09/01/21 20:58:51 tnpq/JvK
>>941
まぁ、脳の事はわからんけど、
女子医大とか優秀でも男性であれば入れない差別に加え、
国家試験でもアファマーティブアクションが行われているのは事実。
950:名無しさん ~君の性差~
09/01/21 22:02:33 zFWmJNqM
いや、国家試験はないだろ。
ただ入学試験や進級試験ではゴホゴホ・・・・
951:名無しさん ~君の性差~
09/01/22 01:15:13 3LJlxUxK
最近の規制ブーム
①ネット規制
②児童ポルノ(アニメ、マンガ含む)単純所持規制
③こんにゃくゼリー規制
④ダガーナイフ規制
⑤面接や小論文などを導入して医学部受験規制し、優秀な受験生涙目w
ゴミ売りは①②⑤にかなり熱心
①②③④は他スレでとりあげられるが
⑤についてはとりあげてもらえない。
952:名無しさん ~君の性差~
09/01/22 09:54:23 b3G7fmW3
>>947
その「平均的に」というのが極めて自分勝手な男性の論理だと言ってるのです。
私は医療に必要な能力は男女平等だと思っていますし
このスレの男性が捏造している男性差別なんかなくて
むしろ男性に有利な現状を理解してほしいだけです。
953:名無しさん ~君の性差~
09/01/22 13:54:04 63vNOlVa
>>952 「男性に有利な現状」ってなに?
育児休暇とったらまず男医は、ダメダメのレッテル貼られるだろうね。
昔、僻地勤務の勤務の医局命令は女医には遠慮してた。
当直、学会でのお偉いさんの接待、みんな女は免除。
女の医者としての能力が男に劣る、とは書いちゃいないよ。
ずっと思ってはいたが。
男の論理でなく、 物 理 的 な 意 味 で
「働かない」
と書いただけ。
「平均」はあくまでも数学的なもので主観的なもんじゃないよ。
ちなみに、俺は女を信じない論者だが、入試にどっちが有利なんて
興味ない。働かない女医がこれ以上増えると困るだけ。
954:名無しさん ~君の性差~
09/01/22 14:46:12 b3G7fmW3
>昔、僻地勤務の勤務の医局命令は女医には遠慮してた。
>当直、学会でのお偉いさんの接待、みんな女は免除。
これ、女性差別なんだけど。
当直や接待から排除されたら、女は出世できないじゃん。
日本の医療はまだ女性差別的な白い巨塔なんだよ。
僻地で女医が働きたくても働けないのも、
そういう女性排除の伝統が現代でも残っているから。
物理的にって間隔空けて書いてるけど、あなたの書き込みは感情的で
物理性を語れるレベルじゃない。
955:名無しさん ~君の性差~
09/01/22 16:22:47 UBm4w0Gx
つーか女性で当直やりたい医師はすでにやってるだろ。
やらないで逃げようとしている現状で何をいってるのやら。
956:名無しさん ~君の性差~
09/01/23 00:16:56 Pz+bBtI8
>>954
当直も僻地勤務も接待も、みーんな出世に関係なし。
ただのそんな役回り。
まぁ、たしかに、「女医は働かない」っていうのは印象だけ。
ソースは示せないな。それは認めるよ。
そんなエビデンスを得るための時間はとてもない。
女医が働かないおかげでね。
957:名無しさん ~君の性差~
09/01/23 07:35:10 cuERWTNg
そもそも幼児期からスパルタ教育受けてるトップアスリートと
甘やかされて育ったそこらのメス豚が対等なわけないだろ。
男女平等とか寝言は寝てから言えよヴァカメス(・∀・)
958:名無しさん ~君の性差~
09/01/23 08:05:48 8YbOiYS6
それよりお前みたいな 不細工 ばばあ は殴られ
まくって死ね!!!! きんもちわりーばばあwwww
959:名無しさん ~君の性差~
09/01/23 14:04:52 z5NerxB5
月1で集中力が極端に低下する人間に人の命を預けることなんてできません。
960:名無しさん ~君の性差~
09/01/23 14:10:56 seX0STWw
>>959
仕事に支障をきたすほどきつい生理の人ばかりじゃないよ。
961:名無しさん ~君の性差~
09/01/23 15:39:37 rVnmzr69
女医が増えても昔のような男性並みにやろうとする女医が増えるのならいいんだが。
962:名無しさん ~君の性差~
09/01/23 16:01:19 rGkt3L6B
男性並みにやろうとする女医は、
無理に上げ底しなくても女医になれるわな。
963:名無しさん ~君の性差~
09/01/23 16:36:28 seX0STWw
ほとんどは男性と同等に働く女医だよ。
現実はみんなが考えているような、
テレビによく出るスイーツ女医の方が少数なんだってば。
964:名無しさん ~君の性差~
09/01/24 16:34:56 U63URcM3
俺 都内某医療法人の理事だけど、
うちの医療法人の実態
4/1から12/31までの35週の集計。
職員数 実働日数 休日出勤 欠勤 遅刻
男医 24 (非常勤含む) 3655 95 1 0
女医 4 (非常勤含む) 342 0 8 22
これが正しい縮図とは言わないが、全国的実態は推して知るべし。
965:名無しさん ~君の性差~
09/01/26 14:21:01 XwZkY9s1
>>960
それなのに女は生理のつらさをことさら強調し、
生理休暇よこせだの、生理というハンディがあるから
男に勝てないだのほざく。
>>963
統計見る限りそうは思えんよ。
そりゃ、残って仕事してる女医はそうかもしれないが、
それ以前に辞めちゃう奴が多いわけだし。
残って仕事してる女医も楽に稼げる方に走ってるのも統計的に
見れば事実だし。
966:名無しさん ~君の性差~
09/01/28 12:50:48 5c8BYBFA
…ひがみにしか聞こえない…哀れすぎる……。俺も彼女も受験生だが、(人間的にも)彼女のほうが賢い。現役ではトップクラスだ。家庭だって普通の会社員の家庭。一般論で語ろうとするなよ…個人を見ろ
967:名無しさん ~君の性差~
09/01/29 23:27:57 2kcUTa7v
>>966
サンプルサイズ1で何を語りたいのかわからん。
そんなことでは来年も受験生ですよ。
968:名無しさん ~君の性差~
09/01/30 12:52:16 jJKb6c60
昭和の時代(とくに共通一次前や共通一次1校受験時代)はいわゆる「医者一族(教授輩出してるようなのも含む)
でかなり優秀な女子でも数学物理(とくに2次試験)が苦手で、公立薬学部あるいは私立医学部に入学というケースがよくあった。
現在は東大や国立医学部合格者多数出している、名門私立女子校(ふたばなど、英語のレベルは高いが理数系はそれほどではない)も同じ。
全体成績はよくても2次数学や理科で東大や国立医学部には及ばずということが多かった。
969:松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事
09/02/01 04:32:33 fTKVAhq7
労災隠し
隠ぺい
口封じ
パワハラ自殺未遂
死にたい