびった^^;
うまかった。


115:名無しさん ~君の性差~
07/04/06 20:26:34 pk8DsYjC
冗談でたまに
「会社辞めたら養ってくれる?」

って言うと
「うん、いいよ。 一生養ってあげる」

って言われる。
多分付き合っている中に一度ぐらいは言ってるだろうけど、
毎回似たような事言われる。
意外と主夫求められてるのかも。。


116:名無しさん ~君の性差~
07/04/07 23:04:50 num+pJ1O
ワーキングプァよりも専業主夫ww
効率よく稼ぐほうのサポートをするのは
動物社会で生き残るためには当然のこと

むずかしく考えないで実践あるのみ!

(-。-)y-゜゜゜プップッポー


117:名無しさん ~君の性差~
07/04/08 08:20:44 ceUs/iep
>>115
女のその手の発言なんか100%責任を持たない冗談。

118:|´_`)ノ TuMiKi  ◆amuOBZI1yA
07/04/08 23:21:02 oJawKVO5

【差別騙り】メンリブ+依存のメンリブゾンに注意!
スレリンク(gender板:56番)

56 名前:名無しさん ~君の性差~[] 投稿日:2007/04/08(日) 23:19:27 ID:2+R+I5cC
メンリブの推進には多くの男からの賛同が必須なはずだが、
「男だろうが女だろうが働けるのに働かない人間はダメだ。
これだけ家事が容易になった時代に専業主婦や専業主夫になりたがる人間はクズだ。」と
考えている男たちに対しては、どうやって説得するつもりなんだろうねw
「専業主婦はクズだが専業主夫はクズじゃないんです。
それがわからないならあなたはバカマッチョです。」と言い捨てておしまいか?w

119:名無しさん ~君の性差~
07/04/12 12:14:40 H4DtGdke
専業主夫やりたいと思う男は増えてると思うよ
職場とかの男女差別とかが弊害になってるのかな?

120:名無しさん ~君の性差~
07/04/12 12:34:34 qBewuX/j
とりあえず、田舎に住んでる人にはこういうチャットルームみたいな
のは必要だけど、普通に生活していてここまで脅されることとかは
ないからw
友だちの住んでいた町は、何か勝手に田舎だとこちらが先入観を持って
いたけど、実際すごい大都会だったな。何でこんな田舎なんだろう。
多分昔田んぼとかあったっぽい。

121:名無しさん ~君の性差~
07/04/12 16:00:57 Ehb5sd+2
>>119
んなわけねーだろw。
女が養わないだけ

122:新橋教育委員会 ◆WubBL2AEec
07/04/12 16:25:14 RItT2qL8
>>116
それが真なら女が社会(男の領域)にズカズカ入ってくるべきでは無いのだがな。
男に養ってもらいたいなら、フェミがやってる行動は大いに矛盾してるのだが?
俺はメンリブには批判的だが、その点はどうお考えか聞きたい。

123:名無しさん ~君の性差~
07/04/13 16:32:43 FEjM7eAj
女でも両者いるんだよ
フェミ思考の女と家庭志望の女。意見が割れてる
ただ両者の美味しい所取りしてる女のせいで女の総意と誤解されるようだが

124:名無しさん ~君の性差~
07/04/14 01:18:44 GYSOiKsR
>>123
違うだろ。
女だけが「両者いる」とかいってどっちの論理も既に
現実社会で成立してることが「異常」なわけで。

125:名無しさん ~君の性差~
07/04/14 03:34:59 GYSOiKsR
韓国のすることって、ほんと女そのものだよな。

本当に差別されて苦労してきた側の男性を
未だにこれでもかといわんばかりに叩いて、
いつも自分が被害者側にいるためには捏造でもなんでもする。
もし女が逆に、自分が捏造されてそれが判明したり、卑怯な論理を使われたら、
鬼の首でもとったようにその事実を何度も取り上げ固執して、
徹底的にそれで以って男性の名誉を貶め、
今後男性の発言の信用力を失墜させるように画策するのに、
男性は人がいいから、女の「差別された・夫に殴られた・男に○○された」
などの嘘が発覚しても、それをさらっと水に流してしまう。

今回の日本もまさにそう。
散々従軍慰安婦で「韓国が怒ってる(女に嫌われてる)」
「世界が怒ってる(日本の男はこれだから世界に相手にされない)」
と大騒ぎしてたのに、ふと日本=男性に決定的に勝利をもたらすソースがあらわれたら、
完全にスルーして、テレビはどこも報じない。
そしてこの事実はなかったことにして、
また忘れた頃に新たな捏造やいくらでも偽証できる証言でもって
蒸し返し、また韓国=女の被害者側ポジション獲得。
思想・行動基準・手口が全く同じ。
そして男性=日本が未だに身内に売国奴がいる点でもそっくり。

自分から、自分達がやったと言われる己の加害については、
捏造であっても誇張して、あったことにして男性が自分達で反省を求め、
逆に女に捏造でもって名誉を傷つけられても
ろくに捏造だったと報道もせず、反発もせず、あまつさえなかったことにさえする・・・。
この体たらくも男性と日本は全く同質だ。
で、ついにネットの登場で、お人よしの男性・日本共に、
真実に気づき始め、またマスコミの洗脳によって遮断されていた
思想の自由化と連帯が可能になり、
いよいよ目覚めて女=韓国の手口が通用しなくなってきた点もそっくり。

126:名無しさん ~君の性差~
07/04/14 23:42:58 LlAic94P
スマステーションで
寒流紹介で

「女性より美しい男」



127:名無しさん ~君の性差~
07/04/15 22:45:42 qNsFRtfT
嫌な話するけどさ。主夫ってもし別れることになったら慰謝料もらう側なの?
働いてはいないから金は払えないよね?ちょっと気になったんだけど。


128:名無しさん ~君の性差~
07/04/15 22:53:27 +Hw6OTtD
>>125
まあ言ってる事の意味は解る、日本は昔から努力が理解されなし
報われない状態で来ていて損な役回りなの、外国の中の悪徳な
人間達はその辺良く分かっていて日本を長年食い物にしてるよな。

129:ノユ
07/04/15 23:29:55 Jel+D1hA
男性は、やたら仕事の肩書きが必要みたいに言われるが、
逆に言うと、男性が会社の仕事の肩書きがなくても魅力が
あるというのは、ある意味すごいことだと思うな。
そこで、専業主夫を認めて増やすことで、女性が求める魅力が
ある男性が増えるじゃなかろうか。
それには、主夫か、男性の労働時間を減らすかしかないな。

130:ノユ
07/04/15 23:31:41 Jel+D1hA
そもそも昔は、会社の仕事では男性ばかりで極端に言えば客2人(男女)に対し
店員1人(男性)で良かったのを女性進出で無理やり、客2人店員2人にしてるんだ
から無理があるに決まっている。
主夫か、ワークシェアリングしないとこの国はおかしくなる。

131:名無しさん ~君の性差~
07/04/16 10:27:31 AKGK/IMe
主夫になりたい男性≠主夫を増やしたい男性

132:名無しさん ~君の性差~
07/04/19 13:31:02 LhkfJtKP
俺の父さん専業主夫。
母さんが自分で働きたい人だから。
親父も働けばいいんだけど、母さんは親父には家のことをしっかりやっていて
欲しいらしい。まぁ、他にも理由はあるのかもしれないけど俺にはわからない。
金銭的にも裕福なほうだし、親父も楽しみながら主婦してる。
俺が小さいころからそうだったから、違和感みたいなのはないな。

俺が専業主夫なわけじゃないので、消えるよ。がんばれ、専業主夫たち。


133:名無しさん ~君の性差~
07/04/19 15:17:56 jrIWsaXo
パンなんてオーブントースターに入れれば焼けますよ、私怨さん。

女性より美しい男、って、女性が可哀想。

出産は、知識がないから出生率が低いんじゃね?

134:名無しさん ~君の性差~
07/04/19 15:18:54 jrIWsaXo
私は、日本の女が好きだな。だから毎日たのしいよ。
人が好きだから(笑)

135:♀ ◆iKTTwk3e36
07/04/19 15:49:26 vPPRM9OY
たしかに専業主夫がもっと増えてもいいかなー。

136:名無しさん ~君の性差~
07/04/19 17:08:46 wAM/9ljh
かりにさ、疲れて帰ってきた奥さんが専業主夫に、「家事やれ!育児やれ!給料少ない!あんたはガミガミガミガミ」だの言われたらどう思うんだろ?



137:名無しさん ~君の性差~
07/04/21 11:50:17 ma6yvxId
本当に主婦より家事ができる賢い男なら
さっさと適当なところでリタイアして主夫になってる罠


138:名無しさん ~君の性差~
07/04/21 12:58:19 WUjAZf2u
現代のクズ賤業は家事能力が昔よりも遥かに劣り、
クズ団塊よりも後の世代の男性は家事能力が昔よりも遥かに優れている。
そして仕事でもクズ団塊よりも有能な男性がほとんどだ。

139:名無しさん ~君の性差~
07/04/21 17:12:55 8BEnRKPk
それはどうかな?

140:名無しさん ~君の性差~
07/04/22 18:12:34 pdAN+Yxb
専業主夫したいんやけど
専業主夫がほしい人がたくさんいる場所とか知ってますか?

141:名無しさん ~君の性差~
07/04/22 18:44:22 HZR4px+y
俺もヨメの転勤話が出た時に俺が会社辞めたよ。
ヨメの会社は新聞や雑誌で「待遇のいい会社」ランキングが発表されると
必ず上位に来るとこ。
ヨメは27歳で入社6年目なんだけど、既に年収750万ある。
出世しなくても35歳位で1000万超える予定。
その他にも福利厚生とかが凄く充実してる。
主夫を選ぶのに迷いなんてカケラも無かったよ。


142:主夫希望
07/04/22 19:16:11 pdAN+Yxb
>>141

大手企業への人脈をつくっておくことが、
専業主夫への第一歩か?

ところで奥さんとはどうやって知り合ったんですか?

143:名無しさん ~君の性差~
07/04/23 20:51:34 3Bv3eTIu
男の居場所が無くなりつつある現代社会
30男が家庭に逃げ込むことを真剣に考えるスレ

養ってくれるならデブス、キモヲタ、腐女子、オバサン
何でもいいです、夜も尽くします。


144:仮性包茎剥きキング ◆pHMe/0VPRg
07/04/23 21:59:27 8iyyGF/+
こんなスレがあったのか。
俺も専業主夫希望だわ。
そんな甲斐性ある女なんかいねーだろうけどな。
寄生虫根性丸出しの奴らばかりで。

145:名無しさん ~君の性差~
07/04/24 20:32:45 HNmzBgox
専業主夫が増えるというのは少子化が問題になっている現代において、
悪いことではないと思う。


146:名無しさん ~君の性差~
07/04/24 20:52:23 6QJ/T7Tx
>>143
どうした?
何がそんなに不満なのだ?

147:名無しさん ~君の性差~
07/04/24 21:00:10 GvXhDtLU
とりあえず、仕事終わって帰ってきたりとか休日でも家事を手伝う事。
休みは家でゴロゴロなんてもってのほか、どこか車でも運転して連れて行くこと。
控えめに言って500万以下年収女はいきる価値なし。
まぁ俺は800万ぐらいでOK! 結構やさしく妥当だね。
でもブスはなしな、ブスなら最低1500万ぐらいなきゃありえねーよ、ぎゃは。
夜の仕事なんて拷問だしな。

あぁでもそっちの実家で住むとかありえないから、最悪家でも改築して二世帯ね。
もちろんあんたの家だからお金はそっちな。まぁ結婚するなら当たり前だな


書いてて思ったがこれって煽ってるとしか思えんな。
世間ではこの台詞を女はいえちゃうんだから狂ってルナ。


148:仮性包茎剥きキング ◆pHMe/0VPRg
07/04/24 22:44:51 DzwtVJFI
>>147
超分かりやすいわwww
確かに途中まで「さすがに言いすぎじゃね?」とか思っちゃったけどさ、最後の一行読んで納得したわ。
男女逆にしただけでここまで違和感あるものなのか。
マジこういう事言う糞女いるけど、許せんな。

149:名無しさん ~君の性差~
07/04/24 23:35:22 NrQKl0le
許さなくていいんちゃう?

ただ黙って静かに『人として扱う』のを止めてしまえば。
会社で同僚、とかだと何かと辛いでしょうけどね…。
ご近所なら村八分モードで。それ以外なら脳から削除、みたいな。

自分が全否定されている存在と気付いた時には遅すぎ、なんですけどね。w
自業自得という事で。

150:名無しさん ~君の性差~
07/04/25 16:34:37 qH9DWHvc
公務員♀と結婚した。
兼業主夫やってます。
妻曰く、「専業でもいいよ。」だって。
でも子の学費と家購入これからなんで兼業だなー。

151:名無しさん ~君の性差~
07/04/27 21:37:10 KYuow6TV
「養ってくれる女」ってだけで捜していたら、見つからないと思う。
結婚はやっぱり愛情がないとできないし、続けられないから。お互いに。相手もそうだし、自分もそうだと思う。
専業主夫は条件で、でも愛し愛される人と出会えるようにしたらいいと思うよ。
経済力だけが目的、というのを露骨に出して、うんいいよって言う人は普通いないし…。

あと、どうしても男女間の恋愛にならなくても、恋愛じゃない形の愛情があれば、養子縁組って道もありますよ


152:名無しさん ~君の性差~
07/04/27 21:43:45 HIBjGb54
デート代は女が出して、
車の運転は女がして、
離婚したら女が慰謝料払って、
親権は男性で養育費は女ってなったら検討に値するかもなw

153:仮性包茎剥きキング ◆pHMe/0VPRg
07/04/28 00:23:06 TUuMuhTL
専業主夫を養おうという甲斐性のあるマトモな女はいないのか?
最近の女はマザコンで甘えすぎ!
(と、女の真似して言ってみるテスト)

154:名無しさん ~君の性差~
07/04/28 17:51:47 SD5YoCai
女にまともな仕事を与えないからだよ。
女が男と同じだけ稼ぐようになれば
男も安心して主夫になれる。


155:名無しさん ~君の性差~
07/04/28 17:55:22 hY8lyP9s
まともな仕事を与えるだけの能力や責任を負わないからだろ。
結局は男性にツケが回ってくる。
でも女から金を強奪したいもんだな

156:名無しさん ~君の性差~
07/04/28 17:59:27 hY8lyP9s
  【注意!!】
絶対にレスしないでください。
荒らしに反応するのも
【同罪】です。
静かに葬りましょう。

157:名無しさん ~君の性差~
07/04/29 21:12:11 AKqRh8lM
10万人に迫る勢いらしいね。
わたしも主夫はおおいにけっこうだと思ってるよ


158:名無しさん ~君の性差~
07/04/29 21:16:18 2ZvoMDQN
貴.方.だ.け.に.見.せ.る.世.界.の.裸.!
完.全.無.料.! 世.界.各.地.の.旅.や.夜.遊.び.の.ア.ン.リ.ミ.ッ.ト.情.報.交.換.サ.イ.ト.!
w.w.w。.y.。.o.。.r.。.u.。.a.。.s.。.o.。.b.。.i.。.c.o.m

159:名無しさん ~君の性差~
07/04/29 21:19:39 uaggK4B9
貴.方.だ.け.に.見.せ.る.世.界.の.裸.!
完.全.無.料.! 世.界.各.地.の.旅.や.夜.遊.び.の.ア.ン.リ.ミ.ッ.ト.情.報.交.換.サ.イ.ト.!
w.w.w。.y.。.o.。.r.。.u.。.a.。.s.。.o.。.b.。.i.。.c.o.m

160:名無しさん ~君の性差~
07/05/01 02:49:04 BLKB/JRz


507 :名無しさん@七周年 :2007/05/01(火) 02:43:20 ID:ZIVLbUAi0
あーこの国で男に生まれなくてほんとよかった。

女だから別に正社員じゃなくても派遣とかが過半数だし、
気が楽だわ。
将来養ってもらう選択肢保存してあるから
誰もがなれるわけではないと言っても、
よほど高望みしなければ適当な宿主見つけて食べていくぐらいはできる。

最初から養われる側って立場がありえない男の人は大変ですね。
しかもそれでもなお養われる権利を要求しないし男が要求したら
おかしいって迫害する空気もあるし。。
日本人で、かつ男で生まれるってのは最悪のパターンだな・・・。
全ての不遇は自己責任にされて、社会は救済に非協力的だわ、
なのに正社員身分じゃないとバッシングするわ・・・

女に産んでくれてありがとうお母さん。こうはなりたくない。正直。



161:名無しさん ~君の性差~
07/05/01 03:01:35 X/vbco0b
俺は主夫になりたい


162:名無しさん ~君の性差~
07/05/01 03:11:38 EwnBDJKk
>>161
向上心を持て!

163:名無しさん ~君の性差~
07/05/01 12:06:46 X/vbco0b
いや、家事はともかく大事な子供を
女に任せられないって思ってさ

164:名無しさん ~君の性差~
07/05/01 12:30:24 UxLW4f4W
パートナーを信用できないのなら
結婚とかも無理じゃね?


165:名無しさん ~君の性差~
07/05/01 14:21:54 Ty1p6h/e
そうだね、大切な子供を夫に任せられないクズ女は結婚なんか無理だろう。

166:名無しさん ~君の性差~
07/05/01 14:26:13 UxLW4f4W
>>165
つまり、パートナーに子どもをまかせられないひとは
男女関係なく屑ってことで。

167:名無しさん ~君の性差~
07/05/02 23:42:47 KS1Tt2mx
ゴキブリ亭主は留守がいい
主夫は家にいなあかん
わかる??
仕事して酒のみまくってるリーマンより主夫の方が素敵
現実的だよ


168:もすぐ
07/05/03 01:55:44 CtMwvsBM
>仕事して酒のみまくってるリーマンより主夫の方が素敵
>現実的だよ

自分の役割に責任と誇りをもってこなすならば、どちらも素敵だと思うよ。

169:名無しさん ~君の性差~
07/05/03 04:55:26 dJ/ctkkD
と言うか、主夫になるのですら、
過剰なまでに「仕事としての責任感」みたいな意識を押し付ける時点で
男性差別だと思いますけどね。

女性を養う男性で、そこまで主婦に職業意識、
与えてやる恩恵に相応する厳格な見返りを求める発言なんか聞いたこともないですし。

170:名無しさん ~君の性差~
07/05/03 05:41:21 b0fQRu12
金だけ女から強奪したいよな

171:名無しさん ~君の性差~
07/05/03 11:55:43 qhPZbIZf
女性が一家の大黒柱でもいいじゃないか。
そして休日には家族サービス。
子供や旦那の笑顔を生き甲斐にまた仕事に戻る。
そして定年まで働き続ける。
やりがいもあるし充実感もあるぞ。


172:名無しさん ~君の性差~
07/05/03 13:35:58 SsDKHxht
今は父親の4分の1が子供と全く接しないくらいだから 家族サービスっていう発想も消えかかってるんじゃないかな

173:名無しさん ~君の性差~
07/05/03 15:11:16 b0fQRu12
ちゃんとメンズファーストにしろよ

174:名無しさん ~君の性差~
07/05/03 21:45:41 Lj6081Yy
人生の楽しみのすべてを知ってしまったセレブ、
人生の楽しみの100分の1も知れないリーマン。


175:名無しさん ~君の性差~
07/05/03 22:08:57 hTdIf4FE
そもそもセレブって言うフィクションが癌なんだよな

176:名無しさん ~君の性差~
07/05/05 13:12:04 J62F22kI
社会が、出産休暇を保証してるのは、
女性の労働力を認めているからだと思います。
「男が女性を家庭に閉じこめる」という議論もある一方で
「主夫が女性を外で働かせる」という議論もあるのですね。
でも夫婦双方が納得してればいいじゃないですか?


177:名無しさん ~君の性差~
07/05/06 01:14:10 1bthMosp
家庭に閉じ込めるような男と結婚するバカが悪い

178:名無しさん ~君の性差~
07/05/06 05:18:24 K3pgD5vV
主夫だろうと主婦だろうと関係ない。
夫婦それぞれだ。

179:名無しさん ~君の性差~
07/05/06 05:54:08 Irg4w1dI
>>176
女を労働力として認めても、女に期待してる訳ではないと思うよw
まぁ主夫はいてもいいと思う。
女が生活費を出して、車の運転も女がして、離婚したら親権は男性で養育費は女が払う。これなら男女平等だよね

180:名無しさん ~君の性差~
07/05/06 15:00:44 gmNu/D8s
私も主夫欲しいかも。
家事全般どのくらいちゃんとやってもらえるのかなー。

181:名無しさん ~君の性差~
07/05/06 23:58:25 2W2hG8i8
しかし平均して女は男の0.6倍しか稼いでいない現在にはあまりにもきつすぎるのではないか

182:名無しさん ~君の性差~
07/05/07 00:11:49 inWiPFgw
男性のように義務や責任を負うように。
しかしこのスレを一人で保守してるバカいるなw

183:名無しさん ~君の性差~
07/05/07 14:37:03 L3g/hqdg
私も主夫で、現在妻妊娠中だけど、買い物も家事も夫任せでオフィスワークに専念できる
妻は、世の中の他のワーキング妊婦に比べてかなり恵まれてるかなぁ?と思う今日この頃…。

184:名無しさん ~君の性差~
07/05/07 15:05:00 inWiPFgw
  【注意!!】
絶対にレスしないでください。
荒らしに反応するのも
【同罪】です。
静かに葬りましょう。

185:名無しさん ~君の性差~
07/05/07 16:38:16 L3g/hqdg
>>184
私??
そんなつもりじゃないんだけど…(汗)

186:名無しさん ~君の性差~
07/05/07 16:39:07 inWiPFgw
  【注意!!】
絶対にレスしないでください。
荒らしに反応するのも
【同罪】です。
静かに葬りましょう。

187:名無しさん ~君の性差~
07/05/07 16:41:56 XV3fJwln
> ID:inWiPFgw
お前は 何がしたい?

188:結婚アドバイザー夜鷹 ◆YhmrcPq.2I
07/05/07 19:14:33 qGi1KZ8z
メンズファースト(笑)

189:名無しさん ~君の性差~
07/05/07 19:19:51 inWiPFgw
レディーファースト(笑)

190:名無しさん ~君の性差~
07/05/07 19:20:32 inWiPFgw
  【注意!!】
絶対にレスしないでください。
荒らしに反応するのも
【同罪】です。
静かに葬りましょう。

191:名無しさん ~君の性差~
07/05/07 19:21:42 t/RCszFt
つまりID:inWiPFgwがいいたいのはID:inWiPFgwに反応すると同罪になってしまうということか。

192:名無しさん ~君の性差~
07/05/08 12:34:47 T09b8Ood
俺は主夫になりたい

193:名無しさん ~君の性差~
07/05/08 14:46:43 lHbTUZHW
ほんとにー?

194:名無しさん ~君の性差~
07/05/09 09:44:24 gFwwSbpG
今は男とか女とか関係なく収入の多いほうが働くのがいいんじゃないの

195:183
07/05/09 17:46:10 WpkGU2wa
かなり社交的か、かなり孤独に強くないと主夫は勧められん。(子無しの場合)
ドラマのように主婦と友達になれるなんて事はほぼありえない。(妻を介すれば別だけど)
最近、画家を名乗ろうかなーと本気で悩み中…

196:名無しさん ~君の性差~
07/05/09 17:51:41 n/vUvm3A
  【注意!!】
絶対にレスしないでください。
荒らしに反応するのも
【同罪】です。
静かに葬りましょう。

197:名無しさん ~君の性差~
07/05/09 17:53:00 VWOS1OnJ
不倫に刑事罰がないのは なぜ?
パートナーの最大の裏切り行為であり、民事だけでなく刑事罰相当にすべき
だと思うが。。 20歳の男性が17歳の女性と遊ぶと逮捕されるのに
60歳の男性が20歳の女性と不倫関係に陥っても 逮捕はされないのは
常識的におかしくない?  やはり 不倫してる政治家や弁護士が多すぎるから
そういう法律は作りたくないんだろうな


198:名無しさん ~君の性差~
07/05/09 17:55:59 n/vUvm3A
メンズファーストにして、交際費は女が払い、
車の運転は女がして、 sexは女がリードして、 離婚したら女が慰謝料払って、
親権は男性で養育費は女が払う。
これなら男女平等だね☆

199:名無しさん ~君の性差~
07/05/09 17:56:46 n/vUvm3A
  【注意!!】
絶対にレスしないでください。
荒らしに反応するのも
【同罪】です。
静かに葬りましょう。

200:名無しさん ~君の性差~
07/05/09 18:08:56 AHLawu+J
日本女性の労働力率の低さは、専業主婦を良しとする文化的伝統によるものだという意見がある。
しかし、専業主婦は日本の伝統などではない。
100年前、ほとんどの日本人は農民で、農家の主婦は田畑を耕し、種を撒き、刈り入れをしなければならず、専業主婦などではなかった。田畑で働かなければ、自分も家族も食べることができなかったからだ。
農家の主婦は、さらに子供を生み、育て、家族と夫の世話をしなければならなかった。

 では、専業主婦はどこから現れたのか。20世紀初頭、日本の経済発展と工業化によってホワイトカラーと熟練労働者という、男性のための高い給与の仕事が作られるようになった。
彼らは家族が生活できる以上のものを稼ぐことができた。彼らの妻は家庭の外で働く必要がなくなり、家庭内で働くことになった。
こうして専業主婦が生まれた。


201:名無しさん ~君の性差~
07/05/09 18:12:30 n/vUvm3A
メンズファーストにして、交際費は女が払い、
車の運転は女がして、 sexは女がリードして、 離婚したら女が慰謝料払って、
親権は男性で養育費は女が払う。
これなら男女平等だね☆

202:名無しさん ~君の性差~
07/05/09 18:13:17 n/vUvm3A
  【注意!!】
絶対にレスしないでください。
荒らしに反応するのも
【同罪】です。
静かに葬りましょう。

203:名無しさん ~君の性差~
07/05/09 18:45:39 h85yx2ae
**今日の荒らし**

【ID:n/vUvm3A】

アボーン設定推奨。

204:名無しさん ~君の性差~
07/05/09 18:54:08 n/vUvm3A
メンズファーストにして、交際費は女が払い、
車の運転は女がして、 sexは女がリードして、 離婚したら女が慰謝料払って、
親権は男性で養育費は女が払う。
これなら男女平等だね☆

205:名無しさん ~君の性差~
07/05/09 18:56:20 AHLawu+J
俺は主夫になりたい

オレ、家事やりますんで。
年収最低600万希望!
当然全額入れてもらいます。
小遣いは1日500円あげます。
臨時出費はオレに相談して裁可を仰いでください。
オレは家事をやります。
でも男女平等ですから当然分担。
半分くらいはやってくださいね。



206:名無しさん ~君の性差~
07/05/09 19:00:07 n/vUvm3A
メンズファーストにして、交際費は女が払い、
車の運転は女がして、 sexは女がリードして、 離婚したら女が慰謝料払って、
親権は男性で養育費は女が払う。
これなら男女平等だね☆

207:結婚アドバイザー夜鷹 ◆YhmrcPq.2I
07/05/09 21:25:44 FtwWC0kn
お前らってやっぱこんな感じなんだろーね(失笑)

【年齢】41 両親宅に寄生
【付き合った人数】0
【身長】176
【体重】72
【容姿】雨あがりの蛍原に似てると言われたことがちょくちょく
【学歴】Fランク文系大卒
【職種】機械工(その前は10年以上営業)
【収入】年収280マソ弱
【趣味】アニメ、特撮鑑賞
【性格】自己中心的、人見知り、人の目を見て話しできない
【好みの女性】経済力のある人

208:名無しさん ~君の性差~
07/05/09 21:36:52 n/vUvm3A
メンズファーストにして、交際費は女が払い、
車の運転は女がして、 sexは女がリードして、 離婚したら女が慰謝料払って、
親権は男性で養育費は女が払う。
これなら男女平等だね☆

209:名無しさん ~君の性差~
07/05/11 00:29:25 Tvp4xDWC
>>208
もうじき、男を守ってくれる頼もしい女性の時代が来る予感

210:名無しさん ~君の性差~
07/05/11 01:00:02 CkflV1a1
メンズファーストにして、交際費は女が払い、
車の運転は女がして、 sexは女がリードして、 離婚したら女が慰謝料払って、
親権は男性で養育費は女が払う。
これなら男女平等だね☆

211:名無しさん ~君の性差~
07/05/11 09:20:44 r1lEFCZ2
>>209
いや、とっくにそういう女性もいるんだけどね。うちの妻がそうだし。
だけど、荒らし扱いして排除したり茶化したりするこの板のように強い拒否反応を持って
る人がいて、世間が受け入れてくれないから存在しないように感じられるだけ。

212:名無しさん ~君の性差~
07/05/11 14:00:25 CkflV1a1
メンズファーストにして、交際費は女が払い、
車の運転は女がして、 sexは女がリードして、 離婚したら女が慰謝料払って、
親権は男性で養育費は女が払う。
これなら男女平等だね☆

213:名無しさん ~君の性差~
07/05/11 23:23:16 DS2LbFnt
主夫ってか、嫁が俺に家にいてくれと言われてる、仕事の面接とか就職活動するとスネる


214:名無しさん ~君の性差~
07/05/11 23:29:21 Tvp4xDWC
意外とおもろいスレだ。
お気に入りに追加。

最近の男は料理得意な人多いなー
彼氏がパン焼いて持ってきたのはびびった^^;
うまかった。


215:名無しさん ~君の性差~
07/05/11 23:56:40 NW+I390i
「家事はできる?」って質問が女性陣からありまして・・・

合コンで、そんな結婚を連想させる様な事聞くなよと思いつつ。

「一人暮らし長いですからね。
 専業主夫になりたい位です!」
「・・・」

私の冗談は黙殺されてしまいましたw
「専業主夫+働く嫁」って家庭を想像できる女性は少数派な気がします。

216:名無しさん ~君の性差~
07/05/12 00:41:11 LiRgVG7D
メンズファーストにして、交際費は女が払い、
車の運転は女がして、 sexは女がリードして、 離婚したら女が慰謝料払って、
親権は男性で養育費は女が払う。
これなら男女平等だね☆

217:名無しさん ~君の性差~
07/05/13 12:15:37 3mVplFOK
ってか、家事よりも男の主夫の場合いかに癒し役に徹するかが大事だよな
そりゃもう、嫁の下僕になる感じだな


218:名無しさん ~君の性差~
07/05/13 12:56:44 BbcsQpLB
経済観念があり家事・育児が出来る男性なら歓迎する女性いると思う。
今までは女性に経済力がある場合は結婚しても夫が妻のお金を当てにして変な事業を始めて
多額の借金を作るケースが多かった。(女性芸能人の夫などに多い。)
また髪結いの亭主に代表されるように何もしないで遊んでたりと悪いイメージがあった。
現在の専業主夫がお手本となって立派な専業主夫ぶりを見せてくれれば
今後はもっと増えると思う。



219:名無しさん ~君の性差~
07/05/13 16:51:51 RE//2GWC
一体何から守るんだよ

220:ノユ
07/05/14 22:58:37 IwenfGXK
女性が、結婚の失敗でありがちなのは、仕事してる
男性がかっこよくて結婚する。しかし、実際結婚してみると、その男性は
家の中では何の魅力もない人物だったという感じなんだろうな。
男性では性格が内と外で豹変する人がよくいるんだが。仕事しないとまった
くかっこよさがなくなるというか。

しかし男性が初めから主夫ならそういうのはないかもしれないな。
もっとも、逆パターンで失敗する場合もあるかもしれないが。

221:名無しさん ~君の性差~
07/05/14 23:49:22 pPkh2sJP
癒し系キャラが似合う男性なら主夫最適ってことですね。


222:名無しさん ~君の性差~
07/05/15 00:24:46 fdQtNBIl
メンズファーストにして、交際費は女が払い、
車の運転は女がして、 sexは女がリードして、 離婚したら女が慰謝料払って、
親権は男性で養育費は女が払う。
これなら男女平等だね☆

223:名無しさん ~君の性差~
07/05/15 01:46:47 3G2IqpDb
慰謝料というのは離婚の原因を作った側が払うもんだが・・・

224:名無しさん ~君の性差~
07/05/19 21:29:48 uoywJ4XU
わが社の女社長、今出張中。
旦那専業夫。
わが社の女社長、イケメン男社員と二人で出張中。
旦那専業夫。


225:名無しさん ~君の性差~
07/05/19 21:44:50 t96GS2Uf
>>223
離婚した場合、夫婦の財産を二人で分与するのだが、殆どの場合 元々は夫の財産なので
女が慰謝料を払う事になっても 大抵は財産分与が減る程度で済むらしい

226:名無しさん ~君の性差~
07/05/20 21:43:33 R9z885DK
内閣府が発表した「男女共同参画社会に関する世論調査」によると、
「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」という考え方に「反対」と答えた人は48.9%で、
「賛成」の45.2%を1979年の調査開始以来初めて上回った。

事実、専業主婦を想定した国民年金の第三号被保険者数は年々減少傾向にある。
女性の社会進出などが減少の要因のひとつとして考えられるが、
その一方で第三号被保険者となっている男性は年々増加傾向にある。


227:名無しさん ~君の性差~
07/05/21 04:35:22 ZCWgMw+B
俺は「総合職」「一般職」って区分けをやめて、
「世帯主希望職」「フレックス職」とするべきだと思う。

女で将来男性子供養う気もない、
途中でさっさととんずらして自分だけ楽なヒモ生活するような奴に
総合職を与えて、同じ年代の男の子の人生一人分を無駄にすることは、
それだけ家族を構成できない人間が一人でるってこと。
男性に就かせてればかなりの確率で結婚して世帯主になるのに、
女に与えたら結婚を機に途中でやめるか、
自分が総合職なのにいつでもやめれる保険を得るため
結局男性にも総合職を求める。
そう言う人間を事実上排するためにするべき。
でもちゃんと世帯主になる覚悟がある限り男女平等に受験資格あるんだから
女性差別とは言わせない。

んで、実際結婚して養わなかったり、寿退社する自由は拘束できないので、
結婚するまで、本来の給料からフレックス職分以上の給料を
全部積み立てして、結婚して子供を作ってから順次引き落とせるようになるって
システムにすべき。
途中で約束破って退社したり、異性に収入ある人間を得たら
降りないようにする。





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch