07/08/23 00:46:28 2dl3xpSw0
>>327
これ知ってるわ。
犯行日の訂正(この時点で有り得ないけど)をあっさり認めたのは中年女性裁判長。
犯行日が代わる以上捜査自体も
ゼロからやりなおすはずなのになぜか証拠証言をそのまま採用。
9月9日は台風の接近に伴い現場全域で雨だったのにも関わらず
ガキ万個は「濡れた記憶も傘をさした記憶も無い」
裁判では「現場だけ雨が止んでた可能性もあるので証拠採用は却下」しかし
気象庁は「そんなことは100パーセント有り得ない」
9月16日
現場付近の屋根付の休憩所にはロープが張り巡らされてたと証言記録。しかし
犯行日が9月9日に変更されたことでこの証言にも矛盾がでてきたの。
公園管理記録によるとロープを張ったのは9月14日
つまり9月9日にはロープはなかったのよ。
ガキ万個の証言のみで10人の少年が訴えられ
うち6人の少年のアリバイが成立。
残りの4人が懲役刑を含む有罪判決。
明日は我が身よ。