07/12/21 23:56:29 IrDeKS/R
>>890
漏れとしては、こうやって一人でも男性差別に関心を持ってくれるだけ
でありがたいですけどね。
漏れの場合は、常日頃から男性のぞんざいな扱われ方や、性別で優待権
を選別するやり方に疑問を覚えていました。
でも、そんな話を現実でする人が周りにいないし、自分だけなのかと
思っていたところ、ネットを始めて同士の存在を知り驚いたのを覚えて
います。
そしてこの考え方は実はじわじわと広がりを見せているようで、雑誌
アエラや日テレの太田総理で取り上げられ、各々が行った読者・視聴者
アンケートでは、「男性差別の存在を認識している」と答えた人が
大半を占める結果になりました。
問題が表面化してきたようなこの流れに漏れは期待を持ちたいと思い
ます。
あと、ちょっと一言失礼しますが、今の社会風潮は「女尊男卑」では
ないです。
なぜなら、「男尊女卑」の逆パターンじゃありませんから。
この問題に興味を持ってくれて感謝です。では。
893:名無しさん ~君の性差~
07/12/22 00:48:12 XS921Fj0
>>892
へえ、男性差別に対する関心は高まってきてるんですね。いい傾向です。
私は、今の時代基本的に、男性と女性の差より、個人の生き方の差の方が
大きいと思うので、男性差別と女性差別は密接につながっていると思います。
女性が男性を差別することは、一部の女性への差別につながるし、
逆もまた然りです。
つまり、女にとっても男性差別国家は居心地のいいものではありません。
894:名無しさん ~君の性差~
07/12/22 01:53:40 +0kERkOP
>>892
>>今の社会風潮は「女尊男卑」ではないです。
>>なぜなら、「男尊女卑」の逆パターンじゃありませんから。
すると今の社会風潮はどういうものですか?
>>893
>>男性差別と女性差別は密接につながっていると思います。
どこら辺がどうつながっているのですか?
>>女性が男性を差別することは、一部の女性への差別につながるし、
具体的には?
895:893
07/12/22 11:41:26 XS921Fj0
>>894
まず、私は2CHの他の男性差別系の内容のスレッドで、女性差別の方が
ひどいから男性がうらやましいと書いたんです。
長くなるので内容は全て言いませんが、仕事上の女性差別の不満も
書きました。
仕事上の女性差別というのは、女の方が採用されにくい、昇進や昇給が
されにくいという事です。私は結果を男女平等にするのは間違いだと思って
いるので、男性と同じ数だけ女性が採用されるべきだとか、社長や重役の数が
男女同数でなくてはならない、という事は思っていません。
女性より優秀な男性の数が多ければ男性の方が多く採用され、昇進して
当たり前です。純粋に力量を判断してくれればいいのです。
ただ女の場合は、仕事を軽視し、簡単に辞めてしまう女性が多いので、
力量以前に企業に信用されにくいんです。これは企業のせいでも男性のせい
でもないですが。
それに今の世間の風潮では、女が結婚も出産もしないでいつまでも働いて
いるのに批判的な感じがあります。こんな不満を適当に書きました。
すると男性から、
女性は仕事も専業主婦も選べるけど男は専業主夫になれる可能性はほとんど
ないんだよ。男がみんなバリバリ働きたい訳じゃない。男は働きたくなくても
働くしかない。男性差別だ。
という内容の返事が来ました。私は専業主夫になりたい男性に会った事が
無かったので驚きましたが、その男性の意見はもっともだと思いました。
全て仕事中心に考え、女は不利だと思っていた自分は傲慢でした。
そこで私は男性差別と女性差別はつながっていると思ったんです。
例えば女は仕事なんかすんな!家にいろ!と働きたい女性を差別することは、
専業主夫になりたい男性を差別することになるからです。
女性が家族を養えるだけの収入を仕事で得なければ、男性を養うことは
できませんから。
896:893
07/12/22 11:41:57 XS921Fj0
他に男性差別と女性差別がつながっていると思う例は、女性専用車両です。
専用車両が欲しいと考える男性にとってみれば、女だけ専用車両があるなんて
差別だと思うかもしれませんが、専用車両なんて気持ち悪くて使えないと
思っている女も結構います。
大学の教授にフランスでも講義をしている方がいたんですが、フランスで
女性専用車両の話をしたら、女性を隔離するなんて女性差別だ!と反響が
強かったらしいです。実際日本での講義でも、男女学生共に女性専用車両に
反対の声が多かったです。
まあ、乗りたくなかったら乗らなきゃいいんですが、男性も女性も不快だと
いうことです。
男女共に不快だといえば、企業に女性を無理矢理採用させる制度なんかも
そうですね。女性だけ採用が優遇されるなんて男性差別だ、と思う男性も
いるし、実力で勝負したい女性からしてみれば、優遇されているという
レッテルを張られるのも迷惑な話で、男性と同じように実力で判断しろ!と
いう人もいます。
そもそも、男性差別と女性差別って本質は同じですよね。
要は、女性にしてはいけないことは男性にもするな!とか、対等に扱え!
ってことですよね?
男性が女子トイレに入るのが嫌なら、女も男子トイレに入るな
女を殴ってはいけないなら、男性も殴ってはいけない
女性に社会的サービスをするなら男性にもするべき
こういう事ですよね。
大変長くなりました。
897:マジェンタ ◆2I4WjCESoA
07/12/22 15:49:21 A1ftWRsQ
細かい突っ込みごめん。
>>895
専業主夫になりたい男性はほとんどいないよ。
バリバリ働くことにしか価値を見出せない男性は多い。
しかし、現実にこういう価値観であることは、
あくまでも差別が浸透した結果でしかない。
仮に100%の男性が後者だったとしても、
男性差別がないことにはならない。
>>896
> 女性を隔離するなんて女性差別だ!
これは決して許してはならない詭弁だ。
女性差別ではなく、男性差別だよ。
男性差別はよく女性差別に「裏を返され」、
女性優遇、男性差別に利用される。
> 男性差別と女性差別って本質は同じですよね。
そうだね。
しかし、注意すべきは男と女で逆であること。
898:名無しさん ~君の性差~
07/12/22 23:11:27 3gVxeOJS
>バリバリ働くことにしか価値を見出せない男性は多い。
んなこたない。
既婚者の場合、趣味を取り上げられ、家も居心地悪いので、
こうならざるを得ないということはあるだろうが。
899:名無しさん ~君の性差~
07/12/23 23:34:22 sOtN5d5O
日本の女だけれど、日本の男性は最高だと思うよ。
私の夫は、私よりも頭が良く学歴が高く人格は温厚で
美意識が高くスポーツが得意で仕事もよくできて
国立大卒の公務員である私の倍以上の所得があるが
誰に対しても尊大な態度をとることがなく親切だ。
真摯に仕事に取り組む姿は真面目・誠実・丁寧という古くから
日本人の美点として挙げられる点そのままで
大企業の中で20代から億単位の事業を一人で動かしているが
責任感のある仕事振りで6段階の勤務評定で1か2しか取ったことが無い。
私が夫に勝てる点なんて一つも無い。
元々ダラーだったのに夫に勝てないことを自覚してから
家事を少しずつ覚えてきた。
以前男女板に居たときには女の叩かれっぷりに辟易して
(男にも自分より仕事のできない人間はいるからね)
男性側に歯向かってみたりもしたが
彼に会ってからそういう気持ちは無くなった。
生粋の日本男児は最高だ。
彼が外で男性差別に遭うのを見るのは嫌だから
自分は他の男性を差別しないように接しようと思う。
900:名無しさん ~君の性差~
07/12/24 03:09:29 R6YDxnHO
>>885
俺が女に求めてるものって、
性別役割分担の是非とかそんな高度なものじゃないな。
まず、男を馬鹿にするのをやめろって事だな。
>>881なんかまさにそう。マスコミ主導てのもあるけど、
それに乗ってる女も本当に多い。
そら男も男女板とかでは女の悪口もあるけど、
あくまで裏側の捌け口みたいな感じ、表だっては悪いことにされるでしょ。
女の場合はそれが無い。女の悪口言えばセクハラにされたりしても、
女は男にハゲとかデブとか言っても大して問題にもならない。
他にもキモいとうザイとか口癖みたいな女がやたらいるけど、
もはや、役割がどうとかそういう次元にないよ。
はっきり言って期待もしてない。
901:名無しさん ~君の性差~
08/01/01 01:13:38 dxtvpdjO
男性差別は妄想の産物。実在しない。
1 :名無しさん ~君の性差~ :2008/01/01(火) 00:52:23 ID:v/eFOkht
メン同盟 ◆3FwOd6PnI氏曰く、
ある意味、男性差別と呼ばれる(ことのある)男性の不遇はすべて
「女性差別が在るとする主張」によってもたらされたものである。
もっとわかりやすく言えば、全ての男性差別の親は女性差別ということだ。
女性差別なんて妄想が生まれなければ男性差別も作られなかった。
なぜならば、女が妄想を主張しなければ男性は主張しようとも思わないだろうよ。
性の伝統的役割分担を不当な差別として主張するなど
発想が韓国的過ぎて男性には思いつかんからなw
存在しない女性差別がコリアン女の妄想によって作られ主張されているから、
それに対抗するために対立概念を作る、あるいは一方の妄想が真実だと思ってしまい、
じゃあこっちも・・・と勘違いしてしまってできるのが男性差別だ。
スレリンク(gender板)
902:名無しさん ~君の性差~
08/01/02 01:53:19 SKqR98kC
>>897
>専業主夫になりたい男性はほとんどいないよ。
バリバリ働くことにしか価値を見出せない男性は多い。
そんなことねえよ
903:男社会なくなれ
08/01/02 02:35:51 DmfST8Ou
男性と言うな。
904:名無しさん ~君の性差~
08/01/02 02:41:59 L2uxlWwu
できるもんならやりたい
だろうな
905:名無しさん ~君の性差~
08/01/08 21:26:11 +9LcD8dj
新春のさんま御殿すごかった・・・
バツイチ芸能人ばかり集めてたけどいつも通り、
男性は卑下されるばかりで、女は余裕綽綽で小馬鹿にするみたいな台本。
バツイチの男性はしおれて不幸になるけど女性は元気になってどんどん綺麗になるみたいなことを
奈美悦子とかが男・女性表現で得意げに言ってた。女性は夫が死んでも長生きするけど、
男性は嫁に死なれたらすぐに死んでしまうみたいな、女を有利に見せるためのありがちな作り話。
んで、自分芸能人で十分人より遥かに収入があるのに 「男から慰謝料取らんかったの?」と
女芸能人に次々聞いて、「私ももらってない」「私も」って返事がきて
「ええー!!!(不満そうな声)」と言う音声挿入。慰謝料は理由や収入の大小ではなく
男性が払うという前提で、払ってない男性の名誉を毀損するような男性侮辱的な展開。
だいたひかるが「私は夫の収入とかも知らなかったし慰謝料ももらってないけど、
別れると言ったら不動産のおばさんだけ夫の収入知ってて、
その人が慰謝料もったいない慰謝料もったいないって言ってきたw」
と言う、男性を人格無視して完全に「ATM」扱いしてた話しを笑い話にしてた。
その時だいたが「旦那さん忙しいのもあったんですけど」みたいな 話しをしたら、
「金持ってて帰ってこない!! (うざい夫の相手しなくて金が入ってくるから)最高じゃない!!」と
奈美とさんまが嬉々として突っ込んで笑いの音声入れてた。
そして、雛形あきこの「異性を見る目がないなあと思う時」の場面では、
自分と付き合った人が無職になるみたいなことを笑いにしてて、
さんまがそう言う男性を終始小馬鹿にして「そう言うヒモみたいな男が好きなんだろ」とか、
女が働く権利を行使して莫大な収入があるにもかかわらず、
男性に職がないだけのことを人格否定するような「ヒモ」呼ばわりや、侮辱を続けてた。
最初から最後まで徹底して出演者の男女とも「男」「女性(女の人)」表現で
男性を笑い者・悪者、女性を有利・被害者に描くことしかなくずっと男性コケにして笑いを取ってた。
こう言うの一つでも、男女逆で男性が女に一言でも言ったらどうなる?すごい国。。
906:名無しさん ~君の性差~
08/01/09 21:58:13 5mFiQK+g
「セクハラと言うけど、たまたま体毛が濃かっただけ…」
JRが掲載を拒否した「蘇民祭」ポスターの“胸毛男”、今の心境を語る
URLリンク(blog.livedoor.jp)
見た目が好みじゃなければ先天的要素を公にセクハラ呼ばわりして
尊厳を踏みにじる。胸毛の濃い白人男性には自らしっぽ振るのだから
胸毛は言い訳。日本の女は心底クズ。
907:名無しさん ~君の性差~
08/01/19 23:53:52 ZnVQq3jS
ho
908:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 02:09:26 6PjSv/5r
男性差別と女性差別って実は表裏一体であって
別々に存在してるわけじゃないってことはあまり理解されてないよね。
一方の性を差別してる人は返す手でもう一方の性も差別してる。
例えば専業主夫を「男のくせに働きもせずに情けない」
っていう男性差別してる人は
同時にその妻に対して「女のくせに夫に家事やらせて働くなんて……」
という女性差別をしていることになる。
だから女性差別反対者と男性差別反対者は本来相反するものじゃない。
それを勘違いして他方の性を攻撃しながら
裏を返せば自分の性も貶めていることに気づかない奴らが多すぎるよ
(特に最近の勘違い女w)
レディーファーストだって、喜んでいる女共は
あれのそもそもの目的知ったら途端に怒り出すって。
欧州でのレディーファーストってのは元々男性の危険を回避するためのものなんだよ。
ドアを開けて女性を先に行かせるのは
そのドアの向こうに危険があるかもしれないから。
女性に先に食事をとらせたのも毒味の目的だw
それを喜んでる女共はただのアホw
909:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 17:24:10 zVDmKJny
>>908
ある意味そうとも言えるわな。
雇用で男性が有利だったのも、男性の方が道具として都合が良かったという男性軽視でも
あるわけで。
男性は酷使しやすく、叱りやすく、とにかく使いやすいという意識が、男性優位に繋がっていた。
レディーファーストについては、過去がどうあれ、現代においては女性への気遣いになっている
のだから、その論理は逆手に取られ兼ねない。
レディーファーストは女性蔑視、でも私達はそれを受け入れているの、って。
910:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 19:50:31 6PjSv/5r
昔は男尊女卑が酷かったって
いったって同時に男性はいくら気が優しくて争いが嫌いでも
いやおうなしに戦に狩り出されて命を落としてた。
現在男性だけが責任を負わされるのも、
裏を返せば女性には責任能力がないって馬鹿にされてるんだし。
男女差別は片方だけ差別されてて
もう片方の差別が存在しないって状況は多分ひとつもないと思う。
911:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 19:57:59 zVDmKJny
んー、言いたい事は分かるんだけど、やっぱり、「裏を返せば両性差別とも言えなくも無い」
って域を出ないものであると思う。
いくら、この考え方を推しても、それ以上話が進まず、「だから何?」で終わってしまう。
世間に訴えかけるためには、やはり男性差別は男性差別、女性差別は女性差別として、
踏まえる必要があると思う。
思考の根底に両性差別があっても、現象としてはどちらかの性だけが差別を受けている
のだから。
912:メガネカイマソ
08/01/22 20:00:14 h+GxIMqP
つまりどっちもどっちってことだね。
しゅーりょー
913:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 20:37:24 Z29vpjr9
今日のさんま御殿も酷いな
914:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 20:37:33 zVDmKJny
な、こうなる。
915:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 20:54:39 6PjSv/5r
そう、どっちもどっち。
差別を差別だと声をあげるぶんにはいいんだけど
今差別訴えてる人達って差別を理由にもう一方の性を叩くだけの奴が多いじゃん。
本当に女性差別を理解してる人ほど男性差別もちゃんと学んでるし、
本物の差別反対者は男性側と女性側で反対者同士が叩きあったりはしないし
むしろ本来同志のはずなんだ。
都合いいとこだけとってもう一方の性を差別する奴は
反対者じゃなくて単にワガママなだけ。
まあ、今はこのワガママが多すぎるのもいなめないけどね。
916:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 21:16:28 6PjSv/5r
第一差別と思われることを片方だけが
男性差別だ、女性差別だと騒ぐだけで
それをもう片方ほうが叩いてるからなかなか差別がなくらない。
性差別ってのは全て双方にとっての差別なんだから
両方からガツンと言わなきゃ。
叩きあっててどうする。
917:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 21:31:55 zVDmKJny
>>916
仮に双方が差別されていると主張するとして、その差別は両者同一か?違うよな。
一言に差別と表現できても、片や優遇、片や冷遇だ。
表裏一体というのは、プラスとマイナスなんだよ。
その両者を「差別」と言う言葉でまとめたところで、利益を得ている側を反対派に
取り込めるかと言ったら否だろう。
なぜなら、自分の既得権益を「それは実は差別なんだよ」と言われたところで、
利益に変わりは無いのだから。
それどころか、「差別」の解釈を広げる事で、実際に差別を受けている側の訴え
が矮小化されてしまう。
これでは後退だ。
918:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 22:02:34 6PjSv/5r
優遇の裏にもちゃんと蔑視が隠されてるんだよ。
馬鹿は表面だけ見て喜んでるけど。
レディースサービスだって女性のみ安い=
女性は収入が少なくて当たり前ってことだし、
男性のみスーツネクタイで女性は服装自由ってのも
女性に期待してるのは色気だけで
実力のほうは別に求めてませんって意味が隠されてる。
どちらも思いっきり女性の尊厳を踏みにじってるわけで
これらも女性差別を根本から理解してる女性はちゃんと怒る。
実際フランス人女性がレディースサービスに対して
女性差別だと憤慨したって話もある。
男女差別はどっちにとっても完璧な差別で、
根本から改善されればこの男女差別は同時に消える。
第一ひとつ性差別が浮上したってことは
よく考えればその裏にもう片方の差別も隠されてるってことはすぐわかるはずで、
そちらも一緒になって突っ込むことで
ひとつの差別を根本から潰すチャンスになるかもしれないのに
差別を訴える人間をもう一方の差別反対者が
このくらいで何が差別だと鼻で笑って足引っ張りあってる。
もうアホとしか言いようがない。
919:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 22:10:47 6PjSv/5r
というか優遇の裏の蔑視や軽視に気づいていながら
優遇だけ見て喜んでるんだとしたらそいつはプライドがなさすぎ。
オヤジ共にしても勘違い女にしても。
そういうのがいるってのも性差別がなくならない大きな原因のひとつだよね。
920:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 22:52:10 pW5xGMYK
どっちもどっちの場合もそうじゃない場合も両方あるんじゃないの?
全てがどっちもどっちとはとても思えない。
921:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 23:00:45 k0fZnP8e
甘やかして・・・・・・・・・・・・・・・・
スレリンク(gender板)
男性が求めてえいるものは↑ノスレにある。
922:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 23:14:48 6PjSv/5r
>>920大抵はどっちもどっちだと思うけど。
>>921甘えさせる≠甘やかす
この違いをわかってないやつら多すぎ。
男女とも甘えさせてもいいけど甘やかしちゃダメ。
923:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 23:16:54 k0fZnP8e
>>922
上のスレは甘えさせてもいいけど甘やかしてはいないと思います。
924:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 23:19:05 6PjSv/5r
そのスレの>>1で混同がみられるからさ。
925:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 23:21:08 pW5xGMYK
例えば、父子家庭手当てがなくて母子家庭手当てがあるなんて明らかに差別。
見方によっては女性は養えない能無しと見做しているともいえるかもだが、
そんな話は聞いたことがない。
926:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 23:32:35 MOOZv8eY
男性差別を有耶無耶にしたがってる奴が暴れてるようだな。
「専業主婦は働くより大変なんだ!」とか言ってる女と同じ。
「お互い様」だとか「こっちの方が差別されてる」とか言う奴は、
な ん で 立 場 交 代 に 応 じ な い ん で す か ?
927:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 23:46:51 6PjSv/5r
>>925
聞いたことがなくても簡単に思いつくってのはそういうことなのかと。
少なくとも男性のほうが所得が多いからだって言葉は聞いたことあるし、
それは=女性は所得が少ないものだからという……。
>>926
交代してどうする。立場が逆になるだけで差別自体はなくならないし
何の解決にもならないんだが。
何で白か黒かしか考えないんだ?
928:名無しさん ~君の性差~
08/01/22 23:50:27 pW5xGMYK
>>927
あのさぁ、結果としてそういう保護を受けるのは母子家庭が多いというのなら問題ないのよ。
男でも稼げない人は多いよね? 門前払いする合理的理由なんかないだろ?
ほら、君のどっちもどっち論は簡単に破綻したよ。
929:名無しさん ~君の性差~
08/01/23 00:27:41 hpz8ipJW
だから男性=稼げる/女性=稼げないって意識が
既に差別だって言ってるわけ。
性別じゃなくてその所得で決めるべき。
それにどっちもどっちは女性差別反対派にも言えること。
女性は昔から差別受けてきたんだからとかいう馬鹿いるけど
それは男性も同じ。これもどっちもどっち。
そこまでかたくなに否定する話でもないと思うんだがw
930:名無しさん ~君の性差~
08/01/23 00:59:55 XbMFXeXz
>>918
それは違うよ。
> レディースサービスだって女性のみ安い=
> 女性は収入が少なくて当たり前
「女性は収入が少なくて当たり前」という女性差別を補填するための
「レディースサービス」という女性優遇だろ?
「レディースサービス」自体は女性差別でなく、女性優遇なんだよ。
これをすりかえては、
「女性は収入が少なくて当たり前」という女性差別と
「レディースサービス」という女性差別があることになってしまう。
そしてこの世には女性差別のみしか存在しないことになり、
これがさらなる女権拡大の根拠にされる。
また、現状、たとえ「女性の収入が少なくて当たり前」でなくても
レディースデーが当たり前になっていることは、我々皆が知っている。
女性差別へのすりかえは、批判をかわす詭弁か、男性側の現実逃避にしか使われない。
931:名無しさん ~君の性差~
08/01/23 01:08:49 /Gl4R92V
単に能力が低いから所得低いだけだろ。それでも経済的に優遇しろと言うのは、
「成績に関係なく東大に入学させろ」「支持者がいなくても国会議員にさせろ」
というのと同じ。
932:名無しさん ~君の性差~
08/01/23 01:12:41 hpz8ipJW
女性差別しか存在しないとは言っていない。
レディースサービスは女性の収入を低いものと馬鹿にした女性差別であると同時に
男性に多く金を出させる男性差別でもある。
女性差別にあたるものはほとんどが男性差別にもあたるし
男性差別にあたるものもほとんどが女性差別にもあたる。
根本は同じで実はどちらにとっても差別なんだよ。
男性が優遇・女性が冷遇に見える場合もあれば
女性が優遇・男性が冷遇に見える場合もあるけど、
いずれも優遇の裏には蔑視がある。
うやむやにするわけじゃなくて、
性差別は女性にとっても男性にとっても差別だってこと。
933:名無しさん ~君の性差~
08/01/23 01:18:14 hpz8ipJW
>>931
そうみなされてるってことだよ。
実際には子どもを養うには充分な収入を持つ女性もいれば
それだけの収入のない男性もいる。
なのに男性はみんな収入があって援助はいらない、
女性はみんな収入がなくて援助がなければ生きていけない
っていう話になってるから差別だと言っている。
934:名無しさん ~君の性差~
08/01/23 01:19:15 XbMFXeXz
>>932
違う違う。よく読んでくれ。
レディースデーは、
女性の収入を低いものと馬鹿にした「女性差別」を補填するための
男性に多く金を出させる「女性優遇」でしょ。
現実にはその関連性さえ薄くなっているけど。
「女性差別」と「女性優遇」を混同してはいけない。
「女性差別」を補填するための「女性差別」じゃないんだから。
935:名無しさん ~君の性差~
08/01/23 01:25:42 XbMFXeXz
わからんかなあ。
女性の収入を低いものと馬鹿にするのは「女性差別」
レディースデーは「男性差別」
女性差別があるから男性差別があるとしても、
それは女性差別=男性差別だからではなく、それらが反対だからだ。
そして今、現実には、レディースデーは、
たとえ女性を馬鹿にしていなくても、認められる。
936:名無しさん ~君の性差~
08/01/23 01:28:13 z1r3hm+M
残念!
レディースデーは、女性の方が時間的経済的にレジャーに費やすゆとりがあるから、他の割り引きサービス
と同様の理屈で、優遇されてるわけ。
上客を特待するのと一緒。
決して所得格差の是正みたいな発想ではないので。
937:名無しさん ~君の性差~
08/01/23 01:48:15 5lDaHSFJ
公共の物の男女差はいかがなものか?
938:名無しさん ~君の性差~
08/01/23 06:54:28 /Gl4R92V
男性を抑圧することで発生するレイプは男性差別。
939:名無しさん ~君の性差~
08/01/23 08:17:40 CM5dBrgc
>>929
>性別じゃなくてその所得で決めるべき
そうだよ、だから、男性というだけで門前払いされるから、
男性差別なんだろうに。
940:名無しさん ~君の性差~
08/01/24 21:33:06 KvIjuz8H
>>918
女を甘く見ないほうがいい。
奴等はそこまで親切な種族じゃないよ。
941:名無しさん ~君の性差~
08/01/25 14:36:29 aMzr/hCB
女の社会進出、雇用機会均等などと言うことになっているが、実際は女の方が賃金が低かったり
出世しにくかったりする。何故か。能力以前の問題で、女は結局結婚して退職してしまうのが殆ど
だからだ。子供を産むから?育児休暇・休業が取れないから?企業としてはずっと連続して働いて
くれる社員が欲しいんだよ。長期休業しちゃう社員なんかいらない。
女は働く働かないを選択出来るが、男は一生働く道しかない。そこでこの不平等を埋める方法を
思いついた。
女がある年齢に達したら、結婚して子供を産む人生にするか、男のように一生働く人生にするか
決めさせる。前者は一切就職せず花嫁修業させる。後者は男とまったく同じ条件で一生働いてもうら。
後者の場合、結婚は認めるが出産は認めない。また、結婚して男を養うことは認める。
こんなんどうでしょうかね。
942:名無しさん ~君の性差~
08/01/25 15:08:46 SviVi6aL
そろそろ専業主婦が廃止される日がくるな
943:名無しさん ~君の性差~
08/01/25 18:48:46 NHnjtKx8
てか、レディースデイとかは女を軽視してるとかわけわかんねえ事言ってる奴いるけどそれはただの苦し紛れの言い訳だろwww
別に女が男より稼がないって決まってるわけでもないのに女を優遇する制度が存在する
明らかに男性差別だろwww
「レディースデイは女への差別なのよ!だから私たちは仕方なくレディースデイを利用してあげてるの!」ってか?
どんな都合のいい差別だよwwwwwwwww
944:名無しさん ~君の性差~
08/01/25 23:29:47 bKZ6duui
>>905
それが事実ならひどい。ひどすぎる。やはりマスコミは日本を滅ぼそう
とする朝鮮人に乗っ取られたものなのか。マスコミなど信用できない。
945:名無しさん ~君の性差~
08/02/09 19:16:06 NPBZIJil
ほ
946:名無しさん ~君の性差~
08/02/16 22:39:40 nddfgA2W
h
947:名無しさん ~君の性差~
08/02/24 02:52:07 Ms3Fjz06
しかし、児童図書館(万博公園)も府立図書館(荒本)も図書館と名の付く物は
全て県境に近い不便な僻地に追いやって作ってるな
ドーンセンター潰せ
どっちかでもドーンのビルに引っ越して、知事に一言書き込んでね
URLリンク(www.pref.osaka.jp)
女性の人生相談やDV相談は公民館で十分です
948:名無しさん ~君の性差~
08/02/25 03:16:08 7sU1fdf8
男性は差別されている。
じゃあどうすればいいの。
949:名無しさん ~君の性差~
08/02/26 02:15:29 eVSzs/zL
この前の行列で、
女が離婚慰謝料の相場の低さを知った上で、男性から言葉巧みに高額な慰謝料突きつけて巻き上げた場合、
後から本当の相場を知った男性が払い過ぎた慰謝料を取り戻せるか?というのをやっていた。
判定:全員一致で取り戻せない。だとさ。
絶対に間違ってるだろ。どう見たって女に悪意が有るじゃねえか。これでお咎めなしとは何処まで女に甘いんだ司法は…腐り過ぎだ。
女は人として間違った事を平気でする卑劣な生き物だと改めて実感した。
今回のは、離婚となったら女が難癖つけて男性から金を巻き上げる典型的な例です。
これで結婚に対する魅力がまた減りました。少子化にもまた拍車がかかりました。
本当にありがとうございました。
URLリンク(www.ntv.co.jp)
950:名無しさん ~君の性差~
08/02/28 00:24:19 5Zbhc6qu
>>949
取り戻せない?ふざけんじゃねぇぞって感じですな。
951:名無しさん ~君の性差~
08/02/28 00:25:34 5Zbhc6qu
>>947
荒本まで行く機会ないもんな。中之島のあれはまぁ立地いいけどさ。
952:名無しさん ~君の性差~
08/02/28 09:28:11 Cvv661Qm
【社会】 川口女性殺人 長時間の悲鳴…アパート住民4人が聞くも、誰も通報せず…埼玉
スレリンク(newsplus板)
∩
( ⌒) ∩_ _ グッジョブーン!!
/,. ノ i .,,E)
/ /" //
_n グッジョブーン!! / / / /
( l / / ^ω^)/ / グッジョブーン!!
\ \ (^ω^ )( / ( ^ω^) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ二ヽ |  ̄ 二二二二( E)
/ / \ ヽ フ /
| / | / | /
( ヽノ ( ヽノ ( ヽノ
ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ
三 レレ 三 レレ三 レレ
女が困っても、放っておこうよ
スレリンク(gender板)推進委員会
賛同してくださる方は各所にコピペして下さい。
953:名無しさん ~君の性差~
08/03/01 23:03:46 yAElhMkM
スレリンク(gender板:399番)
>「女性にとって奢られ貢がれることが嬉しいのと同様、男性にとって奢り貢ぐことは嬉しくってたまらない筈!
> そうじゃない男はどうせクズ男!!」
こんな女がいる時点で終わってる。最悪の国だよ。
954:名無しさん ~君の性差~
08/03/03 15:53:15 eQBdgD/U
318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:37:06
男性差別(笑)
男は仕事を理由に家のことも家事もしなくても許される。
女は仕事をしていても家事育児に手を抜くことは許されない、
仕事をしているだけで手抜き主婦扱いされることすらある。
しかし今時専業でいると、それはそれで叩かれる。
男は女を大黒柱にならないくせにと叩くが、女が男より稼いだらそれはそれで
生意気だと叩く。
同居問題が持ち上がるのは八割がた夫側の親と。女は自分の親の面倒すら
小さくなってこそっと見ないといけない。そして他人である夫の親の
ウンコオムツを換えさせられる。
離婚のときは子供を引き取らなかったら鬼母扱い、でも男は子供を引き取らなくても
誰にも責められない上に、養育費をバックレるのも簡単。
慰謝料もらって年金も半分もらえるとかマスコミは女有利と言いたげだが、
実際は離婚でもらえるお金だけでは長い老後を耐え切れない。
女は家庭優先にしろとの社会の圧力でキャリアを積めない状態での離婚は
圧倒的に女が不利。世の中結局キャリアを積んだ者の勝ち。
離婚したら再就職して金を稼がねば生きられないが、女はろくに再就職先がなく
ボロアパートでみじめな貧乏生活をするハメになるのがオチ。
名前も変わるから離婚したことが丸わかりで、嫌な思いをすることも。
男は離婚後も、食事がコンビニ飯・掃除洗濯が行き届かなくなるだけで
仕事があるから普通に暮らしていける。
女の苦労の上でぬくぬくと生きてるくせに、なにが差別だボケ。
スレリンク(tomorrow板:318番)
955:名無しさん ~君の性差~
08/03/10 00:45:41 phiphZLx
>男は仕事を理由に家のことも家事もしなくても許される。
>女は仕事をしていても家事育児に手を抜くことは許されない、
デタラメ。専業主婦の家事を手伝えというキチガイまでいる。
>女が男より稼いだらそれはそれで生意気だと叩く。
男を甲斐性無しと罵り、精神的虐待を始めるから。
虐待女を避けるのは当たり前。
>離婚のときは子供を引き取らなかったら鬼母扱い、
デタラメ。そんな例は聞いたことない。
>でも男は子供を引き取らなくても誰にも責められない上に、
>養育費をバックレるのも簡単。
男が引き取りたくても無理矢理取っていく。
「養育費」を口実に自分の小遣いをも払わせるため。
>実際は離婚でもらえるお金だけでは長い老後を耐え切れない。
一時婚姻関係にあったというだけで一生分の金を払うのが
当たり前という反吐がでる自己中感覚。
>男は離婚後も、食事がコンビニ飯・掃除洗濯が行き届かなくなるだけで
主婦がその程度事しかしてないことには触れず。
956:名無しさん ~君の性差~
08/03/17 04:11:23 4IOwlaDL
>>954
の主張みると
女は子供好きとか女には母性本能がある
とかっていう言葉はゴミ箱いきだなって思う
957:名無しさん ~君の性差~
08/03/21 01:21:04 yAfOibgU
保守
958:名無しさん ~君の性差~
08/04/02 06:43:06 LdT1eSjE
良スレ
959:名無しさん
08/04/17 22:53:39 Xp3C5Icn
age
960:名無しさん ~君の性差~
08/04/18 22:11:41 vkFIfgbC
良スレ
961:名無しさん ~君の性差~
08/04/22 21:43:18 KcAlGUmr
例の殺人事件で死刑判決が出たわけだが、もしここで、
妻が夫と子供を殺した事件だとしたらどのような判決に
なっていたかを考える。
・夫からのDVをでっちあげる
・育児ストレスを言い訳にする
・手首に軽い切り傷をつけて心中を装う
・「ドラえもん」だの「儀式」だの妄言で責任能力無しを主張
→懲役数年~無罪の可能性
962:名無しさん ~君の性差~
08/04/23 09:56:53 0mbepn/Y
女はキチガイ。
これは近い将来ネットの定説となるのであろう。
本当のことが言えるネットができてよかったね!
963:名無しさん ~君の性差~
08/04/23 10:57:47 pOaZ7nR9
男性差別社会って言うのはわかるね
男が損してる事のが多いもん
だけど一つだけ違うなって思うのは、夫婦関係で一番最初に何処で溝が入ってるのか気がついてるのかなって思う
子どもがいる家庭で夫婦仲悪い所は子育てじゃないかな。
男が外仕事、女が家仕事の場合でも子育ては二人の仕事。それがわかってないと溝ができやすいみたいだよ