【モス・ファミマ等】トイレの男性差別をなくす方法 Part15at GENDER
【モス・ファミマ等】トイレの男性差別をなくす方法 Part15 - 暇つぶし2ch48:名無しさん ~君の性差~
06/03/12 01:17:48 2KX76lSX
>>37

>>上に書いたが、「湯船に入れないので駄目」の方を否定しないとね。

湯浴み着が実在するので「湯船に入れない」はありえない。
湯浴み着を着て入れば問題解決。
したがって、男女別温泉は、待ち時間に差が生じたら、男女差別であり、
湯浴み着を着用して、両共用にすべき。
そうだな?


>>49%だったらマイノリティとはいいにくいな。

だとしたら51%だってマイノリティではない。

>>法改正以前は、男女別は建築士だけが望ましいと思っていた可能性が否定できない。
否定できるな。
男女別トイレの仕様を決めるのは設計士ではない。
経営者や管理者だ。
世のほとんどの店、企業が男女別にしてるんだ。
明らかにマジョリティだろ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch