08/03/20 15:35:10 4Qy7bukd
>>645
> しかし、重要なのはそれが一般論として通用するかどうかだろう。
だから、それを言ってるんだよw
主観や妄想をさも一般論として語る手法は稚拙だ。
重要なのはそれが一般論として通用するかどうか。
つまり根拠が必要ってこと。
>「女性蔑視をする一方で男性差別の撤廃を訴える」 この訴えに対して世間はどう言う印象を持つのか?
どこで誰が女性蔑視をして、どこで誰が男性差別の撤廃を訴えたのか、その主体の明示をしろ。
>どちらが自然だと思う?
人々の反応がおまえの出した二つにしか限定されない、と言う根拠をよろしく。
それと、人に尋ねるまえに自分の主張を明示すること。
もちろん根拠を出してな。
>主張が成功するか否かの決め手は、言論自体の説得力だけではなく、 論者の性格(人間性)や、聞き手の感情が、主張の説得力を大きく 左右するんだよ。
これはをこの問題に無理矢理適用させようとするのは間違い。
政治はパワー対パワー。
だからフェミやバカマッチョの意見は通る。
まともな男性の感情は関係なくスジの通らないことが通るのが現実。
>これはアリストテレスの「弁論術」の中にも書かれている。 そして書中では、論者の性格がもっとも強力といっていい説得力 を持つと記述されている。 人間は所詮感情の生き物。 論者の人間性を受け入れて、初めて主張を論理的に吟味する余地 が生まれるんだよ。
アリストテレスの書物の一部分だけ抜き取り、自分の論の根拠の無さをごまかそうとしても無駄。
「アリストテレスの書物の一部分」=「現実の問題に全て対処できるありがたいお言葉」とはならない。
それにアリストテレスはいつ「主観や妄想をさも一般論として語れ」と言ったの?
著名な人物の一部分を使って、自分の論を権威付けしようとしても、ここでは無駄だよ。
議論がしたいのなら自分の頭で考えて反論してみ。