06/12/13 22:00:19 5Xj5kMdj
>>300
>思想的には改めるべきだと思うが、そういう連中を改めようとしても
>改まらないんじゃないかと冷めた目で見ているよ。
なるほど。全く同意する。
個人的には今の女が考えを改めて、フェミが騒ぎ出す以前のように
自らの無能を弁えてつつましく控えめに男性を立てて家庭を守れば
男性の女に対する不満は激減すると考える。
つまりこの場合男女お互いが果たすべき責務(男:社会、女:家庭)を果たしていれば
性別同士での嫌悪感や諦観がかなり減ると思うんだよね。
雇用問題が男性差別に間接的に影響している事は否めないが、性役割を無視して
男女を同じ条件下のフィールドで働かせようという無理をするから男女間に軋轢が
生じてしまったんだと思う。ここはやはり教育から改善して、良妻教育を(必要なら
良夫教育も)しっかり行っていくべきなんじゃないだろうか?