06/05/07 22:47:42 cYUoG9HQ
で、次ぎはこんなのを
生物学的な性差は、セックスだけれど、それとは一応区別される、
ありとあらゆる文化や社会が作り出した男らしさや女らしさの通念、
つまり男女を区分している線、これは人工的に作りだされたものだから、
人の意識的な営みによって崩していくことができる。
セックスが基盤でその上にジェンダーがあるのではなくて、ジェンダーがまずあって、
それがあいまいなセックスにまで二分法で規定的な力を与えている、
けれど本当はあなたのセックスはわかりません、ということです。
大沢真理
(上野千鶴子対談集「ラディカルに語れば」より)