06/06/18 14:34:35 uoTglkZs
皆様どうも。続けて、以下のようなメールを送っておいたよ。
昨日の水田信彦様からの回答を拝見しましたが、「回答になっていない回答」に
なっておりました。ですので再度、一部を修正したうえで、同用の質問をさせて
いただきます。今度こそ、きちんとした、誠意ある回答をお願いします。
先日渋谷東口店を利用したのですが、女性使用可能トイレ設置フロアが8フロア
に対し、男性使用可能トイレ設置フロアが6フロアでした(女性専用トイレ設置
フロア5フロアに対し、男性専用トイレ設置フロア3フロア)。また、この店舗
のトイレはコンビニのような鍵付個室タイプで、男女共用にしても全く問題なし
です。4階と6階のトイレは、「男女共用」にすることが可能であるにもかかわ
らず、表示が「女性専用」となっており、このため3階と5階の男女共用トイレ
において男性客ばかりがトイレを待たされるという、非常に理不尽な状況が発生
しておりました。
私は男性であるがために、4階と6階の女性専用トイレを使えないので、わざわ
ざ男女共用トイレのある3階か5階まで移動しなければならないという、不便・
苦痛を強いられました(仮に私が女性なら、3階~6階までのトイレを、自由に
使用可能)。男女同一料金なのに、同等の扱いにできるものをわざと男性だけが
不便を強いられるようにするのは、完全な性差別ではないでしょうか。