06/07/27 18:15:36 6DhhBfW1
そういえば聖マリの西川史子も推薦入学だったっけな。
3:名無しさん ~君の性差~
06/07/27 18:27:47 2cVCPHx7
内申はエエのでわ?
4:名無しさん ~君の性差~
06/07/27 18:34:51 6DhhBfW1
聖マリアンナ医科大学は○○
スレリンク(hosp板)l50
西川史子・・・・
スレリンク(hosp板)l50
女子医学生が日本を滅ぼす
スレリンク(doctor板)l50
5:名無しさん ~君の性差~
06/07/27 18:48:03 1oXuIQlu
女はバカ
参考
2004年センター試験 高校別ランキング 平均正答率 (単位:%)
1位 灘(685/800) 男子校
2位 東大寺学園(681/800) 男子校
3位 栄光学園(676/800) 男子校
麻布(673/800) 男子校
開成(670/800) 男子校
久留米附設(665/800) 男子校
甲陽学院(663/800) 男子校
桜蔭(658/800) 女子校(笑)(笑)
大阪星光学院(740/900) 男子校
ラ・サール(655/800) 男子校
駒場東邦(648/800) 男子校
聖光(634/800) 男子校
洛星(633/800 712/900) 男子校
愛光(632/800) 男子校
青雲(630/800) 共学
渋谷幕張(630/800) 共学
異常に医学部に女入学者が増えたのは
推薦入試のおかげ
6:名無しさん ~君の性差~
06/07/27 19:31:41 mQO6IvhI
おんなはかちく
7:名無しさん ~君の性差~
06/07/27 19:37:35 1f2zj4eJ
学説やらも波状させるつもりなのだな…。
ま、いいけど。
8:名無しさん ~君の性差~
06/07/28 00:49:08 fK7UhpTn
ローでも同じだぞw
URLリンク(www.sophia.ac.jp)
2004(合計:男性81 女68)
未収:男性37 女44 (←異常なまでの女の多さ・・・)
既習:男性44 女24
2005(合計:男性127 女49)
未収:男性65 女31
既習:男性62 女18
2006(合計:男性118 女75)
未収:男性56 女42
既習:男性62 女33
↑
何でこんなに女が多いわけ?www 特に2004の未収なんて女の方が多いし・・・謎だとしか言いようがないんだけどw
やっぱり面接で「女優遇・男性差別の構造」が存在しているとしか言いようがないね
9:名無しさん ~君の性差~
06/07/30 10:23:57 Z1/us7PU
どっちにせよ
30代でやめてしまう
率の高い女医はコストパフォーマンス
悪すぎるな
10:Y.M(´・ω・`) ◆ypFWBYCVoU
06/07/30 10:47:15 dhb4bfF3
結局、女性は多少レベルが低くても合格にしているってことなの?
仮にそうだとしたらオソロシス(*゚Д゚)
医療でも司法でも、人の人生左右しかねない職に、無能な人を就かせちゃダメだよ・・・
11:名無しさん ~君の性差~
06/07/30 15:16:51 XJlKjgLu
医学部の入試て寄付金の量で決めて
奨学金の授業料免除の学生だけ学力試験で決めたら?
医療でも司法でも職業としてやっていくなら、中卒ていどの学力で十分だろ
12:名無しさん ~君の性差~
06/07/30 15:22:13 XJlKjgLu
はっきり言って学力試験と推薦の授業料が同じなのは不公平だよな
学位は金で買う時代だし、学力ある人は授業料だけでも特典を受けるべきだろ
就職だって貧乏人の子はこねなくて、不景気だとどんなに一流大出ても
DQN企業しか勤められないだろ。
13:名無しさん ~君の性差~
06/07/30 15:27:03 NVKk2yU/
女の医学部・歯学部・薬学部・獣医学部・看護学科・その他の理系国立大学・大学院への入学を禁止すべき
例外として私立の理学部・工学部にだけは入学を認めるが、兵役と出産義務を果たした女しか認めないことにすればいい
14:名無しさん ~君の性差~
06/07/31 21:09:44 T5AH3+eW
推薦というか学士もやばいで。群馬なんか昨年やたらと女の比率が多い。
摂理じゃないが教授のペットになりそうな基準で選んでる可能性が高いと見た!
15:名無しさん ~君の性差~
06/07/31 21:29:13 Z2Iirk07
真相は定かではないが中山桂という元京大院生の前科者が大分大学に編入するか
否かで学士スレは大盛り上がりだよ
16:名無しさん ~君の性差~
06/08/01 01:37:37 pu12qnPx
公務員も女優先ニダ
待遇のいい職業は女にまかせろニダ
17:名無しさん ~君の性差~
06/08/01 02:29:19 KvUPEpcF
別に医学科の推薦だけじゃないよ
普通に他の学部の推薦やAO入試などもそうだし、もっというと
公立高校を受験するときに必要になる内申点なんてもうすんごい
女子びいきのつけかただし・・
就職だってポジティブアクションだかなんだかしらないけど
育児休暇や子育て支援でこれでもかと優遇されているのに
さらにダメ押しするし・・・
もうヤバイよ…
18:名無しさん ~君の性差~
06/08/01 02:31:37 SnUJxG5h
男子大学がない時点で差別だろ
19:名無しさん ~君の性差~
06/08/01 02:35:07 Pt2GrAHh
いやあ、女って楽でいいねえ
20:名無しさん ~君の性差~
06/08/01 19:57:49 GWWurmJX
女に生まれてヨカッター\(^o^)/
21:名無しさん ~君の性差~
06/08/05 12:37:06 UAUrrPER
あgw
22:名無しさん ~君の性差~
06/08/05 12:49:51 p+oJfmdI
医学部は一般入試では男ばかり受かる
ところが、『総合問題』という高校の勉強とは関係のない国語力しか必要ない二次試験を科し、面接の比重の大きいと言われる
佐賀大学医学部は、7割が女!!!!!
女はルックスだけで他人の生死を扱う職場にすら付ける。
これは事実
男に生まれて人権無し
23:名無しさん ~君の性差~
06/08/05 13:17:07 UAUrrPER
>>22
ひどいな
それw
24:名無しさん ~君の性差~
06/08/06 01:18:11 yCsCOXV1
>>22
>佐賀大学医学部は、7割が女!!!!!
これは酷い!
しかも、女は「女子医大」っていう特権もあるんだよな・・・
これじゃ、女が高学歴化するわけだよ・・・
25:名無しさん ~君の性差~
06/08/06 05:17:05 gryXRNIv
女子医大は私立だけど
めちゃくちゃ補助金もらってまっせ
26:名無しさん ~君の性差~
06/08/06 05:20:57 yCsCOXV1
女子大学が存在するのに、男子大学が存在しないのはおかしい・・・
特に女子医大が存在するのに、男子医大が存在しないことは、
極めて重大な男性差別だ
27:名無しさん ~君の性差~
06/08/06 10:22:44 gryXRNIv
74 :名無しさん@6周年:2006/07/26(水) 07:01:03 ID:fyyP0x/R0
名前出せないけど・・
ある駅弁医大(うちの大学)で内部調査した結果・・
卒後20年(つまり医者として脂乗ってるときね)での女医の常勤率は
30パーセント切ってた・・国民の皆さん申し訳ありません・・
卒後5年でもう医者やりたくないから翻訳家になりたいといって
実家で読書三昧の同級生とかいるし・・
28:名無しさん ~君の性差~
06/08/06 10:39:54 rBscXmMo
かなり陰湿だな。
29:名無しさん ~君の性差~
06/08/06 10:40:46 rBscXmMo
大阪府の職員採用も陰湿な女優遇男性差別がまかり通っている。
30:名無しさん ~君の性差~
06/08/06 12:45:00 yCsCOXV1
>>27
これが現実だ
実際、医師免許取得して数年で結婚して賎業主婦になる糞女が結構多い
女から医師免許を剥奪し、医学部にかかった国庫補助金を返還させ、
男性の席を奪った賠償をさせ、その金で男性に対する給付奨学金を設け、
男子医療大を設立すべきだ
これからは女の高等教育は一切認めない
女は教育は中学校でお終い
中卒後、医療施設に強制連行し、膣内に精液を注入し、子供を2人産ませる
その後、13年間兵役につかせて、丸刈り・ふんどし一丁で根性を叩きなおす
平時は、訓練の傍ら、原発炉心作業や土方、高所作業などの過酷労働を課し、
戦時は最前線に突撃させる
31:名無しさん ~君の性差~
06/08/07 05:01:01 +7dwlSIO
NHK総合や教育テレビ・民放・CMで行われていること。
間抜けな役でブサイク日本人男性を大量にテレビに出すことによって
マイナスイメージを強調する。 外国人犯罪は報道せず日本人の犯罪を大きく取り上げる。
外国人が大きな犯罪をした場合でもセットで日本人男性の犯罪を取り上げる。
その反対にテレビに出てくる役どころも含め外国人男性は皆カッコいい・・・
その横にブサイクな日本人男性がヘラヘラ笑っている映像を意図的に流す。
その他のパターンでは(主にCMで)
・容姿の素晴らしい外国人男性と日本女性が楽しそうにしている場面に
ブサイクで間抜けな役の日本人男性が出てくる(滑稽な役で)
・マヌケでアホ面をした日本の男が独り寂しく佇んでいる。 基本的にズッコケ役で登場。
・日本人男性と日本人女性が一緒に画面に映るときは不自然に
チンパンジーやゴリラなどの動物が登場して映像自体にマイナス要素を入れる。
また、日本人女性はアップで映っても日本人男性は顔を確認することも出来ない
0.5秒くらいのカットでしか出てこない。しかもフォーカスがボケている。
もしくは顔を映さず手や肩のあたりしか映さない。後姿だけの登場にとどめる場合もある。
・基本的に日本女性と日本男性は組ませない。それぞれ男は男同士。
女は女同士。そのなかでも出来るだけ日本男性にはマイナス要素を入れる。
例えば、ひたすら食べ物に食らいついているシーンを流す。 古臭いファッションをさせる。つまらないダジャレを言わす。
日本人男性が出てきても老人だったりする。とにかく映像の中に寒々しい雰囲気を作り上げる。
・究極のパターン。本来は日本人男性が出てきてもいい場面で
CG、アニメ、ぬいぐるみにやらせる。 つまり初めから日本人男性をテレビに出さないというやり方。
このようにして純粋な日本人の子孫が作られないように印象操作しているようだ。
特にNHKが凄くて街頭インタビューでは日本の男は全部お笑い芸人のような外人が見るとニヤニヤ喜びそうな変な奴ばっかり。
日本人男性をボコボコに痛めつけて最終的には奴隷のような境遇に突き落とす
のが連中の狙いである。テレビのスイッチを付けると日本人男性総リンチ状態。
こんな国どこにありますか?これをやってる奴は絶対にゲラゲラ笑ってるよ。
32:名無しさん ~君の性差~
06/08/10 16:43:40 ZNObscCv
あげ
33:名無しさん ~君の性差~
06/08/10 16:53:55 HxZlzuTm
??????????
???? ????????? ??????????? ??????
???? ?? ???? ????? ???? ????
??? ?????????????? ?????
????????? ?? ????? ????
???????? ??????? ???
??? ??? ??? ?????? ???
????????? ????? ???????? ???
???? ????? ????? ??????? ???
? ??? ???? ??? ???
??? ??? ?? ???
??? ? ?????? ????????
? ????? ??????
34:某
06/08/11 23:44:18 2xoepz8q
別に女性が医者になっても良いじゃん。
少なくとも、大雑把で医療ミスを起こすような男よりはマシになるかもしれない。
35:名無しさん ~君の性差~
06/08/12 01:32:58 W9uUZcGi
>>34
倫理欠く女医を放置していいのかURLリンク(news.livedoor.com) パブリック・ジャーナリスト大森勇三
「医業の尊厳と名誉を重んじ、患者や社会の信頼に応えるように努めなければならない。名誉や信頼は知識や技術だけでなく、
誠実、礼節、品性、清潔、謙虚、マナーなどの美徳によって支えられ培われたもの」。医師職業倫理指針に書かれている。
女子大生誘拐事件で、誘拐された女の母、池田優子医師(杏林大)が取りざたされている。報道によると、この母は「カリスマ美容外科医」ともてはやされている。
本人もまんざらではないらしくテレビに多数出演し、高級住宅街にある自宅、高級車フェラーリや、娘に買い与えたベンツを撮影させるなど、
奢侈なライフスタイルを誇らしげにしている。 このことが、娘誘拐の動機になった。犯人は切り抜いた顔写真を持っていた。犯人には「金持ちの道楽娘」という印象があった。
池田と娘の生活を見れば、誘拐してくださいと言っているのと同然。捜索費用は国民の税金によってまかなわれていた。 また、美人女医などと
頻出する西川史子医師(聖マリアンナ医大)は「ブスは生きる価値なし」「年収4000万以上の男じゃないと付き合えない」と医師の自覚に欠ける発言を繰り返している。
整形外科が専門らしい。「らしい」と綴ったのは、ネット検索すると専門より「ミス日本」「ホリプロ所属」が目に付くからだ。医療費は高騰する一方。
保険に入っても3割負担する時代。こんな医者か芸人か分からぬ輩の贅沢暮らしに税や保険金が使われているとすれば大問題。池田や西川に
品性や謙虚といった倫理があるか。医業に専念せず、露出ばかり考えてる医師と呼べない医師を、なぜ、マスコミがもてはやすか。
出演にうつつを抜かせるほど、医業は安易な専門職なのか。こんな輩に命を預けると思うとぞっとする。こんな医師に診断されたくないし、
金を渡したくない。破たん危機にある医療制度を自堕落な医師のために崩壊させてはならない。額に汗して治療に当たる医師は
免許を売り物にしている芸人をどう思っているのか。医師会はこの顛末にどう対応するのだろ。国家試験見直しや更新制導入は必須。
倫理の無い者は医師にさせない、させておかない。でなければ、税と保険料を払っている市民の安心安全な医療は望めない。
36:名無しさん ~君の性差~
06/08/14 14:57:05 fMV7rz1u
ところでなんで女性専用病院はできないの?
男性医師だったら体みられるの恥ずかしいなら
女医ばっかりで女性が安心して看てもらえる病院作ればいいのにね
女医の医療ミスする確率て高いのかな?
37:名無しさん ~君の性差~
06/08/14 15:02:50 i05SGce6
>>36
女医しかいない病院あるぞ・・・
俺は絶対に女医には診察してほしくないけどね
救急でも拒否したい
「女医診察拒否カード」でも携帯したいね
38:名無しさん ~君の性差~
06/08/19 10:20:05 Qy+xp0hr
こんな枠が本当にあったのか。。
【医療】医師不足対策、当該都道府県で医学部定員を暫定増員 厚生労働省、文部科学省、総務省[08/19]
スレリンク(newsplus板)
7 名無しさん@6周年 sage New! 2006/08/19(土) 04:11:41 ID:QIWfQUXg0
医学部に関しては、女子の優先枠とか男女比率の調整を無くした方がいいと思う。
地方の医師不足、外科医・産婦人科医不足なんかは、きれい事では済ませられない問題だよ。
39:名無しさん ~君の性差~
06/08/19 17:50:08 aUfoHtjC
女って頭悪いからって
政治力使って医学部やローに入ろうとするなよ
40:名無しさん ~君の性差~
06/08/21 21:49:06 PKMPe+/8
ageage
41:名無しさん ~君の性差~
06/08/22 01:02:42 t9NbzkKe
佐賀大学医学部なんて
推薦はセンター試験すらないシナw
面接と小論だけ
42:名無しさん ~君の性差~
06/08/22 13:48:21 dcssIWp6
>>39
受験学力がなくたって医学部に入れる政治力があるのは阿多ぁがいいんじゃ・・
43:名無しさん ~君の性差~
06/08/22 14:10:38 dcssIWp6
>>42は阿多ぁが→頭が
です
結局最終的に「得してるほう」が賢いのです
苦労して成績上げて医師になる人より医師と結婚して楽してその給料分の
生活できる専業主婦のほうが賢いのです
44:名無しさん ~君の性差~
06/08/22 14:12:42 O0L8/2bb
聖マリアンナ医科大学に入学した西川史子も推薦入試だったな。
45:名無しさん ~君の性差~
06/08/22 14:31:32 O0L8/2bb
そういえば東大の後期入試も不自然な程、女子取るらしいじゃん。
46:44
06/08/22 14:37:48 O0L8/2bb
あら、>>2にかぶってる・・・
47:名無しさん ~君の性差~
06/08/22 15:19:19 kV06z60c
なのに女の脳外科医と心臓血管外科医はほぼ0
だったらさ女は女医にしか受診出来ないようにしようぜ。
外科手術も推薦に受かられた高邁な人格をお持ちの女医様にやってもらえばいいじゃないか。
脳外科医なんてどっから捜して来るんだろね。
48:名無しさん ~君の性差~
06/08/22 17:39:49 kV06z60c
>>22
くさそうな総合問題受かって医者づら下げんなよ、総合問題なら数学と物理と科学の混成出せや、
総合じゃなくて単なる国語だろ佐賀医大。
49:名無しさん ~君の性差~
06/08/22 17:41:41 O0L8/2bb
>>47
脳神経外科の女医って日本に1人でもいるのかな?
50:名無しさん ~君の性差~
06/08/22 17:45:42 kV06z60c
>>49
多分いるだろうけど実践配備できる段階の奴は皆無だと思う。
ジムとかボールみたいな雑魚医者ばっかでしょ。
51:名無しさん ~君の性差~
06/08/23 13:50:17 DOwulRHw
医師不足の真の原因?
52:名無しさん ~君の性差~
06/08/23 14:26:36 l9EspO7H
>>27
こんなやつらがいるからな
53:名無しさん ~君の性差~
06/08/23 16:36:53 10ANKsoA
>>50
いるかなぁ、いないと思うなぁ・・・。
少なくとも執刀経験がある女医はいないんだろうなぁ・・・。
54:名無しさん ~君の性差~
06/08/23 23:53:14 GsmT+0Bx
気分で診察や手術されたくないぞ!
55:福原の雄猫 ◆WBRXcNtpf.
06/08/24 00:14:56 PhDPEDoL
男女共同△なんだから、
男は研究と高度なオペでハードな医者人生
女性様はやはり、老健や町医者でジジババの相手か精神科がいいのでは?
56:名無しさん ~君の性差~
06/08/24 01:33:24 kT5B7LUU
別に受験だけの問題なら(もちろん不平等はいくないが)まだまし
その後ちゃんと勉強して立派な医師になり、
多くの患者を救って日本の医療に貢献するならいいと思う
最も許せないのが受験で下駄履かせてもらい、その為足りない頭で医学部
へ入ったことによる支障までも他人に解決してもらうということ
具体的には国試や研修、医師の仕事の現場でさえ女としての優遇が
まかり通っているならなお許せない
難しい手術や診察は人任せ、激務も免除、医師のメリットである
ステータスと経済的安定だけをおいしくいただけるポジションでぬくぬくと
落ち着けるようなことがあってはならない
なんか下駄入試で入った女医だと
医療ミスも男性医師か誰かに責任転嫁しそうだしね
そもそも女医って医療のクオリティが疑問なんだが・・
医学部への入学に女子優先制度や男女比率調整に
こだわるような人は、そうやって下駄履かせてもらってなった医師に
自分や自分の家族が病気になったときに診てもらえってんだ
57:名無しさん ~君の性差~
06/08/24 01:40:56 tPIVeFI/
女の医者って怖いよね~。手術だけはされたくない。
58:某 ◆xIbVuvequI
06/08/24 03:19:38 uel19pmb
女の医者は教授に弄ばれているらしい
医局では全ての権限が教授にあるらしいから
教授次第で質のよい研究が出来るか出来ないかだけでなく出世出来るかまでも決まってくる
そのため女医は教授に体を売る
まあ性欲処理器は多いほうが良いから女を多く採っているんだろう
59:名無しさん ~君の性差~
06/08/24 03:37:24 qHZEhLkI
あと十年たっても脳外科女医は輩出できなさそうだな。
詐欺医科大は多分外科少ねえだろな。
60:名無しさん ~君の性差~
06/08/25 16:13:42 9PqjxxPK
医師は順調に増えてる
それ以上に女医が順調に増えすぎたから
医師不足を招いた
61:名無しさん ~君の性差~
06/08/25 17:18:06 FSpow+ZN
2次が物理化学必修なら1割か2割に収まるはず.
62:名無しさん ~君の性差~
06/08/26 02:26:29 0c4k+c5N
医師と女医って資格分けろよ将棋の女流みたいに、
看護師は男女実力差ないけど医師はありすぎだろ男女差。
63:名無しさん ~君の性差~
06/08/26 02:30:41 0c4k+c5N
明らかに女がぐうの音も出ないすれって難癖厨が現れないから伸び悩むよね。
女って 非処女は結婚対象外 みたいなどうでもいいスレに群れるよね
やっぱり優先順位がどっかずれてるからこういう話題は興味ないみたいだね。
64:名無しさん ~君の性差~
06/08/26 02:33:56 0c4k+c5N
>>55
やっぱ医師と女医って分けて女医の資格は後者でいいでしょ、
就学年次も4年くらいで薬剤師よりも格下げしてさ、
医学部医学科と医学部女医学科に分けて女でも数物化ちゃんと受けた奴は医師免許与えればいいじゃん。
65:名無しさん ~君の性差~
06/08/26 03:37:45 T6WuIYWr
女医だけの女性専用病院を作ればいい
看護士から医療スタッフまで全て女性
それで女性医師の質と実力がわかるじゃないか
66:名無しさん ~君の性差~
06/08/26 07:18:58 MHbETBWl
医学部で女取っといて医者が足りないって馬鹿丸出しすぎるだろw
女は7割が挫折するのに
67:名無しさん ~君の性差~
06/08/26 07:30:38 izZQw9ws
健康上の理由でもない限り国家資格取ったら20年は働く義務を作るべき
68:名無しさん ~君の性差~
06/08/26 12:02:06 DKXtm1i2
オレの大学も、推薦入学の2/3は女子。
推薦入試にも数学の試験だけは加えるべきだな。
面接だけじゃ女子が増えるのは当然!!
69:名無しさん ~君の性差~
06/08/26 12:05:52 2FPi8oA5
世の中で一番悲しいのは男が女を嫉妬することである。
70:名無しさん ~君の性差~
06/08/26 12:08:18 C6+GAduu
>>69 そうなの?
71:名無しさん ~君の性差~
06/08/26 12:40:43 2FPi8oA5
そうだよ。男が女を嫉妬することは恥じるべき。かつて戦時中に学徒出陣した男子大学生を安らかに眠ってください。どれだけ男に生まれたことに後悔したことか。だけど国の為に立派に戦死した。
72:名無しさん ~君の性差~
06/08/26 12:42:36 MHbETBWl
>>71
日本語で
73:名無しさん ~君の性差~
06/08/26 16:02:58 T6WuIYWr
女医って途中で意思やめる人多いの?
74:名無しさん ~君の性差~
06/08/26 17:31:32 Ks7/HfNI
辞める人多いよ。だって大変なんだもん。
免許取ったらさっさと辞めて、男性医師と結婚して自分は時給1万以上のコンタクトバイトでktkr
75:名無しさん ~君の性差~
06/08/26 23:02:04 MHbETBWl
>>73
国立出は40前に7割やめる。血税から一人数千万の学費を食いつくしといて。
それでいて医者が足りなくてアジアから医者仕入れてるのが現状。
76:名無しさん ~君の性差~
06/08/26 23:45:30 QafdW4qb
>>65
女は全部そこの病院受診すること強制しようぜ、
男も看護士も医師も男しか受診出来ないように強制してもらって構わない。
77:名無しさん ~君の性差~
06/08/26 23:49:46 QafdW4qb
>>69
制度の不正を糾してるんだろどこが不正なんだ。
菊川礼は東大理Ⅰの滑り止めに慶大医を受験し見事合格ということを言ってましたが
当方まったく嫉妬しません。むしろ実力あれば学部が違っても欲しがるもんなんだなと清清しい気持ちになりました。
詐欺大医学部の臭そうな後期入試に腹が立つのは嫉妬なんでしょうか。
早く厚労省は医学部の医学科を医学科と女医学科に分けるべきです。
78:名無しさん ~君の性差~
06/08/26 23:52:56 QafdW4qb
個々あからさまに正しいことしかないからたまにアンチがきても
69みたいな程度の低い臭そうな意見しか出ないね。
79:名無しさん ~君の性差~
06/08/26 23:56:30 QafdW4qb
>>66
どこの専門分野でもその法則当てはまるよね。
専門職も伝統芸能も楽器も美術も女はしょうもなさ過ぎる理由で放棄して逃げる。
歌舞伎は女を一切入れないからこんなに続いてきたんだね。途中で棄権する女の教育に労力割かなくていいから。
80:名無しさん ~君の性差~
06/08/27 00:03:43 +55O4lC3
医師は別に不足してないでしょ。
専門分野と地域が著しく偏ってるだけで。
大都市の歯科医なんか余ってるらしいじゃない。
脳外科医なんか、人口比でアメリカの5倍もいるそうだし。
81:名無しさん ~君の性差~
06/08/27 00:37:28 OyUjqQn5
>>80
全くその通り。
全体を見れば過剰。平均的に僻地に振り分ける必要がある。
というか基本的には出身都道府県でしか就職出来ない様にすればいいじゃん。
82:名無しさん ~君の性差~
06/08/27 00:43:30 tVqRGs4q
じゃあ女医から免許取り上げるってことで。
83:名無しさん ~君の性差~
06/08/27 08:23:45 Dm+DYt7H
>>80
イメージで語るなよw
日本の人口1000人あたりの医師数は1.9人でOECD加盟国平均の2.8人を大きく下回っている
84:名無しさん ~君の性差~
06/08/27 10:29:53 CPYJYjMu
>>75
医者一人を育てるのに数千万もかからないって。私立の学費が学費以外に使われているだけ。
税金なら東大の理や工の方が使いまくってる。
>>80
歯医者と医者は全くの別物だよ。
医者が余ってるとか、どれだけ朝日新聞好きなんだよ。
85:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 00:13:46 0/wBYnxw
2011年佐賀大学に新たな学科が新設される
医学部女医学科
数学や科学が苦手で将来も手技が試されない現場を望まれる女性を歓迎。
卒業まで4年間という短期間の要請を目指します。
医学部医学科は後期入試を廃止し前期は数学・物理・化学・生物・英語を入試科目にいたします。
理科は3教科強制です。
86:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 00:17:20 /WP7Q9+m
簡単な治療しかできない女医
87:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 01:06:23 9U4ctU+t
女医は僻地とか面倒な分野絶対いかなさそうだな
医学部入試で女子を多く取りたがってるのは実は男の教授だったり
医者だったりするんだよ
だって医師における女子の割合が増えてくれば
「男性で医師」という自分たちの希少価値が保ててモテモテ、
しかも途中でやめて医師が不足すれば病院や地方では医師の確保に
躍起になり待遇アップ、仕事にあぶれることもない
88:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 01:06:56 0/wBYnxw
>>80
良く調べろよ、すぐにセンセーションな数字が出るとつられる女脳の典型。
色々その数字には裏があるんだぜ。
89:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 01:16:30 0/wBYnxw
あちこち調べたが
脳外科医の数も女医のペーパー脳外科医が数を水増ししている疑問が涌いてきた。
日本の脳外科医はなぜか内科的治療に従事している人が多いらしい。
で、本当の脳外科医はアメリカなんてしゃれにならんくらい激務らしい。
この二つの点を結ぶと内科的治療に従事している脳外科医とは女医が中心なんじゃなかろうかという結論に達する。
90:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 01:25:49 0/wBYnxw
>>80 のようなセンセーションで煽る騒ぐ女脳の典型に惑わされないように。
脳外科医数 日本:アメリカ=6:1
人口比 日本:アメリカ=1:2
脳外科領域有病率 日本<アメリカ(?)
よって少なくとも日本の脳外科医数はアメリカの
3倍弱といったところ.脳外科の先生が言う.
「脳外科で手術ができるのは10人に1人ですよ」と.
大部分の脳外科医はカボチャのおもり,神経内科的診療,
画像診断,ラボの仕事をする.手術で身売りできるのは
ごく一部.以外と知られていないこの事実.というか実
は学生は知ってて入るのか?不思議.
↑こういうのも見つけてきた。
ということは9割のなんちゃってノーゲにJYOIが多数潜伏している可能性がある。
91:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 01:29:18 0/wBYnxw
この話聞いたとき耳を疑ったが,確かに米国
の脳外科医は選ばれた人たちだわな.それと
日本の脳外科医の10人に一人が手術うまい
選ばれた人たちであれば,確かに帳尻があうよね.
というか「脳外科医」という言葉の意味するものが
日米で違うと考えれば納得できるが,学生はその
実情をしらずに,「外科」だと信じて入局する.
↑
こんなのもあった、
>>80 のアホは心底信じていたのか誘導目的だったのかどっちだろう。
というか命に関わることだし日本の脳外科医に大変失礼だし
>>80 は目的がどうであれ非常にいかがわしい見識の持ち主である。
92:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 01:31:13 0/wBYnxw
個人的な意見として万が一JYOIのノーゲに出会ったら
何としてでも魔手から逃げよう、絶対10人に1人のリアル脳外科医の可能性は極めて低いから。
多分そいつは頭なでるくらいしか出来ない。
93:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 01:56:36 LZE7RRw5
単純に女のほうが従順だし
こつこつ勉強して
医師国家試験の合格率もいいから
教授は女取りたいんでしょ?
大学在学中のことばっか重要視して
肝心な医師になったときのことは
重視してないんだよ
94:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 02:04:35 0/wBYnxw
試験の点数も卒後も男の方が有利じゃない?
詐欺大医学部みたいな国語で入ってるJYOIもいるみたいだし。
暗記は得意だろな女脳、意味なく従順に詰め込むのは本当に一日の長がある。
95:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 02:05:18 tFZFkQb0
産婦人科とかグロくて絶えられないから人手が恐ろしく不足してるらしいな。
男にあれは耐えられないから女医に強制的にやらせろよ
96:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 02:06:36 PBp9jMoF
ねー>>93とかってハッタリじゃなくって本気で言ってるのー?
97:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 02:16:33 0/wBYnxw
数学とか女に質問した場合と男に質問した場合じゃまったく違うからな。
高校のとき微分のことで尋ねたら
男は微小1単位の増加のこととかその微小な増加自体がどういうことなのかとか
更に編微分とかまで同じ調子で懇切に色々教えてくれたけど
女で自称数学が得意だって奴に尋ねたら教科書と副読本に書いてあることと同じことしか返って来なかった。
暗記は得意だけど暗記だけなんだよね。
98:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 02:19:34 tFZFkQb0
しかし医学部入試に適正検査がないのが実に不思議だ
99:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 02:23:18 PliQuMLl
数学なんて基礎知識と一般教養としての意味しか医者にはいらん。
高校の微分の話とか身の回りの一部のたわごと持ち出して
話そらしてどうするんだか。
真の意味でアホが多いな。
自分が暗記すらできないってことのひがみか?
100:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 02:28:19 0/wBYnxw
>>99
医師の適正とはまったく絡めてないですけど、>>97 を良く見てくださいよ。
ただ自分の学校の自称数学得意女は発展性のないやっちゃなあって言う感想です。
何があなたを怒らせたのでしょうかね、不思議。ちなみにその男も女も医学部志望じゃありませんでしたけど。
“自分が暗記すらできないってことのひがみか”
↑
まあ何と受け取ってもいいですけど明らかにこの文言は暗記が特殊技能のような印象操作がありますね。
101:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 03:03:28 FJyJRAoO
ちなみに美術系の大学では、推薦じゃなくても
明らかに作為的に女よりも男を取ろうとしてるよ。
102:シウマイ ◆N8cbngaF1o
06/08/28 03:14:08 TOnF/28s
>>95
産科医が足りなくなっているのは
勤務内容と訴訟リスクが問題。
グロいとか何とかなんて問題じゃない。
基本的に高次元の技術が要求される診療科
激務が確実視される診療科
儲けの少ない診療科
訴訟リスクの高い診療科は軒並み志望が減ってる。
103:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 09:21:46 NGj7kIYs
>>27
これって結局医者より賤業主婦の方がいいって事だよな
たとえ入試が推薦だろうと医者になるのに人一倍の努力をしてきたはずなのに
そんな努力を投げ捨てて賤業主婦になった方がいいのか・・・
104:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 16:10:24 tFZFkQb0
当たり前じゃん。家事1時間で終わらせて残りはニートと全く同じ生活。
激務の医者なんて賤業と比べたらあまりにアホらしくてやってられるわけない
105:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 21:14:16 a8bsEM/q
女の場合手も不器用だし元々理系思考も出来ないし
激務が激務で終わってるんだよね。
男は技術も練れて頭も鍛錬されて激務の向こうの楽しさが味わえるんだろ。
だからなおさら医学部は医学科と女医学科に分けるべきだよ。
106:名無しさん ~君の性差~
06/08/28 22:11:44 pGLfM6A2
女医はキモヲタ腐女子の様な思考回路を持ったあぶねー奴が多い反面膜付きも
多い訳ですよ。それを熟知している教授が自分達のオナペットにする訳です。
医者不足?そんなもん彼らには関係ありません。
今が気持ち良ければいい、ただそれだけです。
107:名無しさん ~君の性差~
06/08/29 06:26:00 sRNsrbPW
女に手術されたくないなw
108:名無しさん ~君の性差~
06/08/29 07:43:03 hDFCMhAj
>>101
詳しく
俺の親戚が某芸大を出て、博士に居るんだが、
女の同級生は某大の教員になっているのに、まだアカポスをゲット出来ていない
本当に男性を芸術系の学部で優遇しているの?
109:名無しさん ~君の性差~
06/08/30 22:22:21 v5BMrhn0
女医・・・なんてお粗末な響きだろうw
110:名無しさん ~君の性差~
06/08/31 00:38:08 qGswDj7K
とりあえず、茶髪DQN女医には外科手術されたくないね
111:名無しさん ~君の性差~
06/08/31 16:46:54 wU5p7BPd
国立医の推薦なんて
センター8割程度でもうかってるやつ
ごろごろいる
URLリンク(www.zkai.co.jp)
これみたら地域枠推薦にはセンターなしで
面接と小論しか課さないとこもあるし
112:名無しさん ~君の性差~
06/08/31 20:09:02 Re/x7wgo
こんなに簡単ならその内、医師はドカタ以下のDQN職業になりそうだな。
113:うどん(`ー^) ◆dfum/qub4g
06/08/31 20:11:16 GHq7RKur
女医が担当だったら
「・・・・・チェンジ。」
114:989
06/08/31 21:48:58 olIVGPtG
>>113
重病人で女医がチーフになることはない、安心しろ。
もし重病人で女医まわしてきたら医局に怒鳴り込め、ごもっともってすぐとっかえてくれるから。
115:うどん(`ー^) ◆dfum/qub4g
06/08/31 21:50:38 GHq7RKur
>>114
病を患ったらそんな体力無いよ
116:名無しさん ~君の性差~
06/08/31 21:51:47 wU5p7BPd
723 :名無しさん@おだいじに :2006/06/11(日) 14:52:38 ID:rmZVfq0G
おじゃまします。某地方国立大学事務です。おもしろそうな話題ですね。
優秀なのは地元現役一般入試組です。うちには昔推薦があったが、うちの
推薦組は本当に低レベルでした。
「もう枠をなくそうか」と話し合っていた矢先に、一般教育の英語教官が
推薦学生の中間テストを持ってきて、ほとんど怒鳴り込み状態でまくしたて
た。「これは高校受験も通らない!」と。これがとどめになりました。
さらに数年後女子学生が約半分入った年があった。面接点で男女の逆転が
顕著な年だった。そのため、次年度からは面接がなくなる。
この多数入った女子学生、座講はまだしも、ポリクリに入ると外科系など
拘束時間の長い科では理由をつけて夕方になると帰ることも多く、臨床の
先生方からもクレームが多かった。
卒業生の追跡調査も、指導教官の指示でやりますが、この年の女子学生は
やめときゃいいのに脳外科や血液内科などハードな科に入局した人が多か
ったのですが、結局、医局と大ゲンカなどで、これらの女子学生は東京の
美容皮膚科に転職してHPで顔をさらしています。
また、この年の女子学生の「稼働率」は現在なんと38%しかありません。
面接や推薦はなくなったものの実質後期入試で生きていて、いわゆるコネ
入試も生きています。
うちでは多浪性はまずまずです。まず、マークするのは有名高校から都落ち
してきた学生。コネありで、試験の得点や評定など明らかに学力は劣る
学生です。
117:名無しさん ~君の性差~
06/08/31 22:11:23 olIVGPtG
やっぱり医師過剰は女が多かっただけの水増しだったんじゃん。
戦艦とかイージス艦じゃなくて駆逐艦しかないのに最強海軍とか言ってるのと同じだよ。
偽医者横行の上に成り立つ医師過剰。
医学のの後期ってコネで女入れる為の口実だったんだね。そんなに理数科目得意な女っていないもんな。
118:名無しさん ~君の性差~
06/08/31 22:14:51 olIVGPtG
日本の本当の医師って実質4割減くらいで計算しないといけないようだね。
水増し女医のせいで、
女をどうしても医師にしたいんだったら医学部に医学科と女医学科作れ、
女医学科は国語だけでいいよ、いっそ英語もなくしていい、
どうせ誰も診察して欲しくないから、免許だけやって満足してもらおう。
119:名無しさん ~君の性差~
06/08/31 22:22:18 AWBRzLqT
女の稼働率が低いから、今、医者不足なのではないか。
120:名無しさん ~君の性差~
06/09/01 04:38:30 9UpJI+Cq
女が学力で勝負して適うわけがない。
ということは、女は大学に入るときは推薦を利用するしかないのである
121:名無しさん ~君の性差~
06/09/01 04:46:09 tdXbZzus
>>115
そこが問題だな・・・
心身ともに弱っていて、抗議をする気力の無いときに
茶髪DQN女医に良い様に自分の身体を弄ばれるのは勘弁だ・・・
>>116
これは酷い・・・
こういう茶髪DQN女医に徴兵を課すべきじゃないのか?
丸刈りにして、フンドシ一丁で厳しい訓練を課して、
最前線に送り込んで、銃弾を潜り抜けてくれば甘ったれた根性も修正されるだろ
死んだら死んだで、邪魔な糞女が処分できて一石二鳥
>>118
女子医大はあるのに男子医大が無いからおかしい
男子医大を大量に作るべき
そして、今まで男子医大が無いために入学できなかった男性に対して
給付奨学金を設けて、ドンドン学士入学を行うべき
もちろん、面接は無しで、筆記試験だけで決める
122:名無しさん ~君の性差~
06/09/01 11:38:31 0PJR2hAA
女でもちゃんと働けばいいんだけどね
123:名無しさん ~君の性差~
06/09/01 18:07:42 rOsETK1D
今日、NHKで地域枠で入った医学生のことやってたけど
その子も女の子だったな
124:名無しさん ~君の性差~
06/09/01 18:14:15 lOLN9GAf
女しかフォーカスしないんだろうね
125:名無しさん ~君の性差~
06/09/01 20:20:00 sNrbIXM5
クイズ番組とかに出てる池沼茶髪の女医ひどすぎね?
こいつインフォームドコンセント知らなかった。
まあ女医は低能多いってアピールしたかったのかもしれないけど
126:名無しさん ~君の性差~
06/09/01 20:37:14 tdXbZzus
>>125
西川史子、池田優子か?
ああいう茶髪DQN女医が多くて困るよな
127:名無しさん ~君の性差~
06/09/03 01:06:35 Xma9MA0o
>>125
インフォームドコンセントって単純に医学知識じゃなくて
英語勉強してれば直訳でOKだろ、二重にバカじゃねえ?
>>121
男子医大より女医学科作って抜け道バカを晒し者にしたほうが面白いけどね。
128:名無しさん ~君の性差~
06/09/03 02:11:55 0H9upivB
女子医大が他の私立医より
比較的補助金多い件
129:名無しさん ~君の性差~
06/09/03 03:39:28 Xma9MA0o
医学部って女多いのに何で他の理工系は女の人数少ないのか謎が解けた。
男の理系で医学部は高難度だけど
女の理系の場合医学部が一番入りやすいんだね。私学だったら許せるけど公立もやらかしてるのが腹立つな。
130:名無しさん ~君の性差~
06/09/03 05:17:41 gB3qxxdm
女医はどうせ嫁入りのための資格程度のつもりで
結局やめてしまうのに
こんなに取る価値なし
131:名無しさん ~君の性差~
06/09/03 06:22:01 Xma9MA0o
>>128
自民党のどういう勢力の仕業なんだろね、
そもそもそういうやり方って保守じゃなくて極左だよね。
132:名無しさん ~君の性差~
06/09/03 11:13:25 g4CNcnF7
推薦じゃないんだけど、昨年の群馬の学士編入の男女比率見てよ。
異常だよ。それまではほぼ半々だったんだけどね。オナペット仕様か?
URLリンク(www.med.gunma-u.ac.jp)
133:名無しさん ~君の性差~
06/09/03 11:34:59 QIhDIEDt
>>132
げ・・・
女が男性の3倍かよ?
マジで酷いな
134:名無しさん ~君の性差~
06/09/03 11:41:39 e4W2UKJQ
2次試験合格者と入学者の数が合わないのがよくわからない。
性転換でもしたか?w
135:名無しさん ~君の性差~
06/09/03 12:14:05 QIhDIEDt
群馬大学大学院医学部医学科学士編入学 平成18年度実施状況
人数 女性 男性 平均年齢 年齢範囲
出願者 558 250 308 28.1 21-61
第一次試験合格者 90 54 36 27.3 21-61
第二次試験合格者 15 10 5 24.3 21-32
入学者 15 11 4 24.4 21-32
↑
女が男性の3倍も・・・
136:名無しさん ~君の性差~
06/09/03 13:21:49 9JIdWimy
僻地医療の崩壊を食い止めるためにも推薦枠は地元出身の男子を優先するべき
137:名無しさん ~君の性差~
06/09/03 21:20:42 Xma9MA0o
もうアホ、狂ってる、誰が主導してるんだよ、
推薦ていう主観的なブラックボックスをいいことに。
受験技術と卒後の技量の相関0を証明したいのか、
もう数十年やって女の医学生に関してはむしろ相関性があるってこと証明しちゃってるじゃん。
物理も数学も逃げるような奴は結局職業教育のカリキュラムも逃げちゃうんだよ。
138:名無しさん ~君の性差~
06/09/03 21:50:44 Xma9MA0o
リアルに女医の嫌な話もしようよ、
俺の場合主治医の先生いい人だったんだけど
自分が指導についた女医が何かやらかしたらしく責任とって吹っ飛ばされた。
139:名無しさん ~君の性差~
06/09/04 00:19:12 6roujxBQ
西川史子や池田優子をみれば女医が如何に茶髪DQNであるかが如実に分かる
140:名無しさん ~君の性差~
06/09/04 00:46:01 NTY/csD0
医学部医学科だったら男子の方が志願者が多いけど、
医学部看護学科や保健学科は女子の方が多い希ガス。
ってか推薦(笑)なんて評定平均が高い方が有利なんだから、
高校のテストの点数がいい=教科書丸暗記でおk。
141:名無しさん ~君の性差~
06/09/04 00:58:02 i9q7IKd8
男女にかかわらず推薦なんかやめちまえばいいのにな。
142:名無しさん ~君の性差~
06/09/04 01:01:09 SRJcUXWw
>>140
女ってああいう短期記憶の貯蔵と吐き出しでいい点数取ってるだけなのに
中学高校だとなんか優秀って勘違いされてるよね。
143:名無しさん ~君の性差~
06/09/04 01:03:28 6roujxBQ
>>140
看護学科は昔は女子しか入学できなかったところが多かったから
そういう悪しき伝統が影響している
今でも女子大に看護学科が多い
それが、日本で看護師に男性が少ない原因
アメリカとかは結構、男性看護師もいる
144:名無しさん ~君の性差~
06/09/04 01:03:37 SRJcUXWw
>>141
私立はいいんじゃないの?どうせ西川みたいながん細胞増殖させて自爆するだけだから。
問題は群馬、数値的にも妙だし、国立がこういう胡散臭いことやると医療自体の信用に関わる。
145:名無しさん ~君の性差~
06/09/04 01:09:54 bEJwyPkY
男女差による医者の技量の違いはオレには解らない。
機械系のオレの職場の女は、全員かなり勉強ができる。
でも使えない。 バカだと自覚してください。不相応の職種
だと悟ってください。 団塊ジジイにおだてられて、その気に
なってガンバらないで下さい。 邪魔です。
146:名無しさん ~君の性差~
06/09/04 01:34:32 6roujxBQ
>>144
私立だからって良くない
医師免許には変わりが無いから
>>145
西川史子や池田優子みたいな茶髪DQN女ばかりだぞ
とてもじゃないが、ああいう女医に外科手術はされたくないね
147:名無しさん ~君の性差~
06/09/04 02:29:18 ZAh3u6gD
教授に男が多いから。理由はそれだけ。
女が増えてくれば、逆に男が推薦で受かりやすくなる。
148:名無しさん ~君の性差~
06/09/04 02:49:52 6roujxBQ
>>147
上の文は正しいが
下の文は間違い・・・
女は女を採用するから・・・
149:名無しさん ~君の性差~
06/09/04 07:12:56 0Mvb7hqt
西川史子さんは女医の危険性・不要さを訴えてる素晴らしい人だと思う
150:名無しさん ~君の性差~
06/09/04 07:57:35 6roujxBQ
絶対に池田優子と西川史子には外科手術されたくないね
あんな茶髪DQN女医にメスで体を好き勝手に切り刻まれるくらいなら
死を選ぶよ
151:名無しさん ~君の性差~
06/09/04 09:02:32 nyEZA1JH
>>147
女の入学者がいくら増えても女の教授は増えないと思う
152:名無しさん ~君の性差~
06/09/04 09:30:35 6roujxBQ
>>151
いや、文学部は女教授が増えてきているぞ
昔は皆無だったのに
女子学生が増加すれば、教員も増えることは必然・・・
名古屋大学なんて女優遇採用しているしな
153:名無しさん ~君の性差~
06/09/04 19:01:20 ID9uSsp8
女は医者になっても、すぐにケコーンでやめるから問題になっていた。
そして、女がやめてもすぐに復帰できるように制度を変えろとかいっていた。
意味がわからん。
154:名無しさん ~君の性差~
06/09/04 21:05:54 Re74w9pk
>>153
女のために労働環境を整えたとしてもそれで男も平等に扱われればいいと思う
しかし今の日本の風潮から言って女だけ優遇する事になりそうだな
155:名無しさん ~君の性差~
06/09/04 22:09:07 SRJcUXWw
>>153
医師の場合むしろすぐ復帰させちゃいかんだろ、
事前にアセスメントしなきゃ西川みたいな危険人物が紛れ込むぞ。
156:名無しさん ~君の性差~
06/09/04 23:08:25 X5egSyLb
どんなにプライド高い糞女も種を植え付けられる事に至上の喜びを得るのですw
157:名無しさん ~君の性差~
06/09/06 03:45:41 UjAMeRvc
あげ
158:名無しさん ~君の性差~
06/09/09 05:15:47 x7h+2sVS
age
159:名無しさん ~君の性差~
06/09/09 22:15:21 8P182WRC
思うんですけど、医師免許停止に加えて医師免許剥奪&受験資格10年間停止
にすれば志の高い医師しかいなくなって良いと思います。
剥奪してもすぐ国試を受験すればまた免許は貰えるので受験資格停止というの
が大きなポイントです。10年間の停止後、医学部で1年間生命倫理を勉強
し直すのです。
160:名無しさん ~君の性差~
06/09/10 16:48:12 nszkZJAW
>>159
誰もいなくなるぞ。
161:名無しさん ~君の性差~
06/09/10 18:17:13 hwhgbgrr
>>159
医者はイメージより遥かに儲からないから、堅実思考の奴しかもはや目指さない。
勘違いしてなる奴が現実に愕然としてやめてくから医者不足なわけよ・・・
そんなのしたら誰もそんなマゾ職やりません
162:159
06/09/10 22:40:00 zB5wng7E
しかし昨今の就職難から外人とのセックスの為に英語のみ勉強した雌が
東海を始め、他国立医学部へ学士編入を悪用して進出している現実が
あります。厳しい状況にも志高い男性諸氏ならば耐えられると考えた為、
この様な発言に至りました。全ては糞尿女を医学界から排除する為の良
策と考えましたが、やはり実現は無理ですね。
163:名無しさん ~君の性差~
06/09/11 01:33:13 Ea6I6tYK
URLリンク(www.gab.med.saga-u.ac.jp)
これが佐賀大学の医学科入試だけど
平成18年度のデータで
入学者選抜実施状況(医学科) 過去のデータ[平成18年度入試情報]
を見れば推薦で女を多くとり人数調整してるのが丸わかり
まじで何か言ったほうがいいんじゃね?やばいよこれ
イギリスみたいになる
164:名無しさん ~君の性差~
06/09/11 02:27:54 EvG7pjyv
推薦枠なんてなくせば良いのに。
医学部だけじゃなくて全部ね。
このごろ、点数だけじゃダメだとか、人間性も大事だとか、
耳に心地良い話でズルの可能性を広げていて、
首相候補まで成蹊だの学習院だの低学歴が並ぶようになっちゃったけど、
ガチで点数ってのは、親のコネがない人間にとっては最強の制度だよ。
教師に嫌われていても、ふ、どうせ入試では点数がすべてだと思える。
機会の平等を実現するなら、ガチで点数勝負がいちばん良い。
165:名無しさん ~君の性差~
06/09/11 02:34:15 EvG7pjyv
あと、国費が投入される医学教育を受けて医者になって、
その投入額を返さずに仕事をしないという問題については、
私学並みに授業料を引き上げて、
そのかわり免除職によって返済がチャラになる奨学金を組み合わせればオッケー。
かつては、教育職などに適用されていた免除職制度がなくなっちゃって、
奨学金という名前で有利子ローンを組まされる今の制度だけど、
金で返すんじゃなくて、学んだ仕事に就きましたということでチャラにする制度。
166:名無しさん ~君の性差~
06/09/11 08:23:46 cjAwcdvN
オレの大学も、推薦の約2/3は女子。
女子は数が多いと、授業中に煩い。
女子は看護で十分。
167:名無しさん ~君の性差~
06/09/11 08:33:05 RmKra9ze
roko ブログ炎上【都内医学部6年】(画像あり)
スレリンク(blog板:1番)
168:名無しさん ~君の性差~
06/09/11 18:01:37 W4GmdBiz
男女雇用に関するパブリックコメント募集です。
ご協力お願いします。締め切りは9/27です。
コピペ拡散もお願いします。
雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律及び
労働基準法の一部を改正する法律の施行に伴う関係省令の整備に関する省令案要綱」
に対する意見の募集について
URLリンク(search.e-gov.go.jp)
169:名無しさん ~君の性差~
06/09/11 23:40:07 9AoIZgLF
>>163
>イギリスみたいになる
イギリスで何があったの?
170:名無しさん ~君の性差~
06/09/14 14:03:29 2wwyOPWf
近年では女性受験者が目立って増加しており、
将来的には医師免許合格者数で男性を上回るという予測もある。
すでに海外では女性の入学者数が過半数となっている医学部も多い(ガールパワー)。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
推薦で恣意的にとってもらってるくせに
ガールパワーとかふざけんな(笑)
171:名無しさん ~君の性差~
06/09/14 21:43:39 AaspmQ+I
【新潮】入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん【卓球】
URLリンク(app.f.cocolog-nifty.com)
筋肉バカ入試なんてくだらねー。
今、大学野球を始めとした学生スポーツが人気ないのは、
既製品かき集めて戦わせるだけの馬鹿馬鹿しさに起因してるのに。
有名人入れたって、受験生がさして増えるわけでもなし、
優秀な人間は逆にソッポ向くだけなのにさ。
いったい誰が得するんだろう?
172:名無しさん ~君の性差~
06/09/14 22:55:41 x3tcMOqJ
>>171
こーゆーアホは単に履歴書に「早大卒」と書きたいだけでしょ。
確かロッテの小宮山は実力(勿論、頭)で早稲田に出たと記憶してるよ。
普通に受験したら入学出来ない奴が広末みたいなボンクラを筆頭に駆け込み
受験してるんだよね。
173:名無しさん ~君の性差~
06/09/15 02:28:27 /8PeDkpS
ですから、大学入試で入った人はどこどこ卒とかいて大学入試での
偏差値も書くようにすればいいだけ。
これだとトダイとかうかる学力あっても資金が無いから家の近くの大学に
言っても 同格にみられるわけです。
偏差値90 で40の家の近くの大学にいっても90にみてもられるようになる。
大学名だけで言うのは古いでしょ
174:名無しさん ~君の性差~
06/09/15 02:37:58 PDpYT1P/
>>169
女が少ないから女を多めに採用、そうすると
男は努力しても落とされ、やる気をなくします
そして英国の学力は低下しました。
また、女が苦手な数学の応用などを基礎など簡単な物にし
女が点数を取りやすくしますます学力が低下しました。
結果の平等とは、優秀な人間が努力する気力を奪うものです、
175:名無しさん ~君の性差~
06/09/15 22:41:41 eVWJ/JwQ
医者が多過ぎて食うのに困るくらいならいっそ女を優先して取ればいいが
現実には医者不足が社会問題化しているくらいだからなあ
176:名無しさん ~君の性差~
06/09/16 21:05:55 o5DLvsz4
女の医者がはいることで、医学の発達がにぶり、何万人も実は救えた人材を
落として女をいれたため、 何万人も死んでしまった と言う状態になっても
だれもわからないだろうな。
2つの未来を比較しないとだれも気づかないわけだし。
きちんとした人選をしていたら落ちなかったであろう人を落としているわけで
その人が信じられないものを開発する可能性だって普通にあるわけだ。
学生時代の学力がそのまま良い医者につながるわけでないからね
177:名無しさん ~君の性差~
06/09/16 23:13:35 B2Mzs2O/
>>176
27参照
いい医者悪い医者以前の問題だ
178:名無しさん ~君の性差~
06/09/17 12:13:40 cHbaVsu/
女が多くなる職場はつぶれる
179:名無しさん ~君の性差~
06/09/17 16:44:55 EzElA/qx
教授のセックスマシーン
180:名無しさん ~君の性差~
06/09/17 21:29:43 ktKvXGTH
女性の医者は、労働基準法完全遵守レベルで働く。
実働ダウン。
181:名無しさん ~君の性差~
06/09/20 20:48:00 rN4ziA/o
現役生なら推薦受けろ
群馬大医学部医学科の推薦なら小論・面接だけで医学部に入れる
学力検査は無い。なんとセンターすら受験しなくて良い
おそらく日本で最も容易に受かる医学部
どんな悪徳医大でも学力検査くらいあるが、ここはどんなバカでも教授の意向一つで正規に入学できる
これで千葉・横市より格上なんだからお得にも程がある
URLリンク(www.gunma-u.ac.jp)
182:名無しさん ~君の性差~
06/09/21 02:56:34 XrTV/MdM
さっきNHKで脳外科医のお医者様でてたよ、
過去の失敗白状して男泣き、すごい腕の持ち主なのに。
女でこんな人あと50年たっても出ないだろ。
>>164
試験だけで採るから人格がおかしい奴が医師に多いって言うけど
逆に学科じゃない観点で採ったほうがやばい奴大挙してくると思う。
学科試験ってその途中で突破力養う為に犠牲や自制心がいやおうもなく試されるから
本当にやばい奴をはじくスクーリング効果はあると思う。
ときどきテレビで引き合いに出すような社会常識知らない非礼な医師は試験の構造欠陥じゃなくて
単に上司や同僚が冷や水浴びせればいいだけの話、解決策は単純だと思うね。
>>181
女多めだから男は無理目だろ。
とにかく数学物理から逃げ回ってる女を多く採ることにより
将来の大研究者や天才外科医が知らない間にはじかれてると思うと恐ろしいね。
推薦女が大研究者天才外科医になるのはまず可能性として無いのは念を押しておくよ。
183:名無しさん ~君の性差~
06/09/21 03:02:43 XrTV/MdM
>>176
推薦バカ大盛りを医学部が繰り返してからもう何十年たってると思ってんだ。
正規ルートの男医師と不正規ルートの女医師の実力差は歴然だろが、
お前気付かない振りしてない?
“学生時代の学力がそのまま良い医者につながるわけでないからね ”
↑
少なくとも疫学者・病理科医・
これが最も重要、新薬研究者はかなり学力関係あるけど。
麻酔科医もかなり相関性あるね。
というか学力と違う観点で選んだ女医から一人もすごい外科医がいないんですけど。
外科医が一番学力と無縁そうだけどそこでも正規ルートの男に惨敗だね推薦女たち。
184:名無しさん ~君の性差~
06/09/21 03:09:07 XrTV/MdM
>>170
不正規ルートが存在しない国Ⅰ・司試・会計士は女の比率半分なんて程遠い。
特に司法試験なんて文系問題なのに女惨敗、
医学部に次ぐ理系資格エリート養成の建築系も女いない、ここも不正規ルートがほぼ無し。
まあしくじったら外科手術の比じゃないからね、被害者の数。
不正規ルートが存在しない局面だと塩ぶっ掛けられたナメクジのようにぐったりとしてる女の惨状。
185:名無しさん ~君の性差~
06/09/21 10:47:53 6A14Jh5n
私立の底辺医学部に推薦合格したものですがやはり推薦はいいですね
偏差値40でも受かっているやつがいるから
私立でもいいから楽して医学部に行きたいやつは指定校推薦うけてみるといい
愛知医大あたりが狙い目じゃないかな
倍率は1.5から2.0かな まっ推薦もらいたきゃ高校3年間は警察にご厄介に
ならなきゃだれでも医学部いけるな
186:名無しさん ~君の性差~
06/09/21 11:01:11 U2ZaX1Pl
私立医学部で推薦だったら
絶対多額の寄付金とられると思う
187:名無しさん ~君の性差~
06/09/21 13:35:46 wa1QS6Sb
>>186
寄付金獲らない国立でこそ薦女の行状が顕著です。
税金で養成するのにいかがわしい選考過程が存在するのははっきり言って不正です。
美しい国ではなくて恥ずかしい国だと思います。推薦女がいる限り。
ましてその方式で採った集団がほかの方式で採った集団より顕著な実力差を示していないのだから速くやめるべき。
推薦女を医師にしたいなら医学部に女医学科を併設するか
推薦方式だけの医大を作って修了後もそこの卒業生だと患者や関わる業者にはっきりばれるような制度が望ましいですよ。
188:名無しさん ~君の性差~
06/09/21 13:47:06 wa1QS6Sb
推薦で医師になったのだから何らかのしるしというかスティグマを刻印するのがフェア。
189:名無しさん ~君の性差~
06/09/21 13:53:04 wa1QS6Sb
女が主治医だったら男に替えてくれって婦長か事務長言った場合セクハラになりますか。
推薦女の現状見てると明らかに正当な要求なんですけど。
190:名無しさん ~君の性差~
06/09/26 01:23:04 9WdfPO9H
あげておかないとな。大社会問題だ。
191:名無しさん ~君の性差~
06/09/26 20:57:33 i3aJ09B9
推薦女晒し上げ。
192:名無しさん ~君の性差~
06/09/27 17:56:48 XLCsIx+L
age
193:名無しさん ~君の性差~
06/09/27 22:44:40 pBKK+l0N
安倍さんフェミ嫌いなんでしょ、
推薦女に鉄槌を。
194:名無しさん ~君の性差~
06/09/29 20:55:45 xdpUdxVA
>>5
全国の男子高数と女子高数の比率のデータもアップして下さい。
>>9
妊娠・出産・育児に際してもやめなくて済む(又は復帰可能な)
環境を作れば解決するのでは?
>>14
それが女子を多く採る理由だとしたら、
それは女性のせいではなく、男性側(教授側)の都合によるもの。
そちらを非難されてはいかがでしょう?
195:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 00:38:16 6qOV9f7o
女は妊娠するからその間全く戦力外。それこそが男性優位の決定的な差。
五分の勝負がしたければ体力をつけて生涯独身で奮戦するこった。
196:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 00:42:18 LnKQoGF4
馬鹿女になんか診られたくない
197:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 03:01:52 grYlimQf
↑優秀な女医ならイイって事だよね?
男女問わず馬鹿な医者には診られたくないね。
198:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 04:24:30 /yR9Qs+H
そんなに女がバカで男が賢いというなら、
男性の皆さんは、推薦入試で女性と争わず、
学力試験で医学部に合格すればよいのでは?
余裕でできるでしょう?
199:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 04:32:53 WjYP7qtq
馬鹿!
ばかが大量に医者になるのが危険なんだよ。
このばか。
200:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 04:57:27 C+L82SW6
↑だけど、医者って学力だけが必要とは限らないよね。
手術の執刀医なら手先の器用さや度胸や血を見ても倒れないって要素も必要だし。
患者とのコミュニケーション能力も不可欠。
それに医学部にさえ入れば医者になれるってなら、話はわかるけど、
結局、国家試験に通らなきゃ医者にはなれないんじゃなかったっけ?
本当にバカなら試験受からないんだから医者になれないんだし、
推薦入学=医者じゃないんだから、その心配は不要じゃ?
201:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 05:24:56 SIhWrOHV
手術の執刀医なら手先の器用さや度胸や血を見ても倒れないって要素も必要だし。
患者とのコミュニケーション能力も不可欠
↑
推薦方式の方がその適性のある学生が多く取れる保証もないだろ。
医師の国家試験って国家試験の中でも群を抜くほど易問なんだよ、
医学部卒業すれば宅建並みの詰め込みで突破できる。
医学部入って卒業すればほぼ問題なし。
推薦Bバカにスクーリングが効いてるかどうかが問われるところだ。
202:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 05:26:31 SIhWrOHV
あと部落の大親分が自分の子供を公立医大に入学させる為に使ったのも推薦だよ。
その子は何度も留年して放校だとさ。
203:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 05:31:02 SIhWrOHV
>>198
いやみんなそうしてるんだけど、バカ私立逝く奴以外は。
何をいまさら当たり前のことほざいてるんだろ。
大体国公立医学部狙う奴は推薦なんて当てにしてねえぞ。
女だけの医大作ってそこは推薦だけで採用すればいいだろ。
そんでそこ出た奴は業者にも患者にも薬剤師や技師にもばれるようにガラス張りにする。
推薦女を量産するんだったらちゃんと産地や製造法を皆が分かるようにしようぜ。
市場原理っていうのは情報の非対称を潰すことだ。
204:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 06:44:40 GGK91QyQ
たまに見かけが女が男の医師に診られたくないが
女の医師が少ないから無理やり増やしてるのか?
>>産地や製造法を皆が分かるようにしようぜ。
これ大事だ!アメリカではあふぁまの影響で、黒人枠、女性枠、
○○枠と様々な物があり、患者がその属性の医師全部に対して
不信感を持ってきている、本来優秀な黒人もいれば、女性も居る!
だが、優遇枠のおかげで彼ら優秀な人たちまで同じ目で見られている
205:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 06:58:02 ZZRaq4Sn
女で優秀なんてほんの一握りなのにな
206:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 10:15:14 ETCMCAsI
女の大学教授は美人が多い
女は実力より顔って所なんだろうな
207:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 14:09:37 TXrFOpMF
公務員のコネ採用とかは袋叩きにするけど
なんでこういうの叩かないだろう
マスコミは
同じ税金でやってんだよ
208:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 14:21:08 zfYbTSdY
>>207
ただ知らんだけじゃない?
たぶん男と同じように数物化をまともに受けて医大入ってると思ってるんだよ女どもが。
まあ女を易問で採るのは百歩譲っていいとしよう、
だったらそいつはどういう過程で選抜された医師なのか卒後も分かるようにすればいいじゃないか。
正規ルート医師と推薦女が区別できるようにしないとどう考えても不公正だ。
バルクってわかって買ったDVD-Rに文句つけるバカはいないんだからさ。
どっちがバルクかって?そりゃ分かるだろ。
209:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 14:28:08 xor7EmYN
かなり前だが大学病院にて、頬のデキモノを切開除去することになった。
執刀医は女医だったんだが施術中に2、3度「せんせ~い」と
先輩医師の助言を乞いにその場を離れたのでものすごく不安になった。
210:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 19:12:29 lP7IAb1p
>>201
>医師の国家試験って国家試験の中でも群を抜くほど易問なんだよ、
>医学部卒業すれば宅建並みの詰め込みで突破できる。
医学部卒業している時点で国家試験受かる実力があるんだよ。
今のカリキュラムでは本当に早稲田やマーチも受からない馬鹿は進級できないから。
ちなみに日本の医師国家試験は諸外国と比べると群を抜いて難しいからな。
受けたこともないくせに合格率だけ見てそう思ってるんだろ。
211:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 19:14:39 lP7IAb1p
まあ国立でも、推薦には一般に比べると相当馬鹿がいる、ってのは同意。
212:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 19:51:07 O5qMZSRm BE:796559797-2BP(778)
新司法試験も合格率48%になったしな
213:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 20:59:00 lRmxPhoS
>>211
国公立の推薦のほうが悪質じゃねえの?
だって私立は学歴ごまかす為に金出してるだろ、税金みたいなもんだ。
群馬や佐賀の推薦女はその金すら出してない。
214:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 21:03:54 lRmxPhoS
だけど、医者って学力だけが必要とは限らないよね。
手術の執刀医なら手先の器用さや度胸や血を見ても倒れないって要素も必要だし。
患者とのコミュニケーション能力も不可欠。
↑
これが建前じゃなくて世間の本音なら推薦や怪しげな後期枠で入った奴は
卒後からやめるまで正規じゃないって周りに分かるようにすればいいじゃないか。
そういう風にしないってことは本人たちも世間も前期じゃない医師は信用できないって立証してるようなもんだ。
215:名無しさん ~君の性差~
06/09/30 21:09:06 lRmxPhoS
政治家は比例区だったらモロバレだろ、
一応世間では政党が一度スクーリングかけてるから選挙区候補とまあ遜色ないって認めてるんだよ。
医師もそうすればいいじゃないか、何で隠すのかね。
216:名無しさん ~君の性差~
06/10/03 20:57:37 Py6mIFak
医学界から女を駆逐しておあげなさい
217:名無しさん ~君の性差~
06/10/04 06:46:29 aOX3bnS0
片山晴子 URLリンク(www.atworx.co.jp)
1967年、名古屋市生まれ。西ドイツ生活を経て帰国。1992年、東京大学医学部卒。
脳神経外科医として東京大学医学部付属病院、帝京大学市原病院などで勤務。この間、帰国直後の
1980年夏にテレビで見た「甲子園の高校野球」にひかれたのを契機に、毎年の春夏の甲子園のほぼ全試合を観戦。
データの収集、分析に励む。2001年夏の第83回大会から執筆活動。2003年に勤務先を退職。
現在はフリー医師のかたわら、地方の高校野球取材を継続中。脳神経外科認定専門医、医学博士。
甲子園巡礼 高校野球の夢・愛・哀 ISBN4-939042-10-3 C0075 URLリンク(www.atworx.co.jp)
著 片山 晴子 発行 アットワークス 体裁 四六判・ 322ページ・ ソフトカバー 定価 1,260円(本体1,200円+税)
■FRIDAY(2005年4月22日号) 大学病院辞めて高校野球“追っかけ”になった美人女医が見た!
初V 愛工大名電、ベスト4羽黒ほかセンバツの「裏と表」
URLリンク(www.atworx.co.jp)
■日刊ゲンダイ(2005年3月31日)話題の焦点 東大卒美人女医(脳神経外科)がハマった高校野球の“密かな楽しみ”
URLリンク(www.atworx.co.jp)
■報知高校野球(2005年1月号)「BOOK…ニュー・ギャラ図書館」 現役脳神経外科医が甲子園を鋭く“診察”
URLリンク(www.atworx.co.jp)
■産経新聞 大阪本社版夕刊(2004年12月11日) 女医が高校野球に魅せられて 東大卒の片山さん 勤務医辞めて観戦記執筆 「世相を反映している」
URLリンク(www.atworx.co.jp)
218:名無しさん ~君の性差~
06/10/04 21:46:05 ZVkCeIw4
>>217
でたーまたおかしな美人の尺度、
専門職だと急にフェイスの採点基準が鈍るんだね。
こいつより超美形の男の脳外科医知ってるけど美男脳外科医なんて呼ばれてないからね。
あくまで仕事の凄さで評判がいい。
手術やってないのに脳外科医っておかしくね?
219:名無しさん ~君の性差~
06/10/04 22:55:47 aOX3bnS0
>>218
女の医者は、医学部で国民の税金を湯水の如く使って6年間勉強しても、
卒業後、数年で辞めて賎業主婦になったり、派遣会社に登録して、フリーター医師になったりする
免許が欲しいだけのクズ女が多い
実験台にされた患者がかわいそうだ
220:名無しさん ~君の性差~
06/10/04 23:12:47 ZVkCeIw4
>>217
聴診器ぶら下げて今仕事から抜け出してきましたって体の演出やめろ。
忙しい勤務医でも休憩中は聴診器なんてぶら下げてねえぞ。
パン買いに行くときとか邪魔だろが。
221:名無しさん ~君の性差~
06/10/04 23:42:01 aOX3bnS0
>>220
女は形から入るアホが多いからなw
大学の研究室とかでも、必要以上に白衣を着たがるのも女が多いw
工学部や理学部、農学部、薬学部の研究室じゃ滅多に白衣は着ないけどなw
いずれにせよ、ああいうクズの女の脳手術の実験材料にされた患者が哀れだ・・・
俺なら女の医者の手術は絶対に拒否するね
責任感も欠如して、倫理観も何も無いから
西川史子や池田優子のような茶髪DQN女医が如何に多いことか・・・恐ろしいね
女の医学部入学禁止と免許剥奪を行うべき
222:名無しさん ~君の性差~
06/10/04 23:50:29 ZVkCeIw4
>>217
コイツのでーた分析ってどんなのかね、
記述統計と推測統計駆使して疫学者のような切込みかましてるのかな?
何か四則計算しか出来無そうだなあ。
西ドイツ生活を経て帰国
↑
クンクン、帰国枠臭いぞ。
帰国枠もなぜか女を優遇してるんだよね~。
223:名無しさん ~君の性差~
06/10/05 10:18:09 GWhA+M5K
209だけど今にして思えば俺ってあの未熟女医の練習台にされたのか。
恐ろしいな大学病院。
224:名無しさん ~君の性差~
06/10/05 18:19:32 Qs49qF2+
>>209
最悪だな
女医に手術されるなんて、絶対にお断りだ
何で拒否しなかったの?
225:名無しさん ~君の性差~
06/10/05 20:48:21 Bh1LDEm6
日経メディカル10月号より。
特集「女医4割時代」への宿題
………なにこれ?
226:225
06/10/06 15:54:42 /2i9S14n
特集の内容を見て……こりゃひどいと思ったものをピックアップ
―日経メディカル 「女医4割時代」への宿題― より
医学は元々”男性的”
女性医師が働きにくいのは、そもそも医学という学問自体女性研究者を想定していないため―。
そう説明するのは札幌国際大人文学部現代文化学科教授で医学博士号を持つ林恵美子氏だ。
「医学とは元々、健常な男性にどのように近づけるかを考える学問。
その意味で極めて男性的といえる。それを補完する形で看護師やコメディカル
たちが”女性的な部分”を担ってきた」。
これまで医師の素養として、決断力や合理性、確率論といった男性的な要素が強調されてきた。
結果、女性医師は”名誉男性”として生活する事を求められ、その事が女性医師の
生きにくさや不協和音、ひいては”ガラスの天井”と呼ばれる女性のキャリアアップを
阻む壁に繋がっていた。
しかし女性医師が当たり前となった現在、こうした医学会の”古い体質”は
捨て去る必要がある。
一人の医師を育て上げるには、大きな手間と時間がかかる。多くの医師が女性であると言う理由で
思うように能力を発揮できないとすれば、それは社会全体の損失だ。
また先日出された厚生労働省の「医師の需給に関する検討会」の報告書では、
すべての女性医師が男性医師と同じように働くことを前提として、
それでも現時点で最低9000人、将来的には数万人単位で勤務医が足りないと推計された。
女性医師が十分に活躍できなければもはや医療制度自体が成立し得ない状況になりつつある。
227:シウマイ ◆N8cbngaF1o
06/10/06 15:59:24 HtHWzCpW
そもそも十分に活躍する気がないんじゃなぁ…
228:名無しさん ~君の性差~
06/10/06 23:39:39 ZB+P/7O4
これまで医師の素養として、決断力や合理性、確率論といった男性的な要素が強調されてきた。
↑
もう無茶過ぎるよ
専門職は男性的じゃなくたって合理性や確率的思考は必要だろう。
女の福利厚生の阻害と合理性を医師として求められることがどうリンクしてるんだよ。意味わかんねえよー。
合理的で数的形式論理を求められるからジョイは名誉男性にならざるをえないのか
ということはまっさらな女はそれらの素養が備わってないってことだよね。
凄い女性差別主義者。
コイツ女が医学部受験するときは数学と理科を免除しろって言い出しそうな勢い。
229:名無しさん ~君の性差~
06/10/10 02:58:40 vdPEMhs8
獣医の先生が言っていたけど(獣医に限っては)入試の時の成績は
圧倒的に女子が上位を占めるんだって。
でも女は将来農家や検疫、その他の「キツイ仕事」に就かないと
されてるから本来合格の女子の下位を切って不合格だった男子を
繰上げ合格させるんだってさ。
どっちも凄い差別だと思うが…。
230:名無しさん ~君の性差~
06/10/10 03:58:56 ibKyD+bx
>>229
そうか?
これから、徴兵制が始まったら、女が医学部とか薬学部で男子の席を奪ったら、
本来、徴兵されなかった男性、あるいは徴兵されても衛生部隊に軍医や衛生兵として
配属されて戦死する可能性が低く済んだはずの男性が、2等兵として徴兵されて
特攻隊や玉砕部隊に配属されて、最前線で戦死するかもしれないんだぞ
権利だけは、男性以上に享受して、義務や責任は果たさない女に
席を与えるべきでないと思うんだが・・・
女は、出産&兵役を果たした者だけ、薬学部や医学部、獣医学部、歯学部に入学させるべき
戦時には、男性の席を奪って、戦死させ、平時には、男性の席を奪って、就職機会を奪いながら、賎業主婦に
なりたがって、すぐに辞める・・・こんな状態じゃ女の医療系資格の取得できる学部・学科への入学は百害あって一利なし
だとしか言いようが無いと思うんだが
231:名無しさん ~君の性差~
06/10/10 17:28:18 IyatQAcr
>>229
入試で英語と国語なかったら女は下位だよ。
232:名無しさん ~君の性差~
06/10/10 23:31:26 kREd3YkJ
>>229
ドガセ、
男女別の点数公表してるぞ、国公立の有力大では、
何で公表してるデータは信じないで“獣医の先生"なんておかしな情報源で印象操作するんだろうね、
やるんだったらもっともらしく取り繕えよ。
獣医の先生って教官なのそれともマチのお医者さんどっち?
233:名無しさん ~君の性差~
06/10/10 23:33:10 kREd3YkJ
>>231
しかも予備校とかの文法の人気講師はみな男だよね、
英語得意なんだけどそれは暗記英語が得意なんだよね。
国語も評論文は女の講師いない、
数学と理科に限っては限りなく0
234:名無しさん ~君の性差~
06/10/11 05:52:29 VZVReg3I
そういえばそうだね!
235:名無しさん ~君の性差~
06/10/15 23:21:46 AChdHGc2
でもさ~、同じ文章かいて同じ面接受けても、男子のが基本的に字汚いし、同じ話を聞くなら女から聞いたほうがいいから推薦入試にむいてんのは女子かもね。
236:超 男児
06/10/15 23:26:47 vemyfjc7
こんな日本の恥さらしメス
馬鹿だなー!!
URLリンク(www.hiyoko-team.com)
237:名無しさん ~君の性差~
06/10/16 04:07:12 WtdoE3g+
別に差別せずに学力試験一本だと明らかに女性が多くなる大学は
続出だと思われる。実際学力点で優位なのは入学後も女子というケースが
多い。しかし医者になってからの労働環境や責任感・制度はまったく
女医には向いていない。医学部のすごいところは入学時点では受験マシーン
が求められているのに卒業後はど根性やら体力を求められる事。
もちろん科によって差はあるし、最近の新米医師はラクな所に殺到して
いる非常にドライな集団になりつつあるけど。
問題は女子の職業意識の低さなんだよ。一人前でやるつもりなら結婚も
出産も諦めればいいのに中途半端に手を出して周りに大迷惑をかけて
正当化。本業も家庭もおろそか。なのに自己顕示欲だけはうなぎのぼり。
上級医でも止められないほど女医の高慢ちきで独りよがりな考え方は
暴走。チームワークにまったく向いていない。
女医は個人診療所でも作るのが向いている。従業員は居つかないだろうが。
238:名無しさん ~君の性差~
06/10/16 04:15:31 3EPbCRve
>別に差別せずに学力試験一本だと明らかに女性が多くなる大学は
>続出だと思われる。実際学力点で優位なのは入学後も女子というケースが
>多い。
>>5をみろよ
239:名無しさん ~君の性差~
06/10/17 19:13:31 nKxnbdl5
【社会】 分娩中意識不明の妊婦を、18病院が受け入れ拒否→出産するも女性は死亡…奈良★3
スレリンク(newsplus板)
女を優遇してとっても、女は楽な眼科しかいかないらしい。
そして女が死ぬ。 女という生き物は頭いいといえるだろうか
240:名無しさん ~君の性差~
06/10/17 19:27:18 1kVgTfcQ
女は医師国家試験でも下駄履かされるんだよ。
241:名無しさん ~君の性差~
06/10/17 19:28:08 1kVgTfcQ
女医が医療ミスしても責任取らなくていいんだよ。
242:名無しさん ~君の性差~
06/10/21 09:41:55 NafzcJvo
昨日の西川がテレビでないてたけど
感情の起伏激しい人間にみてもらいたくねー
243:名無しさん ~君の性差~
06/10/21 10:04:40 JNXkyZqr
文部科学省による女子優遇「ロケットガール」
URLリンク(www.mono.akita-u.ac.jp)
244:名無しさん ~君の性差~
06/10/21 11:46:42 lUlKORRa
大宮法科大学院大学ではこんな女優遇・男性差別的な取り扱いが堂々と書かれている
↓
URLリンク(www.omiyalaw.jp)
3.「法学部以外を卒業した者」、「社会人」、女性の入学者選抜における取り扱い
3) 女性出願者が他の条件において男性出願者と同程度と判断される場合には、
女性出願者を優先させます
245:名無しさん ~君の性差~
06/10/21 11:51:26 lUlKORRa
>>235
>男子のが基本的に字汚いし、同じ話を聞くなら女から聞いたほうがいいから推薦入試にむいてんのは女子
男子の方が字が汚いなんて根拠が無い
それに、女から話を聞いたほうがいいってまさに男性差別だろ
ふざけるな
>>237
>別に差別せずに学力試験一本だと明らかに女性が多くなる大学は
続出だと思われる。実際学力点で優位なのは入学後も女子というケースが多い。
ソースは?
俺の知っているところは上位者は男性で占められているぞ
>女医は個人診療所でも作るのが向いている
いや、最初から女に医者の免許を与えなきゃ良い
>>241
とてもじゃないけど、女医には手術されたくないね
246:名無しさん ~君の性差~
06/10/23 19:18:30 BuTFafzT
女医がインターンとかで初心者の次期は男性患者診させて、
腕が上がってきたら女性専用医療に回す。
247:名無しさん ~君の性差~
06/10/23 19:20:19 xZP2rXwU
女なんて、すぐやめるよ。
248:名無しさん ~君の性差~
06/10/23 23:22:10 8UJLsGjP
>>246
ふざけるな
女は中学校卒業で教育は終了
その後直ちに、医療施設に収容されて、強制的に膣内に精液を注入されて妊娠させられて
子供を2人以上産ませた後、兵役を15年間課し、平時は訓練の傍ら、危険な原発作業や
過酷な土方仕事に駆り出し、戦時は特攻隊や最前線の玉砕部隊に投入し、人海戦術の駒として消耗させる
249:名無しさん ~君の性差~
06/10/24 23:16:12 il+gZvBG
女医はマンコパワーで何とかなるんですよ
250:名無しさん ~君の性差~
06/10/25 00:24:20 QEbW0kvj
女医増やすために国家試験簡単になったみたいだね。
251:名無しさん ~君の性差~
06/10/25 16:16:51 DDD7wUsD
法科大学院における男女比について
スレリンク(shihou板)
252:名無しさん ~君の性差~
06/10/26 00:19:32 vx0tvQd6
【資格】国家1種の女性は22.4%、目標の30%とは開き 06年度の事務職採用 [06/10/25]
スレリンク(newsplus板)
253:名無しさん ~君の性差~
06/10/26 06:40:06 LwvLKJPf
age
254:名無しさん ~君の性差~
06/10/31 13:55:48 1XPvo8D4
ミクシーに医学部推薦コミュ北コレ
255:名無しさん ~君の性差~
06/11/01 23:53:15 7bkj/tPn
茶髪の女医なんざいらねぇんだよ!
256:名無しさん ~君の性差~
06/11/03 21:54:03 TPiGrUC5
臭い女医はいらん
257:名無しさん ~君の性差~
06/11/06 21:55:25 3P76kgmg
女医の勤務時間を優遇する話が直近の読売新聞朝刊に載ってたぞ。
ソースはないが。っつーかそこまでして女医を働かせる必要ないんだよ。
258:名無しさん ~君の性差~
06/11/11 21:27:23 yPsv5Kbf
そうだな
259:名無しさん ~君の性差~
06/11/13 21:15:33 miY5R9kV
だったら女も工事現場で普通に働けってんだよ
260:名無しさん ~君の性差~
06/11/13 21:22:45 74CrpCJ9
女医に殺到する患者は女ばかりだから安心しろ。
お前らには関係のない話だ。
261:名無しさん ~君の性差~
06/11/13 21:26:13 fCirJwOm
誰が女医の受け持つ患者の男女差の話ししてるんだよw
262:名無しさん ~君の性差~
06/11/21 19:44:48 Nh4+gG74
理系は女子は寄り付きにくいっていうけど
医学部は人気だな~
資格も最強だし、一生お金に困ることもなくメリットばかり見えるって言ってた
でも、大学であんなに時間とって勉強しても
結婚してすぐやめてしまう人も多いんだな
263:名無しさん ~君の性差~
06/11/25 04:11:02 LH6b45Ao
マジ女は医者になるなや
肩書きが欲しいだけだろ
患者が急変してもまず化粧からして
忙しくて風呂も入れなかったら不機嫌なんだろうな
264:名無しさん ~君の性差~
06/11/25 08:10:53 j1lEFlHK
テストで同じ点数でも何故か通知標は女のほうが上なのと同じ
265:名無しさん ~君の性差~
06/12/04 20:03:58 sckFBCmL
興味深いテーマだ
266:名無しさん ~君の性差~
06/12/05 01:28:22 9FdXz8iC
推薦入試で女子を不正に多く取っていたとして、それを批判するのは別にいい
だが、女で医者になったということ、女医の存在自体を批判するのはおかしいと思う
俺の母親は勤務医なんだが、肩書きや収入のためだけなら
こんな仕事とてもできないんじゃないか?
(駅弁だが一般受験、当時は面接や推薦など不透明な入試は女子のが不利だったと聞く)
毎日朝から夜の遅くまで働いて、時には夜勤に行って帰ってきたら少し寝てまた出勤
もち結婚しても辞めずに今まできてる(こっちの方が多いらしいぞ実際)
親父は普通のリーマンだが帰ってきてもろくに家事もしないから
そんな医者の仕事の傍ら家のこともちゃんとしてた 俺が小さいときからずっと。
医師が勝ち組だとかいう俗説があるがそんなの極一部だろ
ここの連中は女医ってだけで偏見持ちすぎ・・まあテレビに出てるのはアレだが
267:名無しさん ~君の性差~
06/12/07 20:13:21 GHk6VlrO
【アミノ酸点滴液やアミノ酸調味料などは人肉由来である可能性の方が高い:死者への尊厳は?】
スレリンク(psy板:640-661番)
このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が全国拡大しかねない事を危惧します。
スレリンク(giin板:137-157番)
日本国内の葬儀社、北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国
↓
「ぶつ切りにした人間死体」の不正輸入など
↓
ミンチに変換
↓
大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
↓ ↓
上澄みの油部分 分解されたアミノ酸
↓ ↓
石鹸、飼料、調理油、乳剤 NaOHで中和 → アミノ酸肥料
↓
HPLCで分画
↓
アミノ酸点滴液、アミノ酸調味料(即席ラーメン等)、アミノ酸化粧品、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品
*「死者の尊厳」がないに等しい社会では「生命の尊厳」もなくなり国家や精神文明が崩壊しかねない。
268:名無しさん ~君の性差~
06/12/08 09:52:07 rYQ0b8Yq
医学部に限らず、推薦は女が多いような気がする
269:名無しさん ~君の性差~
06/12/12 01:15:38 O+aJqjyr
【社会】「女性医師バンク」2007年1月から
スレリンク(newsplus板)l50
270:新橋トラベリング ◆WubBL2AEec
06/12/12 02:40:15 1TeoN2xc
>>268
女って口「だけ」は達者だから面接受けと論文だけは得意なんだよな。
ただ、女子は結婚すると辞める地元の医療に貢献してくれないと言うことで
最近はまた男子贔屓に戻りつつあるよ。というか推薦とかAOなんて廃止すればいいのに
271:新橋トラベリング ◆WubBL2AEec
06/12/12 02:55:47 1TeoN2xc
あと国立の医学部を私立並みの学費にすればいいと思う。
貧乏人は医者になる必要なし、医者の子孫になってもらった方が
親を通じて小さい時から医療に関ってるし、親のアドバイスも受けられるから
結局はまともな医者が増える。
世の中には偉く世襲制を批判する人が居るが、身分とか階層で人間を分けた方が
よほど効率よく動く。
272:名無しさん ~君の性差~
06/12/12 17:20:19 cyP6uz1n
>>1
こうやって男の職場奪っていくんだから
そりゃ少子化になるわな
273:名無しさん ~君の性差~
06/12/13 05:18:09 OGc+iw8d
age
274:名無しさん ~君の性差~
06/12/14 13:37:29 tBJj/L+G
age
275:名無しさん ~君の性差~
06/12/14 15:49:41 HdieD7v1
前、ν速+で見たんだけど、
女医を増やすために国家試験をやさしく?して、
薬剤師は女が多いので男を増やすために試験を難しくしたってさ。
これ本当なら女のレベルは低いってことじゃん。
276:名無しさん ~君の性差~
06/12/14 15:50:32 HdieD7v1
>>272
そのくせ、男は稼がないといけないって言うんだから嫌がらせ以外の何者でもないよね。
専業主夫は認めないし。
277:名無しさん ~君の性差~
06/12/14 23:02:06 Eq4QOJ9i
>>275
>女医を増やすために国家試験をやさしく?して、
いや…女のレベルが云々よりも試験易しくして医師の質落ちないのかな・・?
278:名無しさん ~君の性差~
06/12/18 17:32:24 vthAONDb
age
279:名無しさん ~君の性差~
06/12/18 18:13:47 zfiAnOIe
能力ない女なんていらねーよ
男性差別
280:名無しさん ~君の性差~
06/12/19 00:39:49 0ud4pKa2
医師国家試験は元々やさしいが。
281:名無しさん ~君の性差~
06/12/19 00:46:26 F4fRgvGN
金がかかるんだろ
意欲があってもハードルが高い
282:名無しさん ~君の性差~
06/12/19 01:09:01 fhxfynG6
おんなはたちがわるいぞお。ぜんぶだましみてえなもんだからな。
まったくせいよくはひとじちみてえなもんだ。
283:名無しさん ~君の性差~
06/12/19 09:53:32 9JYl/yob
ある大学の入学者数
推薦(小論文+面接)
男:女 = 13:22
前期(セ+数学+理科)
男:女 = 42:7
後期(セ+小論文+面接)
男;女 = 12:4
284:名無しさん ~君の性差~
06/12/19 21:28:59 iZ0zjAsI
医師国家試験に合格して医者になるには時間とお金と体力が必要。
そこそこ難関なのでがんばってもなれるとは限らない。
なれたとしても今思い描いていることが叶うとも限らない。
【時間】
大学入試の準備に1、2年として卒業するのに6年、初期研修に2年。
つまりペーペーのヒラの医者になるまでに10年くらいはかかる。
その間の生活費を確保する必要がある。 が、女性は生活費をたかることもできる。
低学年のうちはバイトもできるけど5年や6年になったら無理。
更にそれだけ時間をかけてもモノにならなければ10年が丸損になる。
一度志したからには後戻りは相当の犠牲を払うことになる。
【お金】
授業料の他に教科書代が必要。一冊一万円前後が目安。
が、女性は無料で教科書を譲ってもらえることがある。
国家試験の対策に問題集や参考書も必要だし模試だって安くない。
これも女性ならば譲ってもらえることがある。
部活に入れば大会や合宿や宴会で更にお金がいる。
ただし、女性は半額や無料だったりすることがある。
【体力】
卒業前の実習や初期研修はかなりハード。
今の年齢に10を足して耐えられるかどうかよく考えるべき。
これも女性ならば負担を軽くしてもらえることがある。
285:名無しさん ~君の性差~
06/12/22 20:36:15 hAWxOZUz
前期で物理化学必須になったり、後期や推薦が地域限定になって
都市部の女子の地方大学への流入は減ると思う。
286:名無しさん ~君の性差~
06/12/27 09:46:36 QS4RMGkz
スレリンク(newsplus板)
【調査】女子は男子と比べ、理系科目の苦手意識が高い「理系分野に劣等感」
287:名無しさん ~君の性差~
06/12/27 23:08:45 Ni6VJu8u
女性不足なんだよ
288:名無しさん ~君の性差~
06/12/31 15:27:29 F4pNrl56
物理必須などで女子割合減らす方向になっているが。
289:新橋のナポレオン ◆WubBL2AEec
06/12/31 16:58:13 7ujJyaSu
>>288
最近はそうなりつつあるね。最初は地元に残って地元医療に貢献してもらうために
推薦入試を行ったが、口だけは達者なDQN女がその枠を占領してしまったせいで
本来の目的とは違う方向に行ってしまった。最近は教授もそんな女子にほとほと嫌気が差してるから
推薦入試でも女子は落とすようにし始めてるよ。
いい流れだ。
290:名無しさん ~君の性差~
06/12/31 17:36:53 zmTSCvua
医学部に行ってない奴等がぎゃーぎゃー喚いてるw
「入試の学力がいくら高くても、実際入学してから頑張るのは女子。
男子は遊びほうけて留年してばかり。」と教授が仰ってました。
291:新橋のナポレオン ◆WubBL2AEec
06/12/31 20:33:25 7ujJyaSu
>>290
結婚して医師としての仕事を放棄するのも圧倒的に女だよなぁ。
中卒でも出来る専業主婦にするために助成金出すの無駄じゃね?
というか医学部に限らず女は大学行く意味ないと思う。
女は頭脳労働にほとんど就けないからね。専業主婦になっちゃえば
中卒だろうが医学部卒だろうが同じだ罠。
292:名無しさん ~君の性差~
07/01/01 05:33:06 0Xruh/tZ
ここは可哀想な考えしかできない人ばかりですね。
結局、病気になったら医者にすがるしかないのにねww
293:名無しさん ~君の性差~
07/01/01 08:57:53 OX9A4YUZ
>>290
女は上手に生きるからなぁ。
適当に勉強して、楽なとこにいく。
いい男が出来れば、退職。
医師不足の原因の大部分は女子の医学部進学率の増加にある。
これを言うと男女差別といわれるので、マスコミが公表しにくいのが痛い。。。
294:名無しさん ~君の性差~
07/01/03 14:54:19 9IxM5NOX
>289
ここ2,3年は変わりつつありますが、
田舎大学の場合「教授が採りたい」=地元に残る、ではないですからね。
逆に「地元でずっと埋もれる人」より「海外で活躍、あるいは東京や
他の拠点病院で働く「国際的な優秀な人材」を採りたがっているので
推薦はともかく後期入試はそういった人ばかり(留学や海外滞在歴あったり、
都市部出身で国際的な環境に触れている)
女でも田舎女が地元に入れば卒後暫くは残ってくれる確率は低くはないんだが。
(親元や親元の近くに通いたいから)
女子の方が親元のいる地域へ就職する率が高い。他地域の女子は最も田舎大学の敵
295:名無しさん ~君の性差~
07/01/05 12:46:56 P7utLqGW
そもそも、推薦入学って必要な制度なのか?
296:名無しさん ~君の性差~
07/01/07 12:27:56 XSsfESoH
医学部って昔から沖縄枠あったり
うさんくさい枠あるんだよな
297:名無しさん ~君の性差~
07/01/07 12:32:56 FWqfVfKz
医学部入試=裏口入試
これは否定できない。
298:名無しさん ~君の性差~
07/01/08 13:12:07 6NkWulhY
まともな試験やってれば女が3割も占めない
しかも理系の学部なのに
299:名無しさん ~君の性差~
07/01/08 17:14:25 toIC9Gv0
女を排除したいなら、入試科目を 数Ⅲ+物理+化学 にすればOK。
300:名無しさん ~君の性差~
07/01/08 17:50:23 P9xh3n3A
>>299
それを簡単にしたとか。
301:名無しさん ~君の性差~
07/01/08 18:40:37 5IvE9s1m
>300
今で理系入試でやっているところなら易しい問題でも多くて3割
難問なら2割前後。
302:名無しさん ~君の性差~
07/01/08 21:46:11 6NkWulhY
そんなに年寄りいれたくないんなら
推薦やめて年齢制限かけた方がマシ
調査書良くするために高校時代は先生の前ではいいこぶりっこして
頭は一般受験生に劣るくせにごまのすりかた
だけはうまいとか最悪じゃんかね
303:名無しさん ~君の性差~
07/01/08 21:55:46 FqkKimA3
正直、ガリ勉だけが取り柄のキモイ男には医学部に入って欲しくないです><
医師は「人間を診る」職業なんですよ~(*^.^*)エヘッ
304:名無しさん ~君の性差~
07/01/08 21:59:57 4kL2NuX/
>>303
あー、それは言える。
あと、親が借金して開業してしまったがために、
本人の志向に関わらず、何浪しても医学部行って
医者にならなきゃいけない運命の人とか、ほんとかわいそう。
高校の同級生に↑みたいな人がいたんだけど、
彼が医者になっても絶対診てもらいたくないな。
305:新橋のナポレオン ◆WubBL2AEec
07/01/09 11:48:11 uzGvRyGk BE:175902645-2BP(111)
>>302
同意。今回の群馬大のオバサンの訴訟で群馬大側が勝訴すれば
堂々と入試に年齢制限を設ける口実に出来るような気がするが。
>>303
学力無しは論外だろ。w
306:名無しさん ~君の性差~
07/01/09 12:09:13 gu+lUt66
ちなみにまともな試験をやってる京都大学医学部の昨年度卒業者の男女比は
男:女=91:16
こんなもんだよ、普通にやれば。
307:名無しさん ~君の性差~
07/01/09 12:21:19 Xc4XNW/w
>>303
「医師は人間を診る」んだから、ものを知らないバカ医者じゃダメに決まってるだろ!
バカで人当たりの良い女医より、ガリ勉でキモイけど腕の良い医者の方が桁違いにマシだ。
308:名無しさん ~君の性差~
07/01/09 12:23:29 Xc4XNW/w
>>290
実務になるとそれが逆転。
勉強だけ出来ても、医者としての修行をしない事が多いのが女医。
309:名無しさん ~君の性差~
07/01/09 12:28:23 Kv02MMiU
>>307
同意
精神科医でもない限り、人間(心)のプロじゃなくて、体のプロじゃなきゃ駄目
じゃあ女は精神科医に適してるかというと、全くそうも思わない。
まず患者が男性ばかりだから同性に診てもらったほうがいいに決まってるし、
女は視野が狭い・多角的に物事をとらえることが出来ないからなあ
310:名無しさん ~君の性差~
07/01/09 18:35:52 5oM1I3Iv
推薦で重要視される調査書なんてこの履修問題で
いかにいいかげんにつくってるかわかった
311:名無しさん ~君の性差~
07/01/09 18:52:56 iTbeWJmP
オレの高校は、評定そのものを偽造してるしな。
312:名無しさん ~君の性差~
07/01/09 20:20:51 limk7QzW
産婦人科と小児科こそ女に向いてると思うんだが
なぜか、なり手がいないらしいんだよな。なんで?
313:名無しさん ~君の性差~
07/01/10 06:59:45 0DKUsrEp
>>312
3Kだからじゃね?
総合医療とか、小児科、産婦人科は女性の方がいいと思うんだけどね……
314:名無しさん ~君の性差~
07/01/10 22:20:33 rO8QtBcH
“医は仁術”て言葉を知らんのかバカ者どもが
315:新橋のナポレオン ◆WubBL2AEec
07/01/10 23:44:26 NHk5g5GL
女って心も浅はかではないか?
好きな男の前でだけぶりっ子して、その他の人間には冷たい。
そのくせ自分には甘い。
女なんてワガママだし子供と同じだよ。だから女子供って言葉も存在するんだろうな。
316:名無しさん ~君の性差~
07/01/11 12:02:08 beHI3r40
女は呼吸をするようにウソをつく。
コレ常識なり。。
317:鬼ノ目発進号 ◆dN7nrcxm2k
07/01/11 12:26:24 jli++XbD
>>316
そして、嘘吐きな医者が今後増えるという以外の何者でもない。
彼女達は、ドラマ「女医」や、バラエティーに出ている某アホ女医師、
何より、「私は女医、○○病院のドクターです」その一言を他人に自慢したいだけであり、
決して、人の命を救うために医者になるのではないのだから。
医師免許という、普通の人が持っていないブランドキャリアが欲しいだけである。
318:鬼ノ目発進号 ◆dN7nrcxm2k
07/01/11 12:36:18 jli++XbD
また、ドラマ「Good Luck」が放送された後、
飛行機整備工志願者が増加したという現象や、
フィギュアスケート陣の活躍後,子供にスケートを習わせようとする母親が増えた
それらと同等の現象である。流行とブランドを追いかけるのが彼女達の生き甲斐なのだ。
319:名無しさん ~君の性差~
07/01/11 15:06:05 IsCPZhxR
まあそれを言うなら、キムタクのドラマ(見てないから詳細知らんがw)の
放送後、広告代理店志望男子学生が5倍になったとか、
野球にヒーローが出れば少年野球の入団者が増え、ワールドカップがあれば
少年サッカーの入団者が増える。
そんなもんだろう。
スポーツに関して言えば、そういう盛り上がりがそのスポーツの底上げに
繋がるし、プロスポーツを成立させるための重要な要件だ。
もともとその分野に通じていた者が「けっ、ニワカが」と思うのは常だが、
その分野そのもののことを考えれば、裾野が広がってより優秀な担い手が
輩出され、社会的な評価もあがる。学問や産業にしても同じこと。
飛行機整備工は人の命にも関わる重要な職業。その志望者が増え、
より優秀でないと生き残れないよう競争が激しくなることは望ましいことだ。
ま、広告代理店の場合と同じでdqnが増えても仕方ないが、どうせそういう
泡沫志望者は一次段階で切り捨てられるからな。
「男性差別」が月9ドラマになって、みんなが「男性差別」を主張するように
なっても「流行をおいかけているだけ」というのか?
320:名無しさん ~君の性差~
07/01/11 17:32:48 2BEn/kAz
>>312
オレもそう思う。
でも、仕事がきついから。。。
女は打算的なやつが多い。
321:名無しさん ~君の性差~
07/01/11 18:00:25 beHI3r40
男女論と少し離れるが、
医者が病気を治すって言ってるのも、どうかと思う。
医者は神様ではない。
現代医学は医学のレベルまで達してない。
下駄を履かせて医術だ。。
なのに、医者は病気を治すなどとほざく。
そもそも生物には自然治癒能力がある。
医者が病気を治すんじゃない。
患者が病気を治すんだ。
医者はそのお手伝いをしているにすぎない。
思い上がるのもいい加減にしろ。
322:>312
07/01/11 19:32:59 0hzyEyv7
すまん。>312のレスは事実誤認だった。
URLリンク(portable.blog.ocn.ne.jp)
レスつけてくれた人、ホント悪かった申し訳ない
323:ショウ(あ) ◆Sho/HMnrBs
07/01/13 09:29:50 PLG9Nhh9
現在の日本では生活保護の支給や奨学金、母子家庭への給付金などで
女性に対するポジティブ・アクションが行われている。
また、大学入試や公務員の採用において女性優遇入試(女子特別枠)や
女性優遇採用(千葉県、大阪府、名古屋大学など)がなされている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
アメリカ合衆国では黒人やラテン系の平均の学力が低いために
進学率が低いことを是正するために、大学において一定枠の確保が行われるている。
差別が論拠とされるが非白人で、被差別民族であるはずの「東洋系」は
成績が全体として高いために、この優遇措置を受けることができない。
またアメリカの大学の入試においては課外活動での活躍が評価され、
この分野では総じて白人が有利とされる。
よって 『成績では一番である東洋系男性』 が大学入学においての成績の割引を一番強く受けることになる。
アメリカの大学入試競争においてはゴールラインが、人種枠ごとに別々に引かれてあり
東洋系は他人種以上に成績をあげることが必要となる。
別に東洋人であるから、生まれつき頭がいいなどの科学的事実があるわけでなく、
成績はあくまで個人の努力の反映であるので、 『東洋系の男性』 は特には個々人の事情に関わらず
人一倍努力が制度上義務付けられているという逆に差別的な実態が生じている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
324:名無しさん ~君の性差~
07/01/16 12:02:59 IYjaC2az
アメリカかぶれした教授連中は性別、人種別に合否ライン代えるべき、という感じなの?
325:新橋のナポレオン ◆WubBL2AEec
07/01/22 16:24:07 EY8ErtQw
弱者を甘やかして後でどうなっても知らないぞ・・・・
326:自慰人間通(2)
07/01/24 23:02:52 3TlHzAR9
医学部だけじゃなく薬学部も女が多くて、
30代での退職者が多いのだとさ
ドラッグストア増で薬剤師が不足してるんだそうな
327:名無しさん ~君の性差~
07/01/26 02:05:35 4MyY4T+F
>>326
でもそれ法律か何かを変えて、薬剤師じゃなくてもいいようにするとかって話があるみたい。
328:名無しさん ~君の性差~
07/01/26 03:20:19 q2YfecQJ
ねぇ質問なんだけど、
この女優遇って何かの法律や憲法に違反しないの?
訴えたら勝てるかな?
実力で手に入れた地位なら誰も文句言わないだろが、
女優遇は明らかに男性差別だろ
劣等脳の激臭マンコめ
329:名無しさん ~君の性差~
07/01/26 08:47:58 0KsXlsr+
>>328
大学側が認めないから、無理だろ。