07/12/26 07:54:19 5OREHvp8
Q. 俺、私は同性愛者なんでしょうか?
A. ごく普通の異性愛者でも同性に魅力を感じる時はあります。まずは安心しましょう。
実際のところ同性愛と異性愛の境界はけしてはっきりしているわけではなく、グラデーション様に
なっているというのが最近の説です。頭の先からつま先まで完全に「ノンケ!」という
人のほうがむしろ少なく、なにかしらの同性愛的傾向をもつのが普通といえるかもしれません。
あなたは「ヘテロ」「ホモ」あるいは「バイ」であると、だれかに確認してほしいですか?
カテゴライズされないと不安ですか?
あなたが誰を好きになろうと、あなたはあなたです。自信をもって人を好きになりましょう。
Q. 私は同性愛者or両性愛者なのでしょうか?よくわからず不安です・・・
A. まずは>>5(よくある質問:アイデンティティー)を、もう1度よくよくお読み下さい。
「自分はどれにもあてはまらない気がする」とお思いですか?
>>5に1~12まで挙げられている分類はあくまで「典型的な例」を表したものであり、
>実際のところ同性愛と異性愛の境界はけしてはっきりしているわけではなく、
>グラデーション様になっているというのが最近の説です。
とあるように、言葉で表すならば「ややビアン寄りのバイセクシュアル」とか、
「かつては同性に惹かれたこともある基本的にヘテロの男性」、
「女の子を可愛がるのが好きなだけのヘテロ女性」のような方々も沢山いるのです。
また、性的アイデンティティを考える上での基本は「自分はどう考えるか」です。
女性は男性に比べて、自分の『性欲』に関して自覚の薄い方も多いようですが、
自分の恋愛感情や性的関心が、誰に向かっているのか、
言いかえれば、自分がある人に対して抱いている感情が、
「友情」や「親愛の情」なのか、それとも「恋愛感情」や「性欲」なのか、
それを見極めることができる人は本人、つまりあなた自身以外にはいないのです。
自分自身を、一般的な「ビアン」「バイ」「ヘテロ」という言葉で定義できないことに
不安を覚える方もいらっしゃるかもいるかも知れませんが・・・・・・
最後にもう一度、>>5から引用させていただきます。
>あなたは「ヘテロ」「ホモ」あるいは「バイ」であると、だれかに確認してほしいですか?
>カテゴライズされないと不安ですか?
>あなたが誰を好きになろうと、あなたはあなたです。自信をもって人を好きになりましょう。