07/05/26 17:39:02 fSSIyNXM
【事務系(行政職・法律職・経済職)編】
各省の事務次官にまで昇進するのは、原則として、この事務系3職出身者である。
(技官が事務次官となれるのは、国土交通省と文部科学省のみ。また、法務事務次官には、検事がなる。)
正に、国Iのなかの国I、キャリア官僚の中のキャリア官僚である。
※平成18年度(括弧内は男女比)
申込者 1次試験合格者 最終(2次試験)合格者 採用
全体 16143人 1375人 740人 285人
男 10850人(67.21%) 1087人(79.05%) 579人(78.24%) 213人(74.74%)
女 5293人(32.79%) 288人(20.95%) 161人(21.76%) 72人(25.26%)
*1次試験(多肢択一式)の合格率
全体 8.52%%
男 10.02%
女 5.44%☆ ←エ~!異常に低い合格率
*1次試験合格者の2次試験(記述式+面接)合格率
全体 53.82%
男 53.26%
女 55.90%☆←面接が絡むと何故か有利
*最終合格者の採用(面接のみ)率
全体 38.51%
男 36.78%
女 44.72%☆←面接のみだと益々有利